
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S60
COOLPIX S60を購入して3ヶ月ほどになります。
タッチパネル機能は便利で気に入ってるのですが、出来上がりの写真が粗い感じがして・・・。購入先のキタムラにも問い合わしました。高感度の設定にするなどして使用していますが、いまいちこのカメラを買って良かった〜と思えず、すぐに買い替えも不可能なので不満があるものの使っています。
私の設定などが良くないのでしょうか?
この機種をお持ちの方アドバイスをいただけないでしょうか?
もし今ほかのデジカメを購入するとして、お勧めのコンパクトタイプのデジカメ
はなんでしょうか?使いやすく、機能充実、値段も手頃で・・・なんて欲張りですよね。
0点

>高感度の設定にするなどして使用していますが、
高感度にすればする程、ノイズが増えたりして画質は低下します。
感度を上げる必要がなければ(シャッター速度が遅くなってしまう状況でなければ)ISOは出来るだけ低い方がキレイに撮れると思います。
書込番号:9728478
1点

感度(ISO)を必要以上に上げないほうが良いですよ
感度を上げればノイズが増えザラついた写真になります
暗い場所で撮るのであればフラッシュを使用したり
三脚を使った方がいいと思います
とりあえずいつもの設定(高感度)と
オート設定で撮り比べてみてはいかがでしょうか?
書込番号:9728932
0点

高感度に設定すれば良いと言うわけでもないのですね。
購入先から言われるがままに設定して使っていました。
アドバイス有難うございます。
書込番号:9733886
0点

低感度+カメラ固定+幸運によって、デジカメでも十分きれいに撮れますよ。
低感度、カメラ固定を心がければ、コンデジでも画質の良い写真が撮れます。
カメラ固定は、手摺や柱やポストなど、固定物にカメラを持った手や体をを押し付けて撮るなど、臨機応変です。低感度にすると、シャッター速度が遅くなりますから、カメラの手ぶれ補正が当てにならなくなるときがあります。そのため、可能なときは、貪欲に「カメラ固定」を心がけます。手ブレのほとんどない写真は、見ていて気持ちが良いです。
幸運は、携帯できるコンデジにより多く訪れると思います。
ささやかな実写例ですが、添付します。頑張ってください。
書込番号:9735737
0点

ISO感度を高くすれば、デジタルカメラでは「ノイズ」という白い点が現れてきます。。
粗い感じとは、それじゃないですかね?
高感度フィルム粒状性の悪さみたいな感じですかね^^
このカメラでは、ISO64まで設定できますから、きれいな仕上がりを求めるのであれば、ISOを下げればいいと思います。(そのかわり、シャッタースピードが落ちますが・・・^^;;;)
外(天気のいい日)などで、低感度で撮れるときは、わざわざ高感度を使う必要なんかありません。大切な写真なども、低感度で撮れば、1020万画素あれば、満足いく仕上がりになるでしょう^^
書込番号:9736081
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





