このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2008年10月12日 18:51 | |
| 2 | 4 | 2008年8月19日 00:30 | |
| 1 | 4 | 2008年9月26日 00:53 | |
| 1 | 4 | 2008年7月12日 09:24 | |
| 4 | 5 | 2008年6月27日 14:48 | |
| 0 | 5 | 2008年6月21日 20:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S520
お誕生日プレゼントにしようと思っています。
母は、普通に、携帯でメールとか出来るヒトなので、デジカメも使いこなせると思います。
が、それでも出来るだけわかりやすいものがいいと思って電気屋さんに行ったら、これを勧められました。
私は、パナソニックの LUMIX DMC-FS3 を買おうかなあって思っていたんですが・・・・。
どちらがよりシンプル操作で、綺麗に撮れるか、どなたか教えていただけませんか?
どうぞよろしくお願いします。
0点
携帯が普通に使えるヒトなら、どちらでも問題無いと思います。
個人的な感想を交えて・・・
持ちやすさ、落としにくさは小さいながらボディに突起があるFS3。
電源SWは視覚的にも操作感もスライド式のFS3。
ズーム操作はレバー式のFS3。
画像再生は再生ボタン一発のS520。
画質は個人の好みに左右されますが、私的に
自然な感じ(地味)のニコン。
メリハリのある(多少造られた感じ)のパナ。
価格差があまり無い事からFS3にするならFS20の方がいいかも・・・。
書込番号:8223951
1点
早速のアドバイスを、ありがとうございます☆
とても参考になりました。
COOLPIXを買うことにします。
そうですね〜、値段的にほとんど変わらないんですよね〜。
やっぱり電気屋さんのお兄さんの意見は参考になりますね。
ありがとうございます。
ここで相談できてよかったです。
書込番号:8224056
0点
私も、母の誕生日祝いに!≪8月上旬≫ とデジカメを考えてました。
しかし、
帰省の予約を取り、TV・台【すでに配送済】や
その他の購入品の検討をしてた時に
入院してることを知り・・ 購入してませんでした。
帰省中は、tv・レコーダの設置・シアタ化
離れの家にもレコーダ設置、、と忙しい日々^^;
<その他、電子レンジも古いため、今回買い替えました。>
おそらく、私の母と似たような??同年代・・75歳
いつ頃か?PCで日記を書けるようになりました。
また、以前は携帯は見るだけ! でしたが
現在は、メールの返事も!” 顔文字も入ってますよ^^;
私の母は花が大好きで
家から近くの国道への道路に花を植えた事も+。+;
【↑町から表彰をされたようです】
花が好きな母ゆえに接写も大事な条件になりそうです。
私が1月に買った2000ISでも接写での撮影は
頻繁に使ってます。
DMC-FS3は2000ISと同じく5cm
COOLPIX S520の場合、15cm
近づきすぎてピンボケ?になりやすいかも・・
書込番号:8224156
0点
COOLPIX S520はあまり接写には向いていないのですね。
多分、5cmまでも近づいて接写するようなことも、滅多にないと思います。
ってか、そこまで近づかないように言っておきますね(^^ゞ
ご意見参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:8224565
1点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S520
このカメラを購入しようかどうか検討中です。
初めてのデジタルカメラです。価格もかなり手頃感があり、初心者の私には丁度イイかなぁと思います。
ただ、下記の方の回答に、
>>液晶画面が晴れていても見やすいかは分かりませんが、廉価モデルだけに精細性などもそれなりのような気がします。
とあります。その点についてどうなのか、全く気づきませんでした。
実際にお使いになられている方、状況は如何ですか?
持っている携帯電話の液晶画面のメールの文字や写メの画像がよく見えず、苛つきます。
折角、写真を撮っていても画像が見難いのであれば他のにしようかと考えてしまいます。
ハッキリ見えたほうが楽しいですものね。
0点
このカメラは目立たないようですが、必要十分な機能を備えていて性能的にも全く問題ありませんし、実売価格を考えるとお買い得だと思います。
液晶の品質は、実売価格2万円以上の機種と比べると少し劣ると思います。
カタログスペックでも上のクラスだと2.5型23万ドットというのが平均的ですが、このカメラは2.5型15万ドットとなっています。
これだけは実際に見てみるしかないですね。
これで十分だと感じるか、不満に思うかは全く人それぞれでしょうから。
お近くの店舗に展示があればいいですね。
書込番号:8180711
0点
ご返信ありがとうございます!
>>カタログスペックでも上のクラスだと2.5型23万ドットというのが平均的ですが、このカメラは2.5型15万ドットとなっています。
気が付きませんでした。こういうところをチェックするんですね。
>>これで十分だと感じるか、不満に思うかは全く人それぞれでしょうから。
確かに、仰るとおりです。実際を見ないとなんとも言えませんね。
早速お店に行って確認してみます。
書込番号:8182901
0点
私も初めてのデジカメ購入で、この機種にしました。
選んだ基準は「難しい機能はどうせ使わないので、簡単にきれいに撮れて、いつも携帯できるようにコンパクトなもの」という単純すぎる基準でしたが、
店員さんがこれをすすめてくれました。
使用した感想は、液晶画面もきれいだし(拡大してみれるし)トリミングなどの機能もあり、
デジカメ初心者としては感動モノです。
予算2万以内のところ、国産2GBカードつけて17000円だったので即決しました。
PCへの画像の転送や画像の圧縮等も簡単にできました。
私には十分なスペックでしたが・・・
参考になれば幸いです。
書込番号:8375806
1点
ゲンロクさん
本日ウチの嫁が突然本機を買ってきました。
近所のキタムラで1.38万円だったそうです(ジャンク下取り有りで)。
ウチは一眼用のCFしか無いのでSDはケータイからの流用です。
かれこれ6年振りのコンデジ更新ですが技術の進歩には驚きました。
とてもいい買い物したと喜んでます。
書込番号:8413087
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S520
オリンパスのFE220からの買い替えになります。
デザインと値段から購入予定です。
そこで、質問なんですが、夜に外などで写真を撮ることが多いのですが、薄暗い場所ではどれくらいに写すことができますか?
もちろん薄暗さにもよりますが、FE220はそういう部分で弱かった気がしました(汗
宜しくお願いします!!
0点
手ブレ補正が「ブレ軽減」から「光学式手ブレ補正」に
変わる訳ですから、静止物に関しては効果はあると思います。
ここでサンプルも見てみては?
http://4travel.jp/camera/
書込番号:8064487
0点
こんにちは。
オリンパスのFEシリーズには手ブレ補正機能は有りません。
夜や室内の場合、光量が少ない≒シャッタ速度が遅くなる≒手ブレし易くなるというパターンで、不得意でした。
S520には光学式手ブレ補正機能が有ります。
現状よりは、改善されると思いますが、過信は禁物です。
手ブレ補正機能にも限度があり、限度を超えるブレは吸収できません。
手ブレ補正機能に頼らず、三脚などを使うこともお考え下さい。
三脚は強力な手ブレ防止アイテムです。
書込番号:8065114
1点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S520
S510とS520を検討中の者です。
デジカメ歴は12年ですが、ここ最近は堕落して写メで済ませてましたので
Finepix F710以来の購入検討となります(妻にですが)。
さて質問ですが、この機種の基本パッケージだけでバッテリの充電は出来るのでしょうか?
もし出来ないのであれば別売のACケーブルを購入すれば事足りるのでしょうか?
ネットで調べても今ひとつ不明瞭でして、ま、店舗に行けば分かるのでしょうが、
すこし怠けて質問です。
よろしくお願いします。
0点
持ってはいませんが…
充電は可能です。
この機種に限らず、リチウムイオン充電池を使った機種には、充電器が付属されています。
単3型電池が使える機種では、無いものも有ります。
(標準でニッケル水素充電池が付いている機種には、充電器も付いています。)
書込番号:7995772
1点
因みに、別売のACケーブルと言うのがACアダプタの事なら、それを購入してもバッテリーへの充電は出来ません。
書込番号:7995893
1点
メーカーHPの「サポート」から説明書をダウンロードすることが出来ますよ。
S520の場合、使用説明書と簡単操作ガイドの2つがあって「簡単操作ガイド」のP.2に付属品が載ってます。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading02
ちゃんと充電器が載ってますので、大丈夫ですよ。
ちなみに残量無しのバッテリーのフル充電で約100分のようです。
書込番号:7995904
1点
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/s520/index.htm
付属品に「バッテリー EN-EL10・バッテリーチャージャー MH-63・・・」と記載されていますので、
充電可能です。
書込番号:7995992
1点
皆さま、お早い返信をありがとうございます。
おかげさまで疑問が解消いたしました。
そうか、マニュアルをDLすれば良かったんですね。
愚問だったようで失礼いたしました。
しばらく新製品から遠ざかっており、またテレビCMも見ないので
あまりの技術革新とコストダウンに驚いております。
笑顔シャッターとかすごいですね(すごくない?笑)。
いや、購入楽しみです。
書込番号:7996119
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S520
EXLIMカードからの乗り換えです。
水没を機に買い替えます。
より写りの良いカメラにしたいと思い、COOLPIXを検討しましたが、どうでしょうか?
毎日何枚も撮ります。被写体は子どもです。
常に携帯したいので、薄さや小ささも重要ポイントです。
他のメーカーも含め、オススメがありましたらアドバイスください。
それと、S510のメーカーサイトには「撮った後に簡単に補正できる」機能の「D-ライティング」というのが載っていたのですが、S520にはこの機能はないのでしょうか?
0点
D−ライティングはS520にも付いています。詳しくは使用説明書でどうぞ。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/coolpix/S520_CH(10)02.pdf
書込番号:7970259
0点
すぐに返信いただいてありがとうございます!
S510は欲しい色の在庫がなく、この機能の点で悩んでいました。
S520にも付いている機能ならひとつクリアです♪
リンクURLは表示できず、読むことができませんでした・・・。
書込番号:7970302
0点
すみません、もう一つ質問させてください。
S510で謳われている「世界最速」という長所はS520では無くなっているのでしょうか?
書込番号:7970308
0点
>S510で謳われている「世界最速」という長所はS520では無くなっているのでしょうか?
世界最速・世界最小ということなら、S510の後継機はS600かもしれませんね。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/s600/index.htm
書込番号:7970394
0点
最速ではなくても起動は速いです、でも暗いところではAFは遅めです。
リンク先ですが取説の直接リンクはだめなようで表示された画面の上部にサポートというのがあるので、サポートから入って順に選んでいくとたどれます。
書込番号:7970599
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






