COOLPIX S60 のクチコミ掲示板

2008年 9月 発売

COOLPIX S60

3.5型タッチパネル液晶や光学5倍ズームレンズを搭載した薄型コンパクトデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1034万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:140枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 COOLPIX S60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S60の価格比較
  • COOLPIX S60の中古価格比較
  • COOLPIX S60の買取価格
  • COOLPIX S60のスペック・仕様
  • COOLPIX S60のレビュー
  • COOLPIX S60のクチコミ
  • COOLPIX S60の画像・動画
  • COOLPIX S60のピックアップリスト
  • COOLPIX S60のオークション

COOLPIX S60ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月

  • COOLPIX S60の価格比較
  • COOLPIX S60の中古価格比較
  • COOLPIX S60の買取価格
  • COOLPIX S60のスペック・仕様
  • COOLPIX S60のレビュー
  • COOLPIX S60のクチコミ
  • COOLPIX S60の画像・動画
  • COOLPIX S60のピックアップリスト
  • COOLPIX S60のオークション

COOLPIX S60 のクチコミ掲示板

(133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S60」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S60を新規書き込みCOOLPIX S60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/09/22 20:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S60

スレ主 Mac-mcさん
クチコミ投稿数:86件 COOLPIX S60のオーナーCOOLPIX S60の満足度3

予約したS60が21日に届きました。昨日と今日は関東南部は天気も悪く(快晴にならず)、まだ1日しか使ってないので簡単なレポートとしました。全般的にレンズの性能の割には高画素のせいかズーム時のノイズが気になります。画質はなかなか良いレベルでPENTAX Optio E60同等でピンは60E同様に甘い感じがしました。動画は類似他機種並みに良い方です。このクラスでタッチパネルを採用した目新しい機構なので慣れれば便利かもしれませんが好みが分かれるところでしょう。タッチパネルはすぐ使い慣れ初心者でも迷わないでしょう。モニター画面の輝度はE60よりは若千暗く感じるかもしれませんがE60同程度の輝度でしょう。全般的には目新しいタッチパネル方式で人気機種になるかもしれません!ただ価格が同画素程度の機種と比べても倍以上の価格設定なので高すぎるような感じがします。評価すると総体的にPENTAX Optip E60 程度でしょうか。小生が所有している廉価デジカメの中ではオリンパス C720Z(400万画素)、ユニデン UDC-5M(500万画素)の方がバランスの良いカメラのように感じます。特にC720Uはバランスの良いデジカメだと思います。また一眼レフ コニカミノルタα7D(600万画素)の画質、バランスの良さには当然両機種とも負けますね! このCOOLPIXは高価ですが珍し物好きの方には良いカメラでしょう。今回、衝動買いで1000万画素コンパクトデジカメを2台購入してしまいましたがコンパクトデジカメは画素数よりも画質、操作性共にバランスの良いカメラを選ぶことにつきると感じました。簡単レポートまで

書込番号:8394733

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Mac-mcさん
クチコミ投稿数:86件 COOLPIX S60のオーナーCOOLPIX S60の満足度3

2008/09/23 17:28(1年以上前)

追加レポート: 快晴の海辺を30分ほど撮影してきました。光学ズームで遠方撮影ではピンが甘いです。コンデジカメラなので仕方がないでしょう。AUTOモードで草花やポートレートの撮影では発色もピントもはっきりとしたメリハリの効いたなかなか良い画質で、さすが老舗のNIKONですね。光量が少ないとPENTAX OPTIO E60同様にノイズが気になります。タッチパネル方式なので操作はすべて、このモニター画面をタッチするわけですが太陽光を背にした撮影には支障がないかモニターに太陽光が入った場合の操作には問題がないかも試して見ましたが意外とパネル面の操作ボタン文字が判別できて操作には問題は無かったです。電池の寿命はフル充電で最高画質で50枚程度撮影ができると思います。素人なので詳しいメカ的なことはわかりませんがスナップ用カメラとしては使いやすく良い製品だと思います。タッチパネルの操作も素人でもすぐ馴れました。

書込番号:8399952

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX S60」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S60を新規書き込みCOOLPIX S60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S60
ニコン

COOLPIX S60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月

COOLPIX S60をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング