
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2009年4月15日 19:45 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月30日 11:54 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月4日 10:52 |
![]() |
1 | 5 | 2008年11月3日 20:10 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2009年5月17日 00:59 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月15日 08:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S60
はじめまして!
先日S60を買いました。
タッチパネルが面白いし、意外と反応がよくて気に入っているのですが、夜景が微妙なのかも?と思い始めました…というか、室内蛍光灯下ですでに微妙なような…
ディズニーランドでパレードや風景、キャラクターとの写真を撮るのに最適なものを探していてですすめられたのですが、パレードは実際厳しいのではないかと思い始めました…普通の夜景よりは明るいから実際撮ったら大丈夫なのかもしれませんが…
カメラはほとんど初心者で、前のデジカメでは夜景は感度を上げてフラッシュを焚かず、セルフタイマー2秒で撮影…というやりかた、またディズニーは三脚禁止なので柵があればそこに固定して…という方法で撮影していました。ちなみに、前デジカメはFINEPIX Z100fdでした。(夜の動画はすごく綺麗でした!)
S60で夜景を撮るにはポイント等あるのでしょうか。それとも諦めて下取りで新しく別のカメラを調達したほうがいいのでしょうか…
よろしければアドバイスをお願いいたします。
0点

TDLのナイトパレードは、過去の投稿を見るとISO800、絞りF2.8でシャッタースピード1/80程度
ですから、まずISO800できれいに撮れることが必要です。
コンデジでは、フジのF200EXRぐらいがいいかも?(レンズが少し暗いですが)
書込番号:9389186
0点

>じじかめ様
早速の返信ありがとうございます。
レビューを見たりいじったりしてみたのですが、ISO800かなり微妙なようです…400で既にノイズが見え始めるかんじです。
フジは、人の輪郭がかなりふんわりして(ビビッド寄りが好みなので…)それも手放した一因なのですが、F200EXRは気にならないでしょうか?それとも夜景用のフジと昼用の別カメというように使い分けしたほうがいいのか…
カシオのZ400、Z270も夜景向けでおすすめとどこかにあったのですが…すべてを
1台でばっちりこなしたいというのは、コンデジではわがまますぎでしょうか…。
書込番号:9389599
0点

私は、このタイプのカメラが好きで愛用していました。
確かに、夜景を綺麗に撮るには努力が必要です。夜景を綺麗に撮りたいなら、D700が良いと思います。、でも、このタイプのカメラはポケットに入ること、気兼ねなく撮れること、工夫して撮るようになるので撮影技術が向上するというメリットもあります。
私が以前に撮った例(SD8,S50)と、D40の作例ですが、小さいカメラでも思い出を記録してくれたことは確かです。カメラは大きくなるほど撮影を躊躇することも多くなる反面があります。使い分けですね。
書込番号:9390175
0点

>将軍と大奥様
返信ありがとうございます。
香港の画像、大変綺麗で驚きました。
デジ一は、技術が身についてから…と思うのと、デジ一を持ち歩いているといかにもという感じになってしまうので、コンデジで大体の状況をカバーしたいというわがままな考えにいたってしまいます…(ディズニーでは、でかい・本格的なカメラを持てば持つほど回りから敬遠される気もします)
このカメラでも、撮り方次第ではそれなりの画像が撮れるものなのでしょうか。
添付の画像ですが、最初の2枚はいずれもフラッシュ禁止・セルフタイマーで手持ちの撮影です(ISOは忘れてしまいました…)技術力不足なだけでしょうか><このカメラでISOは1600まであげたらNGですよね?
3枚目は、前のデジより確実に綺麗で気に入っています。
書込番号:9390666
0点

こんにちわ♪
ノイズ多めですが、日中の写真はとてもきれいですね♪
・Z100fd…800万画素×1/2.5型CCD・F3.8〜
・S60…1000万画素×1/2.3型CCD・F3.8〜
スペック的には似たような感じですが、画素数が低い分Z100fdの方が微妙に有利って感じですね(^^;
(低い画素数で大きなCCDですと1コマ辺りの光を受ける面積が大きくなるので高感度に強い傾向があるのと、画像処理エンジンの性能も影響あります。)
ノイズを最大に減らすには最低ISOでの撮影となりますが、シャッタースピードが長くなるのでブレやすくなります。。。
コンパクトデジカメで高感度に強いと言えばFUJIが有力ですが、ニコンがいいならS710、ちょっとシャープな感じがいいならSONY・W300なんかがいいかもしれないですね♪
足跡がわりにFUJIのF11(600万画素・1/1.7型CCD・すべてISO400)の画像を貼り付けておきますね♪
書込番号:9393138
0点

☆Daisy☆さん こんばんは。
>デジ一は、技術が身についてから…と思うのと、デジ一を持ち歩いているといかにもという感じになってしまうので、コンデジで大体の状況をカバーしたいというわがままな考えにいたってしまいます…(ディズニーでは、でかい・本格的なカメラを持てば持つほど回りから敬遠される気もします)
しっかりしたお考えだと思います。このようなレンズの飛び出さないタイプのカメラは、写メール感覚で、気軽に撮れるので有用ですね。私も好みのタイプのカメラです。
>このカメラでも、撮り方次第ではそれなりの画像が撮れるものなのでしょうか。
オートはやめて、撮る対象に最適な設定方法を見つけて利用すること、手ぶれを少なくする工夫をすること、少しづつ位置や角度を変えて数枚撮ってみるなどすれば、通常のスナップ撮影には十分満足できると思います。
>添付の画像ですが、最初の2枚はいずれもフラッシュ禁止・セルフタイマーで手持ちの撮影です。3枚目は、前のデジより確実に綺麗で気に入っています。
1枚目は、低ISOの設定で、手ブレを最小にすれば(固定物上に折りたたんだ布置き、カメラを押し当てて撮る、半押しで撮りたい対象にピントを合わせてから構図を調整してシャッターを押すなど)、綺麗に撮れると思います。
2枚目は、よく撮れています。PictureProjectで少し調整すれば、さらに良くなりますね。
3枚目の花は、とても綺麗です。少しだけ位置や角度を変えて数枚づつ撮ってみると、光と影の不思議な作用で、予期せぬ感動的な1枚が撮れると思います。トライしてみてください。
私(1,2枚目)と娘(3,4枚目)がCOOLPIX S8で撮った例を添付します。スナップ写真としては、十分満足しています。私は、S8の進化版を期待しています。
書込番号:9393692
0点

デジイチは、パフパフ57さんが言われている「低い画素数で大きなCCDですと1コマ辺りの光を受ける面積が大きくなるので高感度に強い傾向がある」が思い切りはっきりします。コンパクトで、画質の優れたカメラも併用されたらよいと思います。
D40は600万画素の「凄く贅沢な」デジイチでした。あのようなカメラは、もう出ないかも知れませんね(多少しんみり)。思い出の画像を、数枚添付します。
書込番号:9394176
0点

返信が遅くなってしまいました…皆様、丁寧なご回答ありがとうございます!
>パフパフ57様
画素数が高ければいいというわけではないというのはよく掲示板で見ますが、そういうことなのですね!日中の写真の色味は、Z100fdでは手に入らない色味でしたので、これを手放すのはもったいないなーと思っていました。また、Zは人の輪郭がボケて見えるときもあり、フジの画質は向いてないのかな・・・と思っていました。ですがパフパフ57様の写真は柔らかさが自然に出ていてとても綺麗ですね!やはりZシリーズはお手軽用ということでしょうか;SONYは全く候補に入っていませんでした。(LUMIX、IXYなどメジャーなものばかり目が行っていました・・・考えてみたらよくニコンを買ったなというかんじですね;)
>将軍と大奥様
画像へのコメント、ありがとうございます。今まで高感度でブレを軽減することばかりに頭が行っていましたが、高感度ではやはりノイズが増えるので、綺麗に撮りたいときは低ISOでしっかり固定して撮影するというような、使い分けが必要なのですね。S60はオートでのシーン判別が弱いようなので、この際オートに区切りをつけて技術を上げる練習を始めたいと思います!また、「少しだけ位置や角度を変えて数枚づつ撮ってみる」、これも大事なのですね。色んなアングルを撮ってはじめて構図が分かってくる・・・ということでしょうか。
素人もいいところなので、皆様のアドバイスをしっかり理解できているのか・・・ですが、かなり考えが変わって撮影への意欲が沸いてきました!現状はこのカメラで練習して、その後よりよいカメラへステップアップしていきたいと思います。
皆様、本当にありがとうございます!
書込番号:9398641
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S60
電池・SDカードのフタ部分がカタカタ動いてしまいます。フタが開くことはないのですがカメラを構えるとどうしてもフタ部分を触るようになるのでとても気になります。フタが動かないように力の加えるとキシミ音がします。同じような症状のかたいらっしゃいますか??それともフタに剛性がないのは仕様なんでしょうか?当方S50も利用してますがそちらのフタは動いたりしません。なんだか手振れしているようで不安にもなります。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
0点

S60ですか?フタがカタカタ動くっていやですね。まあ、持ってないので確かめようが無いのですが。不良品かな?それも嫌だけど、それが仕様だなんて事ならもっと嫌だー
書込番号:9011237
0点

本日販売店にフタのカタカタやキシミ音の件で確認してきました。
展示品や他の在庫も含め全てフタが固定されず全てカタカタを動いていました。
生産時期等もあるかと思いますが・・・・仕様のようです。
どうしてもフタが動くのが気に入らないのでS610に交換してもらいました。
S610にはフタ部分にロックが付いているので全く問題ありませんでした。
タッチパネルやデザインを気に入って購入に踏み切りましたが、思わぬ原因で
手放すことにことになりました。 残念です。
書込番号:9012468
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S60
はじめまして、初カキコです。
先月29日にこの機種を購入した者です。
使い始めて4日ほど経った頃から、本体の端の部分が
歪んでいて、ギシギシと音がしています。
カメラの撮影などには全く影響は無いのですが、
気になったので質問させていただきます。
これはしょうがない事なのでしょうか?
0点

購入して一週間しか経っていないので、気になるようなら販売店で新品交換してもらえば良いと思います。
書込番号:8879852
0点

m-yanoさん、返信ありがとうございます!
新品交換が可能なんですね。
どうするか検討したいと思います。
書込番号:8882979
0点

大変申し訳ありませんが、もう1つ質問させてください。
「販売店」とは、そのカメラを買った店舗の事ですよね?
その場合だと、帰省中に購入したので交換が難しいです…。
書込番号:8883193
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S60
現在買い替えを・・・・。そこで、デジカメをみていると、レンズが
伸銅式と内蔵式がありますが、画質はどちらがいいのでしょうか?
気になっているのが、S60とカシオのZ80です。主に、人物が多い
です。よろしく、お願いします。
0点

どちらも光学性能を追求したものでは無くデザインや携帯性を重んじたものなので、似たり寄ったりでしょう。
モノによって沈胴式の方が好ましい画質だったり、内蔵式の方が良かったり・・・
同じ機種同士でも、人によって評価が逆だったり・・・
書込番号:8542536
0点

実際に自分で確認するのがいいかも。
S60
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/10/06/9373.html
Z80
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/03/10/8075.html
当然ですが、撮影日時が違いますので、厳密な比較は難しいですが…
書込番号:8543563
0点

微妙な差の時は、人物フラッシュが的確な方を選ぶとあとあといいかもしれません。
お店のできれば詳しい店員さんに聞くといいような気がします…
書込番号:8543905
1点

ありがとうごがいます。購入前はいろいろ悩みます。
自分の眼で確かめたいと思います。
書込番号:8546830
0点

店頭で撮り比べて印刷させてもらい自分の目で確かめるのが確実です。
http://pht.so-net.ne.jp/photo/planar85za/images/2267343
書込番号:8591917
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S60

こんばんは。
どのメーカ−のカメラも使いやすいので心配ないですよ。
オシャレで操作性もよく、写りもいいと思います。
動画で操作方法がわかります。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/s60_touch/
書込番号:8518370
2点

ものすごくわかりやすい画像付きで感激いたしました。楽しくなりました。
ありがとうございました。これに決めました。妻はキムタクファンですが、それとは別に納得
です。ほんとうにご丁寧にありがとうございました。
書込番号:8518604
0点

お返事ありがとうございます。
私の妻もキムタクの大ファンでこのカメラが気になっているようです。
書込番号:8519217
0点

肝心のキムタクは使ってないでしょうけどね・・。
書込番号:9555158
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S60
とりあえずS60のブラック本体と
サンディスクのウルトラ3のSDを4Gと液晶フィルムを購入しました。
他に三脚やケースなどのお勧めのオプション品あったら教えて下さい!
皆さん何買われてます?
0点

小型軽量のカメラですから、それに合わせた物で良いと思います。
余り大掛かりにしても…。
私はIXYなどでは、\100ショップ・ダイソーの革ケース・液晶保護フィルム程度です。
三脚は大〜少、合わせて数本が有ります。
この機種用に新規購入なら、縮長20cm程度の小型三脚が似合うと思います。
ただ、風がある屋外では、倒れるかもしれませんが…。
書込番号:8503164
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





