このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2010年10月3日 10:12 | |
| 1 | 0 | 2010年1月28日 18:57 | |
| 6 | 4 | 2008年10月16日 00:00 | |
| 6 | 7 | 2008年8月9日 07:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P6000
ネットショップですね、私も見ました、それを交渉手段にヨドバシで44.000円にして頂きヨドバシで購入しました
書込番号:8494307
0点
価格調査お疲れ様です。もしかして、キタムラの関係者でしょうか?
書込番号:8494346
2点
関係者なんてこと全然ないですよ。数回店頭で利用しただけ。
発売間近のCanonのSX10ISの値段を調べてて偶然発見しました。
こちらでは、特価情報を提供したら、全部お店の関係者呼ばわりされるんですか?
書込番号:8494441
3点
たのむしさん、相手にしちゃだめですよ。
中身の無い1行コメントでカウント稼ぎですから。
書込番号:8506579
1点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P6000
もっと下がらないと売れないような気がします。
書込番号:8182472
5点
shiba-mさんこんにちは。
P6000確かに少し高いですよね。
何だかP5100の後継機ではなく、パナソニックのLX3やリコーのGX200の対抗機の位置みたいな感じ。
同じ時期に発表されたS710やS610cとは明らかに異なる雰囲気ですよね。
値段的にもLX3、GX200と近いですからね。
とりあえずは、私は様子見をしたいと思います。
P5100を使っていますが、私は十分満足しています。価格が下がらない限りは私には手が出せないです…。
書込番号:8183200
1点
>値段的にもLX3、GX200と近いですからね
レンズ性能は十分と判断したのでしょうが(メーカーは)
もう少し何らかの魅力があれば言うことなしだったのですが。
たとえばF2.4とか無理としてもF2とか・・・
サイズ的には問題としても将来のまだ見ぬ、オリンパスPEN−Dのマイクロフォーサーズを待ちたいと思います。
書込番号:8183495
0点
この価格とスペックだと買い控えの方が多く
なりそうです、一番の要因は、teraちゃnさん
の、おっしゃられているマイクロフォーサーズ
待ちが、良さそうですね。
書込番号:8183603
0点
>おっしゃられているマイクロフォーサーズ待ちが、良さそうですね。
あそこは何回マウント捨てれば気が済むんだかw
書込番号:8183878
0点
まあ買う買わないは別にして
いいとこ取りの後だしメーカーよりは新しいチャレンジの姿勢は
歓迎の方が多いいと思うのは、私だけでしょうか....
既存のフォーサーズからとコンデジからの両ユーザーを確保で
きればLマウントの逆パターンになりそうな予感がします
書込番号:8183964
0点
発売前で何ですが、伝えられる絶対金額は高いですね。
カタログではわからない部分が判明して、やがて落ち着く所に、落ち着くと思います。
書込番号:8185815
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






