COOLPIX P6000 のクチコミ掲示板

2008年 9月12日 発売

COOLPIX P6000

GPS/有線LAN/RAWファイルの記録機能などを備えたコンパクトデジタルカメラ(1350万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1393万画素(総画素)/1350万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 COOLPIX P6000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P6000の価格比較
  • COOLPIX P6000の中古価格比較
  • COOLPIX P6000の買取価格
  • COOLPIX P6000のスペック・仕様
  • COOLPIX P6000のレビュー
  • COOLPIX P6000のクチコミ
  • COOLPIX P6000の画像・動画
  • COOLPIX P6000のピックアップリスト
  • COOLPIX P6000のオークション

COOLPIX P6000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月12日

  • COOLPIX P6000の価格比較
  • COOLPIX P6000の中古価格比較
  • COOLPIX P6000の買取価格
  • COOLPIX P6000のスペック・仕様
  • COOLPIX P6000のレビュー
  • COOLPIX P6000のクチコミ
  • COOLPIX P6000の画像・動画
  • COOLPIX P6000のピックアップリスト
  • COOLPIX P6000のオークション

COOLPIX P6000 のクチコミ掲示板

(1484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P6000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P6000を新規書き込みCOOLPIX P6000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

感動ですO(≧▽≦)O

2009/01/02 20:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P6000

クチコミ投稿数:14件 COOLPIX P6000のオーナーCOOLPIX P6000の満足度3
当機種
当機種
当機種
当機種

今日はアメ横と秋葉にフラフラと行ってきました。

アメ横は混んでましおたよ〜
1本裏道に、たい焼き屋さんがあったので食べてみました。食べる前とかじった後を撮ってみましたが、こんなに奇麗に撮れるとはめっちゃ感動(*^_^*)

最後の一枚は秋葉で試しに撮りましたが、これも綺麗に撮れたと思います。

まったくと言っていいほど初心者なので、このカメラでいろいろ練習して、いずれはニコンの一眼レフの購入をひそかに考えております♪まだまだ先の話ですがぁ・・・

書込番号:8875658

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20件

2009/01/12 03:12(1年以上前)

本当に綺麗ですね!!

私も色々迷っていますが これは素晴らしいです

写真を見て感動しました

書込番号:8922246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 COOLPIX P6000のオーナーCOOLPIX P6000の満足度3

2009/01/13 23:36(1年以上前)

kakaku2008さん

お返事ありがとうございました<(_ _)>

感動して頂けたのですね〜 うれしいです♪

まだ慣れてませんが、いろいろと撮って練習してみます☆

書込番号:8931726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初撮りです♪

2009/01/01 21:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P6000

クチコミ投稿数:14件 COOLPIX P6000のオーナーCOOLPIX P6000の満足度3
当機種

富士山

今日の朝、富士山が見えましたのでテスト撮りしてみました〜

明日は都内を探検していろいろ撮ってみようと思います。

とりあえず初撮り報告でした(*^^)v

書込番号:8871770

ナイスクチコミ!0


返信する
こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 COOLPIX P6000のオーナーCOOLPIX P6000の満足度5 虫・色 

2009/01/01 23:15(1年以上前)

当機種

こんにちは。
私も初撮りは山でした。
どうでも良いですが(^^;)、
シャッタースピードが、1234と並んでて縁起が良いですね(違

書込番号:8872110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 COOLPIX P6000のオーナーCOOLPIX P6000の満足度3

2009/01/02 00:11(1年以上前)

こねぎさん

コメントありがとうございます<(_ _)>

シャッタースピードの数字は気づきませんでした(^▽^;)
こねぎさんは風景や小鳥などが多いのでしょうか?小鳥などはタイミングが勝負だと思いますので大変そうですね〜 来たとおもったらすぐに飛び立ってします事もあると思いますので。

今まで私が撮ってきたのは、料理や人物が多いと思います。あとは都内探検をした時の風景などです。

まったくの初心者ですので、いろいろとご指導をお願い致します。

書込番号:8872372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P6000

クチコミ投稿数:9件
当機種
当機種
当機種
当機種

ISO200

ISO400

ISO800

ISO100

コンパクトデジカメ2台目、今回P6000を購入した初心者です。

昼間の室内では問題なかったのですが、
夜の室内で「フラッシュなし」で撮影すると、
白や青の点々が目立つようになりました。

本体液晶画面の問題かと思い、
PCに移して確認しましたが「点々」は写っていました。
夜空の星のようなものです。

そこで、ISOを変えながら比べてみました。
画像のサイズはデフォルトの13Mです。
ISO 200から点々が見え始め、400、800になると銀河系のようになってしまいます。
感度を上げるにつれ、画像がざらつくのは知っていますが、
どうもこの「点々」が目だって気になってしまいます。
写真のあらゆる場所に散らばっているからです。
この機種の高感度撮影はこういうものなのでしょうか?
それとも、コンパクトデジカメの限界?
もしくは私のカメラだけの初期不良でしょうか?
初心者の私には判断がつかず、書き込みさせていただきました。

他の方の書き込みをいろいろと参照しましたが、
実用レベルはISO〜200までとか。
いまは、ISO200までのオートに設定してあります。

前に持っていたデジカメ(4年前ほどに買ったミノルタの小さいやつ。)
ではこのようなことが気にならなかったような…。

どなたか教えていただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:8866125

ナイスクチコミ!0


返信する
DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2008/12/31 18:32(1年以上前)

ジミジルシさん、初めまして。

アップされた画像は等倍の切り出しでしょうか?
であれば、こんなものかも知れませんが
若干多すぎる(目立ちすぎる)気もしますね。

私の個体でも同様の事象はあります。ここまでは目立たないみたいです。
因みにピクチャーコントロールが“ビビッド”だったりすると、かなり目立ちますね。

書込番号:8867085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/01/01 01:05(1年以上前)

DIGI-1さん、
投稿ありがとうございます。
おっしゃるとおり、写真は等倍の切り出しです。
この「点々」、画像の粗さというよりは、何かの不具合という気もしてきています。でもDIGI-1さんの個体も出てるんですね…。
やっぱりこんなもんなんですかねー。
PCで見るならまだしも、本体液晶だと目立ってしょうがありません。
どなたかも液晶上の白い点について書かれてましたよね。
うーん、困ったなあ。
ビビッドにはなってないようです。

書込番号:8868670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 COOLPIX P6000のオーナーCOOLPIX P6000の満足度4

2009/01/03 17:58(1年以上前)

わたしも少し粒子が多く出ている気がします
等倍にしないで見るとそうでもないのでしょうか?
常用ISO領域は800と考えていますのでこんな物かなと私も思います

今日久しぶりに私もP6000を持って撮影しました
帰ってきましてGPSの位置を確認しようと数個まとめてマップに出そうとしたら固まってしまいました、笑

書込番号:8879780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/01/05 01:48(1年以上前)

メルモグさん、
ご意見ありがとうございます。
何度も撮ってみましたが、
やはり粒子が目立ちます。
特にISO400以上だと粒子が多いです。
もしこれが不良でないなら、とても残念です。
とりあえず、サポートセンターに相談してみます…。

GPS機能は???だらけですよね・・・。
屋外で、周りに高い建物もない場合でもGPS情報を取得するまで、
かなりの時間を要します。
結局、取得失敗になる場合も多々ありました。

書込番号:8887598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/02/03 11:51(1年以上前)

ご報告します。
上記の症状のカメラをサービスセンターに送って
見てもらいました。

結果…
「画像表示作動不具合のため、部品を交換しました」
との報告とともにカメラが帰って来ました。
やはり、初期不良品だったようです。
CCD部の部品を取り替えたとのことです。

確認したところ、
目立つ「点々」はなくなったように思います。
すべての生産品の中で私が買った一台だけがこのような不良だった、
とは確率的に考えずらいので、
他にもこのような初期不良の固体を買ってしまった方も
いらっしゃるかもしれません。

サービスセンターの対応はとても早かったのですが、
「ぶっきらぼう」な印象です。
メールにしても、品物にしても、
一方的に報告し、有無を言わさず、
勝手にさっさと送ってくるという感じでした。

宅配便引き取り修理で\525取られました。
買ったばかりのカメラでこのようなことになり、
とても残念です。

Nikonが好きだっただけに、ちょっとイメージ悪くなったかな。

書込番号:9034015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ついに買っちゃいましたぁ☆

2008/12/30 21:19(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P6000

クチコミ投稿数:14件 COOLPIX P6000のオーナーCOOLPIX P6000の満足度3
別機種

購入アイテム

皆さんこんばんは♪

今日は仕事納めで、今年の自分へのプレゼントとして購入しました。

ビックカメラ→ヤマダ電機→ヨドバシカメラ→ヤマダ電機→ヨドバシカメラで購入(^▽^;)という流れで価格交渉をしまして・・・
P6000本体、予備電池、ケース、SDカード8G、保護シート 込みこみで〜

¥50,000ちょっと超えたくらいでした。安いですかね?

只今、充電中です(^ω^)

書込番号:8862627

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/30 22:08(1年以上前)

購入おめでとうございます。
大手量販店の店頭でオプション品を含めて50000円なら良かったのではないでしょうか?

書込番号:8862900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 COOLPIX P6000のオーナーCOOLPIX P6000の満足度3

2008/12/31 07:53(1年以上前)

m-yanoさん

コメントありがとうございます<(_ _)>

ヤマダ電機のほうが安値だと思ってましたが、ヨドバシもなかなかやりますね〜
比較的安く購入できたので満足しております。
今日から来年にかけていろいろ撮るのがたのしみです!(^^)!

よいお年をお迎えください。

書込番号:8864646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/31 14:37(1年以上前)

いいな〜P6000・・・
私も持っていましたが先々週、車上荒しやられました。。
保険でなんとか身の回り品特約でお金は戻ってきましたが
同じものを購入するか違う機種を購入するか迷っています。
でも素人の私にも十分満足いくしゃしんが取れたのは間違いないです。
大切に使ってあげてください^^

書込番号:8866061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 COOLPIX P6000のオーナーCOOLPIX P6000の満足度3

2009/01/01 17:03(1年以上前)

4番ウッドさん

あけましておめでとうございます。コメントありがとうございます<(_ _)>

車上荒らしですかぁ・・・最悪でしたね・・・カメラは何を買うか決まりましたでしょうか?

P6000を買う前までは、キャノンのG10にするかずーっと迷ってました。G10も本当に良いカメラでP6000より売れているみたいですが、大きさ(重量)やデザインが良かったので決めました。

今度は盗まれないように気をつけてくださいね〜


書込番号:8870700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/01 17:29(1年以上前)

ありがとうございます^^
CANONならPowerShot SX1 IS
NIKONならP6000かな〜なんて考えてます。
パワーショットはS1ISがまだ現役で家に飾ってありますのでワイコンとかも使えそうですし
ただ、P6000を使ってみて機能の名前は忘れましたがシャッターボタンをずっと押している間に一番いい画像になる機能が簡単で楽でした^^
P6000のアダプターリングも購入済みだし電池も予備で2本あるし
もう少し待って価格ドットコムの最安ショップで購入予定です。
待っている間に新しいのがほしくなりますが^^では、又。

書込番号:8870788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Winter Vista Illumination in P6000

2008/12/21 16:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P6000

クチコミ投稿数:244件
当機種
当機種
当機種

噴水側から

オーバー気味は雰囲気が出るかな!?

ワイコン(換算約21mm)効果

昭和記念公園にイルミネーションを撮りに出かけました。
撮影画像確認で露出補正→オーバーしないように設定。雰囲気を出すにはもう少しプラス気味が良いか。
三脚(混雑時使用禁止のようです)+ワイコン(ないと広角不足)ブレ防止には手押しよりタイマーorリモコンかな

電池:充電完了のもの実装1week後、途中で残1目盛となり予備と交換(ストロボ未使用)
今回 17時30分〜22時まで 約110枚(FINEのみNRWなし、GPS OFF)+動画150Mバイト(計2分強)
撮影当日(満充電の)使用では問題ないですが、使用途中とか、充電完了ものでも1week入れたままであれば、予備の電池の準備必要と思います(ないと少し不安)

底カバー   :ポケットから出し(たまに開いて)ドキッとする「P5000」がよりしっかりしているかな!
モードダイヤル:「しっかりしてる分」ポケットの出し入れ時に回りやすい?
今回も[S]に移動で「アレ!」P5000の方が高さ低い分回りにくいか

 ※夜の撮影にはLEDのポケットライトのようなものがあると何かと便利

カメラJPGの元画像はここ、
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1270056&un=45601&m=2&s=0

数日前にFirmware Ver.1.1にバージョンアップしました。
Win用はここ (電池とは関係ないようですネ)
https://support.nikonimaging.com/cgi-bin/nikonimaging.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=10135

書込番号:8817873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ストラップの幅は何センチ?

2008/12/19 23:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P6000

クチコミ投稿数:117件

P6000の購入を考えています。皆さんがストラップでいろいろ工夫されていますが、頑張って(多少無理しても)通常の一眼レフのストラップを取り付けることはできないでしょうか?ちなみに、純正で付属しているストラップの幅を教えていただけませんか?お願いします。

書込番号:8809542

ナイスクチコミ!0


返信する
nakayosiさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/21 00:26(1年以上前)

P600に付属のストラップは8mm幅。
一眼レフ用のストラップの幅は12mmでした。

使う事は無理のようです。

書込番号:8815111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 sum mahalo TV 

2009/02/08 17:34(1年以上前)

別機種

NIKON ストラップ

キチパパさん。
もうすでに取り付けられてると思いますが
ボクは一眼レフ用のストラップを
強引に付けました。
なんとか行けてますよ。
この手のタイプは絶対両吊りが好きなもので
頑張ってみました。

書込番号:9060675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P6000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P6000を新規書き込みCOOLPIX P6000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P6000
ニコン

COOLPIX P6000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月12日

COOLPIX P6000をお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング