
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年1月18日 14:46 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年7月3日 00:28 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S610
ソニーのG3とニコンのS610cの購入を検討しているのですが、こちらのレビューを色々見ていると、ホワイトバランスがおかしいと言う人が結構いらっしゃいますが、「えっ…有り得ない…」と思うくらいおかしいのでしょうか…。
宜しくお願いします。
0点

COOLPIX全シリーズは動画でホワイトバランスの設定はできないため、照明によっては動画が使えないです。
静止画のホワイトバランスは設定時に白かグレーの被写体があれば特に問題なく使えます。
書込番号:10802747
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S610
ニコンS610
カシオEX-Z300
パナソニックDMC-FX500
パナソニックDMC-FX35
上記のどれがオススメですか?
使用用途は屋外での風景撮影や夜景撮影と少し人物も写します!!
よろしくお願いします。
0点

どれも似たようなものです。
気に入ったデザインで選ぶのもいいと思います。
書込番号:9721551
1点

夜景撮影でしたら、フジのF200EXRも
良いと思います。高感度に強いです。
メーカサイトに高感度撮影のサンプル画像がありますよ。
書込番号:9725577
1点

A.ロディックさん こんばんは。
>使用用途は屋外での風景撮影や夜景撮影と少し人物も写します!!
コンデジの長所は抜群の携帯性です。画質のポテンシャルはデジイチに及びませんが、シャッターチャンスはずっと多くなりますし、コンデジでも、撮影で気をつければデジイチ並に綺麗に撮れます。ポイントは、@低ISOで撮る(ノイズが少なくなる)。A手ブレを抑える貪欲な創意工夫をする。B惜しまず、複数枚ずつ撮る(光と影の綾は不思議な効果があります)。コンデジで鍛えれば、素晴らしい撮影術が身につくと思います。
ささやかな実写例ですが、添付します。
書込番号:9794317
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





