COOLPIX S52c のクチコミ掲示板

2008年 5月16日 発売

COOLPIX S52c

無線LAN/光学3倍ズームレンズ搭載の薄型コンパクトデジタルカメラ(900万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:930万画素(総画素)/900万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 COOLPIX S52cのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S52cの価格比較
  • COOLPIX S52cの中古価格比較
  • COOLPIX S52cの買取価格
  • COOLPIX S52cのスペック・仕様
  • COOLPIX S52cのレビュー
  • COOLPIX S52cのクチコミ
  • COOLPIX S52cの画像・動画
  • COOLPIX S52cのピックアップリスト
  • COOLPIX S52cのオークション

COOLPIX S52cニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月16日

  • COOLPIX S52cの価格比較
  • COOLPIX S52cの中古価格比較
  • COOLPIX S52cの買取価格
  • COOLPIX S52cのスペック・仕様
  • COOLPIX S52cのレビュー
  • COOLPIX S52cのクチコミ
  • COOLPIX S52cの画像・動画
  • COOLPIX S52cのピックアップリスト
  • COOLPIX S52cのオークション

COOLPIX S52c のクチコミ掲示板

(24件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S52c」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S52cを新規書き込みCOOLPIX S52cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

S600と迷っています。

2008/07/01 14:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S52c

クチコミ投稿数:17件

今使っているデジカメの液晶が少しつぶれてしまって、替え買えを考えてます。
ニコンに手ぶれ補正が付いたのでニコンのS600かS52Cで考えてますが、どちらの方が性能がいいでしょうか?撮影は体育館でのスポーツや花などが撮りたいのですが。

書込番号:8014946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/07/01 15:10(1年以上前)

S600が広角28mm〜のレンズで、広大な風景や比較的狭い所で引場のないような場合に全体を撮るのに有利なにの対し、S52cは38mmとやや望遠よりのレンズです。
S600が4倍ズームでS52cは3倍ズームですが、望遠力そのものは変りません。
好みもありますが、S52cはレンズの出ないスマートなデザインが魅力ですね。

しかし、どちらも花の撮影では問題ないでしょうが、体育館でのスポーツ撮影には向いていないと思います。
体育館での撮影は一眼でも厳しい条件になりますので、コンデジで多少なりとも有利なものとなると、パナFZ18、キャノンS5iS、フジS8100fdなど、望遠が強く両手でシッカリ持てて、顔にくっつけて構えられるファインダー付きの機種になります。

書込番号:8015002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/07/01 15:27(1年以上前)

今まで使われていたデジカメは何でしょうか?
また、そのカメラで体育館でのスポーツを撮影されていたのでしょうか?
それによって、勧められる機種が変わってくると思います。

花とオジさんがおっしゃるように、体育館でのスポーツ撮影はカメラにとって、とても厳しい状況で、S600とS52cのどちらにも荷が重いと思います。

ちなみにS52cには無線LAN機能が付いていますが、不必要なら価格の安いS52の方がいいと思いますよ。
7/1現在の価格.comの最安値で1万円以上安いです。

書込番号:8015047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/07/01 16:05(1年以上前)

早速の返信有難うございます。

スポーツには今まで一眼レフのデジカメで撮影してました。
それでも望遠だとピントが甘くなるのですよね。
多分レンズにもよると思うのですが。
やはり、コンデジにはスポーツは向いてないですよね。
重いので軽くすまそうかな・・・。と思っていたのですが・・・。

今までニコンしか使っていなかったので・・・。
手ぶれ補正はどのぐらい効果があるのですか?
室内や夜景が撮れるぐらいは大丈夫なのでしょうか?

書込番号:8015140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/07/01 16:35(1年以上前)

>それでも望遠だとピントが甘くなるのですよね。
一般的に望遠側にズームするとレンズが暗くなり、その分シャッター速度が落ちて、手ブレ及び被写体ブレになるのだと思います。
ご自身の許容範囲内でISO感度を上げて撮られてはいかがでしょうか。

>やはり、コンデジにはスポーツは向いてないですよね。
液晶モニターや電子ファインダーは表示に遅れがあるので、その瞬間を切り取るには多少なりとも練習や馴れが必要かと思います。

>手ぶれ補正はどのぐらい効果があるのですか?
>室内や夜景が撮れるぐらいは大丈夫なのでしょうか?
方式などによって、メーカー発表値はシャッター速度に換算して3段分くらいが多いです。
少なめに見積もって、2段分の効果とすると、
今まで1/30秒が手ブレしない限界だった人は、1/8秒まで限界を下げられる計算になります。
1/60秒が限界だった人は、1/15秒になりますね。(以下同様)

夜景は、ご自身の手ブレ限界+手ブレ補正の効果以上のシャッター速度が稼げる明るさなら、手ブレ補正の恩恵に預かる事ができます。
山頂から望む街の夜景等では4秒とか8秒とかの低速シャッターが必要な場合もありますから、手ブレ補正機能自体の限界を超えると思います。
尚、手ブレ補正機能は選手が走り回るために起こる被写体ブレには効果が全くありません。

書込番号:8015232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2008/07/01 17:31(1年以上前)

花とオジさん
とても参考になりました。
有難うございます。
コンデジがとりあえず欲しいので、S600の広角も魅力ですし、S52Cの薄型も魅力ですよね。
他に昨日も差ほど変わらなそうなので、薄型にします。
有難うございました。

書込番号:8015420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S52c

クチコミ投稿数:1件

このカメラは、電源アダプタに接続すると自動的に写真がアップロードされるそうですが、もしかして他のカメラで撮ったSDカードを差し込んだらアップロードされたりしませんか?
もしかしたら、デジ一眼のサブカメラ?(ビューアー兼アップロード機)として使えるかもと思いました。

フォト蔵にアップしたい写真も、このカメラで撮った写真とは限りませんしね。
お試しいただいた方がいらっしゃったら教えてもらえないでしょうか。

書込番号:7854664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/28 21:43(1年以上前)

こんばんは。
私が購入したのはS51cなんですが、できました。
入れたSDカードはそれまで使っていたカシオのEX-Z30のものです。
フォーマットも要求されず、なんなく認識され、写真もカメラで見られます。
ご質問のアップロードも問題なくできています。

ただ、EX-Z30で撮った動画は、S51cでは再生不能と出ましたが、
アップロードはでき、WEB上では再生できました。

結論としては、フォーマットが合えばできる、ということでしょうか。

書込番号:7867221

ナイスクチコミ!0


Beez_metaさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/13 12:20(1年以上前)

私も興味がありましたので、手じかのCanon PowerShotA710ISで試しましたところ、My Picturetownには問題なくアップできました。

ただしフォト蔵へは、ピクチャーメールを使用した場合はできませんでした。接続画面までは表示しますが、正しく接続せず切断されます。ちなみに、My Picturetownで写真を指定してからのフォト蔵へのアップは問題なくできます。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:7934407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

COOLPIX S51cと52cの違いについて

2008/05/04 15:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S52c

スレ主 yuko.さん
クチコミ投稿数:4件

無線LANにひかれてS51cを検討(価格が急激に下がっているので様子見)してたら、52cの発売が発表になり迷っています。
スペックを見る限り、8.1→9メガ・ISO1600→3200・顔認識AF→AF2.0が主な違いだと思いますが、現行のカタログにS51cも載っているのは何か理由があるのでしょうか。(S51cと同じ発売日のS51は載っていないですし)
先日ビックカメラでS51cが19,800円だったので、5月16日を待つか悩んでいます。

書込番号:7761095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/05/04 22:03(1年以上前)

 yuko.さん こんばんは。

>8.1→9メガ・ISO1600→3200・顔認識AF→AF2.0が主な違いだと思いますが、

1)8.1→9メガは、ほとんど関係ないと思います。
2)顔認識AF→AF2.0は、「顔認識AF2.0の採用により、カメラが自動的に最大5人までの人の顔を認識してピント合わせを実行」とあるので、お友達数人と行動したときには便利かも。しかし、顔に向けシャッター半押ししってピント合わせしてから構図を決めて撮るなら、これはなくても済む機能です。
3)ISO1600→3200は役立つかも知れません。「COOLPIX S52cは、新開発のノイズリダクションアルゴリズムを搭載しています。リアルタイム処理機能により最高ISO感度であるISO 3200でも画像サイズが制限されず、最大画像サイズのままで高速なノイズ処理が可能になりました。これにより、これまで撮影できなかった暗い場所などでも、高画質でシャープな写真を撮影できます」とあります。
 でも、発売されてから実機で試されると良いと思います。誰かと一緒に行って、カメラ売り場は明るすぎるので、黒系上着で暗闇を作ってもらい、そこらのカタログ裏面を床に置いて高感度で撮る(店員に承認を得てからですが)。モニターで拡大表示してざらつきがなく、ピントも合って、文字も綺麗に読めるなら買いレベルだと思います。

書込番号:7762481

ナイスクチコミ!1


momolincoさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/04 22:11(1年以上前)

S51cには多分現在利用できるアクセスポイント(ESSID)が表示されないように思えました。
この機種は、どうも表示が可能なようなので、購入しようかと悩んでおります。
ただ前機種は、他の機種に比べ液晶がかなり暗い感じがしました。液晶が3インチになったので、これに伴い改善されていることを願います。ピント合わせもマクロ側がかなり甘い感じで
なかなか合焦してくなかった前機種でしたが、これも改善していてほしいところです。あと撮影枚数が増えましたね!ニコンのHPにPDFで無線LAN接続マニュアルがダウンロードできるようになっています。こちらを参考にしてみてください。私は、この機種のデザインが好きで、飽きないこの機種にしようか、通常撮影に優れている他のコンパクト機にしようか悩んでいます。でもやっぱりこの機種を数時間後に予約してそうな気が・・・。参考までに

書込番号:7762519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/05/04 22:11(1年以上前)

 補足です。

 手ぶれ補正VRがONにして、クローズアップモードにして、暗がりで撮ってみます。
(店員さんに、暗いところで撮るテストしたいので、VRとクローズアップにセットしてくれと頼めば、やってくれるでしょう)
 いっそのこと、店員さんに「暗いところで撮って見せて欲しい」と頼んだ方が早いですね。

書込番号:7762522

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuko.さん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/09 13:03(1年以上前)

将軍と大奥さん、momolincoさん返答ありがとうございます。
あと一週間なので、やはり発売されてから実物をさわって決めようと思っています。
ピント合わせ等は、感覚的なものもあるので、差を感じるかは試さないと分からないですし。
撮影枚数が増えるのと、暗い所でもキレイに撮れそうな点がひかれますので、あとは値段と比べて検討します。
顔認識はAFも5人対応の様ですので、AF2.0との違いはニコンに質問してみようと思ってます。

書込番号:7783672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX S52c」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S52cを新規書き込みCOOLPIX S52cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S52c
ニコン

COOLPIX S52c

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月16日

COOLPIX S52cをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング