COOLPIX P6000 のクチコミ掲示板

2008年 9月12日 発売

COOLPIX P6000

GPS/有線LAN/RAWファイルの記録機能などを備えたコンパクトデジタルカメラ(1350万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1393万画素(総画素)/1350万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 COOLPIX P6000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P6000の価格比較
  • COOLPIX P6000の中古価格比較
  • COOLPIX P6000の買取価格
  • COOLPIX P6000のスペック・仕様
  • COOLPIX P6000のレビュー
  • COOLPIX P6000のクチコミ
  • COOLPIX P6000の画像・動画
  • COOLPIX P6000のピックアップリスト
  • COOLPIX P6000のオークション

COOLPIX P6000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月12日

  • COOLPIX P6000の価格比較
  • COOLPIX P6000の中古価格比較
  • COOLPIX P6000の買取価格
  • COOLPIX P6000のスペック・仕様
  • COOLPIX P6000のレビュー
  • COOLPIX P6000のクチコミ
  • COOLPIX P6000の画像・動画
  • COOLPIX P6000のピックアップリスト
  • COOLPIX P6000のオークション

COOLPIX P6000 のクチコミ掲示板

(1484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P6000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P6000を新規書き込みCOOLPIX P6000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

S80000はP6000の後継機?

2010/02/03 13:43(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P6000

スレ主 koroすけさん
クチコミ投稿数:20件

S80000が発表されましたが、なんだか中途半端なスペックです。P7000が本当にでるのでしょうか?
P100とL110の路線での開発しか、しないのでしょうか?

書込番号:10881052

ナイスクチコミ!0


返信する
Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2010/02/03 14:00(1年以上前)

クールピクス S8000
売りは何でしょうね? EDレンズかな。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/style/s8000/

書込番号:10881101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/02/03 14:10(1年以上前)

実際、ここのランキングを見ても売れてるのはSシリーズですからね…NIKONのPシリーズ、もう諦めようかなorz

書込番号:10881133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2010/02/03 14:11(1年以上前)

本線は夜撮りかな。14メガですか。これと言った特徴は無いみたいですね。
ごく普通っぽい仕様で。
P6000の後継ではないですね。

書込番号:10881137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/02/03 14:24(1年以上前)

S8000の売りは、
・新フラッシュ制御で被写体を明るく自然に撮影。
・「夜撮りキレイテクノロジー」
・「オート撮影」時に色合いを画面をみて変えられる、クリエイティブスライダー
・ 反射防止コート付き約92万ドット3型TFT液晶

ではないでしょうか。フラッシュが富士のような感じになるのと、新しいノイズ処理、「オート」でホワイトバランスを見ながら変更できるところが、意外に使うと便利な気がします。
特に、室内でのホワイトバランスに悩んでる方には、クリエイティブスライダー機能が効くような気がします。外食先で料理を撮る場合にも良さそうです。オート撮影時なところがポイントではないでしょうか…

書込番号:10881168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX P6000の満足度4 NIS 

2010/02/03 14:38(1年以上前)

こちらにいろいろ出てますが、P6000の後継機はないみたいですね。

http://nikonrumors.com/

書込番号:10881221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2010/02/03 14:59(1年以上前)

2/中にP7000のアナウンス・・・となってるようですから。待ってみましょ。
やはりP6000の正統進化を期待してます。
目先変えるソフトいじりじゃなくて、根幹進化をお願いしますよ。

以前に「コンデジには力を入れない」との発表がありましたが、なんとか、切り込んできて欲しいです。

書込番号:10881285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/03 22:34(1年以上前)

P7000発表に期待してましたが空振りでしたね。
本当に後継機はないのでしょうか。S8000はリコーのCX2のライバル機種みたいな感じに思えます。これならSDカード対応になったソニーも視野に入ってきます。個人的にはP6000の操作性やキャノンG11よりコンパクトでホールド感の良さは継承した正常進化型を期待していたのですが。

書込番号:10883430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/04 23:24(1年以上前)

海外で裏面照射型CMOS搭載のP100が発表されましたね。さらにクールピックスシリーズからP6000はドロップアウト(海外では売ってないのか?)しています。何かソニーとの協調路線を感じます。P100はソニーのHX1に相当するモデルです。しかしNewHX1は発表されずコンパクトモデルのみNewモデルが発表されています。
ここからは個人的な予想ですが、ソニーがもう少し大きな裏面照射型CMOSを搭載したHX2を発表し、ニコンはそれを搭載したP7000を発表するのでは?と思うのですが。

書込番号:10888485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/02/07 21:36(1年以上前)

RAW出力できないし広角も30mmスタートなのでP6000の後継機ではないでしょう。

P7000はソニーの裏面照射型CMOS搭載、広角24mm、バリアングルモニタ、が主な点かと思います。

海外のP100がどんなのか不明ですがここまですごくない??

書込番号:10903286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

P6000のレザーケーズが半額です

2010/01/28 18:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P6000

クチコミ投稿数:295件

越谷のレイクタウンのサクラヤで
ニコン純正のレザーケーズが半額で
売ってますよ
3480円の半額です!
型番はCN-NH19Aです
欲しい方はお早めに!

書込番号:10852824

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P6000

クチコミ投稿数:22件

純正ストロボSB400より光量の多いサンパックのPF30Xのニコン用を買いました。早速P5100で試したのですが、どうやっても発光しません。D3000では問題なく発光しますし、テストボタンで手動発光することもできるので、ストロボ自体は故障していないと思います。
純正ストロボではP5100、6000とも使用でき、且つ一眼レフでも使用できるものが、どうしてサンパックだと一眼レフしかできないのかが分かりません。
多分、回路的にはP6000とP5100は同じと思います。どなたかお分かりになる方、特に回路的にお分かりになる方、いらっしゃいませんか?

書込番号:10833394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/24 19:54(1年以上前)

純正とは同様の動作をするように解析して作られていてもやっぱり純正とは違います。
サンパックのHPでもCOOLPIX P6000で使えるとは書いてませんからね

http://www.sunpak.jp/japanese/products/pf30x/rendou.html

書込番号:10833518

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッタースピードについて

2010/01/14 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P6000

クチコミ投稿数:9件

今日キタムラで展示品限りのクールピクスP6000を見つけました。
出来ればキャノンのG11が欲しいと思っていたのですが、
P6000の思わぬお手ごろ価格に心が揺らいでいます。

現在所有してるデジカメは、キャノンのKISS N とニコンクールピクスS600です。
被写体は主にペットの犬です。
キャノンの方は一眼なので当然良く撮れますが、ニコンのコンデジは
フォーカスが遅いし走ってる犬などはお天気のいい日外でやっとです。

そこで質問はP6000のシャッタースピードとAF機能なのですがどんな感じなのでしょうか? 
思ったより速いのかそれともコンデジとどっこいどっこいな感じだったりするのかな?
ある程度なら大丈夫というのであれば買ってもいいかなって思っています。

書込番号:10785005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX P6000の満足度4 NIS 

2010/01/14 21:41(1年以上前)

>P6000のシャッタースピードとAF機能なのですがどんな感じなのでしょうか? 

シャッタースピードというのは、レリーズタイムラグのことだと思いますが、それはさておき、
一眼とコンデジはそもそもAFの方式が違うので、一眼のほうがAFスピードは圧倒的に速いですね。P6000もコンデジですので、S600のほうに近いと思ってください。その点、G11にしてもほぼ同様です。

書込番号:10785097

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/01/14 22:07(1年以上前)

そうなんですか〜@
そういえば忘れてましたが、初代はキャノンIXYで(550とかそんな感じだったと思います)
今ではたまにしか使わないのですが、動く犬に対しては
S600よりずっと反応が速い気がします。
半押しにして待っていたり、連写機能使ってもやっぱり遅い
ってことになるのでしょうか?(P6000)

友人がG10を使っていて、結構速いよって言っていたのですが
その辺はどうなのかなぁ?

もし結局同じ(遅い)ってことになるのなら高いお金を使わずに
IXYやカシオのお手ごろなものにしようかなぁ〜。んー。

書込番号:10785294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/14 22:33(1年以上前)

私もG10使っていますがAFはけっこう速いと思います…

私はキヤノンのスピードライトを2台所有していたので、G10にしました。

書込番号:10785496

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX P6000の満足度4 NIS 

2010/01/14 23:53(1年以上前)

コンデジの合焦速度で、速いと感じるか、どんぐりの背比べと感じるかは、個人差が大きいと思いますね。
コンデジの中では速いとか遅いとかはもちろんありますが、最近のコンデジの中では、P6000はおそらく平均的なところだろうと思います。

書込番号:10786070

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/01/15 15:31(1年以上前)

そうなんですか〜。
私の中ではひとつひとつのコンデジ、全部くせや得意があって
スピードに関してはかなり違うイメージなのですが。。

平均とかどれも似たり寄ったり、っていうひとことで片付けられると、
どれを使っても同じってことになりますね〜。値段には随分差があるのに…

一眼でビシっと決めるのもいいけれど、コンデジを使ったことある人、使いこなせる人、
詳しい方のご意見がいただければと思ったのですが…

書込番号:10788241

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/15 20:43(1年以上前)

AFも速くなったと言われてますが、ニコンのコンデジの中ではということかも?

http://www.digitalcamerareview.com/default.asp?newsID=3751&review=nikon+coolpix+p6000

書込番号:10789270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/15 22:24(1年以上前)

一眼レフをお持ちと言われてしまうと
やっぱりコンデジでは敵わないという回答になると思います。

私もP6000も持っていますが
ペットの撮影は基本的に一眼レフで撮ります。
その方が後で後悔がありません。

S620も持っていますが
AF速度はP6000とそんなに差異はないですね。

でも、値段の差はしっかりとありますよ。
P6000には色々な撮影を楽しめるメニューがあります。
いじっているだけでも面白いコンデジです。

もし、一眼レフとは違うという前提で大丈夫でしたら、
P6000はオススメします。
普通のコンデジよりはやっぱり高機能ですから。


書込番号:10789794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/01/15 22:57(1年以上前)

☆たくさんの回答をどうもありがとうございます。

全体で言うとやはりニコンは動きのあるものにはどちらかと言えば弱い
と言うことになるのでしょうか?
マニュアル操作が出来て、というのが魅力だったのですが、
さきほど確認してみたら(今さらですが)連写速度も遅め?のようで・・・
いわゆる普通のコンデジにすべきかどうか、悩み始めました。^^;

でも、走っている写真などは一眼に任せて、普段の生活でいろんなショットを
撮るならば楽しいカメラということですよね? ん〜。

書込番号:10789978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/16 08:17(1年以上前)

ぽんぽんckさん、

ニコンが特に遅いという事はないと思いますよ。
IXYも使った事がありますが
S620と大きな違いはなかったと思います。
(というより古めのIXYだったのでS620の方が快適)

またP6000でしたら
多彩な撮影メニューを活かして
ペットの撮影もできると思います。

私も基本的には一眼レフでと書きましたが
P6000でももちろん撮ります。

G11は使った事がないので
最終的には店頭でAFの速さを比べてみるのが
納得してご購入できる決め手になると思います。

書込番号:10791249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画について

2010/01/12 08:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P6000

スレ主 ibaragiさん
クチコミ投稿数:145件

COOLPIX P6000を購入検討しています。

動画の画質はどの程度でしょうか。
また必要なSD(スピード・容量)などは何を選べばよいでしょうか。

その他何かアドバイスなどありましたらご教授願います。

書込番号:10771927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/12 08:55(1年以上前)

画質はともかく、SDの容量目安ならメーカーサイトに一覧表がありません?

書込番号:10771965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/17 10:52(1年以上前)

返事がないようなので実機確認しました。

画質はそれなりに綺麗(良い)ですが、情報量が違いますのでHD(ハイビジョン)と比較してはいけません。

またHDでないのでサイズ比が16:9画面ではないです。従来の4:3です。
地上波デジタル全盛ですので購入後に不満が出てくるかもしれません。おまけと割り切れば問題ないかと思います。

SDの容量は以下が画面に残時間が出ます。お店で触るとわかると思います。
TV再生640 ★(初期設定):640×480/30fps  :4GBで30分
TV再生640        :640×480/15fps  :4GBで倍の1時間 

(もし買われたら)良いP6000ライフを!! 

書込番号:10796654

ナイスクチコミ!0


スレ主 ibaragiさん
クチコミ投稿数:145件

2010/01/22 11:00(1年以上前)

zaurus5台目C3100 さん
お忙しい中、ご教授誠にありがとうございました。昨日(1/20)地元のケーズデンキで購入致しました。
当たり前の話ですが、以前使用していたコンデジとは画質がまったく違い感動しています。動画はまだテストしてませんが旦那のゴルフスイングでも撮影したいと思っております。有料で

書込番号:10821539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 画像投稿第2段です。

2010/01/01 12:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P6000

スレ主 rotashさん
クチコミ投稿数:31件 COOLPIX P6000のオーナーCOOLPIX P6000の満足度5
当機種
当機種
当機種

16/50

Japan in Victoria

このP6000のページも寂しくなってきたので、
ユーザーとして多少盛り上げに貢献したいと思います。

P6000で撮ったお気に入りの何点かです。

@「16/50」
スーパーカーのベストアルバムの帯です。
なんか、スーパーカーっぽい空気が出てると思います。

A「Japan in Victoria」
日本庭園なんですが、場所はカナダのヴィクトリアです。
ブッチャート・ガーデンという観光名所にあります。
知らされなければ明らかに京都か奈良のどこかに思えます。

B「虹」
うっすらとですが、虹が出ていたので撮ったら撮れました。
コンデジで撮れたことに感動し、「買って良かった」と思い直しました。
実像もこのぐらいの明るさでした。

この写真が、購入を考えてらっしゃる方の参考になれば嬉しいです。

実は最近、一眼レフが欲しくなっています。
E-420の標準ズームレンズキットが35000円ぐらいで売ってるんですよ。
アリかなぁ……ナシかなぁ。P6000あるしなぁ。

書込番号:10717151

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/01 17:24(1年以上前)

>E-420の標準ズームレンズキットが35000円ぐらいで売ってるんですよ。
>アリかなぁ……ナシかなぁ。P6000あるしなぁ。

とりあえず、手ぶれ補正は「ナシ」ですね?

書込番号:10717979

ナイスクチコミ!1


スレ主 rotashさん
クチコミ投稿数:31件 COOLPIX P6000のオーナーCOOLPIX P6000の満足度5

2010/01/01 18:21(1年以上前)

>じじかめさん

お返事いただき、光栄です。

手ブレ補正がないことは承知しております。
既にここやamazonや他のサイトなどで同機に関しては調べました。
いくつか考えていることがあります。

・同機の価格はお手頃(手が出る価格)。
・同機の現時点の僕のレヴェルでは(恐らく)充分過ぎる性能。
・同機とP6000の性能の差が明確ではない(僕にとっては)。

勿論、一眼レフの拡張性とハイエンドとは言えコンデジのそれとの差は理解しています。
また仮に購入した後はf値の明るい単焦点レンズの購入を視野に入れています(シグマなど)。
と言うよりむしろ、DP2やGRDVなどの高性能な単焦点カメラ(或いはレンズ)が今は一番欲しいです。

正直、「そんな悩んでないで勢いで買ってしまえ」という価格だとは思いますが。
一番ネックなのは、果たしてP6000で結構充分に楽しめている自分に一眼レフが必要か、というメンタルな部分です。

ブレブレですね、すいません。自覚してます。

書込番号:10718156

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/01 21:08(1年以上前)

P6000で手ぶれ補正をOFFにして撮影してみて、手ぶれ補正が不要と感じたら
買ってもいいのではないでしょうか?

書込番号:10718691

ナイスクチコミ!0


スレ主 rotashさん
クチコミ投稿数:31件 COOLPIX P6000のオーナーCOOLPIX P6000の満足度5

2010/01/02 07:00(1年以上前)

当機種

cup

>じじかめさん

早速、手ぶれ補正をOFFにして試してみました。
僕にはまだ修行が必要なようです(上の画像は全く関係ありません)。
でも逆に、これを楽しめるなら「買い」と考えられるんですね。
実は近々、三脚の購入を考えてもいます。

本機に関しては、セール期間中の価格でまだ数日猶予があるので、再考してみます。
ありがとうございました。

書込番号:10720239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/04 02:00(1年以上前)

当機種

rotashさん今晩は
P6000 良いですよね。
自分も便乗してP6000の写真アップします ( ´∀`) 

書込番号:10729460

ナイスクチコミ!2


スレ主 rotashさん
クチコミ投稿数:31件 COOLPIX P6000のオーナーCOOLPIX P6000の満足度5

2010/01/04 05:42(1年以上前)

当機種

night of Gastown

>はたぼー65さん

お返事ありがとうございます。

はい、P6000は凄くモノが良いと思ってます。
一眼レフが欲しくなってるのは事実なんですが、これを手離すつもりはありませんし、
エントリー・モデルに関してもNikonは候補に入れてないんです。
P6000があるのにNikonじゃなくていいかな、と。そのぐらいこいつはいいヤツですよ。

夜景はあまり強くない、と聴いていたんですが、どうでしょう?
三脚ナシで撮ったんで手ブレしちゃってますが、雰囲気は出てるでしょ?
これはバンクーバーの観光地の一つ、ガスタウンのスティーム・クロックです。

ちなみに、はたぼー65さんの画像、場所はどこですか?

書込番号:10729743

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P6000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P6000を新規書き込みCOOLPIX P6000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P6000
ニコン

COOLPIX P6000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月12日

COOLPIX P6000をお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング