COOLPIX P6000 のクチコミ掲示板

2008年 9月12日 発売

COOLPIX P6000

GPS/有線LAN/RAWファイルの記録機能などを備えたコンパクトデジタルカメラ(1350万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1393万画素(総画素)/1350万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 COOLPIX P6000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P6000の価格比較
  • COOLPIX P6000の中古価格比較
  • COOLPIX P6000の買取価格
  • COOLPIX P6000のスペック・仕様
  • COOLPIX P6000のレビュー
  • COOLPIX P6000のクチコミ
  • COOLPIX P6000の画像・動画
  • COOLPIX P6000のピックアップリスト
  • COOLPIX P6000のオークション

COOLPIX P6000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月12日

  • COOLPIX P6000の価格比較
  • COOLPIX P6000の中古価格比較
  • COOLPIX P6000の買取価格
  • COOLPIX P6000のスペック・仕様
  • COOLPIX P6000のレビュー
  • COOLPIX P6000のクチコミ
  • COOLPIX P6000の画像・動画
  • COOLPIX P6000のピックアップリスト
  • COOLPIX P6000のオークション

COOLPIX P6000 のクチコミ掲示板

(1484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P6000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P6000を新規書き込みCOOLPIX P6000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P6000

スレ主 はなぽさん
クチコミ投稿数:19件

初めまして。
初心者でこの様な質問をしてしまい申し訳ありません。
色々と調べてみたのですが、どうしても分からないので教えて下さい。

カメラを起動し、撮影しようとすると「メモリー残量がありません」と表示され、
シャッターを切ることが出来なくなってしまいました。
また、SDカードをパソコンで読み込もうとすると、撮影したはずの中身が書き込まれていません。
さっき撮影した画像はカメラ内部の内蔵メモリーに記録されているのでしょうか?
それをパソコンで読み込むにはどうすればよいでしょうか?
教えて下さい。
今、外出先で、説明書等が手元にないので、ご存じの方、教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:11520895

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2010/06/20 14:23(1年以上前)

パソコンからのアクセスのようですので下記より説明書を落とされてはいかがでしょう。

http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading02

http://www.nikon-image.com/support/manual/coolpix/P6000QSG_(10)01.pdf

SDカード自体の不具合でなければ書き込み禁止になっているような気がしますが。

書込番号:11520948

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/20 15:00(1年以上前)

SDカードの表で縦が長いほう(左側)にあるスイッチを動かしてみてもダメでしょうか?

書込番号:11521054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/20 16:03(1年以上前)

・カメラの再生ボタン 背面の左の列 下から2番目の「右三角マーク」ボタンで再生できますか?←故障でなければ記録されている。

・カード抜いて内蔵メモリーで写せませんか? ←SDカードが不良であれば内蔵メモリーで記録可

・SDカード予備ありませんか?    ←カード不良の時
・カードがいっぱいになってませんか? ←いっぱいだとそれ以上記録不可
・PCの開くソフトによっては P6000の 大きいサイズはそのまま開けません、(エクスプローラから→プログラムから開く→インターネットエクスプローラを選択で開けます)

※取説では データを記録する空き容量がありません。 という意味とか

他に「カードロックされています」「このカード使えません」「カードに異常があります」

>SDカードをパソコンで読み込もうとすると、撮影したはずの中身が書き込まれていません。
さっき撮影した画像はカメラ内部の内蔵メモリーに記録されているのでしょうか?
トラブったことがないのでわからないですが、カードがない(カード入れ忘れでも)と確実に内蔵メモリーに記録されます。

>それをパソコンで読み込むにはどうすればよいでしょうか?
 まずカードは外し→付属のUSBケーブルをPC〜カメラ間に接続→
PCのエクスプローラ(スタート→右クリック1回→エクスプローラ)からPC6000を選択
(→プログラムから開く→インターネットエクスプローラを選択すると(書き込まれていると)読めます。
付属のソフトを組み込んでいると、そのまま読めるかも

カメラ動作不可と思ったら、(動作させていないときに)一度電池外して、しばらくして電池入れ、電源ONしてみてください。
(P6000ではやったことないですが クールピクセル950はたびたび復帰)

書込番号:11521251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/20 17:16(1年以上前)

 追伸になります。解決されたかな? ^^;

>・・「メモリー残量がありません」と表示・・ →(いっぱい撮してそれなりに)メモリーがいっぱいになった。 
 (カードの容量と画質モードと撮影数枚はどうでしょうか? 
  撮影出来る枚数は 初期設定の画面サイズで FINE280枚/2G、NRW80枚/2G、取説より

>・・SDカードをパソコンで読み込もうとすると、撮影したはずの中身が書き込まれていません。
  書き込まれていません。とはパソコンでエクスプローラで確認してファイルが何もない?ことですか?
 それとも画像が「縮小」とか「写真」のモードで確認出来ないことですか?  

 もし ファイル名の最後がNRWであれば
 ・画質「NRW」になってませんか? NRWだけだとカメラの背面で再生できますが、
  PCのエクスプローラで 写真、縮小版では見ることが出来ません。

  「NRW+FINE」「NRW+NORM」「NRW+BASIC」だと PCで画像がJPGが含まれるので「写真」「縮小」で確認できます。 

  カードをカメラに入れるとカメラの再生ボタンで画像確認できますか?
  カメラでは画質モード(NRWのみでも)に関係なく記録が確認できます。
 

書込番号:11521522

ナイスクチコミ!1


スレ主 はなぽさん
クチコミ投稿数:19件

2010/06/20 19:11(1年以上前)

皆さん、色々とアドバイス沢山頂き、感謝です!!
色々とお話頂いた通り、やってみたのですが、どうやらSDカードの不具合だったみたいです。
別なカードを借りて入れてみた所、撮影する事が出来る様になりましたし、
画像のコピーが出来、内蔵メモリーに記録された画像をSDカードに移行する事が出来ました。
いつも使っていたので、SDカードの不具合とは頭にありませんでした。
本当に皆さんに感謝しております。
どうもありがとう御座いましたm(_ _)m

書込番号:11521987

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

買いました。

2010/06/12 11:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P6000

クチコミ投稿数:20件

6/3に製造中止したとメーカーから聞き速攻で買ってしまいました。
バッテリーの持ちとかまだ分かりませんが、使って見たいと思います。
でも買った後に新製品が出そうな気がします。まぁデザイン気に入っているのでいいですが。
しかしこのカメラはベトナム製なんですね。長く使えるかが心配ですが?

書込番号:11485038

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/06/12 11:23(1年以上前)

日本製に拘らなくてもいいと思います。
あまり心配しなくてもいいですよ。

書込番号:11485059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/06/12 12:08(1年以上前)

そうですか。ちょっと気になったもので。
P5000からの買い替えですが、28mmとAFスピードが速い事と
RAWが出来ることが魅力で買いましたが
新製品はもっといいんでしょうね?

書込番号:11485220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2010/06/12 12:14(1年以上前)

私も最近買いました。
製造中止になるんですね。知りませんでした。

今いろいろ試し撮りしてますが、綺麗に撮れます。
マニュアルモードとか使いこなせるようになりたいですね。

それはさておき、新製品でるんですか?
気になるな〜

書込番号:11485245

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/12 14:53(1年以上前)

D300S等のデジ一もタイ製ですから、気にする必要は無いと思います。

書込番号:11485724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/06/12 16:24(1年以上前)

P5000からの買い替えですか。
P6000のコマンドダイヤルは使い勝手がいいですね。

私も同じニコンのD300を持っていますが、タイ製です。
レンズも50mm F1.4Dが中国製です(同じモデルの日本製もあります)。

これまで、つくりに問題を感じた事はありませんので気にせず撮影を楽しんでください。

書込番号:11485997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/06/12 22:17(1年以上前)

いろいろ、ありがとうございます。あまり気にせず使って行こうと思います。
今日、いろいろ撮って見ましたが、電源のOn,Off、GPSも使った事もありそこそこあった
バッテリーは無くなってしまいました。

書込番号:11487492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:23件

2010/06/12 22:32(1年以上前)

製造中止ですか、残念です。
高級感のあるデザインもいいですし、光学式ファインダーが付いているのが気に入ってます。

ベトナム製だとは気付きませんでした。
でも、今までトラブルは全くありませんし、画像もキレイです。
D300も18-200もタイ製ですが、トラブルなしです。

2年ほど使っていますが、使い心地もいいです。
最近のご購入でしたら大丈夫だと思いますが、ファームウエアを更新(Ver.1.2)してからバッテリーの持ちも飛躍的に向上して、ストレス無く使っています。

きっと長〜く楽しめると思いますよ。

新製品、RAW撮影できる機種は出るんでしょうかね?
裏面照射型センサー・広角24mm〜・光学ファインダー付き・VR II・RAW可能な「P8000」を期待してます。

書込番号:11487588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/06/12 23:07(1年以上前)

ありがとうございます。
ファームウエアは最新は(Ver.1.2)ですかね?
さっき見ましたら(Ver.1.2)でした。
バッテリーはP5000からのものなので3年くらい使っている奴です。
新製品が出たら欲しくなってしまいそうですがP6000と長く付き合って行きたいです。

書込番号:11487820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/07/10 00:55(1年以上前)

私も発売当初からほしかったのですが、価格がネックで買えなかったのですが、製造中止と聞きお店へ直行!
しかし在庫切れ!自宅から30分以内で行けるジョーシン3店舗、コジマ1店舗、ミドリ2店舗、全滅でした。
ヤマダ3店舗のうち2店舗がだめで残りの1店舗にありました。
展示品が...交渉では36Kでした。展示品で...
あきらめきれずオークションに入札しましたが、ことごとく希望価格が合わず落札できません。結構人気あるんですね!
で、よくよく思い起こせばもう1店舗ありました。最近できたケーズデンキです。直行です。
ありました、新品が!早速、価格交渉です。店舗価格37.8Kで、交渉の末33.8Kの提示、端数を落としてもらい33Kで交渉成立。
新品ということもあり、オークションより良い買物ができました。
やはり足で稼がないといけませんね。

書込番号:11605834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/07/10 11:34(1年以上前)

購入できて良かったですね。
私も買った時は展示品しか無いと言うのでしょうがなくそれを購入しようと
思いましたが傷とかボタンの所とかの文字が剥げていたのでやめて
もう一度店の人にあちこち探してもらいやっと1台有り購入しました。
最近は生産中止という事もあり高くなっていますね。
良い写真撮ってください。

書込番号:11607218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/07/10 23:52(1年以上前)

今日、たまたま近くのカメラのきたむらを覗いたらP6000専用皮ケースが3割引きで出ていたので、すかさずゲットしました。

まだ、本格的な撮影には使っていないのでこれからが楽しみです。このカメラとは長く付き合えそうです。

書込番号:11610064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2010/07/13 21:07(1年以上前)

Nikon COOLPIX P6000のHPを見ると、本当に「生産終了しました」と記載されていますね。
もう、在庫で値段の高いところでしか手に入らないのかなって思ったら、Amazonで37800円(在庫新品6点)ありました。
P7000の噂もありますが、生産終了と聞いて「買っておけばよかった」という方は、覗いてみてはいかがでしょうか。

書込番号:11623065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/22 06:27(1年以上前)

まだAmazonで39800円(在庫新品1点)ありました。
ここは、いったいどこから仕入れているんだ?

書込番号:11795335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/23 05:50(1年以上前)

昨夜、売り切れ。また仕入れるのかな?

書込番号:11800392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P6000

クチコミ投稿数:6949件

お尋ねします。

ヨドバシで触ってかなり携帯性にも優れます。
実は,デジ一 CANON派で,GX100とかも使用してます。

本カメラ,非常に気になってます。
1350万画素とはすごいです。

COOLPIX P6000のRAW撮影でPSE7で編集できますか?

またOFFの時,レンズは自動で保護されますか?
蓋とか付けるのでしたら,
スナップには合わないのです。

宜しくお願い致します。

書込番号:11410282

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/05/26 12:46(1年以上前)

>ヨドバシで触ってかなり携帯性にも優れます。
>またOFFの時,レンズは自動で保護されますか?

触ったのに質問ですか??

書込番号:11410328

ナイスクチコミ!4


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2010/05/26 13:01(1年以上前)

Photoshop Elements 7で現像できますし
レンズカバーは自動開閉です

書込番号:11410379

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/26 14:09(1年以上前)

ニコンの最後にリストされています。

http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/cameraraw.html

書込番号:11410525

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:11件 COOLPIX P6000のオーナーCOOLPIX P6000の満足度5

2010/05/29 11:24(1年以上前)

付け加えるなら、
AFや手振れ補正もなかなか優れものですよ。
販売が開始されてから結構経ちますが、
携帯電話に付いているようなアクセサリー的機能以外の
いわゆるデジタルカメラ、特にコンデジとしての機能は
信頼性も考慮に入れると現在でも文句なしにトップです。
他のC社、S社、P社、O社の最新型デジカメもカメラとしての機能だけだったら
辛うじて足元にいるかなぁ? と言う感じです。
発色は、O社より艶やか方向でC社より抑え気味、P社よりは忠実と言う感じです。
AFと手振れ補正について使用感を補足するなら
旅行でスナップ的にバシバシ撮る様な使い方をした場合ですが
P6000ではピンボケとか手振れ、その他によるボケ写真はほとんど無いと言うか、
今のところは1枚もありません。
その為、他に持っているP社、C社の1400万画素オーバーコンデジがサブサブ扱いとなってしまいました。
現在は1500万画素オーバーのデジイチがメインでRAW専用、P6000はそのサブでjpeg専用、その他のコンデジはサブサブとして使い分けています。
P6000はその様な立場のデジカメだと思います。

書込番号:11423190

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6949件

2010/05/29 15:40(1年以上前)

> AFや手振れ補正もなかなか優れものですよ。
>
>P6000ではピンボケとか手振れ、その他によるボケ写真はほとんど無いと言うか、
>今のところは1枚もありません。

愛用しているGX100は50Dの復機で持参しており手ブレが弱いのです。

本体内蔵の手ぶれはあまり信用できないと思ってます。


>現在は1500万画素オーバーのデジイチがメインでRAW専用、P6000はそのサブでjpeg専用、
>その他のコンデジはサブサブとして使い分けています。
>P6000はその様な立場のデジカメだと思います。
>
確かP6000のRAWはPSE7で現像できましたね。

つい先日50Dと衝動買いのEF24-105F4L IS USMがあるので,

SDカードですか,ヨドバシで可能でしたら試写してみます。

書込番号:11424027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:11件 COOLPIX P6000のオーナーCOOLPIX P6000の満足度5

2010/05/29 18:27(1年以上前)

当機種

参考画像で宇治平等院の画像をアップしました。

すみません、P6000でのRAW撮影はまだ試していませんので、
それについては推測しかできません。
デジイチのjpeg画像とP6000及びその他コンデジのjpeg画像を比較した結果からの推測だと
P6000のRAW画像はデジイチには及ばないけれど、
その差はハイアマチュアクラスまでは両方の画像を並べて比較しないと分かり辛い程度の差で、
ハイアマチュア未満が単体で見れば十分満足出来る画像になると思います。

このカメラのもう一つの魅力は、カメラ本体でレンズ収差補正が出来る事です。
もっともその時はデータの読み込みに時間が少し掛かりますが。
私はこのカメラにその機能が付いているのでデジイチのサブとしてjpeg専用機にしています。
が、今度RAW撮影も試してみたいと思います。

書込番号:11424727

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6949件

2010/05/29 20:58(1年以上前)

デファイアントさん 

こんばんわ,

本カメラのRAWはPSE7でRAW現像できますね!

GX100ではJPEG撮影してますので,
本カメラもJPEGも考えてます。

宇治平等院,きれいに取れてますね。

書込番号:11425334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:11件 COOLPIX P6000のオーナーCOOLPIX P6000の満足度5

2010/05/30 10:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蛍光灯下

自然

赤色含む建造物

参考になるか分かりませんが、
被写体及び環境の違う写真をいくつかアップします。
総てjpeg撮影です。

書込番号:11427739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6949件

2010/05/30 15:36(1年以上前)

デファイアントさん 

こんにちわ,

画素数が大きいのでJPEGでもOKですよ。

自分はGX100で1000万画素ですがOKと感じてます。


UPLOADありがとうございました。

書込番号:11428759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バグ?

2010/05/07 00:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P6000

クチコミ投稿数:57件

購入して2週間、初めて身銭切って購入したデジカメです。旅行好きで携帯性重視の私は、GPS搭載と完全沈胴式のレンズ、ストロボ内蔵などが購入を決意したポイントでした。
ところで、FUNCボタンにブラケッティングを割り当てているのですが、Fnボタンを押して一度呼び出すと、ブラケッティングOFFでもBLKマークが表示されます。これって、バグじゃないっすかね。普通にメニューからブラケッティングを呼び出した場合は、ブラケッティングOFFだと(当然)表示されませんから。
まあ、使用には何ら差し支え無いのでほとんど気になりませんけど、目障りといえば目障りですね。それとも、もし私の個体だけの現象でしたら、初期不良として対応することになるかな?
どなたか試してみていただけません?

書込番号:11328694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/15 22:09(1年以上前)

ろうたんさん 

遅レス申し訳ありません。
もう解決しました?

いま確認してみましたが
Fn機能にブラケティングを割り当てると
ONでもOFFでも表示されますね。

メニューからだとOFFの場合は表示されません。

どうやら仕様のようですね。

書込番号:11364817

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Mr.GARIさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/16 15:33(1年以上前)

ろうたんさん
今確認したところ同じ症状でした
FUNCボタンを他の設定にしても(ゆがみ補正)OFFでも同じように表示されます
私はこの仕様で正しいと思います。
万一気がつかずに設定を変更したりしたときに確認が取れるので、親切設計だと思います

書込番号:11367825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2010/05/23 10:48(1年以上前)

レス、ありがとうございます。う〜ん、私にはちょっと理解し難い仕様ですね。まあ、使用には差し支え無いので…。

書込番号:11396086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 P5100でさくさく撮っていました。

2010/04/14 20:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P6000

スレ主 ペンFさん
クチコミ投稿数:127件

ニコンが好きで、P5000とかP5100を使用していました。

 中古でしから、故障もいろいろでした。

 P6000ですが、画質の面ではP5000とかP5100と比較して
 
 良でしょか?

 アドバイスをお願いします。ファインダ−のあるカメラ大好き人間です。

書込番号:11232659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/04/14 20:31(1年以上前)

一眼レフD3000LKとほぼ同じ価格ですね。D3000の方が良くないですか?
立派なファインダ付ですから。

書込番号:11232718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/04/14 20:36(1年以上前)

D3000でも別次元の写真が撮れます。

書込番号:11232742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/15 00:09(1年以上前)

当機種
当機種

夜桜JPEGで撮影

等倍切り出し

EDレンズやRAW対応、ピクチャーコントロールなど
確実に画質は向上していると思います。

書込番号:11233983

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

FC-E8

2010/02/28 01:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P6000

クチコミ投稿数:313件 COOLPIX P6000のオーナーCOOLPIX P6000の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

全周

対角?

P6000+UR-E21+Stepdown(43-28)+FC-E8でうまく撮影できたので
悩んでいるはぜひ参考に

後継機が出ないが、アダプターリングでPL、NH-WM75、FC-E8と色々遊べますね
全周には1:1フォーマットがちょうどいいです。

書込番号:11009585

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P6000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P6000を新規書き込みCOOLPIX P6000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P6000
ニコン

COOLPIX P6000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月12日

COOLPIX P6000をお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング