COOLPIX S710 のクチコミ掲示板

2008年 8月29日 発売

COOLPIX S710

毎秒12コマの高速連写/おまかせシーンモード/光学3.6倍ズームレンズなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1450万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1450万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.72型 COOLPIX S710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S710の価格比較
  • COOLPIX S710の中古価格比較
  • COOLPIX S710の買取価格
  • COOLPIX S710のスペック・仕様
  • COOLPIX S710のレビュー
  • COOLPIX S710のクチコミ
  • COOLPIX S710の画像・動画
  • COOLPIX S710のピックアップリスト
  • COOLPIX S710のオークション

COOLPIX S710ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月29日

  • COOLPIX S710の価格比較
  • COOLPIX S710の中古価格比較
  • COOLPIX S710の買取価格
  • COOLPIX S710のスペック・仕様
  • COOLPIX S710のレビュー
  • COOLPIX S710のクチコミ
  • COOLPIX S710の画像・動画
  • COOLPIX S710のピックアップリスト
  • COOLPIX S710のオークション

COOLPIX S710 のクチコミ掲示板

(329件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S710」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S710を新規書き込みCOOLPIX S710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マクロ

2009/11/30 14:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S710

スレ主 t,tさん
クチコミ投稿数:51件

S710のマクロ撮影は不便でしょうか?

書込番号:10556830

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/11/30 18:39(1年以上前)

何を持って不便と言うか分かりませんが、マクロモードで約10cmまで近づけます。

書込番号:10557642

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 t,tさん
クチコミ投稿数:51件

2009/12/04 18:00(1年以上前)

m-yanoさんありがとうございます。
今はフジのS8100fdを使って花の撮影をするのですが…(1cmまで可能のスーパーマクロです。)
ちなみに実際にものさしで10cmと1cmをはかると…すごい差がありました.....

書込番号:10577569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

S710の後継機は?

2009/08/05 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S710

スレ主 隠居人さん
クチコミ投稿数:330件

今回発表された新機種5機種の中にS710の後継機はなかったですね。
14.5メガの撮像素子はいらないと思うのですが、絞り優先モードやシャッター優先モード搭載の機種は必要だと思うのですが、やはり売れないのですかね?
パナソニックもFX150(簡易マニュアルモードですが)の後継機は出てきませんね。
コンデジとしては、各社ともこのようなハイスペックモデルの、後継機は必要ないと思っているのでしょうね?。8月4日付けの総合カタログからS710は消えていますね。
残念です。

書込番号:9958327

ナイスクチコミ!3


返信する
6661178さん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/09 22:27(1年以上前)

 隠居人さん、こんにちは。
 わたくし、5月にP90を買いました。
 それで、写真の勉強を始めたところ、露出、絞り、シャッタースピードなど、理解していくうちに、どんどん楽しくなりました☆
 ところが…
 一眼よりは確かに小さいですが、通勤のときなど、普段から持ち歩くにはチョット…大きい☆
 そこで、2ヶ月もたたないうちに、小さいのも買うことにしました。
 メーカーはニコン!と決めていました。
 たぶん、一眼にステップアップするときもニコンだと思います。
 カタログを調べてみると…あれれ??
 ほとんどのコンパクトタイプが、絞り優先モードやシャッター優先モードがない☆☆
 せっかく写真が楽しくなったのに、オートばかりじゃ、もの足りない…☆
 でも…S710は、去年発売のだしなぁ…と、まよっていたら、電気屋の店員さんが「9月に新機種でますよ☆」と教えてくれました。
 それで新機種発売を待っていたのです!!ところが…
 発表されたニコン新機種のラインナップに、S710の後継機が…ない!!
 隠居人さんのおっしゃるとおり、コンデジのこのタイプは「必要ない」と判断されたんでしょうか??
 もしかしたら、今後、このタイプが出ないかもしれないと思い、あわてて価格コムで購入しました(笑)。
 P90といっしょに、すえながく使ってゆくつもりでおります。
 …でもたしかに、すばやくポッケから出してカシャッ!!という、コンデジ本来の使い方を考えれば、こまかい機能は敬遠されてしまうのかもしれませんネ☆☆

書込番号:9976314

ナイスクチコミ!0


スレ主 隠居人さん
クチコミ投稿数:330件

2009/08/10 15:55(1年以上前)

6661178さん、こんにちは!

あわてて購入されましたか?在庫があってよかったですね。

絞り優先やシャッター優先モードのほかに、CCDサイズが1/1.6型と、良く使われる1/2.3型よりも大きいのを採用されているので、いいなとは思っていたのですが?
いくら性能が良くても、価格が高くなれば売れないのでしょうね。特に激戦区であるコンデジクラスではね。
そのように思います。

書込番号:9978927

ナイスクチコミ!0


ふしこさん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/10 20:27(1年以上前)

今更ですけどS710買いました。NDフィルターで誤魔化して絞りが無いのはいただけませんね。

書込番号:10131458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/27 19:09(1年以上前)

絞り羽はしっかり6枚有りますよ、良くレンズを見てくださいね。NDフィルターと思われた利用はなんですかぁ?

書込番号:10222699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/27 19:12(1年以上前)

すみません 理由でした。

書込番号:10222717

ナイスクチコミ!1


ふしこさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/08 19:01(1年以上前)

>絞り羽はしっかり6枚有りますよ

当然わかって買ってますよ。
だから今更なんですよ。
他のコンデジの殆どがNDで誤魔化してるって意味ですよ。

書込番号:10278454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S710

クチコミ投稿数:235件 COOLPIX S710の満足度2 ブログ 

本日、ネットで注文した、S710が到着しました。

このS710の液晶モニターなのですが、「粗すぎる!ザラついている!」というのが率直な印象を受けてしまいました(;一_一)

薄暗い所なんかは、ほんとにもうザラザラ・・・(;一_一)

自分は、クールピクスP3を持っているのですが、P3のモニターは結構綺麗だと思っています。P3よりは進化していると思ってあまり考えなかったのですが、もしかして購入した機種が調子悪いのでしょうか?

S710のモニターは、3.0型TFT液晶/約23万ドット
P3のモニターは、2.5型アモルファスシリコンTFT液晶、約15万画素

日本電子機会工業会(EIAJ)規格[現在は電子情報技術産業協会(JEITA)]では、、RGB3点(ドット)を1画素としているとあります。

とすると、P3はドット数に直すと、2.5型に約45万ドットということ?
だから、ザラつく感じがするほど、液晶に不満を感じるのでしょうか?
それとも皆さんの液晶は、綺麗ですか…?

P3は全く不満が無かったのに…液晶モニターを性能低下の機種を出してくるとは思えないのですが…(ドット数を下げても綺麗に見えるとか…)

書込番号:9344249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 COOLPIX S710のオーナーCOOLPIX S710の満足度1 Sans toi m'amie 

2009/04/03 21:16(1年以上前)

確かに暗い場所ではかなりゲインアップするようでノイジーな感じはするかもしれないですね〜。

書込番号:9344363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件 COOLPIX S710のオーナーCOOLPIX S710の満足度3

2009/04/04 21:56(1年以上前)

多分3型23万ドットの中では何処のメーカーのより汚い(粗い)と思います。
けど液晶が綺麗過ぎて、後でPCモニターで確認するとき
ギャプが有り過ぎないので丁度良いかなと思えて来ました。
23万ドットのNikonのデジイチ用とは別物ですよね。まるで11.5万ドット並ですからね。
ちなみにS620やS630なども汚いですね。

書込番号:9349206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件 COOLPIX S710の満足度2 ブログ 

2009/04/05 00:34(1年以上前)

>からんからん堂さん、くろねゃこさん

そうだったのですね…

明るい所では、“少しノイジー!?”という感じですが、夕方とか夜など、蛍光灯をつけた室内や室内の暗部や夜景などでは、“かなりノイジー”な感じですね…
ノイズなんでしょうかね…?なんかチラツキが激しい感じがします(;一_一)

シャッターボタンを半押しした時にピントを合わせようとしている瞬間(0.5秒程度)の間だけはノイズが消えて綺麗な画面になります。
一瞬ではあるけれど、ノイズの入らない画像も表示されるのに…
なぜ、その直後にはノイズがはいる映像になってしまうのかが不思議です…

カメラに耳を近付けると、通電の音?(ピーって一定の音)の他に、ピロピロピロ〜というようなの不規則でノイズ的な音もかすかに聞こえてくるので、それも何か関わりあるのかなぁって思っています…

3年も前に廃番になったP3に比べ、液晶のレベルが落ちている物を販売するとは考えられなかったので……(;一_一)

書込番号:9350236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件 COOLPIX S710のオーナーCOOLPIX S710の満足度3

2009/04/05 11:38(1年以上前)

暗い場所でのモニターの映りですね 勘違いしてました。
液晶そのものが23万ドットにしては粗いのかと( ̄▽ ̄〃)

「シャッターボタンを半押しした時にピントを合わせようとしている瞬間(0.5秒程度)の間だけはノイズが消えて綺麗な画面になります。
一瞬ではあるけれど、ノイズの入らない画像も表示されるのに…」
↑自分の個体も同じ感じです。
が、撮影後は問題無いので気にした事は無かったです。
ビデオカメラ等ではテレビ局用の高価な物でも出るもので、CCDの暗部ノイズでしょうね。
静止画と違い動画モードでは、薄暗い場所でノイズの粗さがそのまま記録されますね。

しかしコンデジの画質は、画素数upが原因で、古い機種から成長の無い物が大半ですね。

書込番号:9351723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件 COOLPIX S710の満足度2 ブログ 

2009/04/07 03:35(1年以上前)

CCDの暗部ノイズなのですかぁ…
仕方ないというか…
でも、P3で出ていなかったノイズが出るようになってしまったのですかねぇ…

撮影画像は、綺麗ですね。
パソコンに転送して改めて写りの良さを実感しました。
ISO高感度オートにすると、ザラザラ画像でしたけれど、高感度にしなければとてもきれいですね…(^−^;)

書込番号:9359729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件 COOLPIX S710の満足度2 ブログ 

2009/04/07 20:47(1年以上前)

別機種

S710モニター画像

S710モニター画像…困った問題だ…

書込番号:9362418

ナイスクチコミ!0


ふしこさん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/10 20:30(1年以上前)

フォーカス中は単に部分読み出しして表示してるだけですよね?意味のない事に固執してもしょうがないですよね?

書込番号:10131478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

S710かS620か

2009/03/27 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S710

スレ主 mivuuさん
クチコミ投稿数:5件

S710の画素数に惹かれましたが、S620もまあまあいいですし、S710よりはコンパクトで持ち運ぶには楽かなと思い迷ってます。

みなさんの意見お聞かせください。

書込番号:9312565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/27 22:58(1年以上前)

画素数が1500万も必要ですか?

書込番号:9312638

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/27 23:02(1年以上前)

常にA3以上にプリントしないなら1000万画素も必要ないですよ。

書込番号:9312669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/03/27 23:59(1年以上前)

S620は、焦点距離が28-112mmとS710の28-101mmより、
望遠側がちょっとだけ、有利ですね。
かつ約35g軽いのは、持ち運びには便利だと思います。
S620に一票。

書込番号:9312992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/28 00:49(1年以上前)

A4印刷なら500〜600万画素でもOKですよ。

書込番号:9313273

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/03/28 01:40(1年以上前)

>S620は、焦点距離が28-112mmとS710の28-101mmより、望遠側がちょっとだけ、有利ですね。

S710は1/1.72型CCD/14.5万画素です。(記録画素数では、14.2万画素)
S620は1/2.33型CCD/12.2万画素です。(記録画素数では、12.0万画素)
S710の中央部を、12.2(12.0)万画素にトリミングしたら、どうなるでしょう?

計算はしていませんが、S620より、望遠になると思います。

書込番号:9313486

ナイスクチコミ!0


スレ主 mivuuさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/28 09:23(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます!
どうしても画素数がいい物に惹かれてしまって・・・;;
でも大体はLサイズで現像しますし、そんなに画素が必要でないのならコンパクト性重視した方がいいかもしれません。
液晶の画素数はどちらも同じ23万ドットで少し悪いですけど・・・気になりますかね?使ってる方いたらお願いします!

