COOLPIX S610 のクチコミ掲示板

2008年 8月29日 発売

COOLPIX S610

起動時間0.7秒/おまかせシーンモード/光学4倍ズームレンズなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1034万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:290枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 COOLPIX S610のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S610の価格比較
  • COOLPIX S610の中古価格比較
  • COOLPIX S610の買取価格
  • COOLPIX S610のスペック・仕様
  • COOLPIX S610のレビュー
  • COOLPIX S610のクチコミ
  • COOLPIX S610の画像・動画
  • COOLPIX S610のピックアップリスト
  • COOLPIX S610のオークション

COOLPIX S610ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月29日

  • COOLPIX S610の価格比較
  • COOLPIX S610の中古価格比較
  • COOLPIX S610の買取価格
  • COOLPIX S610のスペック・仕様
  • COOLPIX S610のレビュー
  • COOLPIX S610のクチコミ
  • COOLPIX S610の画像・動画
  • COOLPIX S610のピックアップリスト
  • COOLPIX S610のオークション

COOLPIX S610 のクチコミ掲示板

(211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S610」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S610を新規書き込みCOOLPIX S610をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討中ですが・・・・

2009/05/09 21:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S610

クチコミ投稿数:8件

S610は新規に購入しようと検討中です。

クチコミを読ましていただいてホワイトバランスが今一調子が良くない、
とのご意見が数件有りました。

この機種は屋外向きで室内向きではないと言う事でしょうか?

購入に際して二の足を踏んでいる状態です、IXY920にしようか悩んでいるのです。

ご意見お寄せください、御願いいたします。

書込番号:9518980

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/05/10 08:29(1年以上前)

WBが崩れる原因は、光源とカメラ設定のミスマッチですが、
中でも人工光源の特に蛍光灯でおきやすいようです。

蛍光管の特に古い形式のものや安価なタイプには演色性の低いものがあります。
また、蛍光管では管央と管端で色が違います。
銅鉄形安定器の蛍光灯器具では、シャッタ速度との兼ね合いで色に異変を生じる場合があります。

S610が特段にWBがおかしいということではないと思います。

書込番号:9521166

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/10 10:11(1年以上前)

うさらネットさんありがとうございます。

疑問が解けました、S610は大きさ、重量、性能と私にとっては調度良かったので前向きに
検討していきたいと思います、ありがとございました。

書込番号:9521511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/10 19:44(1年以上前)

LUMIX-DMC-FX-500もいいですよ

広角25mm、5倍ズーム、液晶3型、17000円台、

3日前に買いました。

きょう、試し撮りで、300枚ほど撮影してきました。

夜景も滝も動きのあるものも、逆光もきれいに写せました。

インテリジェント・オート(iA)が結構優秀。

広角25mmは、28mmよりも迫力あり。

デザインもかっこイイし。高級感もありますよ。

ホワイトバランスもよさげです。

書込番号:9523769

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/11 07:08(1年以上前)

shizuokaーodenさん ありがとうございます

FX500参考にさしていただきます。

書込番号:9526193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

発色は見たままに近いてしょうか?

2009/03/24 18:19(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S610

スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

リコーのR5のコーナーで 色々と 助言いただいた者ですが・・・

知人から ほとんど使っていないこのS610を 安価で買わないかと
いう 話が出ています。
知人に R5の発色の悪さ(特に紫・ピンク系等)が気になっていて、
悪戦苦闘していると話したところ、今日、「R5よりいい発色のはずだから 
家で眠っているS610を 1万円から1万5千円程度でどうか」と
言われました。

実際に使用されている方、発色はどんな感じでしょうか?
あと、接写(マクロ)時は どうでしょうか?

とりあえず 知人へは 少し考えるから待っていてほしいとの旨、
伝えてあります。

書込番号:9297318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/24 21:48(1年以上前)

レスがありませんね。
個人的意見ですが・・・。
ニコンのコンデジの発色は大人しく自然な感じです。
今も大きくは変わっていないと思います。
しかし、見たままと言うのは非常に難しい問題です。
人間は脳内補正をして記憶してしまいますので、カメラがいくら忠実に記録しても、人間が記憶している色と一致するとは限りません。

赤い照明下の白いシャツは赤いのですが、人間は白いシャツだったと記憶してしまうんです。
写真に撮ると当然ながら赤く写っているんです。
デジカメは紫が苦手ですが、リコーはその再現性に優れている方だったと思います。

S610はマクロが特別に優れている方では無いと思いますが、1万だったら私も欲しいくらいですから、試して見てもいいのではないでしょうか。

書込番号:9298345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/03/25 00:26(1年以上前)

とりあえずサンプルを見て判断するのがいいでしょう。
http://4travel.jp/camera/
ここでリコー、ニコンのカメラ、もちろん他のカメラのも
見る事が出来ますので、参考になると思います。

書込番号:9299414

ナイスクチコミ!0


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2009/03/25 01:00(1年以上前)

Victoryさま 
とても役に立つ情報 ありがとうございます。
早速 見てみました。
(たくさんありすぎて、まだ一部分しか見てないのですが・・)
かなり 参考になりますね。
お気に入りリストに 登録した次第です。


花とオジさんさま
このたびもまた、機会音痴な私にお付き合いいただき
本当にありがとうございます。
1万円なら買い・・でしょうか??
実際には 1万円+手土産になると思うのですが、それでも
15000円までは出さなくて良いはずですので。
悩み続けるより、実際に使ってみるのもいいのでしょうかね〜〜

 
もう少し、検討してみます。
お二方に 感謝します。ありがとうございました。

書込番号:9299575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 s610と230 で迷っています。

2009/03/24 17:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S610

クチコミ投稿数:120件

だいぶお安くなってきたので、高級な質感の610と同じ予算で買える
新製品のs230と比較すると スペックが違うので、いいデジカメということでしたら
610なんですが、230の手書き文字やシャッターは押しやすい点など魅力です。
デジカメはそんなに詳しくないので、s610のスペックが必要かどうかわからずにいます、
広角などが違っているのですが、実際使用すると実感できるものでょうか?

撮影するものは、コレクション用の食器 室内で子供撮影、運動会、旅行などです。

すみません、詳しい方、教えてください。

書込番号:9297209

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/24 18:10(1年以上前)

広角が必要かどうかは人それぞれだと思いますが、
個人的には、
・広角はあった方がいい。
・電池持ちがいい方がいい。
です。

書込番号:9297281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2009/03/24 21:54(1年以上前)

花とオジさん 様 アドバイスありがとうございます。
やっぱりそうですよねー.
写真に絵を描くなんてパソコンでもできるし、きっとそんな機能は使わずに
終わってしまいそう私なので、やっぱりカッコイイ610にしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9298370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 「さっ!」と、撮れる?

2009/03/23 23:56(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S610

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みします! フイルムカメラの写りが好きなのですが、パソコンに取り込めないため、初めてデジカメを購入しようと思っています。
ただ、デジカメだと、すみずみまでくっきり写るのが好みでなく、シャッターを押してからのタイムラグが気になります。
おもに、子供や、ねこなど、「あ!」と思ったら、「さっ!」と撮れて、暗い室内でもきれいにとりたいです。
店頭でいじったところ、finepixf200 は、パシャパシャとれて、フラッシュも自然でいいなあと思ったのですが、書き込みを見ると、撮った後の処理が不便そうなのと、ここまでの高画質はいらないかなあ?と、思いました。
coolpixs610/620 だと、最高起動0.7秒とあるので、すぐ撮れるのですか?
価格もお手頃で、出来れば、かわいいデジカメがほしいです。s610・620の撮り心地を聞かせてください!
よろしくお願いします!!

書込番号:9294538

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/24 04:44(1年以上前)

>撮った後の処理が不便そう

「後の処理」と言うのが分かりませんが、どの機種でも同じだと思うのですが・・・

>最高起動0.7秒とあるので、すぐ撮れるのですか?

最近のデジカメはほとんど1〜2秒で起動出来るので、他の機種が特別遅いとは思いません。

書込番号:9295354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/24 09:01(1年以上前)

お返事、ありがとうございます!
「後の処理」とは、撮影後のデータを日にちごとにするとか、パソコンに入力するときに操作しやすいとか・・・?ともかく、初心者なのでわかりやすいのがいいなあと思いました。
0.7秒も、1秒も、たしかに変わりないかもですね。
どうもありがとうございました!

書込番号:9295731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/03/24 10:22(1年以上前)

0.7秒程度で液晶画面は起動しますが、撮影可能になるには体感で2〜3秒程度かかるように感じます。

他の多くの機種は起動完了前でもシャッターボタン半押しし続けると、起動終了後にピント合わせを開始してくれますが、S610やS620はシャッターボタンを押してもうんともすんとも言いません。

電源を入れて2〜3秒待ってからシャッターボタン半押ししないと動かないので、速写には向かないと思います。

ピント合わせのスピードや操作レスポンスなどを含め、トータルでは良い製品だと思います。

書込番号:9295973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/03/25 09:38(1年以上前)

早速、店頭で確認してみました!
カタログでは、620の方がかわいい色だと思ったのですが、実際には意外とピカピカしていて・・・。シャッターを切った後、処理しているのか、黒い画面がずいぶん長い・・。
610の方は、ヘアーライン仕上げ?で、四角くて意外とかっこよく、撮ったあとの黒い画面もそんなに長くなくて、すぐ、つぎの写真が撮れました。
ダイヤル操作もわかりやすかったし・・・。
なので、610に決めました!これから、買いに行ってきまーす!
色は、どっちがいいかなあ?
みなさん、アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:9300408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

合焦ポイントについて

2009/03/18 09:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S610

スレ主 gsmash02さん
クチコミ投稿数:2件

たくさんの口コミを参考にさせていただいています。
S610にかなり心が動いているのですが、一つだけ確認したいことがあります。
AFの合焦位置は、指定できますか? 最近距離位置または中央のみでしょうか?
画面の右端、左端、上橋、下端など、指定できるでしょうか?

よろしくお願いたします。

書込番号:9264666

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/18 10:11(1年以上前)

こちらから、使用説明書をダウンロードできます。
ピント位置を十字ボタンでマニュアル選択(移動)できるようです。(P90)

http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading02

書込番号:9264743

ナイスクチコミ!0


スレ主 gsmash02さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/18 13:08(1年以上前)

確認できました。ご教示、ありがとうございます。

「じじかめ」様
いつも、的確なアドバイス、見させていただいています。
今回もお世話になりました。重ねてお礼申し上げます。

書込番号:9265347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/18 17:11(1年以上前)

>「じじかめ」様
 いつも、的確なアドバイス、見させていただいています。
テキトーな時も、ままあるようです。 !(^^)!

書込番号:9266136

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 はじめまして。

2009/03/10 01:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S610

スレ主 hds_miyabiさん
クチコミ投稿数:2件

フィルムカメラの画質が好きなのですが、こちらは現像するといかがでしょうか?
あまりコントラストが効きすぎず、デジタル感のない写真が撮れますでしょうか?

某電化製品店の店員さんにはFinePix F200EXにフィルムモードがあるので
いかがですかと推薦されたのですが、操作性が好みではないのでやめました。
次点としてニコンはソフトに写ると説明されたのですが…。

現像委託先や撮影時のモード、その他いろんな要因が絡み合っていると思うので
一概には言えないと思いますが、PC上の画質ではなくL版に焼いた時の質感について
ご意見いただけたら嬉しいです。

書込番号:9221250

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2009/03/10 16:20(1年以上前)

ニコンのコンデジのデフォルトの絵は、一部メーカーの一部製品のように、ハイコントラスト、強シャープネス、高彩度ではありません。
そういうカメラと比べるとおとなしいとは思いますが、ソフトに写るというのとは違いますね。
決してケバくはないというところだと思います。

現像するにしても、PCモニターで見るにしても、絵づくりというのは本当に好みの問題だと思いますので、やはり撮影時にある程度自分の好みに(コントラスト、シャープネス、彩度等)画質設定をできる機種にしたほうがいいんじゃないでしょうか。

ニコンだとP6000で、他メーカーだとLX3 / G10 / GX200などがありますが、大きさ(重量)や予算のこともあるかもしれませんね。
私のお勧めは、W300です。

http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-W300/index.html

サイズ的にはS610とそれほど変わりませんし、
コントラスト、シャープネス、彩度、ノイズリダクションを3段階に調整できます。
カラーモードは、よくある標準、ビビッドのほかにリアルというおとなしめのモードもあります。
それになによりも、上に挙げたいわゆるハイエンドコンデジと比べても、少なくとも同等の画質が得られます。

書込番号:9223535

ナイスクチコミ!0


スレ主 hds_miyabiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/15 23:33(1年以上前)

>Power Mac G5さん

返信ありがとうございました!
レスが遅くなってしまってすみません…。

先日実機を触ってみたところ操作性・予算・ボディともに好感触だったので、W300の購入に踏み切りました!
(S610のところに書いていいものかわかりませんが(^^;))
マニュアルモードで設定できる項目が多くてとても便利ですね。
まだ様々な環境下で試していない&現像していないのでなんともいえないですが、現時点では満足しています。
SONYにはなんとなく抵抗があったのですが、アドバイスがあったからこそ出会えた機種だと思っています。
ありがとうございました!

書込番号:9252239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX S610」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S610を新規書き込みCOOLPIX S610をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S610
ニコン

COOLPIX S610

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月29日

COOLPIX S610をお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング