
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > C-2020ZOOM


私も2040と迷っていたのですが、2020にしました。
横浜のビックカメラでは2020が49,800円で売られていて、一方
2040は59,800円と一万円も差がありました。いま、ビックカメラでは
13パーセントのポイント還元があるので、これを含めると2040はkakaku.com
に出ているのとトントン、2020はかなりお得、というわけで2020にしました。
0点


2000/12/19 21:36(1年以上前)
f2.8(2020)とf1.8(2040)の差が\10000だったら、
迷わず2040を選ぶべきだったと思いますよ。
1眼レフカメラ使いだったら、
写真はカメラではなくレンズで撮っているということ、
痛感しているはずですし、常識でもあります。
書込番号:73064
0点


2000/12/19 22:15(1年以上前)
2020は、f2.0ですよ。
2040より、広角ですよ。
補色系と原色系の違いはあるけど、
さて、どっちがいいの?
書込番号:73085
0点


2000/12/19 22:18(1年以上前)
>写真はカメラではなくレンズで撮っているということ
写真は感性で撮るんですよ。(笑)
じゃないと、僕みたいにコストの高い駄作製造機になっちゃうよ(爆
死)。
書込番号:73088
0点



2000/12/20 00:51(1年以上前)
茶々さん wrote:
> 写真はカメラではなくレンズで撮っているということ、
> 痛感しているはずですし、常識でもあります。
それはそうなのですが、わたしはデジカメと写真は違う
もんだと思っていますので、そこは割り切りました。むしろ、
horiさんwrote:
> 2020は、f2.0ですよ。
> 2040より、広角ですよ。
f値に劇的な差が無いこと以上に「広角」であることが
(=2040は望遠にシフトしている)決め手のひとつでした。
あと、もっと大きい決め手は、ダイビングでの利用を
考えていて、現時点では2040用防水ハウジングが未発売
であること。ダイビングは年末年始に予定しているので
これ以上待てない、ということもありました。
もちろんおまけの差(リモコンと充電器と充電池−充電で
きないただのリチウム電池)も考慮に入っていて、本体部分
だけの価格差の比較なら\15,000以上になるのではないで
しょうか?
ということで参考まで。
書込番号:73227
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-2020ZOOM

2000/07/24 11:04(1年以上前)
残念でした。遅れて買えませんでした。また情報をお願いします。
m(__)m
書込番号:26042
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