書込番号:9314240

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/28 10:01(1年以上前)

絞り優先モード等のマニュアル露出を使わないなら、s620でいいと思います。
私は、マニュアル露出を使いたいので、S710を選びますが・・・

書込番号:9314380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/03/28 10:51(1年以上前)

>計算はしていませんが、S620より、望遠になると思います。

影美庵さんのおっしゃるとおりですね。トリミングすれば焦点距離の優位性はないですね。
となるとレンズが明るく、センサーサイズの大きなS710のほうが良いかな?
価格もS710のほうが安そうですし。

混乱させてしまって、すみません。m(__)m

書込番号:9314555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件 COOLPIX S710のオーナーCOOLPIX S710の満足度3

2009/03/28 11:10(1年以上前)

液晶は3インチ23万ドットでもかなり悪いです。
同サイズ&同ドットでも、キヤノンやパナソニックだとかなり綺麗です。
Nikonのコンデジの液晶品質は最低ランクではないでしょうか?
自分はS710を使ってますが、最新型のS620等店頭で見ましたが、
ほんとに23万ドットなのかと思うほど、S710同様に悪いまんまでしたね。
S710の良い所は、コンデジには珍しい絞り羽付きや、マニュアル露出を選んで遊べるところですね。
押すだけ簡単がいい人なら不要でしょうが、
自分のようにデジイチも使うような人だと逆にカメラ任せが嫌なので、
弄りがいが有る分、飽きも少ないです。
望遠も300万画素に落とせば202mmまでのトリミングズームが効きますよ。

書込番号:9314636

ナイスクチコミ!0


スレ主 mivuuさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/28 15:47(1年以上前)

やはりnikonの液晶は悪いですよね〜
お金が貯まり次第、nikonの一眼も買おうと思ってます。
状況に合わせて露出度やISOも調節して使うのでその辺の機能はやっぱり重視したいです。
キャノンのIXY830や3000も少し気になりますが・・・
値段的にはnikon S710が一番安そうですね・・迷うなあ;;

書込番号:9315654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2009/08/04 15:30(1年以上前)

私はこの機種は持っていませんが、
経験的に室内撮影に弱い機種、マニュアル操作系モード(これだとM/A/S)が
ついてないデジカメは使える場面が狭かったり、出来る事が少なかったりで
すぐに飽きが来るかと思います。

暗い所での液晶の写りが弱いとのお話ですが、少し強引ですがカメラの感度と
連動してると考えれば下手に綺麗に絵を加工する液晶よりも便利かと思いますし、
それ以前に、液晶よりもカメラ自身の写りが暗所に強い事を重視する方が
有益かと思います。


少なくとも、レンズが暗く、CCDが小さく、マニュアル撮影が出来ない
IXY 830ISはスレ主さん向けではないと思いますよ。

書込番号:9951895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

背景をぼかせる?

2008/10/13 14:23(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S710

スレ主 erie3さん
クチコミ投稿数:45件

Yカメラでカメラを見に行ったですが、S710にコメントがありました。
背景を簡単にぼかすことできます!。混雑してて、質問が出来なかったのですが、
詳しい方がおりましたらお願いします。

書込番号:8494445

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/10/13 16:58(1年以上前)

ボケにもいろいろ種類があります。
背景が少しでもボケていればボケていると言うこともあるし、デジ一眼のように大きくボケないとボケるとは言わないなど様々です。
ボケの度合いは人それぞれなので、確認するのが一番です。

書込番号:8494980

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/13 17:07(1年以上前)

センサー(CCD)がS610等の1/2.33型に比べて大きい1/1.72型であることと、
絞り優先モードが使えるという事だと思いますが、それほど期待しないほうがいいと思います。

書込番号:8495026

ナイスクチコミ!0


スレ主 erie3さん
クチコミ投稿数:45件

2008/10/13 17:28(1年以上前)

m-yanoさん、じじかめさんありがとうございます。今まで使用してきたカメラが
古くなりってきたので、買い替えを考えておりました。背景がボケルデジカメ!
思わず興味しんしん。今度、自分の眼で確かめてみます。

書込番号:8495100

ナイスクチコミ!1


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2008/10/13 17:38(1年以上前)

マクロモードで小さい物を撮るのなら、ある程度背景はぼかせると思いますが・・・
たとえば人物を撮るとき等は背景はほとんどボケません。

「背景を簡単にぼかすことできます!」←半分ウソだと思ってください。
他のコンパクトデジカメとそんなに変わらないですよ。

背景ボケを求めるならデジタル一眼レフの方が断然簡単で確実ですね。

書込番号:8495156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:5件 NOH8 Campaign 

2009/04/06 15:49(1年以上前)

当機種
当機種

?

書込番号:9356989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/04/06 16:36(1年以上前)

m-yanoさんのおっしゃる通り、コンデジとデジイチとでは全然ボケの度合いは違ってきますね^^

Sleep-Walkerさんのコンデジでのボケ写真に対し、
一眼レフバージョンのボケ写真です。
http://mazda.yangotonaki.com/web/snapPhoto/scenery/inagekaihinkoen.html
ボケてない(パンフォーカス)もありますが^^;

参考までに♪

書込番号:9357107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:5件 NOH8 Campaign 

2009/04/06 17:35(1年以上前)

書込番号:9357248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

最大サイズでの写りについて

2009/03/14 03:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S710

クチコミ投稿数:89件 COOLPIX S710のオーナーCOOLPIX S710の満足度3

有効画素数1450万画素とありますが、実際本当に1450万画素も有るんでしょうか?
ピント&ブレ確認の際、等倍表示にて確認をするわけですが
等倍で映し出された絵は、画素数の少ない800万画素程度の物を、1400万画素に無理矢理したようなぼやけた絵なんですが
画素数競争が原因で画素数の水増しか何かでしょうか?
フジのISO擬装にしたような、素人騙しな手のように思うのですが、どう思われますか?

書込番号:9241421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/03/14 05:15(1年以上前)

大伸ばしをすれば、ウソかホントか分かると思いますよ。

プリントしてみよう〜(・ω・)/

書込番号:9241593

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/14 05:33(1年以上前)

>画素数競争が原因で画素数の水増しか何かでしょうか?

水増しではなく、逆に1450万画素にすることで1画素が極小になったことによる弊害だと思います。

書込番号:9241608

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/14 07:35(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501611298.00502411274.00501611302.00500211327

これらの機種は、ほぼ同サイズのCCDを使っているようですね。

書込番号:9241750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 COOLPIX S710のオーナーCOOLPIX S710の満足度3

2009/03/14 10:00(1年以上前)

皆さん返事がお早い事でどうもです。
自分はデジカメではモニター鑑賞メインで、プリントすることが有ってもL判程度です。
コンデジは数台買ってきましたが、やはりどれも等倍まで拡大すると
センサーサイズや画素数に関係なく酷い写りになるのは代わり無いようですね。
デジイチも所有しますが、一眼は流石に等倍まで拡大しても綺麗な物です。
画素数を考えたらAPS-Cサイズでも現代1500万画素ですから、
豆粒サイズのセンサーに1500万画素はキチガイじみた話ですね。
しかし画素数競争になる前の画素数の少なめの機種でも、やはり等倍表示にすると見れた物ではなかったですけど
本来APS-Cで1500万画素 フルサイズで2500万画素と考えると、
コンデジなんて良くて130万画素ぐらいなんでしょうね。

書込番号:9242195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 COOLPIX S710のオーナーCOOLPIX S710の満足度3

2009/03/14 14:21(1年以上前)

レビューで誤字がありまして恥ずかしい(〃д〃)間違いです

{無評価な手抜きにガッカリ。
ヒストグラム評価もないですし、}

表示を評価と変換ミスです ケータイからのカキコなのでスミマセンでした。
レビューでも書いたように撮影時のISO表示 SS&絞り表示ぐらいは表示してほしい物ですねぇ

あと撮影時のシャープネス コントラスト 彩度調整ぐらい付けて欲しいですが
こだわるならP6000を買えと言う割り切った事なんですかね(−_−メ)

書込番号:9243421

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX S710」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S710を新規書き込みCOOLPIX S710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S710
ニコン

COOLPIX S710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月29日

COOLPIX S710をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX S710で撮影した写真

by マニュアルフォーカスさん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング