COOLPIX P60 のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

COOLPIX P60

イメージセンサーシフト方式手ブレ補正(VR)機構/光学5倍ズーム搭載のコンパクトデジタルカメラ(810万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:850万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:190枚 撮像素子サイズ:1/2.35型 COOLPIX P60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P60の価格比較
  • COOLPIX P60の中古価格比較
  • COOLPIX P60の買取価格
  • COOLPIX P60のスペック・仕様
  • COOLPIX P60のレビュー
  • COOLPIX P60のクチコミ
  • COOLPIX P60の画像・動画
  • COOLPIX P60のピックアップリスト
  • COOLPIX P60のオークション

COOLPIX P60ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • COOLPIX P60の価格比較
  • COOLPIX P60の中古価格比較
  • COOLPIX P60の買取価格
  • COOLPIX P60のスペック・仕様
  • COOLPIX P60のレビュー
  • COOLPIX P60のクチコミ
  • COOLPIX P60の画像・動画
  • COOLPIX P60のピックアップリスト
  • COOLPIX P60のオークション

COOLPIX P60 のクチコミ掲示板

(563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P60」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P60を新規書き込みCOOLPIX P60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

1万キャンペーン、届きました!

2008/12/16 14:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P60

当機種

プレゼント用に頼んだのが届きました!!

手にとって、質感がいいのに驚き。
触って、スイッチ類の操作感がいいのに驚き。
そして、設定もユーザーフレンドリーでやり易い。

さて、試し撮り、と初期設定のまま室内や外でパチパチ。
お〜、起動が早い!
AF含め、シャッター押してから写るまでが早い。
さくさく。
早いSDカードじゃないけど、画像再生もさくさく。
EVFも、液晶が観にくい野外でもよく見える。ないよりあったほうがいいよね。

撮ったものみようとカード抜こうとしてもたつく。
少し慣れがいるかも。
でも、ここの蓋のつくりもしっかりしてる。
あるメーカーの機種はガタガタだったなあ(笑)
そして、PCでチェック

あれ?

ぴんぼけかな?
手ブレ?
画像がぼけてる・・・

今度は手ブレしないよう(VRついてるけどね)、しっかりホールドしてパチパチ。
そして、チェック。
まだボケてる・・・・
手ブレじゃないやあ。
印刷物を斜めから写したものを見ても、ピントは合ってる。

何が悪さしてるのかな?

VRを切ってぱちぱち。
画像サイズを下げたら良く写るのかな(そんなわけないんだけどw)とパチパチ。

やはり、ボケてる。
そうだ!
広角端ばかりで撮ってた、と少し望遠にシフトしてパチパチ。
広角端より少しましだけど、やはり、ボケてる。

結論。



画質わるい(笑)



以前使ってたシャープの携帯より悪いかも(笑)

まとめると、質感良し、操作感良し、起動・撮影・再生等もたつくことなく素早い、メニュー使いやすい、EVFありがたい・・・・ようするに画質以外はいい!
あと、ピンのチェックにチラシを野外で撮ったんだけど、思いっきりWB、青系に外してたなあ。

あとはプリントしてどうなるかだね。
プレゼントする相手は記念撮影に使うくらいだけど、以前はフィルムで撮ってたので、この画質がL版や2L版に反映されると、一般人でも「アレ?」と気づくかもね。

て、ことでレポおしまいです。
気に入れば自分のものにしようと思ったけど、これで心おきなくプレゼントできます(笑)

画質は残念だったけど、1万円なんで気にならな〜い(笑)

書込番号:8792803

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/16 16:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>画質は残念だったけど、1万円なんで気にならな〜い(笑)

太っ腹ですね。

書込番号:8793113

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P60のオーナーCOOLPIX P60の満足度5

2008/12/16 16:24(1年以上前)

しゅんかしゅうとうさん

本日私めも届きました、早速試し撮りしましたが、私の固体では不具合は確認できませんでした、しゅんかしゅうとうさんニコンに問い合わせてみては如何ですか。

書込番号:8793119

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P60のオーナーCOOLPIX P60の満足度5

2008/12/16 16:27(1年以上前)

当機種

Dライティング使用。

書込番号:8793127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/16 16:37(1年以上前)

当機種
当機種

オリジナル

センター部分100%画像

今朝、届いたカメラで写してみましたがピントは結構いいのかなと思いました。
左がオリジナル画像で(最高画質で撮りました)、右がピンク部分の100%(ピクセル等倍)画像です。

書込番号:8793163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/16 17:06(1年以上前)

当機種

>じじかめさん
>ご購入おめでとうございます。

ありがとうございます!

>太っ腹ですね。

自分が使うものだったら焦ったかも知れませんね(笑)
いや、もっと調べて買ってたかも。

>D200Mark2さん

画像ありがとうございます!

う〜ん、私のとあまり変わらないような、ちょっとマシなような。

>鉄腕アムトさん

画像ありがとうございます!
オリジナルはそこそこの写りをみせていますね。
拡大は・・・・鳥の白がぼやけていますね。
このくらいの照度差でこの描写はやはり価格なりなんでしょうかねえ(コンデジはよくわからない)。
私的には1万なんで納得ですけど・・・こらが2万だったら「え〜っ!」てなるかも(笑)

書込番号:8793268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/16 19:46(1年以上前)

なんか1万円で普通に買えるようになってますね…。
http://shop.nikon-image.com/campaign/p60_1campaign/index.html
ここ読んで「買ってみるか」と言う気になってしまった私。

書込番号:8793894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/16 19:52(1年以上前)

おっと、すみません。
同じURL先から購入だったのですね…。

今買って来ました。
Nikonはスレ主さんにアフィリエイト代金払うべきかも?(笑)

書込番号:8793926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/16 20:09(1年以上前)

>きるすぱむさん
>同じURL先から購入だったのですね…。
ですねえ〜。
1万円はニコンダイレクトだけですね。

>Nikonはスレ主さんにアフィリエイト代金払うべきかも?(笑)
アフリエイトだと褒めちぎってたかも(笑)

書込番号:8794022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:44件 COOLPIX P60のオーナーCOOLPIX P60の満足度5

2008/12/16 23:58(1年以上前)

今晩届きました。

いろいろ言われてますが、これは売れないでしょうね。

コンデジの性能で一眼レフの設定を持ち込むという無謀なことをしているのですから。

文句ですか?

写真を撮るのはカメラの性能でなく撮る人の腕だと考えている人にとっては
よいサブマシンだと思います。メインで使えと言われれば、勘弁してくださいと
言いたくなりますけどね。

書込番号:8795660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/17 00:28(1年以上前)

>ビカビカねっとのPちゃんさん

こんばんは!
書き込むとこ間違ってないですか?

>これは売れないでしょうね。

このP60、生産中止ですよ〜

>一眼レフの設定を持ち込む

そんな設定あったかな?

書込番号:8795882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画再生できず

2008/07/21 00:12(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P60

スレ主 asd7000さん
クチコミ投稿数:43件

COOLPixL14⇒P60に買換えしましたがL14で撮った動画がP60で再生できず参りました。
何のために買換えしたのか・・トホホ・・。
記録再生時等、レンズ突出した状態なので傷つかないように気を使うのが大変。
音声のみの記録ができるのは凄いね。

書込番号:8105328

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2008/07/23 02:02(1年以上前)

両方の仕様をよくご覧ください。
「長時間再生160」以外は形式的には対応しているはずですので、再生できると思いますよ。
L15 / L16 / L18 も対応しているサイズ、フレームレート同士なら再生できると思います。

"COOLPIX L14:主な仕様 - コンパクトデジタルカメラ | ニコンイメージング"
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/l14/spec.htm
> 動画:AVI
> TV再生640★:640×480/30fps、
> カメラ再生320★:320×240/30fps、
> カメラ再生320:320×240/15fps、
> 長時間再生160:160×120/15fps、
> ストップモーション(音声なし):640×480/15fps

"COOLPIX P60:主な仕様 - コンパクトデジタルカメラ | ニコンイメージング"
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/p60/spec.htm
> 動画:AVI
> 音声:WAV
> TV再生640★:640×480/30fps、
> TV再生640:640×480/15fps、
> カメラ再生320★:320×240/30fps、
> カメラ再生320:320×240/15fps、電子式手ブレ補正可能

書込番号:8115470

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/07/23 16:57(1年以上前)

>記録再生時等、レンズ突出した状態なので傷つかないように気を使うのが大変

電源OFFの状態で背面の再生ボタンを長押しすると、レンズが繰り出すことなく再生することが出来ますよ〜

書込番号:8117424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

P60実写速報

2008/06/04 00:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P60

返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2008/06/05 20:44(1年以上前)

こんなマイナーな機種でも速報が出るんですね。

EVFがついていて、単三電池、デザインもシンプルで私好み。
最近のコンデジはほとんどファインダーがついていないし、
ついていたとしても、おもちゃのようなもの。
老眼の私には、液晶を見ながらの撮影は無理。
この、EVFは視野率約100%です。
D3,D300並です。

できれば、28mm相当からにして欲しかったが、こんなもんか。
サブにほしい。

絵はちょっとシャープネスかけすぎの感じがします。
なぜ、こんなにシャープにする必要があるんでしょうか?
ノイズはこんなもんでしょう。

もうちょっとな気もしますが、欲しいです。


書込番号:7901155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2008/06/05 21:28(1年以上前)

気持ちノイズにもシャープかかってる気もしますが、
望遠ではくっきり感じそうでいいのかもしれませんね…

書込番号:7901357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

EVF眼視補正について

2008/03/28 19:23(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P60

クチコミ投稿数:455件
機種不明
機種不明

プラスチックレンズが簡単

このクラスにEVFを搭載したのは拍手喝采であるが、
腐ってもニコン!と言われる伝説のメーカーにしては視度調整を
省いた設計には異論があるよ・・・

眼デジマニア達は光学ファインダーこそ命と能書きを言うが、
GR-DやDP-1を買って携帯スタイルを喜んでいる・・・

 私は、あんち眼デジであるが、そんな設計は許さないからGR-DもDP-1も買わない。

単純には視度補正は無くても自分に合ったメガネレンズを貼り付ければ良い。

 格好良く仕上げるには、EVFの覗き窓に寸法を合わせてレンズを削り嵌め込めばいいよ。

 テレコンやクローズアップレンズを取り付ける為のレンズアダプターは
 49−52の変換リングが接着してあるが、マニアにしか勧め無い・・・
 保証が消滅するから。

書込番号:7599301

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:455件

2008/03/28 19:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

画像

書込番号:7599311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2008/03/29 06:53(1年以上前)

いや〜、おじいちゃん根性ですね。

感服しました。
具合は如何ですか。

書込番号:7601442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2008/03/29 12:15(1年以上前)

EVFは0.2インチと小型ですが調子は良く、
強力型の両面テープで貼ってあるだけですがポケットに入れても
大丈夫であり、ケースに入れたら完璧です。

工作が雑でテストの意味もあったから、見てくれは若干悪いよ・・・

書込番号:7602372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2008/04/15 17:36(1年以上前)

カメラではなく、持ち手の方をレーシック手術で直してしまうという手もあります。これなら、どのカメラでもOKです。

EVFでなく、液晶に同寸のレンズをつけ、それを眼に近付けてみた方が宜しくありませんか? 両手を伸ばして「オネガイ、オネガイ」の新人フォームは私も嫌いです。そもそも手ブレするじゃないですか、あれでは。

書込番号:7677650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2008/04/15 18:04(1年以上前)

確かにデジスコ用のデジカメには液晶に拡大スコープを付けているよ。
だがドットが粗いから見にくい・・・

書込番号:7677711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2008/04/23 19:45(1年以上前)

別機種

P60アイカップ

おじいちゃん、お晩です。

感化され、作ってみました。
VCRジャケットを利用し製作、すべるので上部にマジックテープをつけています。
L型の塩ビも作りましたが、ルックスに難点あり、これの方が良い。

ゴムパッキンの中に、老眼鏡を削ったものを、はめ込んでいます。
私の場合老眼ですが、P60のファインダーは、不思議に、ほぼピントが合うので、必要性は余り無いと感じました。

ただ炎天下で、ファインダーも見えない場合も想定され、その時に少しは有効かと。
それにしても、視度調整用に老眼鏡を貼り付けるなんて、その発想に驚きです。
Mr.工作人ですね。

現状では、FX35、F100fd、S600等にこのファインダーが付けば最良なんですが!
EVF付き中型(大型)センサーコンデジの登場を節に願っています。

書込番号:7713410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2008/04/23 22:44(1年以上前)

コンデジマニアとしては高性能EVFを搭載したのを待っているが、
一部にはこんな発言もあるから悲しいよ・・・・
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080128/146298/

書込番号:7714454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2008/04/24 05:54(1年以上前)

本当ですね。

この野郎は、EVF付けるのに反対したが、社に受け入れられなかったんだろうなと推察。
EVF付きが少ない理由は、コストアップと、老眼消費者の知識不足と思います。
価格と評判と画質とメーカーから選択が圧倒的、EVFから選択する人は、0.001%?

ぼやけた液晶を見ながら、撮影している人が多いでしょうね、これがコンデジスタイルと何の疑いも持たない。
わたしは、一々老眼鏡を掛けなくてはいけないコンデジなんてまっぴら。

書込番号:7715651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2008/04/24 09:52(1年以上前)

このP60はエントリーモデルであるが方向性としては正しいよ。

GR-D、GX100、DP-1 など高価格機を購入世代は団塊の世代だよ。
彼らは我慢して携帯スタイルで写しているがピントなどは見ていない。
つまり、撮影中はワクワク感など無く楽しんでいない・・・
高性能0.5インチ100万画素のEVFを搭載したらもっと売れる。

若きエンジニア達は自分の世代しか考慮する余裕など持っていないと思われる。

某電卓屋のカメラは売れていないが、何故売れないかを考えるべきで、
EVFもニャラニャラ、液晶もニャラニャラでは何処を見て写せば良いか・・・

文句のアル奴は眼デジに行けでは説明不足ナリよ。  

書込番号:7716084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2008/04/25 06:14(1年以上前)

そうですね。

0.5型とまでは行かなくても、せめて、各社のEVF付き重量級コンデジ並みのファインダーだったら、もっと良かった。

書込番号:7719821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2008/06/20 06:47(1年以上前)

別機種
別機種

薄型にしました

ルックスも少しは改善

しかし、P60のカキコミが全く伸びませんね。

EVF付き、薄型コンデジの先行きはどうなる、

画像は、視度調整の最終型です、これでケースに入るようになりました。
全部両面テープ使用、ルックスを考え、ゴムシートで仕上げました。

書込番号:7963898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2008/06/20 07:48(1年以上前)

この遊び心が大事だよ!

書込番号:7964000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/24 00:25(1年以上前)

ふらりと立ち寄りましたが今更一言だけ・・・

>>[7714454]
カシオ・・・なんて情けない。なんて愚かな・・・。
これがあの名機EX-P600を輩出したメーカーのなれの果てだと言うのですか。

販売結果が全てを物語っていることを猛省されたい、中山氏。

書込番号:8830936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2008/12/24 09:11(1年以上前)

F1の後継機は出ない気もする。

エンジニアというのは時として自分の技術に酔ってしまう・・・・

書込番号:8831911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

P50に続いてまたも購入保留です…

2008/01/29 20:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P60

スレ主 zzaaqqqzzさん
クチコミ投稿数:4件

P50系で渇望した光学手振れ補正が付いて、単3電池派の私にも遂に春がキタ!!
と思ったのも束の間、36mm〜5倍ズーム。(;´д⊂ (;´д⊂

P60の仕様で、もしレンズのみ28mm〜(倍率は3倍程度で充分です)だったら、実売3-4万円ならば迷わず買うのですが・・

P70待ちかな。。(´・ω・`)

書込番号:7312674

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:148件

2008/01/30 01:53(1年以上前)

同じく・・・

書込番号:7314723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2008/01/30 13:40(1年以上前)

単なるP50のズームモデルですかね?!
とりあえず先週P50を購入したので
ホッとしました。

書込番号:7316049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/01/31 01:52(1年以上前)

皆さんと同意見です。
小生もつい最近P50を購入したばかりなので、ものすごく気になっていましたが、36mmはじまりのレンズでは・・・。ただ電子ビューファインダーはパララックスが無く(視野率100%)使いやすそうです。またビミョーに大きくなったCCDの性能も気になるところです。(各社の新型もこのサイズのCCD採用機種増加中)
ただ、今はP50にぞっこんで浮気心は芽生えていません。(むしろ絶滅寸前のスイバル機S10を捕獲してしまいそうな自分が怖い・・・)

書込番号:7319558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件 SADUUの写真館 

2008/02/01 01:04(1年以上前)

単3電池対応で、デザインもいいのですが、ニコンからも、この手の10倍ズーム機が
でないものなんですかね。S10がありますが、ちょっとデザインが。。

書込番号:7323731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/12 10:30(1年以上前)

発売される頃には22000円位にまで値落ちしていそう・・・。

書込番号:7379570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2008/02/21 10:47(1年以上前)

>C2D<TURIONさん の発言に・・・

(むしろ絶滅寸前のスイバル機S10を捕獲してしまいそうな自分が怖い・・・)
私もS10の機能で触手が・・・
連写機能のうち、インターバル撮影にかなり興味が・・。

S10以外にインターバル撮影のある機種ってありましたっけ?
もちろんデジイチには有るでしょうが、コンデジではあまり記憶がないので、有るうちに入手しようと思っているのですが、メーカー在庫はすでに空。
底値も上昇し始めているので、タイミング逃しです。

書込番号:7424812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/02/21 11:28(1年以上前)

インターバル撮影機能は P50、P5100、Sの3桁シリーズなどにもあります。
なぜか P60 の仕様には無いようです。

他社ではペンタックスW30、オリンパスSPシリーズ、リコーR、GR、GXなど
がインターバル撮影できます。

キヤノンにはインターバル動画という機能がありますが、これは趣が違う
かも。

書込番号:7424929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P60」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P60を新規書き込みCOOLPIX P60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P60
ニコン

COOLPIX P60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

COOLPIX P60をお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング