C-2020ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2型 C-2020ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-2020ZOOMの価格比較
  • C-2020ZOOMの中古価格比較
  • C-2020ZOOMの買取価格
  • C-2020ZOOMのスペック・仕様
  • C-2020ZOOMのレビュー
  • C-2020ZOOMのクチコミ
  • C-2020ZOOMの画像・動画
  • C-2020ZOOMのピックアップリスト
  • C-2020ZOOMのオークション

C-2020ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年11月12日

  • C-2020ZOOMの価格比較
  • C-2020ZOOMの中古価格比較
  • C-2020ZOOMの買取価格
  • C-2020ZOOMのスペック・仕様
  • C-2020ZOOMのレビュー
  • C-2020ZOOMのクチコミ
  • C-2020ZOOMの画像・動画
  • C-2020ZOOMのピックアップリスト
  • C-2020ZOOMのオークション

C-2020ZOOM のクチコミ掲示板

(339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-2020ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-2020ZOOMを新規書き込みC-2020ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2040か2020か悩んでます

2001/02/17 09:26(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2020ZOOM

スレ主 こちょこさん

デジカメ購入は決めてるんですが、2040か2020か悩んでます。用途は、人物中心で、屋内外問わずに広範囲で使用する予定です。また、プリントアウトはA-4位まで、後はアルバム整理をするくらいになると思います。
漠然としてますが、何方かアドバイスください。

書込番号:106517

ナイスクチコミ!0


返信する
生々茶さん

2001/02/17 15:10(1年以上前)

個人でC-2020、職場でC-2040を使用しています。
両者を比べて迷うなら、断然、C-2040です。
私なら迷わずそうします。

書込番号:106625

ナイスクチコミ!0


スレ主 こちょこさん

2001/02/18 11:57(1年以上前)

生々茶 さん レスありがとうございます。貴方のレスを頂いて迷わず即2040Zを購入いたしました。今手元にあります。実際に両方使ってみてのアドバイスは、信憑性があって参考になります。
次は、CD-RWの研究をいたします。ありがとうございました。

書込番号:107225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

キャップ

2001/02/11 20:55(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2020ZOOM

スレ主 ぐっぽんさん

2020を購入して屋外使用初日に、レンズのキャップが行方不明になってしまいました。保守部品か何かで購入できるのでしょうか?
また、みなさんはキャップの取扱いはどうされていますか。
アドバイスください。

書込番号:102908

ナイスクチコミ!0


返信する
へばへばさん

2001/02/11 21:06(1年以上前)

補修部品として可能でしょう。意外な高価格かも知れませんが。
キャップ以前にデジカメ持ってません。今日買いそうになりましたが店員の応対が嫌で止めました。

書込番号:102920

ナイスクチコミ!0


CBR900RRさん

2001/02/11 21:13(1年以上前)

ちょっと調べたんですけど明確に答えが出なかったので銀塩の常識でお答えします。オリンパスも銀塩メーカーですので可能性は高いと思います。
通常、付属品であれば別途購入できます。
また、大手カメラ販売店で汎用レンズキャップが売られています。各種口径(43mmと思いますが未確認)のキャップがありますので、2020を持っていって購入してもいいと思います。

書込番号:102931

ナイスクチコミ!0


CBR900RRさん

2001/02/11 21:17(1年以上前)

書き込み途中で電話があり、遅れた分へばへば氏と一部かぶってしまいました。失礼しました。

へばへば氏はどのデジカメを狙っていたのでしょう?

書込番号:102936

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐっぽんさん

2001/02/11 21:45(1年以上前)

へぱへぱさん、CBR900RRさん
素早いRESありがとうございます。
電器屋、カメラ屋に本体を持っていって調べてみます。

書込番号:102956

ナイスクチコミ!0


へばへばさん

2001/02/11 22:05(1年以上前)

常連の雑談ネタ振っといて、へばへばはズルイ人間です。
CoolPix950なんす。地元で展示品¥44800で手を打とうと思ったんですが試しに少し値切ろうと店員呼び止めたら別の接客中だったらしく「待て」といってレジに向かい何か話して元の客のところへ。てっきり別の店員回す指示したかと思ったらそうではないらしく10分以上放置されました。
再度別の店員を呼び止めて愚痴言ってから値切るも即答「出来ません」この店パーツ売り場縮小傾向にあるし当分いかないです。

書込番号:102968

ナイスクチコミ!0


nanasiさん

2001/02/11 22:36(1年以上前)

ぐっぽんさん、私はキャップのない中古の2020を買って、後でキャップのみ注文して購入しましたが、350円だったと思います。全国チェーンのカメラの量販店で注文して購入しましたよ。

書込番号:102998

ナイスクチコミ!0


CBR900RRさん

2001/02/11 23:48(1年以上前)

>へばへば氏
CP950とは良いチョイスですね。
僕は「画素が多けりゃ良い」みたいな風潮が嫌いですね。
CP880使ってますけど、記録サイズは自分のディスプレーのサイズにあわせてるから300万画素は関係ないし、Tiffは本気の時しか使わないですしね。でも、本気の時って銀塩出すから、デジカメってHP用かヤフオク用にしかならないよねー(笑)。

書込番号:103050

ナイスクチコミ!0


hoiweさん

2001/02/12 03:53(1年以上前)

レンズキャップの話が出ているので、質問させてください!
普段はコンパクトカメラを使っているので、レンズキャップのあるカメラの感覚がわかりません。
旅行などでちょっと撮る時などに、キャップを付けたり外したりするのは気になりませんか?
お店では意識していなかったのですが、家に帰って気になってきたので・・・

書込番号:103230

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐっぽんさん

2001/02/12 21:37(1年以上前)

nanasiさん、Goodな情報ありがとうございます。住んでるところが田舎なので、あまりメジャーなお店がないんですけど、全国チェーンのカメラの〇タムラなんかでもOKですかね?
hoiweさんのご心配のように、キャップの取り外しは日常的にカメラを使わない私にとっては盲点でした。私も、皆さんがどのようにキャップを扱っているのか知りたいですね。何でもいいので、カメラ(銀塩も含めて)初心者にアドバイスがあればお願いします。

書込番号:103475

ナイスクチコミ!0


へばへばさん

2001/02/13 15:17(1年以上前)

結局CP950買っちゃいました。ヤフオクで(笑)
新品の最安と比べても送料込みでやっと1割安。(馬鹿)
これでうちのHPが益々寒く怪しくなる・・・
すいません、キャップの話題に戻してください。m(__)m

書込番号:103928

ナイスクチコミ!0


Nori37さん

2001/02/17 12:12(1年以上前)

もうお買いになったでしょうが、私もなくしそうだったので先に買いました。2040のようにひも付きなので便利です。
http://www.olympus-sales.co.jp/plaza/tokyo/service_stasion/index.html
ここの隣のショップで315円でした。

書込番号:106560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB対応について

2001/01/31 23:24(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2020ZOOM

スレ主 牛&いのししさん

ど素人ですが、教えて下さい。
最近USB対応のスマートメディア・リーダーをつけてもらって安値でC2020Zを購入しましたが、どうもこの接続方法がよくわかりません。
PCにUSBポートコネクタがないようなのですが、そんなときはどうしたら
よいのでしょうか。
私が使用しているのはデスクトップ型でWIN98使用です。
ほんと素人質問で申し訳ないです。

書込番号:96510

ナイスクチコミ!0


返信する
RYOU!さん

2001/01/31 23:34(1年以上前)

解決策その1
新しいパソコンを買う
USBがついていないってことは、WIN98と言ってもWIN95、それもひょっとするとOSR2よりも古いバージョンからのアップグレードでしょう。かなり古いし、後述する手段でUSBを使えるようにしても、95からのアップグレードでは動作保証のないUSB機器もたくさんあるし、ここは買い換えた方がいいかも・・・・・

解決策その2
PCIスロットに空きがあれば、PCIスロット用増設USBポートを買ってきて取り付ける。

書込番号:96519

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/01/31 23:43(1年以上前)

USB端子を見ていただけば判ると思いますが、長方形をした端子が見当たらなければ、多分ついていないと思われます。
もし付いていない時は、変換アダプターを買う必要があります。

書込番号:96529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/01/30 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2020ZOOM

スレ主 鈴木  仁さん

満月の夜余りにも綺麗なので2,1,1/2,1/250 F=2.0三脚リモコン、TIFF、SHQ、HQマニアル、:*1.8のテレコン付けて数十枚撮影したのですが、1/80が漸く見える程度でしたが、露出オーバーでした。どのような方法で撮影したら良いのでしょうか。ご存知の方が居りましたら教えてください。

書込番号:95928

ナイスクチコミ!0


返信する
NaIさん

2001/01/30 23:44(1年以上前)

私がカシオの8000SXで満月を撮影したときは、F3.2
シャッタースピード1/750でちょうど良かったです。

あと3倍ズーム+1.8倍程度の倍率では、月の模様が写らない
ぐらい小さくしか撮れないと思いますのでフォーカスをマニュア
ルで調整してみてください。

書込番号:95959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/01/30 19:00(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2020ZOOM

スレ主 ダイブマン2さん

C-2020 3000 3030と予算から見たらここまでしか手が出ません。
(ハウジングも買いたいので・・)写真自体は最高にでもA4以上で
プリントすることはありえません。動画も必要性を感じていないのですが
どれを購入してみたらいいものか?皆さんの意見を聞かせてください。
条件が曖昧なようでしたらその旨、レス頂ければと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:95801

ナイスクチコミ!0


返信する
T.Yさん

2001/01/30 20:34(1年以上前)

ほぼ同じ傾向のものばかり(同じメーカーなので当然)ですが、どのようなものを撮影するかによって多少話は変ってきます。
同じ価格帯で、C-2040がありますが選ばれていないのは何か理由があるのでしょうか?開放値1.8は魅力的に思えるのですが…。

書込番号:95851

ナイスクチコミ!0


2020ユーザーさん

2001/01/30 23:00(1年以上前)

個人的にはお金があればC-3040、なければC-2020でしょう!
C-2040ではもっと広角側が欲しいし、C-3030はレンズが暗い。
広角側が必要無ければC-2040がいいと思いますが、風景とか
撮るならやっぱり広角側が物足りなくなると思います。

書込番号:95932

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイブマン2さん

2001/01/31 08:15(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。2040Zを対象外とした理由としては、
2020Zは、F値が2.0とありました。1.8とわずかの差なので、あえて
対象外としたしだいですが・・

書込番号:96129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶について

2001/01/14 17:39(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2020ZOOM

スレ主 しんえもんさん

最近 C-2020ZOOMを買ったのですがしばらく使っていると液晶画面の右端から
1センチぐらいの所に緑色の縦線が入るのですがこれは故障でしょうか?
アドバイスが有れば教えてください。宜しくおねがいします。

書込番号:86274

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/01/14 20:21(1年以上前)

メーカーサポートを活用しましょう!

書込番号:86360

ナイスクチコミ!0


hideさん

2001/01/14 21:02(1年以上前)

間違いなく液晶不良(輝線不良)です。
即液晶交換してもらいましょう。

書込番号:86378

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんえもんさん

2001/01/15 18:13(1年以上前)

有難うございます。
サポートセンターに連絡してみます。

書込番号:86894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-2020ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-2020ZOOMを新規書き込みC-2020ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-2020ZOOM
オリンパス

C-2020ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年11月12日

C-2020ZOOMをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング