
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年9月14日 21:06 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月14日 18:21 |
![]() |
4 | 7 | 2008年8月18日 22:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S60

発売予定が9/19となっているようです。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/s60/index.htm
書込番号:8324560
0点

メーカーから9/19頃、発売予定と発表されてます。9/19に到着するのか?? ネット予約注文しておりますが、まだ連絡がありません。
書込番号:8331639
0点

COOLPIX S8 は、屈曲型カメラで業界をリードしていました。S50から停滞し始めように思います。S60は、魅力の点でSONY T700にかなり負けています。技術者のパワーが開放されていないような気がします。
「安いカメラだから」という発想で企画すると、次第に負のスパイラルに陥ります。頑張って欲しいですね。
書込番号:8349911
0点

あるいは、私が間違っていて、素晴らしい画質になっているのかも知れません。
ただ、サンプル画像を見ると、S50とあまり変わっていない気もします。というのも、小さくリサイズされているのも一因でしょうか(小画像だと判定できません)。
NIKON S60のサンプルは、800x600ピクセルです。SONYのT700のサンプルは、3648x2736ピクセルです。SONYの方が正々堂々と勝負しています。「これが全てです。よろしければ買ってください」と。そして納得させるものがあります。
書込番号:8350167
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S60
写真で見た時、光の反射でツートンに見えるのかと、思いましたがカメラとして初のツートンカラー・・・老舗NIKON にしては思い切ったデザインカラーで社内でも保守派からは、そんな色は!・・・と反対があったかも知れないですね・・・しかし、コンデジカメラとしてこのカラーは良い決断だと思います。私は歓迎です。
昔と違いカメラは一つのアクセサリーとなり、持つ喜びと記録を残す道具に過ぎません。
カメラと言えば黒一色「ビールの宣伝ではないが昔から決まってる」(一眼)が、将来は真っ白、或いは真っ赤な一眼が出てきても不思議では無い時代です。ツートンにしたNIKONの斬新さ、思い切りに一票を投じたい・・・こんなカメラを首から下げているだけで楽しくなりそうです。
0点

コマルンルンデスさん こんばんは。
>写真で見た時、光の反射でツートンに見えるのかと、思いましたがカメラとして初のツートンカラー・・・老舗NIKON にしては思い切ったデザインカラーで社内でも保守派からは、そんな色は!・・・と反対があったかも知れないですね・・・しかし、コンデジカメラとしてこのカラーは良い決断だと思います。私は歓迎です。ツートンにしたNIKONの斬新さ、思い切りに一票を投じたい・・・こんなカメラを首から下げているだけで楽しくなりそうです。
そうですね。COOLPIXのこの屈曲系レンズのカメラは、素晴らしいポテンシャルを持っていると思います。香港のホテルやデパートや野外で、気分が楽に撮れました(周囲も好意的)。ホテルなどでデジイチを構えたら(ぺニンシュラなどでは人を撮るのでなくても)追い出されたでしょう。
デザイン、色、イメージセンサーシフト方式と機は熟してきましたね。今後も期待です。
書込番号:8203763
0点

将軍と大奥さん!こんばんは!
写真拝見しました。S8の写真も中々で同じ機種を持ってますので一層親しみを感じました。
又E7900の香港・マカオの写真にも興味そそられました。外国と言えばフィリピン以外には行ったことが無く(15年ほど前)自分が旅行した気分になりました。香港・マカオと言えば
東南アジアらしい景色かと思いましたがヨーロッパの匂いがする風景が多いんですね・・・。
昔はイギリスの支配下にあったんでしたっけ?・・・とてもコンデジ写真とは思えません。
さすが、ニコンですね・・・腕が良いんですね!素敵な写真ありがとう御座いました。・・・時代の変化に対応しようと改革に取り組んでいるニコン応援したいですね。発売されたら早速買いたいと思ってます。
書込番号:8206942
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S60
間違って買う人がいていいのかもしれません(^^;…
書込番号:8182030
1点

発売の頃には、もう少し安くなるのでしょうが、こんな値段で売れるのでしょうか?
書込番号:8182611
0点

イメージセンサーシフト方式にしたので発展性がでてきましたね。
指でいじる操作方式は、ボタン、ダイアル方式と比べて楽なのかどうか。同程度?
書込番号:8188221
1点

こんにちは。ここには初めて書き込みます。(カメラの素人です)
5年ほどミノルタDimage Xtを使っていて、そろそろ買い換えようかなと思っています(レンズが出っ張らないカメラが条件)。
で、COOLPIX S60に興味があるのですが、S52を比べると、F値が大きくなっているようですね。
S60はS52よりも暗めということでしょうか。
COOLPIX S60 F3.8〜F4.8
COOLPIX S52 F3.3〜F4.2
ちなみに、今使っているミノルタDimage Xtは、
焦点距離5.7〜17.1o(35oフィルム換算:37〜111o相当)
開放絞り値F2.8〜F3.6
です。けっこう暗いです。今よりも暗くなると悲しいなと思いまして。。。
書込番号:8219137
1点

>S60はS52よりも暗めということでしょうか。
暗めだと思います。
シャッタースピードは同じ感じでしょうから、S60の方が早めにISOを1つあげることが
やや多いのかもしれません。
比べるとXtは十分明るい方だと思います…
書込番号:8220738
1点

ねねここさん、回答ありがとうございます。
やっぱり暗めなんですか。。。
ニコンには、S50、S51、S52と注目していて、新製品が発表される度に、今度こそ買うぞと心が揺れ動いていたんですが、
今ひとつ決めてに欠けて、ずっと買わずにきてしまいました。
残念だけど今回のS60も見送りかな。。。
個人的な好みなんですけど、画像処理でごまかすのって、あんまり好きじゃないんですよね。
やっぱり素の画像で勝負してほしいってね。
こんなことを言う一方で、レンズが出っぱらないカメラじゃなきゃいやだ、といっているんだから本当にわがままなんですけど。
それと、重くなっているのも気になる・・・
何で重くなっているんだろう? 液晶が大きくなったから?
個人的には液晶の大きさは同じでいいから、軽い方がよい。
S60の売りって何なのかさっぱりわかりません。
デザイン?
地味でもいいから、基本性能と使い勝手をとことん追求してほしいです(重くならない範囲で)。
この点、ニコンには好感をもっていたんですが、他社に倣えというわけで退化しちゃったのかな・・・ デザインはいいですけど。
すみません、言いすぎですね。
書込番号:8223912
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





