
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年1月22日 23:21 |
![]() |
0 | 15 | 2001年7月18日 08:37 |
![]() |
0 | 1 | 2000年12月23日 01:02 |
![]() |
0 | 2 | 2000年10月18日 18:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > C-2020ZOOM


こんばんは。
デジカメの技術は日進月歩その通りですよね。
今度オリンパスから生活防水機能付きの新型デジカメが
発売されるみたいですよ。
仕事でデジカメたまに使うのですが、晴れの日ばかりじゃないので
生活防水機能付きはありがたいかも?!
詳しくはまだよく知らないのですが、海外ではもう発売されていて、
僕もちょっと気になっていて、チェックしてみようと思っていたところです。
また新しい情報があったら書き込みしますね。
0点


2003/01/21 07:10(1年以上前)
もうすでにみなさん、知ってると思いますが…
書込番号:1234736
0点


2003/01/21 09:46(1年以上前)
皆さん、ご存知なんですね・・さすがですね。
超初心者の私は全然知りませんでした。
そろそろ買い換え時だったしこれはチェックです。
海に持って行けそうですね!
ためいきまじりさん、何か情報ありましたら是非教えて下さい。
書込番号:1234911
0点


2003/01/21 12:06(1年以上前)


2003/01/21 17:00(1年以上前)
それでございます
書込番号:1235675
0点



2003/01/22 23:21(1年以上前)
すいません・・・僕全然遅れてるみたいですね・・・
仕事でたまに使っていても もともとデジカメにあまり興味がなかったもの
ですから。反対に教えてもらってありがとうございました。
でも これだったら 仕事にも使えそうだし、
家でも使えるかな?とか思ったもので。
デザインも僕的に小型でそんなにおかしくないかな?と
思っているのですが、みなさんどう思います?
書込番号:1239402
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-2020ZOOM


C-2020を昨年9月に購入し使っています(実は仕事が忙しくてあまり使えていません)
でも、子供の運動会で使ったときの感想は、
・シャッタの反応が遅い、
・光学3倍では思い道理に撮れない ・・・ でした。
今度の運動会までにはテレコンバータを買わねばと思っていたところ
C-700の発売を最近知り、
買い替えようか、
テレコンバータを買おうか
迷っています
どなたかアドバイス願います・・・
0点


2001/07/15 09:45(1年以上前)
個人的には2100UZをお勧めします。あちこちで59800円で売られていて、コストパフォーマンス面からはこちらがいいです。
書込番号:222237
0点

C-700 Ultra Zoomには、純正のテレコンバージョンレンズは取り付けられません。
書込番号:222300
0点

カメラやサンで聞いたところによると、取り付けることはできるのですが純正テレコンを700UZにつけると、色収差のためつかえないので、メーカーが非対応としたのだそうです。
書込番号:222314
0点


2001/07/15 13:52(1年以上前)
FUJIMI-D さんwrote
>C-700 Ultra Zoomには、純正のテレコンバージョンレンズは取り付けられません。
HAMAちゃんさんは、C2020用にワイコンを買い足すのか、新たなデジカメとしてC700UZを購入しようかと言う相談で、C700UZにワイコンをつけると言うお話ではないのでは?
たまにしかデジカメを使わないのなら、NaIさん同様C2100UZに一票です。
(そんなに携帯性を重視しなくてもいいでしょうし、手ぶれ補正付き10倍ズームですから)
書込番号:222426
0点


2001/07/15 14:41(1年以上前)
[222426]sa_ma_us さん の書き込みで
>(そんなに携帯性を重視しなくてもいいでしょうし、
>手ぶれ補正付き10倍ズームですから)
手ぶれ補正は多分ついていません。間違っていたら
すみません。
この記事への返信です
書込番号:222461
0点


2001/07/15 14:44(1年以上前)
すみません、手ぶれ補正ありました。
よく読むと2100のことですね。
失礼しました。ごめんなさい。
書込番号:222466
0点


2001/07/15 14:53(1年以上前)
私の勘違いでみなさんに御迷惑をおかけしました。
sa_ma_usさん 、くノ一さん、気分を悪くさせた
ことをお詫びします。
あー、穴があったら入りたい。
書込番号:222478
0点


2001/07/15 14:58(1年以上前)
間違いは誰にでもありますから・・・ >[222478]mmachh さん
書込番号:222486
0点


2001/07/15 15:31(1年以上前)
まあ間違いは誰にでもありますから、、、。
と言いつつ自分も「テレコン」と書くべき所を「ワイコン」と盛大に間違えてました。 ハハハ、、、。
書込番号:222512
0点


2001/07/16 01:19(1年以上前)
こんばんは、
今後の拡張性等も考慮すると、C−700UZよりもC−2100UZの
方がお勧めだと思いますよ。
C−2100UZは市販の49mmの各種フィルターもダイレクトに付ける
ことが可能ですから・・・・!。
価格もかなり下がっていますし!
書込番号:223167
0点



2001/07/17 00:02(1年以上前)
んーん なるほど、C-2100UZですか
いままで 運動会は銀塩カメラ+210mm望遠レンズを使っていました
でも銀塩カメラはネガフィルムの管理が大変で
デジカメに移行しようと思っています
一眼レフと互角に戦える携帯性の優れたC-700と思えたのですが
やっぱり欲張りすぎでしょうか?・・・
書込番号:224110
0点

今になって読み返したのですが、我ながら変な答えでした。
HAMAちゃん様、うちも運動会は銀塩カメラ+300mm望遠レンズを使っていましたが、レンズが壊れて新しいレンズに買い換えようとおもっていたときC700UZを見つけました。
2100UZも候補にはあつたのですが、ボディサイズが大きいこと(並べて展示してあったので2倍くらいに感じた)をかみさんに反対されて、C700UZになりました。
値段も下がり気味だったし、手ぶれ補正は魅力だったのですが、モデルチェンジが近いのかなー、とか思ってました。
ここ何日かここの書き込みみてると、2100UZ人気、評価とも高いですね。
書込番号:224246
0点


2001/07/17 13:35(1年以上前)
けどC2020って結構評価高いですよ!先日買った「PC USER EXTRA 最新デジカメ77機種」(かなり辛口特集本)というののなかには、唯一ほめられていたのがC2020でしたから(最新ではないので、C2020のページはないんだけど)。
大事にしてくださいね!
書込番号:224636
0点



2001/07/18 01:26(1年以上前)
ATSUKO32さん ありがとうございます
もうしばらくC-2020と付き合って行こうと思います
ところで、C-2020のテレコンは いくら位で買えるのでしょうか?
購入された方いらっしゃいましたら、教えてください。
書込番号:225378
0点


2001/07/18 08:37(1年以上前)
>「PC USER EXTRA 最新デジカメ77機種」(かなり辛口特集本)
ではC2100UZもかなり良い評価を受けていましたよ。
書込番号:225546
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-2020ZOOM




2000/12/23 01:02(1年以上前)
新古品、新品だけど古いやつ。そのまんまか(笑)
バイクなんかだと新型が出たらその前のが新古品として売られてる。
もちろん新品。例えが悪いかな?
書込番号:74555
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-2020ZOOM


C−2020ZOOM、買いました。ヨドバシカメラで、63,000でし
た。10%の還元ポイントで、32MBのスマートメディアも買えました。
USB対応スマートメディアリーダと、スマートメディア、オリンパス純正
じゃないけど、大丈夫か心配です。ヨドバシカメラの店員は、全然大丈夫と
は、言ってましたけど、詳しい人いますか!教えて下さい。
0点


2000/10/17 22:18(1年以上前)
C2020Zoom、私も使ってます。
メディアはOLYMPUSの64MB、TDKの32MB×2です。(あと付属の8MB)
メディアリーダーはSMとCF双方使用可能なよくわからないメーカーの
やつです。
イケますよ。(^-^)
書込番号:48876
0点


2000/10/18 18:20(1年以上前)
SMを作っているのは東芝とサムソンしかありません。
どちらかというとサムソンの方がトラブルの噂をよく聞きます。
東芝の方もいくときはいくけど。
Maid in JAPANかどうかの方が重要かな(要するに東芝製)。
オリンパスは昔、サムソンが多かったです。
特にひどかったのは、サムソンの2枚張り合わせ。
裏返して、Maid in KOREAと書いてあって、2チップ
張り合わせなら、過去トラブルが最多ではないかと思わ
れる最悪の奴です。←個人的な印象ですけど。
特に32MBの出始めの頃に多かったですけど。
書込番号:49064
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





