COOLPIX P60 のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

COOLPIX P60

イメージセンサーシフト方式手ブレ補正(VR)機構/光学5倍ズーム搭載のコンパクトデジタルカメラ(810万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:850万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:190枚 撮像素子サイズ:1/2.35型 COOLPIX P60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P60の価格比較
  • COOLPIX P60の中古価格比較
  • COOLPIX P60の買取価格
  • COOLPIX P60のスペック・仕様
  • COOLPIX P60のレビュー
  • COOLPIX P60のクチコミ
  • COOLPIX P60の画像・動画
  • COOLPIX P60のピックアップリスト
  • COOLPIX P60のオークション

COOLPIX P60ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • COOLPIX P60の価格比較
  • COOLPIX P60の中古価格比較
  • COOLPIX P60の買取価格
  • COOLPIX P60のスペック・仕様
  • COOLPIX P60のレビュー
  • COOLPIX P60のクチコミ
  • COOLPIX P60の画像・動画
  • COOLPIX P60のピックアップリスト
  • COOLPIX P60のオークション

COOLPIX P60 のクチコミ掲示板

(563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P60」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P60を新規書き込みCOOLPIX P60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

1万キャンペーン、届きました!

2008/12/16 14:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P60

当機種

プレゼント用に頼んだのが届きました!!

手にとって、質感がいいのに驚き。
触って、スイッチ類の操作感がいいのに驚き。
そして、設定もユーザーフレンドリーでやり易い。

さて、試し撮り、と初期設定のまま室内や外でパチパチ。
お〜、起動が早い!
AF含め、シャッター押してから写るまでが早い。
さくさく。
早いSDカードじゃないけど、画像再生もさくさく。
EVFも、液晶が観にくい野外でもよく見える。ないよりあったほうがいいよね。

撮ったものみようとカード抜こうとしてもたつく。
少し慣れがいるかも。
でも、ここの蓋のつくりもしっかりしてる。
あるメーカーの機種はガタガタだったなあ(笑)
そして、PCでチェック

あれ?

ぴんぼけかな?
手ブレ?
画像がぼけてる・・・

今度は手ブレしないよう(VRついてるけどね)、しっかりホールドしてパチパチ。
そして、チェック。
まだボケてる・・・・
手ブレじゃないやあ。
印刷物を斜めから写したものを見ても、ピントは合ってる。

何が悪さしてるのかな?

VRを切ってぱちぱち。
画像サイズを下げたら良く写るのかな(そんなわけないんだけどw)とパチパチ。

やはり、ボケてる。
そうだ!
広角端ばかりで撮ってた、と少し望遠にシフトしてパチパチ。
広角端より少しましだけど、やはり、ボケてる。

結論。



画質わるい(笑)



以前使ってたシャープの携帯より悪いかも(笑)

まとめると、質感良し、操作感良し、起動・撮影・再生等もたつくことなく素早い、メニュー使いやすい、EVFありがたい・・・・ようするに画質以外はいい!
あと、ピンのチェックにチラシを野外で撮ったんだけど、思いっきりWB、青系に外してたなあ。

あとはプリントしてどうなるかだね。
プレゼントする相手は記念撮影に使うくらいだけど、以前はフィルムで撮ってたので、この画質がL版や2L版に反映されると、一般人でも「アレ?」と気づくかもね。

て、ことでレポおしまいです。
気に入れば自分のものにしようと思ったけど、これで心おきなくプレゼントできます(笑)

画質は残念だったけど、1万円なんで気にならな〜い(笑)

書込番号:8792803

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/16 16:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>画質は残念だったけど、1万円なんで気にならな〜い(笑)

太っ腹ですね。

書込番号:8793113

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P60のオーナーCOOLPIX P60の満足度5

2008/12/16 16:24(1年以上前)

しゅんかしゅうとうさん

本日私めも届きました、早速試し撮りしましたが、私の固体では不具合は確認できませんでした、しゅんかしゅうとうさんニコンに問い合わせてみては如何ですか。

書込番号:8793119

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P60のオーナーCOOLPIX P60の満足度5

2008/12/16 16:27(1年以上前)

当機種

Dライティング使用。

書込番号:8793127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/16 16:37(1年以上前)

当機種
当機種

オリジナル

センター部分100%画像

今朝、届いたカメラで写してみましたがピントは結構いいのかなと思いました。
左がオリジナル画像で(最高画質で撮りました)、右がピンク部分の100%(ピクセル等倍)画像です。

書込番号:8793163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/16 17:06(1年以上前)

当機種

>じじかめさん
>ご購入おめでとうございます。

ありがとうございます!

>太っ腹ですね。

自分が使うものだったら焦ったかも知れませんね(笑)
いや、もっと調べて買ってたかも。

>D200Mark2さん

画像ありがとうございます!

う〜ん、私のとあまり変わらないような、ちょっとマシなような。

>鉄腕アムトさん

画像ありがとうございます!
オリジナルはそこそこの写りをみせていますね。
拡大は・・・・鳥の白がぼやけていますね。
このくらいの照度差でこの描写はやはり価格なりなんでしょうかねえ(コンデジはよくわからない)。
私的には1万なんで納得ですけど・・・こらが2万だったら「え〜っ!」てなるかも(笑)

書込番号:8793268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/16 19:46(1年以上前)

なんか1万円で普通に買えるようになってますね…。
http://shop.nikon-image.com/campaign/p60_1campaign/index.html
ここ読んで「買ってみるか」と言う気になってしまった私。

書込番号:8793894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/16 19:52(1年以上前)

おっと、すみません。
同じURL先から購入だったのですね…。

今買って来ました。
Nikonはスレ主さんにアフィリエイト代金払うべきかも?(笑)

書込番号:8793926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/16 20:09(1年以上前)

>きるすぱむさん
>同じURL先から購入だったのですね…。
ですねえ〜。
1万円はニコンダイレクトだけですね。

>Nikonはスレ主さんにアフィリエイト代金払うべきかも?(笑)
アフリエイトだと褒めちぎってたかも(笑)

書込番号:8794022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:44件 COOLPIX P60のオーナーCOOLPIX P60の満足度5

2008/12/16 23:58(1年以上前)

今晩届きました。

いろいろ言われてますが、これは売れないでしょうね。

コンデジの性能で一眼レフの設定を持ち込むという無謀なことをしているのですから。

文句ですか?

写真を撮るのはカメラの性能でなく撮る人の腕だと考えている人にとっては
よいサブマシンだと思います。メインで使えと言われれば、勘弁してくださいと
言いたくなりますけどね。

書込番号:8795660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/17 00:28(1年以上前)

>ビカビカねっとのPちゃんさん

こんばんは!
書き込むとこ間違ってないですか?

>これは売れないでしょうね。

このP60、生産中止ですよ〜

>一眼レフの設定を持ち込む

そんな設定あったかな?

書込番号:8795882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2008/11/13 21:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P60

クチコミ投稿数:2件

そろそろデジカメかな、という事で
1.ニコン。2.ファインダー付。3.単三電池。4.金持ち麻生さんの恵んでくれるお金で穴埋め出来そうな価格。の4条件で購入しました。

web用、記録用には重宝しそうです。機能性の観点からデザインは秀逸、ファインダーの位置が端っこなので(慣れれば)絵を覗きながら全て設定を変えられるのは、なかなか他にないでしょう。↑題名の横に「悪」と出てますが、ココまでは「優良」です。

しかしノイズ。写真(六切程度)に引き伸ばしたくはなりません。
特に空を撮るとザラザラです。この用途に限れば戦力外通告せざるを得ません。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1288889&un=51368&m=2&s=0
全てファイン画質、最大画像サイズで撮っています。

upされた画像はサイズはそのままでもweb用に96dpiに加工されピクセルで多少誤魔化せていますが、300dpiの元画像はザラザラと言うより四隅は特にノイズがトゲトゲと散乱しています。

まさか私の購入した個体がハズレなんて事もあるのでしょうか?!
それとも所詮デジカメ、どれを取ってもこの種のノイズは多かれ少なかれ付き物なのでしょうか。

別にnikonに喧嘩は売ってませんが、「上位機種は良いよ」なんて言われてもやや複雑な気分になりそうです。。。「プロ用デジタル一眼レフカメラと共通の画像処理コンセプト。・・・」とP60の製品情報に書かれてもいるし

書込番号:8636317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/13 22:05(1年以上前)

2つしか見ていませんが、
ISO 200 と 320になっています、
最低感度で撮れば大分ましになると思いますが。

コトコロ変わる麻生さん、本当にくれるのかな〜
くれるでしょうが色々有りそう。

書込番号:8636525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/13 22:10(1年以上前)

くれるでしょうが色々有りそう。
  −>返してくれるでしょうが色々有りそう。
の間違いでした。

書込番号:8636558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/28 13:01(1年以上前)

確かに気になりますね。
ニコンに電話し、写真データをオンラインで見てもらうのもありではないでしょうか??
素人が判断するより安心ですね。仕様ならその程度だといってくれると思います。
でも一番良いのは、保証期間内に直接写真データと本体をニコンへ点検に出した方が良いのではないでしょうか??販売店からでは販売店の指定工場に修理に出されてしまう恐れがあります。また店員さんでは、判断できないことだと思います。

書込番号:8702438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シャッタースピード優先ありますか?

2008/11/03 20:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P60

スレ主 gennboさん
クチコミ投稿数:23件

P60のマニアル撮影にシャッタースピード優先ありますか?また、マニアル撮影でシャッター又露出の値の変化がモニター画面、ファインダーに反映され暗くなったり、明るくなったり他の変化は現れるのでしょうか?存知の方お教えいただけますでしょうか。

書込番号:8592050

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/03 20:42(1年以上前)

>P60のマニアル撮影にシャッタースピード優先ありますか?

ありません。基本的にオート主体の機種です。

書込番号:8592092

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/04 16:58(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/p60/spec.htm

「露出制御欄」を見ると、マニュアル露出はあるようですね?

書込番号:8595551

ナイスクチコミ!0


スレ主 gennboさん
クチコミ投稿数:23件

2008/11/04 22:34(1年以上前)

やはりシャッタースピード優先ありませんでしたか。皆さん教えていただいてありがとうございます。

書込番号:8597120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/05 16:50(1年以上前)

プログラムモードにシャッター優先はありませんが
マニュアルモードで、8秒から1/1200秒まで設定できますよ!!

またプログラムモードの上下二段の露出補正で、モニターの明暗が確認できます。

書込番号:8599959

ナイスクチコミ!0


スレ主 gennboさん
クチコミ投稿数:23件

2008/11/07 21:49(1年以上前)

活火山富士さんマニアルモードでシャッタースピードが変えれるのですか、また、変更がモニターに反映されるのそうなので、大変参考になりました。今のところコンデヂで携帯しやすく、マニアル撮影が出来、特にシャッタースピードが変更でき、インターバル撮影が可能な3万円ぐらいまでの機種で探しています。何かお勧めはありますでしょうか?今のところP60、P5100、LUMIX DMC-LZ10で悩んでいます。画質的にはP5100が好きなのですが、もう少し調べてみます。活火山富士さん皆さん大変ありがとうございました。

書込番号:8609426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2008/11/08 08:40(1年以上前)

SSは変更できますが、露出補正と言う考えのようです。
露出F3.6・F8.5の二段のみと言う条件ですので、余り意味が無いように思います。

従って、Pモードの露出補正が現実的で、背面液晶にも反映されます。

書込番号:8611370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P60

スレ主 mikawazinさん
クチコミ投稿数:80件

ここの書き込みを見ていると、どうも高感度時のノイズが多いとか、マニュアルが使い難いとかネガティブな感想が多いので、P60と同じぐらいの価格のPowerShot A1000ISとどちらにしようか悩んでいます。
 Canonのパララクスの大きさには色々と閉口した経験もあるので、P60の電子ファインダは魅力的なんですが、高感度時のノイズが大きいそうなのやワイド側の歪が大きそうなのとレンズが明るくないのがどのくらい差があるのか実感できないです。
 どなたか一刀両断できるアドバイスor情報を頂けないでしょうか?

書込番号:8575456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/10/31 09:48(1年以上前)

マニュアルがいるならP60、いらないならA1000ISという基準ではダメでしょうか?

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
ノイズについてはあまり知りませんが、ここの画像を見る限りでは、まあまあではないでしょうか?
個人的にはノイズ粒が細かいので好印象です。
キヤノン機は解像感重視のようでノイズが少ないとはいえないようです。

P60
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/06/04/8476.html

上位機ですがA2000IS
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/09/18/9239.html

望遠端ではP60の方が画角、F値ともに有利なようですね。

書込番号:8576423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/31 10:26(1年以上前)

P60の良さはT端で明るいレンズとEVF(少々小さいけど)ですね。
戸外での使用ならW端F3.5もあまり気にならない程度だと思います。
馴れないせいで使いづらかったですが、マニュアルモードもいいですね。
存在感のあるデザインもいいと思います。

もう少し広角寄りのレンズで、マクロも寄れたら私もコレにしたのですが、結局W端F2.6を採ってキャノンA590iSを買い増しました。

書込番号:8576491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/10/31 11:17(1年以上前)

>花とオジさん
結局、A590IS“も”買っちゃたんですね。
新型ウィルスによるR7熱は治りましたか?(A590ISが特効薬?)
A570ISの存在も忘れないでくださいよ〜。

P60はいいカメラだと思いますが、花とオジさんと同じでマクロと広角(レンズアダプターも対応不可)に不満を感じます。
ワイド側の歪みもサンプル見る限りでは、確かに大きいですね。
Mに対応してますがAv、Tvが無いのも個人的にはすこ〜しマイナスですね。
A1000ISはオート機なのでレンズアダプターもマニュアル系も皆無ですが・・・。

P60の比較対象だとキヤノンA590IS、パナのLZ10などの気がします。

書込番号:8576627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/31 11:50(1年以上前)

解熱剤の効果はてき面でした。
ついでにR10も見送れる気になって来ました。
LZ10はマクロT端1mがXでした。

そうこうしている内に、荷受室からなにやらダンボール箱が・・・。
たった今A590iSが到着したようです。
コンバージョンアダプタも570iSと共用できるのが○です。

書込番号:8576716

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikawazinさん
クチコミ投稿数:80件

2008/11/01 03:28(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
 デジカメwatchの写真を比較して、ノイズの差はむしろニコンのほうがきれいに思えました。
 ワイドでの明るさにばかり目が行っていたのですが、むしろ手振れ防止の観点でテレ側で明るいと言う方がメリットがあることが判って目からうろこで参考になりました。
 ワイド側の歪はやはり結構きついなぁとは思いましたが、建築写真家でもないのでワイドの歪はデフォルメとして生かす方で割り切ろうと考えています。
 EVファインダも魅力的なので、年末商戦に向けて最後の価格ダウン品のP60を狙うことに決めました。

書込番号:8579794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2008/11/01 06:51(1年以上前)

決定しましたか、
安価で軽量なコンデジのEVF搭載機は、これしかありませんので、少々の事はガマン出来ますね。
私は、老眼者なので、他に選択肢はありませんでした。

コンデジは各社売れ行き不振で、在庫が気になります、
年末にかけ例年よりも激しい乱売合戦になる様な気がします。
お安く買えるといいですね。

書込番号:8579963

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikawazinさん
クチコミ投稿数:80件

2008/11/03 16:40(1年以上前)

 エントリーマンさん、リプライありがとうございます。
 最近私も色々と目を離さないと見えない物がボチボチ出始めているのですが、EVFだと液晶よりも見やすいのでしょうか?

書込番号:8590943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/03 17:18(1年以上前)

老眼が入って来るとEVFは強い味方になってくれます。
又、液晶モニターでは光の方向によってどうしても見づらくなる事がありますが、EVFならそれがありません。
ただ・・・。
光学ファインダーと違ってザラついたような像なので、精密なピント合わせなどでは苦しいものがあります。
代わりに視野率は100%で見えている範囲が正確に写せますが・・・。
又、P60の仕様表には視度調節についての記載が見当たりません。
視度調節が付いていればいいのですが付いていない場合、ご自身にとって支障のない見え方かどうか実機を確認される事をお勧めします。

書込番号:8591074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

望遠360mmは意外と良い

2008/10/09 09:12(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P60

スレ主 ボアズさん
クチコミ投稿数:13件
当機種
当機種
別機種

望遠360mm

P60のマクロ

P50のマクロ

どうせL版プリント専用なら画像サイズは2Mで十分ということで2Mにしています。すると、電子ズームの二倍までは画質劣化しないので360mmまで使えるはずです。ためしに猫のアップを撮ったら意外といけてました。手ぶれ防止もよく効いているようです。

その代りにマクロはいまいちです。36mmで10cmまでなので、P50の28mmで5cmと比べると迫力にかけます。両方持っているので広角とマクロはP50を使います。

なお、AFエリアのデフォルトがP50では中央だったのに、顔認識がデフォルトになりました。これは猫の顔を無視するとか、写真をおいても反応するとか、意図と違う人を選ぶとか、何を考えてるんだと思うことが多いので、中央に戻して使っています。

書込番号:8475641

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

簡単に美人に撮るコツ

2008/10/08 13:56(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P60

スレ主 ボアズさん
クチコミ投稿数:13件
当機種
当機種
当機種
当機種

マクロ撮影

ISO200

ISO400

ISO800

これまでP50を使っていましたが望遠性能に不満があって買い足しました。なかなか良さそうです。ただし、P50の広角28mmは捨てがたいのでウェストバッグに二丁拳銃で使う予定です。

画質はというと、やはり1/2.35という撮像素子の小ささがポイントになっています。一枚目の写真ではマクロ撮影したのでドラえもんの顔のキズがはっきりと見えますが、二枚目以降ではキズがほとんど気にならないレベルに減っています。つまるところ解像力がこのレベルとも言えますが、顔の小じわが目立たなくなるというメリットもあります。現実問題として、そのような写真の方が喜ばれるわけです。

私の目的はイベントのスタッフとして参加者のスナップを撮影して喜んでもらうことなので、このカメラの方が「毛穴までくっきり写る一眼レフ」よりも好ましいのです。

実際の会場を想定して室内の蛍光灯で撮っています。手前に電気スタンドを置いて、いわゆる女優ライトにしています。こうした照明を用意できないときでも自分の後ろに光源が来るようにすると良いでしょう。

撮像素子が小さいので、ISO感度を上げるとくすみとざらつきが出てきます。ISO400がボーダーラインかなというところで、プログラムでも手ぶれ防止に期待して、その辺に設定するようです。最後に、フラッシュを使うと表情が平板になるのと、迷惑がられるのとでオフにしています。とりあえず、使えそうだということで、週末の本番に備えています。

書込番号:8472185

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P60」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P60を新規書き込みCOOLPIX P60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P60
ニコン

COOLPIX P60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

COOLPIX P60をお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング