C-2020ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2型 C-2020ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-2020ZOOMの価格比較
  • C-2020ZOOMの中古価格比較
  • C-2020ZOOMの買取価格
  • C-2020ZOOMのスペック・仕様
  • C-2020ZOOMのレビュー
  • C-2020ZOOMのクチコミ
  • C-2020ZOOMの画像・動画
  • C-2020ZOOMのピックアップリスト
  • C-2020ZOOMのオークション

C-2020ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年11月12日

  • C-2020ZOOMの価格比較
  • C-2020ZOOMの中古価格比較
  • C-2020ZOOMの買取価格
  • C-2020ZOOMのスペック・仕様
  • C-2020ZOOMのレビュー
  • C-2020ZOOMのクチコミ
  • C-2020ZOOMの画像・動画
  • C-2020ZOOMのピックアップリスト
  • C-2020ZOOMのオークション

C-2020ZOOM のクチコミ掲示板

(339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-2020ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-2020ZOOMを新規書き込みC-2020ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

標準

レンズセットをゲット♪

2005/03/16 13:56(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2020ZOOM

スレ主 mr.ixyさん
クチコミ投稿数:23件

もうここに来る方はいないでしょうか…。書き込ませて頂きます。

今日、フラッとキタムラ中古サイトでC-2020のワイコン、テレコン、クローズアップレンズ等のセットが16000円で出てたのでレンズセットだけでもお買い得と思い衝動買いしました。で、後からC-2020ってどんな機種だろうと調べると、なかなか良いですね!200万画素とはいえ自然な色調、豊富な撮影設定、カスタマイズ性。最近のデジカメの過度の鮮やかさにウンザリしてたので好みもピッタシです。あとは届くの楽しみです。こちらでの総合評価もかなり良いみたいで安心です。古きよきデジカメを楽しみたいと思います。

中古に出してくださった方、有難うございました(^-^)>

書込番号:4079498

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/16 14:11(1年以上前)

こんにちは。

もう5年以上も前に発売開始になったカメラですから、いまさら書き込むべきことが無いのでしょう。

この時代のカメラの方が感度と画素数のバランスは良いですね。
私はいまだに、初代 IXY を使ってますし、子供達はサンヨーのMZ2を使ってます。
個人的には、コンシューマ用のコンパクトデジカメは400万画素あれば必要十分で、
普段の撮影には200万画素でも不自由は感じないと思っています。
L判プリントであれば、感度が言い分返って綺麗な写真が撮れると感じます。

書込番号:4079530

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/03/16 14:36(1年以上前)

現在では考えられない1/2型CCD、ハガキサイズまでの印刷なら200万画素でも十分ですね(^^)v
ただ記録メディアが製造終了となったスマートメディアなので店頭在庫があるうちに128MBを購入しておくことをお勧めします。

書込番号:4079603

ナイスクチコミ!1


スレ主 mr.ixyさん
クチコミ投稿数:23件

2005/03/16 16:55(1年以上前)

F2→10Dさん、m-yanoさん、わざわざ返信して頂き嬉しい限りです♪

最近オリンパスの名機と呼ばれるカメラ達の写真を見ていると最近の高画素のよりも味を出している事に気づき名機を探していました。感度や画素数バランスの良さがあるんですね。勉強になります。それに1/2型CCDって珍しいのですね。

自分はIXY400からデジカメライフを始めたのですが、綺麗ですが鮮やかすぎる色調、くっきり過ぎな画質になぜか不満でした。フィルムカメラの写真を見て育っているからだと思います。ただオジサン臭いのかもしれませんが…(一応20代デス)

カメラが来たらメディア購入してドンドン撮ってネットにアップして名機をアピールしたいと思います。それでは有難うございました♪

書込番号:4079990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2005/03/17 08:57(1年以上前)

mr.ixyさん、こんにちは。この板のご紹介ありがとうございます。
私はC-3040を使っているのですが、この頃の時代のデジカメは映像素子と画素数のバランスが良く取れていて非常にきれいな色で撮影できると思います。C-2020の方が、1画素あたりの映像素子の大きさが大きいので感度がいい分いい色に撮影できるかもしれません。入手されましたら画像をアップしてお見せ下さい。期待しております。まずはご購入おめでとうございます。

書込番号:4083040

ナイスクチコミ!1


スレ主 mr.ixyさん
クチコミ投稿数:23件

2005/03/17 22:05(1年以上前)

ridinghorseさん、3040の板でもアドバイスどもです。そんなに3040勧められたら買いに走りそうで毒ですよー、勘弁してください♪

あ〜早く来て欲しいです。 ♪〜(-_-)〜♪
とりあえず一年使って、後はワイコン達をC-5050ゲットしてそれに使いたいと思ってます。レトロ・イズ・フォーエバーですね。を、そーだ、これをそのうち作る2020のAlbamタイトルにします。(なんか臭いかな…)

ridinghorseさんも写真の追加期待してます。でわー

書込番号:4085617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2005/03/21 15:44(1年以上前)

mr.ixyさん、画像拝見しました(といってもC-2020本体の画像ですけどね)。早くスマートメディアを入手して色々な作品をアップしてください。期待しています。まずはC-2020の入手おめでとうございます。

書込番号:4102799

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr.ixyさん
クチコミ投稿数:23件

2005/03/21 22:46(1年以上前)

ridinghorseさん、どもです。

このカメラにフィルターを使おうかなと思いますが、サーキュラーPLフィルターって効果あるんでしょうかね?綺麗な青空を撮りたいのですが。 ridinghorseさんはフィルタ未使用でしたよね。ネット散策して調べます。。。

明日こそはスマメを…。

書込番号:4105005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/26 00:48(1年以上前)

初めて書き込みします。
おとといハードオフで、小学生の子供用にと思ってその性能もわからずにC−2020を5250円で購入しました。でも、手にした途端、その質感に高校の時に初めて手にした一眼レフの感触がよみがえりました。しかもマニュアル操作までできるではありませんか! 子供にはもったいないと思いつつ、いじりたおしてひとり悦に入っています。
ところで、スマートメディアって製造中止なんですか? オリンパスのHPにはまだ載っていますけど・・・ 本当なら私も買いに行ってきます。

書込番号:4116171

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/03/26 06:40(1年以上前)

>スマートメディアって製造中止なんですか? オリンパスのHPにはまだ載っていますけど・・・ 

スマートメディアの製造は、ほとんどが東芝製です。
多分、オリンパスも東芝のOEMだと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050307AT1D0406206032005.html

書込番号:4116585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2005/03/26 09:59(1年以上前)

確か製造中止だったと思います。スマートメディアの規格自体が廃れていっていますので、買うなら今ではないでしょうか。幸い、ノーブランドのものであれば今ならかなりお安く入手できます。
 >手にした途端、その質感に高校の時に初めて手にした一眼レフの感触がよみがえりました。しかもマニュアル操作までできるではありませんか!
 イコリーさん、そうですよね。かなり凝った造りで、いろんな撮影が出来る上、いまどきの高画素モデルよりも室内、暗所に強いモデルだと思います。私はC-3040を持っていますが、今のコンパクトデジカメの現状を見る限り、例えスマートメディアという廃れていく規格を持つカメラではありますが、ずっと現役で使いたいと思っています。オリンパスの名作ですよ。

書込番号:4116830

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr.ixyさん
クチコミ投稿数:23件

2005/03/28 07:12(1年以上前)

イコリーさん同時期購入嬉しく思います。
お暇があれば撮った写真見せていただくと今後の勉強になります。
よろしくお願いします♪(^-^)

書込番号:4122614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/28 10:43(1年以上前)

m-yanoさん、ridinghorseさん、mr.ixyさん 情報ありがとうございます。(返信遅れてすみません) 
スマートメディア早速買いに行きます。ついでにリーダーも買わないといけませんね。(別売りの専用ケーブル買うよりは汎用性が高そうなので多種類のメディアリーダーの方が良いかなと思っていますが) 
昨日も子供から「早く貸してよ」といわれましたが「まだまだ・・」と独り占めにして一日中パシャパシャいじっています。言葉は適当ではありませんが「小型軽量のおもちゃ感覚」よりは「ちょっと重い本物感覚」が子供にも魅力のようです。画像も皆さんのいわれるとおりほんとに明るく撮れるようです。 またいろいろ教えて下さい。 有り難うございました。

書込番号:4122860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/04/10 03:48(1年以上前)

数ヶ月前までC-2020を使っていました。頻繁に利用する屋内でのフラッシュ撮影の美しさに惚れ込んでいたのですが、つい最近オークションでC-5050の中古を落札したので2020を手放しました。5050を使っての感想は「これってオートではまともな写真が撮れないじゃん!」でした。ノイズ出まくり、ホワイトバランスは頻繁に設定を変える必要あり、フラッシュ撮影は白飛びを起こしやすい・・・というわけで、またまたオークションで2020を買い戻すことになりました。オリンパスは過去に2020、3040、そして5050と使いましたが、個人的好みで言えば屋内でのフラッシュ撮影の自然さと透明感は2020が断トツですね。いま手元には2020と5050の2機があります。同じような機種なので使い分けようがないです(T_T)これから先デジカメを買い換える事があっても、2020はずっと手元に置いておく事に決めました。大きく引き伸ばして印刷することもないし、マニュアル撮影もまともにできないド素人の私にとっては2020がベストです。

書込番号:4154591

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr.ixyさん
クチコミ投稿数:23件

2005/04/10 19:33(1年以上前)

デジカメ買い替え症候群さん初めましてm(_ _)m

2020でフラッシュ撮影はまだ試した事無いのですが違いがあるのですね。
5050は興味を持ってましたが買い増しするとすれば5060を狙ってます。
2020買った後で友人が最新カメラを買っていくので「買物失敗したかな…」と落ち込んでたのですが自分も使えるだけ使ってみようと思います。

長年2020を使っておられる氏の写真も拝見したく思います。
2020の便利な使い方とかもあったら是非お願いしますね。

書込番号:4155986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2005/04/23 13:16(1年以上前)

どうも、ridinghorseです。
 デジタルカメラマガジン5月号のフォトコンテストの一般投稿部門の優秀賞にC-2020で撮影した写真が選ばれていました。120ページをご覧下さい。カメラを構えているカップルの手にはあの見慣れたC-2020がありました。いやあ、やりますね、C-2020。すごいと思いました。皆さんも是非見てください。

書込番号:4185692

ナイスクチコミ!1


松島楓さん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/30 14:54(1年以上前)

松島楓と申します。

現在でも、オリンパスのオンラインショップでは、スマートメディアが購入できます。

オリンパスのトップページの右側の
商品で選ぶ → コンパクトデジタルカメラ → メディア
と進んで頂きますと、
32MB、64MB、128MB
のスマートメディアが購入可能となっております。
もちろん、店舗でも御注文できます。

まずはご参考までに。

それでは、失礼致します。 

書込番号:7049876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

使い方

2004/05/01 23:05(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2020ZOOM

クチコミ投稿数:183件

以前から欲しかった「C-2020Zoom」を新品で購入できました。

まだ、128MBのスマートメディアがないので、本格的に使用しておりません。
(付属の8MBでは役にたたないので・・・)

このカメラが、得意とする使い方や、お薦めのオプションがあればご教示いただけませんか?
ちなみに、TCON-17は持っています。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:2757640

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/05/02 11:26(1年以上前)

2020zoomにE950の購入ですか!
私にとっても憧れのカメラでした。

2020/950を天秤にかけならがら、ビックカメラの店頭で半日迷い続けて1400XLを買った時の事を思い出しました。

ちなみに私も偶然、中古ではありますが2020zoomの出物を見つけて即GETしてしまいました(^^;;;
もう、迷う時間すらなかったです(笑)
店員さんも「こんな昔のでよいのですか?」なんて焦っていたくらいの即効で(笑)
私にすれば、昔のデジカメだろうが2020は2020なので(^^)

このデジカメは、動作が緩慢なので動き物にはつらいですが、、、フラッシュ使っても人物撮影が結構自然なので、記念写真にはピッタリです。

電池もニッケル水素充電池の2300とかを使えば結構長持ちしますし。
アダプター+クローズアップレンズ(No.5以上)とかでの花マクロ撮影も楽しいですよ。

お互い使いまくりましょう♪

書込番号:2759145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2004/05/02 12:48(1年以上前)

FIOさん、ありがとうございます!!

古い機種だったので、誰も見向きもしてくれないのでは?
と思っていましたところ、素早いレスだったの感激しています!

早速、「クローズアップレンズ(No.5以上)」を購入しようと思っていますが、
お薦めのものとかありますでしょうか?
よろしかったら、再度ご教示ください。m(__)m

書込番号:2759412

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/05/02 14:21(1年以上前)

私は昔から使っている『Kenko』のクローズアップレンズ(MCタイプ)ですが、折角購入されますならば同社の『AC』と名前のついたタイプが良いのではないでしょうか?  MCよりも少し高いですが、ACタイプの方が、より綺麗に撮れるみたいです。 ただNo.5は被写体との距離が20cm(ちなみにNo.3だと33cmと少し離れます)なので少しのブレでも気になりますから三脚とかもあると便利ですよ(^^) ちなみに、クローズアップレンズつけてズームを望遠側にして撮るのがポイントです。

書込番号:2759616

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/05/03 00:01(1年以上前)

お遊びで描写の甘さ許せるのならNo3とNo2とか、No3二枚という方法もあります。画質云々だったらお薦めしません。

書込番号:2761487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2004/05/03 00:44(1年以上前)

FIOさん、goodideaさん、親身なアドバイス、ありがとうございます!!

度々で大変恐縮なのですが、『Kenko』のWEBを見たところ、
デジカメ用とフィルムカメラ用とがありました・・・。
FIOさんがおっしゃる『AC』はフィルムカメラ用となっていますが、
デジカメにも使用できるものなのでしょうか?

書込番号:2761673

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/05/03 11:22(1年以上前)

デジカメ用もフィルム用も、基本は一緒です(^^)
デジカメ用の分類の方が、デジカメの小さなレンズ用にフィルターの径も小さいものがラインナップされています。

2020に取り付ける場合は、コンバージョンレンズ用のアダプターにつける形になりますので、アダプターの指定サイズのフィルター径に注意すれば問題なく利用できます。

書込番号:2762838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2004/05/04 01:31(1年以上前)

快刀乱麻、ありがとうございました!
早速・・・と言っても今度の給料日に
「AC」の「55mm」購入します!

それにしても、C-2020Zoomは画質がいいですね!
本日初めて屋外で撮影してみて、ビックリしました!!
なので、明日も撮影に行こうと思っています。
この分だと、E950の出番が確実に少なくなりますね。(^^ゞ

書込番号:2765972

ナイスクチコミ!0


くらげ5号さん

2004/08/11 00:48(1年以上前)

横レスですいません


ず〜いぶん昔のカメラですけど、やっぱり使ってる方いるんですね
そういう私もまだ使ってるんですけど・・・
ぜんぜんカメラには詳しくないんですけど、画像が優しい感じがします
自然な感じというか。なんでお気に入りです
友人の結婚式では評判がよかったですよ
だた、印刷はL版程度がいいみたいですねぇ

書込番号:3129928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/08/11 01:20(1年以上前)

みなさんこんにちは

まだ持ってます。^^v
最初に買ったのがこのカメラでした。
その後2年以上このカメラを携えて日本各地をまわりました。
今はこれ以上の画質のデジカメたくさん出ていますが、当時は十分満足してましたね。
HPの撮影日記に当時のお気に入りの写真を何枚か載せてますが、たまにボーっと眺めたりしています。

書込番号:3130051

ナイスクチコミ!0


ntakさん
クチコミ投稿数:62件

2004/08/20 13:01(1年以上前)

こんにちは。
私もまだ持ってます(^^)。

つい数ヶ月前までメインで使ってました(ホームページに少しだけ写真がupしてあります・・・他人様にお見せできるようなものじゃありませんが)。でも、実は全然使いこなせていませんでした。

いいカメラならいい写真が撮れるって勘違いしてデジタル一眼(D70)を買いましたが、その後色々勉強してみて、実は2020って凝った撮影にも対応できる名機だと気付いた次第です。

デジタル一眼に飽きたら(?)もう一度復活させようと思っています。

書込番号:3164216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2004/09/02 01:49(1年以上前)

今でも大事にされている方が多いのですね。

またもや質問がございます。
ステップアップリングを使ってニコンのワイコン「WC-E68」
を使っていたのですが、大きな傷をつけてしまい使えなくなって
しまいました。
また「WC-E68」を購入するべきか、素直に(?)「WCON-07」を
買うべきか悩んでます・・・

オリンパス「WCON-07」とニコン「WC-E68」のどちらが性能的に
優れているかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:3213102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オリンパスの新型デジカメ

2003/01/21 02:27(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2020ZOOM

スレ主 だんご3兄弟さん

こんばんは。
デジカメの技術は日進月歩その通りですよね。
今度オリンパスから生活防水機能付きの新型デジカメが
発売されるみたいですよ。
仕事でデジカメたまに使うのですが、晴れの日ばかりじゃないので
生活防水機能付きはありがたいかも?!
詳しくはまだよく知らないのですが、海外ではもう発売されていて、
僕もちょっと気になっていて、チェックしてみようと思っていたところです。
また新しい情報があったら書き込みしますね。

書込番号:1234539

ナイスクチコミ!0


返信する
ためいきまじりさん

2003/01/21 07:10(1年以上前)

もうすでにみなさん、知ってると思いますが…

書込番号:1234736

ナイスクチコミ!0


ローズ。さん

2003/01/21 09:46(1年以上前)

皆さん、ご存知なんですね・・さすがですね。
超初心者の私は全然知りませんでした。
そろそろ買い換え時だったしこれはチェックです。
海に持って行けそうですね!

ためいきまじりさん、何か情報ありましたら是非教えて下さい。

書込番号:1234911

ナイスクチコミ!0


仲根かすみファンさん

2003/01/21 12:06(1年以上前)


ためいきまじりさん

2003/01/21 17:00(1年以上前)

それでございます

書込番号:1235675

ナイスクチコミ!0


スレ主 だんご3兄弟さん

2003/01/22 23:21(1年以上前)

すいません・・・僕全然遅れてるみたいですね・・・
仕事でたまに使っていても もともとデジカメにあまり興味がなかったもの
ですから。反対に教えてもらってありがとうございました。
でも これだったら 仕事にも使えそうだし、
家でも使えるかな?とか思ったもので。
デザインも僕的に小型でそんなにおかしくないかな?と
思っているのですが、みなさんどう思います?

書込番号:1239402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

どうして

2002/06/27 07:18(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2020ZOOM

スレ主 2020ユーザーさん

私はC−2020を使っています。
この機種は大変評判がよいようですが私には
それほど良いとは思えません。特に画質関してシャープ感が無く
PCでモニターしてみるとピントが合っているにもかかわらず
スッキリ映っていません。(ボケ気味)
各動作も遅いし。
良いところと言えば暗いところでもフラッシュ無しで撮れるところと
電池の持ちが良い所ぐらいです。どうして評判が良いか私には分かりません。
最近のデジカメと比べると見劣りしてしまいます。
古い機種のため最近のデジカメと比べること自体に無理があるのでしょうか。
それにしても画質は良いとは思えませんが。

書込番号:795955

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/06/28 06:58(1年以上前)

> 古い機種のため最近のデジカメと比べること自体に無理があるのでしょうか。
無理があると思います。デジカメの技術は日進月歩みたいですから…。
しかし、そんなに解像感に欠けるとおも思えないのですが…。

書込番号:798011

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

C-2020ZOOM欲しい〜!

2001/11/05 23:45(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2020ZOOM

スレ主 フロンティア−Kさん

こんにちは、古いもの好きのフロンティア-Kです。
この機種はもう新品は手に入りませんかねえ?
誰かおしえて、お願いします。

書込番号:361156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2001/11/06 00:14(1年以上前)

トマトのHPにはまだ乗っているようです。69,500円。
本当にあるかどうかは不明。

書込番号:361212

ナイスクチコミ!0


スレ主 フロンティア−Kさん

2001/11/06 00:56(1年以上前)

ひろ君ひろ君サン、レスありがとうございます。
がんばって探します。でも難しそうなので
C-2040ZOOMでもいいかなと思っています…。

書込番号:361285

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/06 10:42(1年以上前)

C-2020ZOOMやE950とかって優秀ですがもう見つからないですよね……。
展示品処分とかでももう見かけないし……。
でも、大手のカメラ店に言えば探してくれるかもしれませんよ。

書込番号:361676

ナイスクチコミ!0


Smartmediaさん

2001/11/06 19:07(1年以上前)

先週、某・大型雑貨点(ホームセンター)で最後の1台をゲットしました。
少々辺鄙な郊外や中小都市の大型スーパー、駅から遠いDIY店の片隅・・・普段から型落ち品をいつまでも並べているような、マニアから忘れられたような所に、今ならまだあるかもしれませんよ。それにしても、見かけのスペック(画素数)ばかりが注目され、本当に良いものが消えていくのは残念なことですね。ダイビングで使うつもりだったのですが、この貴重な1台を水に入れるのは如何なものかと思案中です。

書込番号:362205

ナイスクチコミ!0


スレ主 フロンティア−Kさん

2001/11/06 21:44(1年以上前)

皆さん、レス本当にありがとうございます。
E950は根性で探したんですが…。
気合だけではダメですね、今度ひっそりした店めぐり
をしてみます。

書込番号:362469

ナイスクチコミ!0


スレ主 フロンティア−Kさん

2001/11/08 00:12(1年以上前)

11月10日(土)、ベスト電器のベスト・ザ☆ビックバザール
in九電記念体育館(福岡)にて展示品だったもの10台限り
¥29,800で放出するそうです。でも、ぼくは遠慮しときます。

書込番号:364308

ナイスクチコミ!0


Nikkor-shooterさん

2001/11/12 19:13(1年以上前)

皆さん、トマトに問い合わせしないように。
ホームページ更新してないだけだそうです。

書込番号:372111

ナイスクチコミ!0


Nikkor-shooterさん

2001/11/13 15:13(1年以上前)

大阪のJoshin1ばんかんにも
展示品だったもの\49,800(←なめとんかい、三連発さん風に)
があるそうです。トホホ…。

書込番号:373484

ナイスクチコミ!0


So-ne島民さん

2001/11/15 17:40(1年以上前)

埼玉県のダイエー志木店でC-2020zoomが¥35000で売られていますよ。
展示品ではなくてまだ在庫もあるようです。このお店にはSONYのS50もあって
こちらは¥39800でした。あるところにはあるんですね〜。

書込番号:376655

ナイスクチコミ!0


Nikkor-shooter(元フロ-K)さん

2001/11/17 11:02(1年以上前)

So-ne島民さん、情報ありがとうございました。
本日(土)、開店と同時に問い合わせしたところ在庫はなくて
陳列品のみとのことでした(ここを見た誰かに先を越されたかな?)。
皆さん、引き続き新品在庫のC-2020zoom情報お願いします。


書込番号:379035

ナイスクチコミ!0


シーマン1号さん

2001/11/20 02:50(1年以上前)

2020で流星が撮れたそうです
http://www7.plala.or.jp/diamondt/

書込番号:383747

ナイスクチコミ!0


teruてるさん

2001/11/21 21:36(1年以上前)

フロンティア-Kさんはじめまして。
ありましたよー。
大阪駅前に11月22日オープンするヨドバシカメラで25日の特売品C-2020ZOOMが、19800円で限定100台広告に出ています。
おまけにゴールドカード(ポイントカード)で次回購入2703円還元。
これってめちゃ安かも?

書込番号:386361

ナイスクチコミ!0


スレ主 フロンティア−Kさん

2001/11/24 22:01(1年以上前)

teruてる サン、ありがとうございます。
25日は実家の大阪にいるんですが、用事で行けません(T_T)。
誰か、たくさん買えたら1台譲って下さい。
ヨドバシにあるのか分かりませんが、長期保証も付けて
名前とか無記名のものを出来たら、¥23,000くらいで…。
送料もこちらが負担します。
価格などは相談に応じますので、お手数ですが譲ってもいいと
いう方はメール下さい。お願いします。

書込番号:391090

ナイスクチコミ!0


えんえんえんさん

2001/11/25 17:17(1年以上前)

ヨドバシカメラで買えたけど、

ニッケル水素電池と充電器が付属していないタイプだった。

かなりショック (j o j) ウルルル

書込番号:392527

ナイスクチコミ!0


寝袋ジョニーさん

2001/11/25 18:01(1年以上前)

私もヨドバシカメラ梅田店で前日の夕方20:00から泊り込んでC−2020ZOOM買いました。13時間半待って手に入れたときはうれしかったけれどニッケル水素電池と充電器のセットがついていなかったのはだまされた!!と損した気分になっのは否めません。やっぱり買えば5,000円近くしますもんね。確かにオープン記念特別特別パックとの表示はありましたけど、もっと良いほうの特別であって欲しいですよね・・・・。

書込番号:392574

ナイスクチコミ!0


ドテラマンさん

2001/11/25 20:01(1年以上前)

ほんとですよね〜。私はてっきりUSB接続セットでも付けてくれるのかと
思っとりました。(笑)
ちなみに、並んだの2時40分頃からで、80人目でした。(C-2020の人で)
大阪、ミドリ電化御幣島店では、展示品、税込み4万7千円です。
充電器付いてですが・・・。
しかし、寒かったですね〜。(死人がでるかと思いましたよ)(笑)
ヨドバシ!!整理券くらい作れよ!!なぜ、わざわざ競わせる!(怒)
会員カードの勧誘ばっかで売り場の説明小声だし、大混乱やったぞ!(激怒)

書込番号:392746

ナイスクチコミ!0


ステテコマンさん

2001/11/26 19:29(1年以上前)

あの〜、この機種は「シリアル接続キット」ならあるのですが。
USB端子は最初っからついていないのです。

書込番号:394291

ナイスクチコミ!0


ドテラマンさん

2001/11/26 22:43(1年以上前)

すいませ〜ん。強欲な私は、スマートメディア、リーダーライター
なんぞ期待してしまってました。(汗)
なんせ、「オープン記念特別パック」ですからね〜。(泣)

書込番号:394596

ナイスクチコミ!0


ドテラマンさん

2001/11/27 18:17(1年以上前)

今日、ミドリ電化よってみたら、なんと・・現品売れていました。
まさか、ここのカキコ見た人とか・・。
ここ、現品だとかなり、値切れる店ですからね〜。でも本当にびっくりした。

書込番号:395806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

home page

2001/10/29 16:23(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2020ZOOM

スレ主 884さん

C-2020zoomのためのホームページを作ってみました。覗いてやってください。

書込番号:349778

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「C-2020ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-2020ZOOMを新規書き込みC-2020ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-2020ZOOM
オリンパス

C-2020ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年11月12日

C-2020ZOOMをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング