COOLPIX S60 のクチコミ掲示板

2008年 9月 発売

COOLPIX S60

3.5型タッチパネル液晶や光学5倍ズームレンズを搭載した薄型コンパクトデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1034万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:140枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 COOLPIX S60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S60の価格比較
  • COOLPIX S60の中古価格比較
  • COOLPIX S60の買取価格
  • COOLPIX S60のスペック・仕様
  • COOLPIX S60のレビュー
  • COOLPIX S60のクチコミ
  • COOLPIX S60の画像・動画
  • COOLPIX S60のピックアップリスト
  • COOLPIX S60のオークション

COOLPIX S60ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月

  • COOLPIX S60の価格比較
  • COOLPIX S60の中古価格比較
  • COOLPIX S60の買取価格
  • COOLPIX S60のスペック・仕様
  • COOLPIX S60のレビュー
  • COOLPIX S60のクチコミ
  • COOLPIX S60の画像・動画
  • COOLPIX S60のピックアップリスト
  • COOLPIX S60のオークション

COOLPIX S60 のクチコミ掲示板

(133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S60」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S60を新規書き込みCOOLPIX S60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

使い方が良くないのでしょうか・・・?

2009/06/20 10:53(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S60

クチコミ投稿数:7件

COOLPIX S60を購入して3ヶ月ほどになります。

タッチパネル機能は便利で気に入ってるのですが、出来上がりの写真が粗い感じがして・・・。購入先のキタムラにも問い合わしました。高感度の設定にするなどして使用していますが、いまいちこのカメラを買って良かった〜と思えず、すぐに買い替えも不可能なので不満があるものの使っています。
私の設定などが良くないのでしょうか?
この機種をお持ちの方アドバイスをいただけないでしょうか?

もし今ほかのデジカメを購入するとして、お勧めのコンパクトタイプのデジカメ
はなんでしょうか?使いやすく、機能充実、値段も手頃で・・・なんて欲張りですよね。

書込番号:9728316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/06/20 11:36(1年以上前)

>高感度の設定にするなどして使用していますが、

高感度にすればする程、ノイズが増えたりして画質は低下します。
感度を上げる必要がなければ(シャッター速度が遅くなってしまう状況でなければ)ISOは出来るだけ低い方がキレイに撮れると思います。

書込番号:9728478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/06/20 13:38(1年以上前)

感度(ISO)を必要以上に上げないほうが良いですよ
感度を上げればノイズが増えザラついた写真になります
暗い場所で撮るのであればフラッシュを使用したり
三脚を使った方がいいと思います

とりあえずいつもの設定(高感度)と
オート設定で撮り比べてみてはいかがでしょうか?

書込番号:9728932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/06/21 12:05(1年以上前)

高感度に設定すれば良いと言うわけでもないのですね。
購入先から言われるがままに設定して使っていました。
アドバイス有難うございます。

書込番号:9733886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/06/21 18:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

ホテルの洗面台 COOLPIX S8にて

香港の海洋公園 COOLPIX S50にて

 低感度+カメラ固定+幸運によって、デジカメでも十分きれいに撮れますよ。
 低感度、カメラ固定を心がければ、コンデジでも画質の良い写真が撮れます。
 カメラ固定は、手摺や柱やポストなど、固定物にカメラを持った手や体をを押し付けて撮るなど、臨機応変です。低感度にすると、シャッター速度が遅くなりますから、カメラの手ぶれ補正が当てにならなくなるときがあります。そのため、可能なときは、貪欲に「カメラ固定」を心がけます。手ブレのほとんどない写真は、見ていて気持ちが良いです。
 幸運は、携帯できるコンデジにより多く訪れると思います。

 ささやかな実写例ですが、添付します。頑張ってください。

書込番号:9735737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件 COOLPIX S60のオーナーCOOLPIX S60の満足度3

2009/06/21 19:46(1年以上前)

ISO感度を高くすれば、デジタルカメラでは「ノイズ」という白い点が現れてきます。。

粗い感じとは、それじゃないですかね?


高感度フィルム粒状性の悪さみたいな感じですかね^^


このカメラでは、ISO64まで設定できますから、きれいな仕上がりを求めるのであれば、ISOを下げればいいと思います。(そのかわり、シャッタースピードが落ちますが・・・^^;;;)


外(天気のいい日)などで、低感度で撮れるときは、わざわざ高感度を使う必要なんかありません。大切な写真なども、低感度で撮れば、1020万画素あれば、満足いく仕上がりになるでしょう^^

書込番号:9736081

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

ズームが優れている機種は???

2009/06/08 13:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S60

スレ主 booboomamさん
クチコミ投稿数:4件

買い替えで色々なデジカメを見て回っているのですが・・
主に子供の写真をほぼ毎日のように撮っています。
幼稚園の運動会、お遊戯会、スイミングなど、遠くにいる人物をキレイに撮れる物、逆に寝顔や、手足等、間近な物の撮影が繊細に撮れる機種を探しています。
お勧めがあれば教えて頂きたいのです。

今見ている機種がCOOLPIX S60です。ズームが5倍となっていて1000画素だったので、これぐらいだったらズームも綺麗なのかなと思ったのですが、機能等に全然詳しくないので、実際使用されてらっしゃる方々のご意見を聞かせて頂ければ嬉しいです。
ちなみに今使っているのはFUJIFILMのFINEPIX Z5です。確かズームが3倍だったと思うのですが、運動会等ではズームは全く足りません(>_<)
画像自体は今のデジカメでも水滴などもスゴク綺麗に繊細にうつっているので満足しています。あと、真っ暗な部屋でも顔などはっきりうつっているのでソレはすごくイイです。

文章が下手で申し訳ないのですが・・・
どなたか教えてください<(_ _)>


書込番号:9669049

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/08 13:51(1年以上前)

運動会なら5倍ズームでも足りないと思います。
P90等の高倍率ズーム機が向いていると思いますが、ズームをある程度犠牲にして
小型にこだわるなら、リコーCX1やパナTZ7がいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000018910.K0000021091.K0000017813

書込番号:9669106

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/06/08 14:21(1年以上前)

こんにちは。

>主に子供の写真をほぼ毎日のように撮っています。
>幼稚園の運動会、お遊戯会、スイミングなど、遠くにいる人物をキレイに撮れる物、逆に寝顔や、手足等、間近な物の撮影が繊細に撮れる機種を探しています。

カメラには慣れているご様子。
候補のS60と比べると、2倍以上の価格になりますが、上記の条件を考えると、ニコンのP90、キヤノンのSX10IS、カシオのEX-FH20、パナソニックのFZ28のような、高倍率ズーム機をお勧めします。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500411320.K0000027421.00500211328.K0000018910.00501911288

これ以外にも、オリンパスのSP-590UZとか、ペンタックスのX-70等もありますが、オリンパスはAFが遅いです。(SP-550UZを使っている手前、オリンパスをお勧めしたいのは山々ですが…。)
また、ペンタには視度調整機能が無いようです。(重要と思える機能が無いと、他にも何か欠点があるのではないかと、疑い深くなります。)

価格が安くAFが速い、パナのFZ28は、まもなく発売から1年になります。
今年の夏にモデルチェンジがあっても、おかしくはありません。(7月下旬には夏〜秋モデルが発表されるでしょう。→あくまでも私の予想です。)

カシオのEX-FH20は高速連写やハイスピードムービーが得意です。
この機能だけを比べると、一眼レフでも歯が立ちません。
兄弟機のFC100での連写や高速度ムービーを、ここ(価格.com)などにアップされている方も多くなりました。

この辺りを、店頭で撮り比べ、使い易いと感じた機種で良いでしょう。

なお、買い替えではなく、買い増しをお勧めします。
高倍率ズーム機の場合どの機種でも、FINEPIX Z5 よりは大きく重くなりますから。
2台有ると、普段は使い慣れたZ5で写し、望遠が欲しい時は新しい機種で写す…という、使い分けができます。

どうしても、予算オーバーとか、大きすぎると言われるなら、下記は如何でしょう。
ズーム倍率や、サイズなどで選んでみました。(それでも予算はオーバーかな?)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000014769.K0000018904.K0000021091.K0000020919.K0000017813

書込番号:9669173

ナイスクチコミ!1


スレ主 booboomamさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/08 14:52(1年以上前)

じじかめ様、影美庵様

早速のお返事ありがとうございます<(_ _)>
ズーム5倍でもあまり変わらないようですね(>_<)

金額的に3万円以下でと思っていたので、一眼等の高額なものはキツイので、お勧め頂いたリコーやパナソニックも早速店頭に見に行ってみます。
写真を撮るのが趣味のようになっていてどこに行くにも持ち歩いているので、あまり大きかったり重かったりすると、荷物になってしまうので、小型な物がいいなぁとは思っていたのですが、ズームや、画質が良いものとなるとやっぱり大型で重量が出てくるものが多いようですね(*v_v*)
もう少しちゃんと探してみます。
アドバイスとても参考になりました。本当にありがとうございました。

書込番号:9669260

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/06/08 16:50(1年以上前)

運動会の撮影もあるなら、最低でも光学10倍以上は欲しいですね。

書込番号:9669564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/06/09 01:30(1年以上前)

やや大きめですがP90やX70ならややズームしたときのマクロがきくので、手足などにいいかもしれません。できるだけちいさめならやはり、CX1やTZ7、H10やμ9000などあると思います…

書込番号:9672438

ナイスクチコミ!2


スレ主 booboomamさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/09 10:27(1年以上前)

m-yano様、ねねここ様
アドバイスありがとうございます<(_ _)>
運動会撮影等なら10倍もあったほうがいいのですねぇ。と、なるとやっぱり値段張りますよねぇ(>_<)
CX1あたりならまだ手の届く範囲なので、実際の機種を見てみて、どれぐらいのズームになるかを見てきます。
ありがとうございました。

書込番号:9673250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2009/06/09 11:23(1年以上前)

Z5fdの望遠端が108mm、CX1の望遠端が200oなのでZ5fdより更に約2倍大きく写せますね。
コンパクトでズームも欲しいという事だと、こんな感じでしょうか?(影美庵さんがピックアップされたのとほとんど同じですが)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000020919.K0000021091.K0000017813.K0000014767.K0000018906

もしL判プリント前提ならデジタルズームも2倍程度までなら使えるかも知れません。
その場合、上記リンク先の5機種の中で一番望遠が弱いCX1でも約400o相当で撮ることが出来ます。

しかし400o以上の望遠で動いている物を撮るにはファインダーがあった方が楽に撮れるかも知れません。
上記5機種にはファインダーはなく、大柄な超高倍率機なら搭載されてます。

お遊戯会は暗い室内での望遠撮影になるのでしょうか?
もしそうなら、会場の明るさ、ズームの程度、被写体の動きの速さなどにもよりますが、私の経験上の数値から計算すると上記5機種の場合ISO800で撮影しないと被写体ブレが起こると思います。
超高倍率機ならレンズが明るい分、一段低いISO400程度で撮れるかも知れません。

サイズ・重さと予算が許せば大柄な超高倍率機の方が良いと思います。
もう少し小さめのキヤノンのSX110ISも良いと思います。(ファインダーは無いですが)

書込番号:9673378

ナイスクチコミ!1


スレ主 booboomamさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/12 22:36(1年以上前)

豆ロケット2様

ご丁寧なご説明ありがとうございます<(_ _)>

お遊戯会は幼稚園内の小さな体育館で行われるので、そんなに遠くもないですし真っ暗なわけでもないので、今持っている物でも、まぁまぁちゃんと撮れてました。でもやっぱりもう少し望遠があったほうがもっとハッキリと子供の顔が認識できるのかなぁと思い、買い替えを決めました。
じっくり悩んでみますね。
本当にありがとうございました。

書込番号:9689803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてデジカメを購入します。

2008/10/18 15:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S60

スレ主 kasa1998さん
クチコミ投稿数:2件

初めて購入するのですが、妻がキムタクの大ファンなもので、理由はそんなことです。どうしてもこれがいいというので・・・初心者にはむいてますか?

書込番号:8517667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/10/18 18:54(1年以上前)

こんばんは。

どのメーカ−のカメラも使いやすいので心配ないですよ。

オシャレで操作性もよく、写りもいいと思います。


動画で操作方法がわかります。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/s60_touch/

書込番号:8518370

ナイスクチコミ!2


スレ主 kasa1998さん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/18 19:57(1年以上前)

ものすごくわかりやすい画像付きで感激いたしました。楽しくなりました。
ありがとうございました。これに決めました。妻はキムタクファンですが、それとは別に納得
です。ほんとうにご丁寧にありがとうございました。

書込番号:8518604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/10/18 21:57(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

私の妻もキムタクの大ファンでこのカメラが気になっているようです。






書込番号:8519217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/17 00:59(1年以上前)

肝心のキムタクは使ってないでしょうけどね・・。

書込番号:9555158

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーの持ちはどうでしょうか?

2009/05/05 20:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S60

クチコミ投稿数:158件

こんにちは!

実は私の母が通販でS60を購入したのですが(まだ届いていなくて、キャンセルも可能らしいです)、私としてはバッテリーの持ちが非常に気になります。
付属のバッテリーで時間にしてどのくらい撮影が可能でしょうか?
こまめに電源を切って使うことを前提に教えていただければ助かります。

書込番号:9496948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/05 21:20(1年以上前)

CIPAの規格で約140コマの撮影枚数です。
こまめに電源を切って使うことを前提なら、
140コマくらい持つのではないでしょうか。

CIPA規格で140コマは、持ちがいいほうでは
ないです。

書込番号:9497219

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/05/05 21:22(1年以上前)

カタログ値によれば、約140枚となっています。
ちょっと少なめですが、1日で撮影する枚数が100枚程度なら大丈夫かもしれません。
1日で撮影する枚数によっては予備バッテリーが必要になるかもしれませんね〜

書込番号:9497239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件

2009/05/05 22:42(1年以上前)

デジプロさん、m-yanoさん、早速回答ありがとうございます!

やっぱり140枚はバッテリーの持ちとしては良くないですよね。
母はデジカメに関して素人なので、タッチパネルで操作してるだけでバッテリーが切れてしまいそうです^^;
ただS60は操作自体は簡単に出来そうな感じなので、バッテリーをもう一つ買って使えば何とかなりそうな気もしてます。
これから母にしっかり使い方を教えてあげようと思ってます^^

どうもありがとうございました!

書込番号:9497786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

夜景撮影について

2009/04/13 18:07(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S60

クチコミ投稿数:49件

はじめまして!
先日S60を買いました。
タッチパネルが面白いし、意外と反応がよくて気に入っているのですが、夜景が微妙なのかも?と思い始めました…というか、室内蛍光灯下ですでに微妙なような…
ディズニーランドでパレードや風景、キャラクターとの写真を撮るのに最適なものを探していてですすめられたのですが、パレードは実際厳しいのではないかと思い始めました…普通の夜景よりは明るいから実際撮ったら大丈夫なのかもしれませんが…
カメラはほとんど初心者で、前のデジカメでは夜景は感度を上げてフラッシュを焚かず、セルフタイマー2秒で撮影…というやりかた、またディズニーは三脚禁止なので柵があればそこに固定して…という方法で撮影していました。ちなみに、前デジカメはFINEPIX Z100fdでした。(夜の動画はすごく綺麗でした!)
S60で夜景を撮るにはポイント等あるのでしょうか。それとも諦めて下取りで新しく別のカメラを調達したほうがいいのでしょうか…
よろしければアドバイスをお願いいたします。

書込番号:9388683

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/13 19:54(1年以上前)

TDLのナイトパレードは、過去の投稿を見るとISO800、絞りF2.8でシャッタースピード1/80程度
ですから、まずISO800できれいに撮れることが必要です。
コンデジでは、フジのF200EXRぐらいがいいかも?(レンズが少し暗いですが)

書込番号:9389186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/04/13 21:09(1年以上前)

>じじかめ様

早速の返信ありがとうございます。
レビューを見たりいじったりしてみたのですが、ISO800かなり微妙なようです…400で既にノイズが見え始めるかんじです。
フジは、人の輪郭がかなりふんわりして(ビビッド寄りが好みなので…)それも手放した一因なのですが、F200EXRは気にならないでしょうか?それとも夜景用のフジと昼用の別カメというように使い分けしたほうがいいのか…
カシオのZ400、Z270も夜景向けでおすすめとどこかにあったのですが…すべてを
1台でばっちりこなしたいというのは、コンデジではわがまますぎでしょうか…。

書込番号:9389599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/04/13 22:28(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

光る鹿 

香港 女人街近くにて

夕暮れの列車 デジイチ作例

 私は、このタイプのカメラが好きで愛用していました。
 確かに、夜景を綺麗に撮るには努力が必要です。夜景を綺麗に撮りたいなら、D700が良いと思います。、でも、このタイプのカメラはポケットに入ること、気兼ねなく撮れること、工夫して撮るようになるので撮影技術が向上するというメリットもあります。
 私が以前に撮った例(SD8,S50)と、D40の作例ですが、小さいカメラでも思い出を記録してくれたことは確かです。カメラは大きくなるほど撮影を躊躇することも多くなる反面があります。使い分けですね。

書込番号:9390175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/04/13 23:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>将軍と大奥様

返信ありがとうございます。
香港の画像、大変綺麗で驚きました。
デジ一は、技術が身についてから…と思うのと、デジ一を持ち歩いているといかにもという感じになってしまうので、コンデジで大体の状況をカバーしたいというわがままな考えにいたってしまいます…(ディズニーでは、でかい・本格的なカメラを持てば持つほど回りから敬遠される気もします)
このカメラでも、撮り方次第ではそれなりの画像が撮れるものなのでしょうか。

添付の画像ですが、最初の2枚はいずれもフラッシュ禁止・セルフタイマーで手持ちの撮影です(ISOは忘れてしまいました…)技術力不足なだけでしょうか><このカメラでISOは1600まであげたらNGですよね?
3枚目は、前のデジより確実に綺麗で気に入っています。

書込番号:9390666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/14 15:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F11

F11

F11

F11

こんにちわ♪
ノイズ多めですが、日中の写真はとてもきれいですね♪

・Z100fd…800万画素×1/2.5型CCD・F3.8〜
・S60…1000万画素×1/2.3型CCD・F3.8〜

スペック的には似たような感じですが、画素数が低い分Z100fdの方が微妙に有利って感じですね(^^;
(低い画素数で大きなCCDですと1コマ辺りの光を受ける面積が大きくなるので高感度に強い傾向があるのと、画像処理エンジンの性能も影響あります。)

ノイズを最大に減らすには最低ISOでの撮影となりますが、シャッタースピードが長くなるのでブレやすくなります。。。

コンパクトデジカメで高感度に強いと言えばFUJIが有力ですが、ニコンがいいならS710、ちょっとシャープな感じがいいならSONY・W300なんかがいいかもしれないですね♪

足跡がわりにFUJIのF11(600万画素・1/1.7型CCD・すべてISO400)の画像を貼り付けておきますね♪

書込番号:9393138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/04/14 18:24(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
機種不明

イルミネーション 石の上にカメラを押さえて

名古屋東急ホテル シーン=ミュージアム BSS撮影

ウィーン少年合唱団 天使の笑顔

冬のウィーン 歴史がありますね

 ☆Daisy☆さん こんばんは。

>デジ一は、技術が身についてから…と思うのと、デジ一を持ち歩いているといかにもという感じになってしまうので、コンデジで大体の状況をカバーしたいというわがままな考えにいたってしまいます…(ディズニーでは、でかい・本格的なカメラを持てば持つほど回りから敬遠される気もします)

 しっかりしたお考えだと思います。このようなレンズの飛び出さないタイプのカメラは、写メール感覚で、気軽に撮れるので有用ですね。私も好みのタイプのカメラです。

>このカメラでも、撮り方次第ではそれなりの画像が撮れるものなのでしょうか。

 オートはやめて、撮る対象に最適な設定方法を見つけて利用すること、手ぶれを少なくする工夫をすること、少しづつ位置や角度を変えて数枚撮ってみるなどすれば、通常のスナップ撮影には十分満足できると思います。

>添付の画像ですが、最初の2枚はいずれもフラッシュ禁止・セルフタイマーで手持ちの撮影です。3枚目は、前のデジより確実に綺麗で気に入っています。

 1枚目は、低ISOの設定で、手ブレを最小にすれば(固定物上に折りたたんだ布置き、カメラを押し当てて撮る、半押しで撮りたい対象にピントを合わせてから構図を調整してシャッターを押すなど)、綺麗に撮れると思います。
 2枚目は、よく撮れています。PictureProjectで少し調整すれば、さらに良くなりますね。
 3枚目の花は、とても綺麗です。少しだけ位置や角度を変えて数枚づつ撮ってみると、光と影の不思議な作用で、予期せぬ感動的な1枚が撮れると思います。トライしてみてください。

 私(1,2枚目)と娘(3,4枚目)がCOOLPIX S8で撮った例を添付します。スナップ写真としては、十分満足しています。私は、S8の進化版を期待しています。 

書込番号:9393692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/04/14 20:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

仙台ロイヤルパークホテル 夜景

朝日が射し込んで 今日も頑張ろう

紅茶 小さなデジイチなら撮れます

スポーツ 美しいフォーム!

 デジイチは、パフパフ57さんが言われている「低い画素数で大きなCCDですと1コマ辺りの光を受ける面積が大きくなるので高感度に強い傾向がある」が思い切りはっきりします。コンパクトで、画質の優れたカメラも併用されたらよいと思います。

 D40は600万画素の「凄く贅沢な」デジイチでした。あのようなカメラは、もう出ないかも知れませんね(多少しんみり)。思い出の画像を、数枚添付します。

書込番号:9394176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/04/15 19:45(1年以上前)

返信が遅くなってしまいました…皆様、丁寧なご回答ありがとうございます!

>パフパフ57様
画素数が高ければいいというわけではないというのはよく掲示板で見ますが、そういうことなのですね!日中の写真の色味は、Z100fdでは手に入らない色味でしたので、これを手放すのはもったいないなーと思っていました。また、Zは人の輪郭がボケて見えるときもあり、フジの画質は向いてないのかな・・・と思っていました。ですがパフパフ57様の写真は柔らかさが自然に出ていてとても綺麗ですね!やはりZシリーズはお手軽用ということでしょうか;SONYは全く候補に入っていませんでした。(LUMIX、IXYなどメジャーなものばかり目が行っていました・・・考えてみたらよくニコンを買ったなというかんじですね;)

>将軍と大奥様
画像へのコメント、ありがとうございます。今まで高感度でブレを軽減することばかりに頭が行っていましたが、高感度ではやはりノイズが増えるので、綺麗に撮りたいときは低ISOでしっかり固定して撮影するというような、使い分けが必要なのですね。S60はオートでのシーン判別が弱いようなので、この際オートに区切りをつけて技術を上げる練習を始めたいと思います!また、「少しだけ位置や角度を変えて数枚づつ撮ってみる」、これも大事なのですね。色んなアングルを撮ってはじめて構図が分かってくる・・・ということでしょうか。


素人もいいところなので、皆様のアドバイスをしっかり理解できているのか・・・ですが、かなり考えが変わって撮影への意欲が沸いてきました!現状はこのカメラで練習して、その後よりよいカメラへステップアップしていきたいと思います。

皆様、本当にありがとうございます!

書込番号:9398641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キタムラで

2009/03/22 18:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S60

スレ主 chamuさん
クチコミ投稿数:127件

16200円で購入することができました。

書込番号:9287622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/22 18:51(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
お安く買えて良かったですね。
2つ買われたのかと思ってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501611297/SortID=9287615/

できればどこのキタムラなのかも書いて頂ければ、皆さんの参考になったと思います。

書込番号:9287662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/03/25 18:22(1年以上前)

私もキタムラで買いました。
が、背面液晶にドット落ちが・・・。
安いだけあって液晶不良率が高いのかもしれません。

書込番号:9302070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/04/11 21:31(1年以上前)

 私も愛用していたNIKONの屈曲型コンデジも途絶えました。愛惜を持って残念に思います。

 今、NIKONのコンデジの影は薄いようですが、それほど品質が悪いとは思いません(抜群感がないのが難点)。逆に言えば、実際の商品とイメージを一新するチャンスのようにも思います。半歩遅れ感のある商品を生産することを続けても展望は拓けないように思います。
 品数を絞って、作る人が「自分が欲しくてたまらない」ような垂涎の製品を国内自社生産で限定数だけ出せば良いのでは(利益はトントンでも、社のポテンシャルは上がるでしょう)。余剰になる社員(管理者は、とりあえず給料はそのままで移行)は他の部門の強化にまわせば一挙両得ではないでしょうか。
 愛用者だったユーザーの独り言です。復活を期待します。

書込番号:9380401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX S60」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S60を新規書き込みCOOLPIX S60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S60
ニコン

COOLPIX S60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月

COOLPIX S60をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング