COOLPIX P6000 のクチコミ掲示板

2008年 9月12日 発売

COOLPIX P6000

GPS/有線LAN/RAWファイルの記録機能などを備えたコンパクトデジタルカメラ(1350万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1393万画素(総画素)/1350万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 COOLPIX P6000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P6000の価格比較
  • COOLPIX P6000の中古価格比較
  • COOLPIX P6000の買取価格
  • COOLPIX P6000のスペック・仕様
  • COOLPIX P6000のレビュー
  • COOLPIX P6000のクチコミ
  • COOLPIX P6000の画像・動画
  • COOLPIX P6000のピックアップリスト
  • COOLPIX P6000のオークション

COOLPIX P6000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月12日

  • COOLPIX P6000の価格比較
  • COOLPIX P6000の中古価格比較
  • COOLPIX P6000の買取価格
  • COOLPIX P6000のスペック・仕様
  • COOLPIX P6000のレビュー
  • COOLPIX P6000のクチコミ
  • COOLPIX P6000の画像・動画
  • COOLPIX P6000のピックアップリスト
  • COOLPIX P6000のオークション

COOLPIX P6000 のクチコミ掲示板

(1484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P6000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P6000を新規書き込みCOOLPIX P6000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 GPS、必要ですかね!?

2009/01/25 11:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P6000

クチコミ投稿数:18件

コンデジにGPSはいらないでしょう。GPSが付いているために価格が高いのならば、完全に失敗作ですよ、ニコンさん。そのうち、ワンセグでも付け始めるんじゃないでしょうね・・・

書込番号:8987025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/01/25 12:23(1年以上前)

旧来通りにGPS付きのパターンでP6000Cを発売していれば良かったのではないでしょうか?

書込番号:8987224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX P6000の満足度4 NIS 

2009/01/25 12:55(1年以上前)

私も最初はそんなの要らないと思ってました。
実際、自分のまちでスナップをするとか家の中で何か撮るいうのなら要らないでしょうね。
でも、これが旅行なんかでいろんなところに行くとなると話が違って、めちゃおもしろいんですよ。
GPS内蔵コンデジは増えてくると思いますよ。

それでも要らない人にとってははずして安くしてくれたほうがいいでしょうから、やっぱり商品構成として、GPSなしの通常版とGPS付きのP6000Gとかの2機種出しておくとよかったですね。それだとみんなhappyになれたかもしれませんね。

書込番号:8987365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2009/01/25 13:47(1年以上前)

>GPSなしの通常版とGPS付きのP6000Gとかの2機種出しておくとよかったですね。

どれくらいの価格差になるか興味あります。

書込番号:8987584

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/25 14:13(1年以上前)

GPSが必要かどうか、一般的に受け入れられるかをテストした製品かもしれませんね?

書込番号:8987692

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2009/01/25 23:26(1年以上前)

私はG10とP6000で迷いましたが
GPSが付いているのと、それでいてコンパクトなので、こっちにしました。

デジ一で撮影に出かけるときに一緒に持ち歩いて
撮影場所の記録に便利です。
別売りのGPSもありますが、デジ一に色々くっつけたくないもので

欲を言えば、もう少し反応というか測位が速いと良いのですが

書込番号:8990696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/04 15:41(1年以上前)

i-gotUなどのGPSデータロガーの購入を検討していろいろ調べているうちに
ふと、GPS内蔵カメラがないものかと探していたらいきなりここにHitしました。
完全な失敗作ですかw
カメラにGPSなど不要と思われるのであれば、GPS機能のないカメラを選択すればよいだけです。
GPSのないカメラなんて、いくらでもありますから。
私は、カメラのほかにデータロガーを別に持ち歩かなくてもよいこの製品はとても魅力的に感じます。
因みに携帯電話用に大量に作っているおかげだと思いますが、GPSのチップの値段がどんどん下がっていて、
データロガーとしての製品でソフトウエアのCD、接続ケーブル、説明書、包装箱等などいろいろとついている輸入品ですら10000円を大きく下回っています。
中には5〜6000円のものもあります。
GPS機能付きとして開発された製品からこの機能を外したところで大して値段が変わらないのに
差別化のためにGPS付きのカメラの値段を押し上げるというつまらない状況を生むだけだと思います。



書込番号:9039887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

届きましたけど…

2009/01/17 07:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P6000

クチコミ投稿数:858件

ホントに人気ないんですね。
書き込みが増えてないです。見てる人もじじかめさんだけみたいです。
そんな悪いカメラじゃないと思うんですけど

ボケ具合はきれいです。

G10もあるので、どっちがきれいか比べて見たい気もしますが、

パっと見P60000のほうがいい感じです。

あまりに人気がないのでかわいそうです。

書込番号:8946131

ナイスクチコミ!0


返信する
OBボボさん
クチコミ投稿数:140件

2009/01/17 10:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も発売当初から気になる1台でしたが、コストパフォーマンスが
高かったP5000・5100を考えると今回は価格面で躊躇してしまいます。

GPS機能は面白そうですが、あれば便利、なくても不便を感じない
都内のマイカーのような(^^;
GPS付きとGPS無しを選択できればいいのに・・・

書込番号:8946688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/17 11:24(1年以上前)

こんにちは

たしかにここの掲示板のクチコミ件数は、さみしいですね。

自分は、昨年の10月に高い値段(49800円)で購入しましたが、そんなに悪いカメラでは、ないと思います。 先代のP5100よりも広角、高感度につよく自分なりには、満足しています。

たしかにGPS機能など最初は、必要ないかなー と思っていたのですが、これが旅行などの知らない土地で記録しておきますと後で便利ですね。

ただ、バッテリーの減りが、速いのだけは、ファームUPなどで何とかしていただきたいですね ニコンさん。

書込番号:8946800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:13件 COOLPIX P6000のオーナーCOOLPIX P6000の満足度5

2009/01/17 11:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
使用していていいカメラだと思いますよ。

前機種に比べて
28mmスタート、EDレンズ採用、ピクチャーコントロール、ActiveD-Lightng
RAW撮影(3rdパーティで処理可能を確認後)
に惹かれて購入しました。
(nikonのスピードライトも使える強みもあるし)

問題はバッテリーかも?
しかし丸一日は持つし、連写はしないため気になりません。
LANとGPSはおまけ。(それで高かければ話は別だが)

もう少し、話題になってもいいように思えますが...

書込番号:8946822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/01/17 11:50(1年以上前)

皆さんの感想を総合すると。

「消極的な誉め方」・・これがこのカメラの全てを物語っているような気がします。
「悪いカメラではない」・・・確かに。

人間も「悪い人ではないんだけどね」と言われるのと同じで。
堂々と「フラッグシップ機でございますよ」と打ち出せばよいのに、なんか小手先めいてる感が否めないねぇ。

確かに「悪いカメラではない」と思います。

書込番号:8946903

ナイスクチコミ!1


R6さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/17 14:43(1年以上前)

GPSやLANは必要な人には実に魅力的な機能なんですが、不要な人にはとことん不要なんですよね
しかもその不要な機能で値段が高いとなるとやはり人気があまりないのもわかる気がします
私にとってはすごく魅力的な機能ではあります

もしこのカメラ、前機種のP5100同様に実売2万円台ぐらいでの価格ならもう少し人気も出たんじゃないでしょうか

書込番号:8947570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:5件 NOH8 Campaign 

2009/01/17 15:14(1年以上前)

はじめまして。

もし可能であればG10との比較、是非お願いしたいと思いレスさせていただきました。
お時間のあるときで構いません、よろしくお願いします。

書込番号:8947685

ナイスクチコミ!1


fkwさん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/19 11:54(1年以上前)

当機種
当機種

シーンモード 風景

VIVID コントラスト、彩度-1

こんにちは。

私も昨年の11月に購入しました。
他にD300とD70を使用しています。

3人の子供を連れてディズニーランドなどへ出かけるときは、
さすがにデジ一ではかさばるので、P6000が活躍しています。
コンデジとしては高いカメラですが、予想していたより画質
もよく、妻も満足しています。
バッテリーがもう少し長持ちすれば言うことなしですね!

書込番号:8957548

ナイスクチコミ!1


櫻爺さん
クチコミ投稿数:1件 COOLPIX P6000のオーナーCOOLPIX P6000の満足度5

2009/01/20 09:01(1年以上前)

昨年末に届きました。LANは、使わない、使えないよなと思っておりましたが、接続設定が完了すると、便利かもと思っています。不人気でも、いいんです。買って満足できれば。自分は、とっても満足してるので。

書込番号:8962035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/01/21 08:36(1年以上前)

当機種
当機種

初めてコチラへ投稿いたしますが、ほんとに書き込みが少ないですね。
人気がないのかなあ。
僕は発売1日前に買いましたが、使ってみて
悪い点/使えないGPSはいらない。其の分、値段なり重量が下がれば。
    風景を撮る機会が多いのですが、空の色合いがちょっと薄すぎ。
皆さんのご指摘とおりバッテリーの持ちが悪い。
良い点/他は満足しておりますが、普段の山歩きはリコーのGRデジタルUと
    併用しておりまする。

書込番号:8966527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 COOLPIX P6000のオーナーCOOLPIX P6000の満足度5

2009/01/22 05:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

初めまして

友人から誕生日プレゼントとしていただき、
出かけるときは持ち歩いてます
学校の仲間と「デジカメ部」を作って撮影を楽しんでます

今まで小さくて簡単なカメラしか使ったことがなかったので
操作の部分で慣れないとおろはありましたが
使っていく内に馴染んできました

GPSにもLANは使っていませんが、
遠景AFとマクロAF、ピクチャーコントロールを使うことが多いですね
大きさも小さくて持ち運びしやすいので、携帯性にも優れてます

バッテリーの持ちが気になるところですし、
また、撮影した写真をカメラ内で見ようとすると、
切り替えてすぐだとピンボケしたような絵になり
数秒経つと、ちゃんとした絵で見ることができる、そのラグも気になります

それ以外は、僕も満足してます。

書込番号:8970922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX P6000の満足度4 NIS 

2009/01/22 11:17(1年以上前)

シムシャムさん
>風景を撮る機会が多いのですが、空の色合いがちょっと薄すぎ。

私は風景しか撮りませんが、露出補正をマイナス0.3か0.7にすることが多いです。
最近はP6000も含めて基準露出では明るめになるカメラが多くなりましたね。メーカーの話ではそのほうがユーザーの受けがいいそうです。


kasumi1003さん
>撮影した写真をカメラ内で見ようとすると、切り替えてすぐだとピンボケしたような絵になり数秒経つと、ちゃんとした絵で見ることができる、そのラグも気になります

最近の高画素コンデジはみんなそうですね。高画素になってファイルサイズが大きくなったので、瞬時にきれいに表示するのが難しくなったようです。

書込番号:8971656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2009/01/24 11:30(1年以上前)

気に入って使ってる方が沢山いらっしゃったので安心しました。
わたし4連休で実家に帰ってきたので
G10と撮り比べしようとそてたんですが

寮に、AC]ケーブル忘れてきてしまいました。
まだ電池は残ってたはずなのに、全く電源入らなくなっちゃいました。
せっかく実家でいろいろいじろうと思ってたのに。。。

GPSオンにしてると電源オフでも電池が減るみたいですね。

でも画質はかなりいいんじゃないでしょうか?
久しぶりに高画質デジカメに出会った印象です。

とくにISO400の画質は最高です。
普通に使えます。G10よりいいと思います。
とり比べは次回に持ち越しです残念。

書込番号:8981419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/26 00:00(1年以上前)

当機種
当機種

日本庭園

ご購入おめでとうございます。
本日昭和記念公園で梅の花撮って来ました。ISO64-100では写りはよいです。
ISO400では(良く見ると)白いノイズの点が出ているようです。

ニコンが好きで広角が28mm相当にもなりましたので発売日に購入し、1week後に東京タワーの夜景撮りに出かけました。
価格comで最近ノイズが話題になり確認したら(ISO64,100では出ませんが)ISOAUTOで400になった時に出ていました。
オンラインアルバムのページ一覧P8にあるNo489の東京タワーをダウンロードすると白い点が確認できます。
ニコンファンなので電池の件と共にちょっと残念です。ニコンさんバージョンアップ待ってます!!

経験ではGPS OFFでも電池減るような感じです。出かける前の前日に充電か、予備電池持って行く方が良いかと思います。充電してあれば400枚位は撮れそうです。
S10もP5000の電池の持ち良いのですが・・・

書込番号:8990951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

注文したけど

2009/01/15 08:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P6000

クチコミ投稿数:858件

この機種、人気ないみたいですね。

なんでだかわからないけど。
わたしこの機種注文しました。

だんだん値段か高くなってたので、カメキタネットに注文しました。

そしたら最安値更新ですね。またどんどん値段さがるのかしら。

カメキタは41440だからまだいいけど
最安値が34800くらいにまた下がったらくやしいですね。

書込番号:8937572

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/15 08:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
数店以外は値段が下がりませんね。28mm相当の広角は魅力ですがGPSは不要なので、
値段が安いほうがいいのですが、電池の持ちも悪いようですし・・・

書込番号:8937633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Winter Vista Illumination in P6000

2008/12/21 16:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P6000

クチコミ投稿数:244件
当機種
当機種
当機種

噴水側から

オーバー気味は雰囲気が出るかな!?

ワイコン(換算約21mm)効果

昭和記念公園にイルミネーションを撮りに出かけました。
撮影画像確認で露出補正→オーバーしないように設定。雰囲気を出すにはもう少しプラス気味が良いか。
三脚(混雑時使用禁止のようです)+ワイコン(ないと広角不足)ブレ防止には手押しよりタイマーorリモコンかな

電池:充電完了のもの実装1week後、途中で残1目盛となり予備と交換(ストロボ未使用)
今回 17時30分〜22時まで 約110枚(FINEのみNRWなし、GPS OFF)+動画150Mバイト(計2分強)
撮影当日(満充電の)使用では問題ないですが、使用途中とか、充電完了ものでも1week入れたままであれば、予備の電池の準備必要と思います(ないと少し不安)

底カバー   :ポケットから出し(たまに開いて)ドキッとする「P5000」がよりしっかりしているかな!
モードダイヤル:「しっかりしてる分」ポケットの出し入れ時に回りやすい?
今回も[S]に移動で「アレ!」P5000の方が高さ低い分回りにくいか

 ※夜の撮影にはLEDのポケットライトのようなものがあると何かと便利

カメラJPGの元画像はここ、
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1270056&un=45601&m=2&s=0

数日前にFirmware Ver.1.1にバージョンアップしました。
Win用はここ (電池とは関係ないようですネ)
https://support.nikonimaging.com/cgi-bin/nikonimaging.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=10135

書込番号:8817873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

WM-75ワイコンについて

2008/12/18 14:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P6000

クチコミ投稿数:144件
別機種

NH-WM75装着

ニコンダイレクト限定販売のワイコン(AF-S/DX18-55mm用)9800円を付けてみました。

http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00210.do


純正アダプターに43〜52mmのステップアップリングでケラレないで使用できます。

このワイコン、(0.75倍)一眼レフのレンズに取付けた時には、かなり、歪曲が目立ちましたが、P6000のゆがみ補正、ワイコンモードに設定しますと不自然さが、無くなります。
画質的には、周辺画像の流れ、解像度の低下など、ありますが自分的はOKです。

P6000・純正ワイコン(WC-E76)の半額で購入でき、他の52mm径の一眼レンズにも流用できますので、使い道はあると思います。

書込番号:8802945

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:144件

2008/12/24 09:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

標準(ゆがみ補正あり)

ワイコン(補正なし)

ワイコン(補正・モードあり)

おまけ(LX3/24mm)

遅くなりましたが、ワイコン・NH-WM75のテスト画像(つまらない画像ですが)貼り付けます。

ファームUPによりワイコンモードにした時のゆがみ補正が、強力になったのが分かると思います。

P6000の広角側は、標準でもかなりゆがみが、分かりますので自分は、カメラのゆがみ補正機能を常時ONにして使用しています。

書込番号:8832013

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

電池は減るかも・・

2008/12/09 23:12(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P6000

クチコミ投稿数:230件
別機種

買いました。

 39200円でネットで取り置きしたのですが、店頭購入時は38980円位、今は37000円代ですね。
 ネットはクーリングオフも無いし、申し込んだ時点での価格です。

 ご覧の様に、以前から所有していたSB−30が使えるかと思って購入しましたが、同調しないみたいです。

 ストラップは両吊りが嫌なので、ニコンの携帯用ストラップにしています。

 バッテリーは、フル充電から、何故か一晩明けたら残量警告が出ていてビックリ!

 説明書をまだ隅々まで読んでいないのですが、何故か電源OFFにしたつもりが電源ランプが点滅してる場合があったのでこれが原因か?

 GPSも多分、使わないと思うが、それ以上にLANは不要です。

書込番号:8760001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件

2008/12/09 23:17(1年以上前)

済みません。
自己レスです。

今、再度電源を入れてみたら、残量警告が消えていました。

大変お騒がせして申し訳ございませんでした。

何故なのか分かりません。

また何かあったらレポートします。

書込番号:8760039

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/10 10:27(1年以上前)

P6000は、電源に何か問題がありそうな投稿が多いようですね?
(ファームアップも無いようですし・・・)

書込番号:8761701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2008/12/10 21:19(1年以上前)

じじかめさん、コメント有難うございます。

やっぱり電池減ってます。
撮影枚数はカタログ値より遥かに少ないと思います。
動画も撮っていません。

 昨晩、間違いなく電源をOFFにしたのに、今朝、電源ランプが点滅していました。不思議です。

書込番号:8763941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/10 21:51(1年以上前)

こんばんは

ひょっとしてGPSの位置情報機能が、ONになっていませんか?
これですと、電源OFFでも90分ごとに測位を始めますので電源ランプが、点灯します。

室内では測位出来ないのでバッテリーの負担もかなり有ると思います。


自分は、P5100からの買い替えですが、P6000にしてからバッテリーの充電回数が飛躍的に
増えました。

書込番号:8764154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2008/12/10 22:22(1年以上前)

きょうのすけさん、迅速なレス有難うございます。

 取り説にさっと眼を通しただけなので、全く分かりませんでしたし、画質以外は全く変更していなかったので気付きませんでしたが、確かに位置情報機能がONになっていました。

 有難うございました。

 それでも、電池の消耗が早いんですか・・

書込番号:8764328

ナイスクチコミ!0


yamamo.さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P6000のオーナーCOOLPIX P6000の満足度5

2008/12/11 09:55(1年以上前)

GPSはONになっていると、オイラの機体も電池の消耗は早いですね。

大体の感覚で申し訳ないのですが、
旅行先で丸一日、カメラをぶら下げて散歩していると
夜には充電が必要になります。

この部分だけはなんとかならんものかと思いますね。


書込番号:8766316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/12/11 12:46(1年以上前)

SB-30使えます。
すべて「M」ですが使えています。
U1にM・1/60・f4・ISO100を設定、
ストロボは、カメラに合わせてダイアルし、
自動調光されているようです。
ただし、WBは晴天の方が好みです。

書込番号:8766850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2008/12/11 19:30(1年以上前)

yamamo.さん、情報有難うございます。

 明後日から子供達と出かけますので、GPSを試したい所なのですが不安です。
 予備バッテリーを買う事にします。

出家したカメラマンさん、SB-30の情報有難うございます。

 本当はAUTOだろうがPだろうがTTL調光して欲しいんですよね。
 コンパクトデジタルカメラにSB−30は必需品だと思ったので、カメラを頻繁に買い替えても
SB−30だけはずっと所有していたんです。

書込番号:8768012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/13 19:32(1年以上前)

一寸横からごめんなさい。GPS自体は相当電池を食いますよ。国内外の旅行やハイキングにGARMIN製の「GPSmap 60CS」を使っていますが、単3(アルカリ)2本で一日持てば良い方です。あまり関係ないかな? コンデジは、P5000使っていますが、電池の持ちがそんなに良いとは言えませんが、スレ主さんみたいなことはありません。500枚程度は大丈夫です。

書込番号:8778245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2008/12/15 00:06(1年以上前)

nonbiriyarouyoさん、レス有難うございます。

 私のP6000では、GPSをオフにして・・

 いくつかの画像を削除したりしたので、正確では有りませんが、640×320(30fp)の動画を8分位?と8M(fine)の静止画100枚位(かな?)で電池消耗のマークが出ました。

 

書込番号:8785940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P6000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P6000を新規書き込みCOOLPIX P6000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P6000
ニコン

COOLPIX P6000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月12日

COOLPIX P6000をお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング