C-2040ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2型 C-2040ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-2040ZOOMの価格比較
  • C-2040ZOOMの中古価格比較
  • C-2040ZOOMの買取価格
  • C-2040ZOOMのスペック・仕様
  • C-2040ZOOMのレビュー
  • C-2040ZOOMのクチコミ
  • C-2040ZOOMの画像・動画
  • C-2040ZOOMのピックアップリスト
  • C-2040ZOOMのオークション

C-2040ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年12月 8日

  • C-2040ZOOMの価格比較
  • C-2040ZOOMの中古価格比較
  • C-2040ZOOMの買取価格
  • C-2040ZOOMのスペック・仕様
  • C-2040ZOOMのレビュー
  • C-2040ZOOMのクチコミ
  • C-2040ZOOMの画像・動画
  • C-2040ZOOMのピックアップリスト
  • C-2040ZOOMのオークション

C-2040ZOOM のクチコミ掲示板

(928件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-2040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-2040ZOOMを新規書き込みC-2040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

あるトコにはあるな。新品同様のヤツって

2021/12/22 10:34(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM

スレ主 alfa5103さん
クチコミ投稿数:177件 C-2040ZOOMのオーナーC-2040ZOOMの満足度5 たかぽんのブログ 
別機種
別機種

ピカピカの元箱。

当時モノ未使用の電池もある。

フリマに行くとカメラとかが結構出てますが、そう言う多種多様な人が出入りするフリマだと良い品は早い者勝ちで消えていきます。一番の狙い目のフリマは地方の公民館で開催されるような小規模のフリマ、しかも平日開催のフリマですね。
そう言うフリマに行くと家庭でも不要と思われた品、(勝手に出されてしまった本人にとっては堪らない話)えらく希少な品が非常に安い値段で出てます。コイツのお値段 【30円】

今回は自分でも持ってるコイツ。自分のはもういい加減ボロボロで廃棄処分一歩手前と言った状態。しかしコイツは元箱付きフルセットの新品同様品。(※多分新品じゃないのは8MBのスマメが入ってないから)

いやぁ、あるトコにはあるもんだなぁ。でも、多分持っててもあまり使わないわね。使わないカメラがまた増えていくわ・・・

ウチのジジィにあげようかな。

書込番号:24506231

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2021/12/22 10:38(1年以上前)

>alfa5103さん

良い情報有難うございます。

書込番号:24506233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/12/22 11:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

ただ同然のレンズで撮影

ただ同然のレンズで撮影

フィルム時代のキットの白い望遠ズーム

フィルムカメラで遊ぶ、母校小学校にスライド投影

新品同様の格安は
2003年ごろのフィルム一眼レフのエントリー機ですね
その頃、写りが良いと聞くから
一眼レフでも買ってみるか!
の一眼レフ初心者が買ったは良いものの
撮影する機会に恵まれない
フィルムだから試し撮りもできない
そしたらデジタルカメラが普及してきて
結局、フィルム一眼レフは使わずじまい

ミノルタαSweetUのダブルレンズキットと
ミノルタ純正カメラバックを
オークションで1000円で落札しました
みるとフィルム1本も使った形跡が無い
デッドストック
カメラバックも新品に見える

それで
αSweetUのボディと
標準ズームをオークションで売ったら
3800円で売れました
落札価格は商品写真と説明文次第によりマバラとなります
落札したのは名前からすれば
若い女の子でした
若い女の子は小型フィルム一眼レフに憧れを持つのでしょう

結局差し引き2800円貰って
残ったのは
キットの望遠ズームと
カメラバック
これは自分で使おうと思います
カメラバックだって
ミノルタ純正12000円ももの
新品購入時のオプションしおりまでついてきたのです

望遠ズームは
無料で得た
昔のキット望遠ズームでも
キチンと撮影すればちゃんと写る
と言う事で
普段使いのレンズにしてます

洋服だって
普段着とよそ行きが有るように
レンズだって普段使いと
よそ行きが有っても良いと思う
よそ行きレンズは防湿庫だし
普段レンズは部屋のカメラバックだし

書込番号:24506271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2021/12/22 12:16(1年以上前)

こりゃ〜だめだ。
ルール違反の無関係機種の画像貼付に、自分勝手なスレタイ外れの独り言。

使い回し画像の蝶の羽根は、使い回したためかボロボロ。
カメラがボロなのかな。

>カメラバックだって---
バックって何だ? バックオーライってか。

しかし、見苦しいな。【スレ荒らし】 だ。

書込番号:24506355

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2021/12/22 13:35(1年以上前)

懐かしい〜  これ愛用してたなあ 
いいもの見させて貰いました。

書込番号:24506447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2021/12/22 13:47(1年以上前)

昔ポラ代わりにc3030zoom愛用してました。
この価格なら欲しいです。
まだスマートメディア家にあるし。笑

書込番号:24506463

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM

スレ主 alfa5103さん
クチコミ投稿数:177件 C-2040ZOOMのオーナーC-2040ZOOMの満足度5 たかぽんのブログ 
当機種
当機種
当機種
当機種

モルテン?

流し目。

外壁の剥がれもきちっと描ききってる

赤が結構、鮮烈。

本日お休みの為、昼過ぎまで惰眠を貪り昼過ぎにようやく起床。(14時間も寝てしまった)
お買い物のついでにお散歩に行く事にしましたのでその際、どの娘(カメラ)を連れて行こうかなぁと悩みましたが、ここ3ヶ月一度も出動機会の無い「C-2040ZOOM」をお供に連れて行くことに決定。
(車を出すのが面倒で原付で行く事にしましたので、一眼レフでは持ち運びにとても邪魔になるから一眼レフはパス。)
3ヶ月ぶりに動かしてみても電池はFULL。(さすがはエネループ、いい仕事してますな。)
隣町で食材を買い込み、お散歩開始。相変わらず起動するまで5秒弱。これさえなければなぁ。64MのSMで(SHQ)で58枚の撮影が可能。十分だ。カシャカシャ…10年以上前の機種にしてはレスポンスが結構イイので撮影は快調。その為、SM64Mの58枚では十分じゃなかった。すぐ無くなってしまった。残念。
帰宅後、PCで画像のチェック。結構色のノリがいいですねぇ。これでもうちょっと小さくてメディアがCFならば良かったのになぁ。

書込番号:16218756

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/05 19:25(1年以上前)

メディアがスマメなのが残念ですね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010118/newpro.htm

書込番号:16219107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/06/05 19:54(1年以上前)

オークションに行けば、見つかると思います。

私の机の中に眠っているのが1枚あるので、出して見ましょうか。

書込番号:16219197

ナイスクチコミ!1


BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:7件

2013/06/06 10:13(1年以上前)

バッテリー交換すると日付がリセットされて
「2000年」になりますよね。

13年か〜

書込番号:16221375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM

クチコミ投稿数:20件
当機種
当機種

かれこれ10年間に購入してほとんど活躍しないでいたC-2040を最近使い始めています。エネループの登場が大きかったですね。それからネットの掲示板などで2040が名機といわれているのを知り、まだピカピカのC-2040を取り出して使っています。

先日公園で晴天の中、木と青空を撮影したところ、左空の所に、黒い球体が4つ写っていました。違う被写体と青空にも同様の球体がありました。
これはなんでしょうか。。。カビでしょうか?ゴミとかホコリでしょうか?分かる方おられましたら、教えていただけませんか。上の写真小さくて見にくいですが、木の左上の空のです。
カメラ本体の中のレンズになにかがあるようです。まだまだ新品同様と思っていたのですが、ちょっとショックです。原因が分からなくてもやもやしております。

書込番号:14555733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/13 09:37(1年以上前)

み…未確認飛行物体です!マヤの予言に合わせて宇宙から飛来したんでしょう!MIBが来て、赤いライト発光させていきますよ(怖)!もう直ぐ全国映画館で3がロードショー!ウィル・スミスがかっこいい(笑)!

センサーに付いたゴミだと思います。レンズ外せませんからレタッチで消すしかないでしょうね。また、ゴミ取りならメーカーも応じてくれるかもしれません。ダメもとでSCに電話してみては?

書込番号:14555799

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/05/13 09:40(1年以上前)

 おそらくは、CCD上にゴミがあるものと思われます。
 撮影した画像の定位置から動かないのであればまず間違いありません。

 新品でも、カメラは密封しているわけではありませんので コンデジでも外からのゴミの浸入も実際ありえます。
 カメラにもよりますが、分解せずに掃除機を使って修理できる場合があります。
 どっかに掃除機を当ててうまく風が撮像素子を通るのでしょうけど確実な方法ではありません。
http://vvvftktk.com/kako/200502.htm
こちらを見ると、レンズと撮像素子の隙間は期待できそうにもありません。
この様な情報は"C-2040 分解"で検索してみてください。

 

書込番号:14555810

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/13 09:53(1年以上前)

くろしば291さん こんにちは

カビではなく イメージセンサー上のゴミだと思いますので メーカーでの清掃にはなると思います 
でも修理代高くなりそうな気もしますので まずはメーカーでの 修理の見積もり取って貰った方が良いと思います。

書込番号:14555849

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2012/05/13 11:23(1年以上前)

皆様、日曜日の午前早い時間なのにご返答多数ありがとうございました。
CCD上、イメージセンサー上のゴミですか。自分では分解する自信はとうていありません。勤め先のコンプレッサーで吹き飛ばすのもかえってゴミが増す危険もありますし、やはり修理に出すしかなさそうですね。
オリンパスのメーカー修理を見ましたが、Cシリーズは「修理が承れない機種」になっておりました。仮に電話で頼み込んだとしても一万以上取られそうですね。
現象の黒い点は明るい青空など特定の条件がなければ出てこないので、他の兄弟機と使い分けるとかします。一応C-3040 C-4040 C-40Z保有ですが。原色系フィルターの2040がだけなので貴重だったのです。
あと近所の北浦和の駅前のカメラ屋さんでデジカメ修理やりますって看板があったので、見積もってもらおうと思います。安かった修理してもらいます。

書込番号:14556156

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

今、200万画素がマイブーム。そのA

2012/05/10 17:18(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM

スレ主 alfa5103さん
クチコミ投稿数:177件 C-2040ZOOMのオーナーC-2040ZOOMの満足度5 たかぽんのブログ 
当機種
当機種
当機種
当機種

C-2020に味を占めて、C-2000系の究極の1台と言われる「C-2040ZOOM」が欲しくて堪らない病に罹患してしまいましたwww

早速買っちゃいましたよ。ただ、中古台数無いんですねぇ。これが中々。

あっても高いの一言。中古探しのお決まりコース「キタムラおジャンク」も知っている店舗全て回ってもあるのは「C-2020」と「C-3030」ばっかり。(隣の県まで行ってみましたがw)

やっとこさヤフオクで「動作確認済み・1000円」と言う物品を探し当て購入。

今時こんな古い機種欲しがる人いないでしょうから単独でGet!(キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!)

到着後、じっくり観察してみたのですが、残念ながら「C-2020」に比べてどこと無く質感が落ちている様な感じがしました。(全く外観は一緒なのですが、細部がね…)

そんなことはさておき…早速、必殺エネループを装着し、撮影を敢行してみました。

写りは…(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ「C-2020」に比べて色の乗りが(・∀・)イイ!!

これって「補色系CCD」と「原色系CCD」の違いかしらん。(知りもしないくせに)

色はこっちの方が断然好み。

まぁ、全ての動作においては時代を感じさせられますが…

これ、なんかこれからメインの機材になりそう。他のコンデジ出番がないかもwww

書込番号:14545266

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/10 17:46(1年以上前)

さっそく買っちゃいましたか(笑)!レビューも速いし(笑)!

なんか…欲しくなるなぁ〜…(笑)!

書込番号:14545326

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/10 19:27(1年以上前)

好き好きでしょうが、私は2MPのデジカメは欲しくありません。
1/1.8型CCDで5MPぐらいが一番ほしいと思います。(安ければ)

書込番号:14545662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2012/05/10 19:40(1年以上前)

仰る通り、デジカメの良さが出たいい色ですね。
またレンズも良さそうですね。

古いデジカメは壊れたらあとが無いと言う感じがまた、愛おしいと思います。
シャッターの一枚も無駄に出来ませんね。
是非良い写真を残して下さい。

書込番号:14545709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/05/10 21:37(1年以上前)

すごい!さすがハイビジョン画質!

書込番号:14546139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM

スレ主 緑電車さん
クチコミ投稿数:4件

初心者です。
十数年前はじめてのデジタルカメラでこのシリーズのカメラを買いました。知識はまったくなく店頭に並んでいたのを適当に選んで買いました。(c-2040)
その後画素数がどんどん増えてもこちらを使い続け、壊れて来たので5年くらい前にリコーのCaplio R6を購入。
ですが、リコーのカメラは室内だと暗いしノイズが多くて、写真の写りも今までのオリンパスのと全然違う・・と感じました。
どうしてもいい感じに写るカメラがほしくて電気屋さんで店員さんに「以前使っていたオリンパスのデジカメはすごく味のある写真が撮れます。あと室内でも明るく撮れます。F1.8というのがいいんだと思います」と訴えると「F1.8は今はデジカメではないです。」と言われ同じオリンパスがいいんじゃないですか、ということで一昨年くらいにオリンパスのE-pl1というのを買いました。

E-pl1は確かにきれいに写すことできました。一眼(?)なので背景をボケぽくも撮れるし、適当にシャッターを切るだけでも上手な感じにくっきりと撮れていることが多いです。
でもやはり昔のオリンパスのデジカメの方が良かったと思ってしまします。
たぶんちょっと落ち着いた雰囲気に撮れたり、空気感のある雰囲気のある懐かしい写真のようになったりするから?
結局中古のc-4040を購入して、今まで通り風合いのある写真が撮れて満足しています。

E-pl1にはいろんなレンズを付ける事ができます。
せっかく買ってあるので、レンズを変えてみて、自分好みの写真が撮れるかもしれない。
と思うのですが、どれを買えばいいのか、相談するにあたってどのような言葉を使えば伝わるのかわからず、困っています。
私が味があっていいと思っている写真はとても主観的なので、
カメラの知識がないとそれを言葉にすることもなかなか難しいと思いました。
E-pl1を購入する際には店員さんに自分の希望する感じはほとんど伝わっていなかったと思います。
この文章を読んでピンとくることがあればアドバイスお願いいたします <(_ _)>

書込番号:14227816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/03/02 12:20(1年以上前)

レンズには固有の焦点距離があります。
広角・標準・望遠域といったように、
どの辺りをお使いなのか書かれないと、ご提案ができません。それと被写体ですね。
(書き込みされるスレッドもここでは適当でないです。お客が来ません。)

テレ側のレンズでは45mmF1.8が好評ですが。

書込番号:14228117

ナイスクチコミ!0


スレ主 緑電車さん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/02 14:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
焦点距離と被写体が何かということが重要なのですね。
スレッドも違いましたか・・

焦点距離については・・・標準だと思います。望遠はあまり必要ありません。
(c-2040は標準でしょうか。)
被写体は・・・静物を近距離で撮る、または人物。です。室内でもよく撮ります。

c−2040やc−4040はたぶんくせがあってそれが好きです。
私のまわりにはコンパクトカメラや一眼デジカメのを使っている人がいます。私はおまかせモードで撮っているので、腕が良いというのは全くありませんが、同じ場所で撮って持ち寄った写真で自分のカメラで撮った写真の雰囲気が最も気に入ることがあります。
コンパクトデジカメは自分のより平面的で殺風景な写りにみえる。一眼デジカメは奥行きがすごかったり、プロっぽすぎるような鮮明すぎるように感じる。これはとても詳しい方なら理由を説明できるのかと思いますが私にはなんとなくしかわからず。すごいなぁこのカメラと思うばかりです・・

「c-2040の撮れ具合を気に入って使っていた方が次に気に入るカメラ」は何なんだろうと思います。(←これが一番聞きたかった質問なのかもしれません!)

書込番号:14228553

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2012/03/02 14:55(1年以上前)

 C-3040を2台持っています。
 もう修理不能の機種なので、1つは部品取り用にとっています。
 明るいレンズに大撮像素子少画素がとてもいい機種ですね。

 さて、それで今でもC-3040を使っているかというと、稼働率はとても低くなっています。
 今のコンデジ代わりの機種はパナソニックのG1等のマイクロフォーサーズ機です。

 今のコンデジでも、F1.8のものはありますよ。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz1/
 ただきっと、写りは気に入らないのではと思っています。

書込番号:14228719

ナイスクチコミ!0


スレ主 緑電車さん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/02 15:26(1年以上前)

F1.8のカメラの情報ありがとうございます!OLYMPUS XZ-1ですね。
e-pl1を購入以降、レンズ探しはしたものの、他のカメラを買う事は考えていなかったので見てませんでした。
その間に、F1.8のカメラが出てたとは。こちらのカメラで撮れた写真などを検索してみます。
ありがとうございます。

Dragosteaさんもc-3040を気に入っていながらも今は違うカメラを使用しているのですね。
G1は気に入ってらっしゃいますか。

私も仕事で商品写真を撮ったりもするので楽で簡単にきれいな写真が撮れるE-PL1を日常で使いますが、気合いを入れた日の写真にはいまだにc−4040を持って行ってます。
シャッターは遅いし、枚数も撮れないですが。c−4040の寿命が終わったらどうしようと思ってます。

これから先、10年くらいは持てる愛着のわくカメラに出会いたいものです。

書込番号:14228861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/03/02 20:34(1年以上前)

別機種

GF1+Olympus45mmF1.8

私のデジタル化移行機種の主役がこれでした。完動機ですが、今は電池も抜いて休眠です。

撮影に使っているのがオリ45mmF1.8です。
ポートレイトにも向く柔らかいぼけとすっきりとしたキレとが同居した、かなり良いレンズです。
ご存じと思いますが、ご検討の一助に。

書込番号:14230197

ナイスクチコミ!1


スレ主 緑電車さん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/03 00:31(1年以上前)

再びアドバイスをありがとうございます。
うさらネットさんは3030を愛用されていたんですね〜〜

とても雰囲気のいい写真!
ボケの感じがいかにもでなくてソフトなことと、色合いが軽くなくて好みです。
やはり、いい雰囲気のレンズを付けるといい雰囲気の写真が撮れるってことがあるのですね。
そういうレンズがあるのですね、世の中に!ものすごい高価なものでなくても。

素人なりにもe-pl1でいろいろ設定を変えて撮って実験してみたけど、どうしても自分の思っている雰囲気には近づけず・・。
教えていただいたオリ45mmF1.8とはM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8という商品ですね。
全く知りませんでした。
こちらのレンズはe-pl1に付けられるんですよね。
ああ・・・ちょっと光が見えて来たようなそんな気がしました。ありがとうございます。

書込番号:14231594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

今更ながら購入

2008/04/22 13:54(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM

現在、F30とIXY10を使用しておりますがF30とIXY10のデジタル的な描写に納得できず、名機と評判の本機をオークションで落札しました。
ディズニーランドで撮影してみたところ評判通り素晴らしい写りです。
約200万画素と解像度が低いため木々などの表現力は苦手ですが、キャラクターや人物描写はやわらかく立体感があります。
レンズが明るくCCDピッチが広いためか光量不足でも粘ります。
立体感はIXY10は言うに及ばず、F30よりも確実に上です。

起動、フォーカス等すべてのレスポンスは別次元に遅いですが、エネループプラス128Mのスマートメディアで100枚以上の最高画質撮影ができます。

書込番号:7708274

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/22 14:00(1年以上前)

レンズが明るいのがこのシリーズの魅力ですね。
テレ側でもF2.6の開放F値は現行機のワイド側より明るいですから。
レスポンスは現行機種には及びませんが…レンズの明るさを活かした撮影はとても魅力的に感じます。

またこういった明るいレンズを搭載したコンパクト機の発売を望んじゃいます。

書込番号:7708283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:6件 サラリーな試験場 

2008/04/22 23:38(1年以上前)

F30以上の立体感ということが気になりますね。
さすが昔の名機といった感じです。

現在ジャパネットのオークションで普通品の中古ですが、2000円で出ていますね。
・・・まずい。買ってしまうところだった。

書込番号:7710502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/04/23 01:23(1年以上前)

サラリーさん、こんばんは。
本体が2000円ですとメディアの方が高いですね。
40mm-120mmの焦点距離とレスポンスさえ気にならなければ買って損はないと思います。
シャッタースピードや絞りもいじれますよ。
それからメーカー修理可能期間が終了していますので、故障したら手間がかかります。

書込番号:7711035

ナイスクチコミ!0


koyさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件 C-2040ZOOMのオーナーC-2040ZOOMの満足度5

2009/02/12 23:50(1年以上前)

C-2040ZOOM のオーナーです。当時6万円近い値段で購入しました。
名機との評判があるようでオーナーとしては嬉しい限りです。
フィルムカメラの時からレンズの明るさにはこだわりがあり、このデジカメ購入の動機となりました。
趣味で美術館巡りなどするのですが、フラッシュ無しなら撮影OKの時に試し撮りしてその撮影結果に驚くと同時に未だに手放せない理由のひとつです。
画素数は少ないのですが、しっとりした仕上がりで購入した当時はA4サイズにプリントして楽しんでました。
こうしてクチコミがある事を知り、嬉しくて書き込んでしまいました。

書込番号:9084726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/16 05:34(1年以上前)

このカメラで撮った写真を見ると、10年近く前に発売されたカメラとは到底思えないですよね。
一眼かと思った

書込番号:14028489

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「C-2040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-2040ZOOMを新規書き込みC-2040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-2040ZOOM
オリンパス

C-2040ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年12月 8日

C-2040ZOOMをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング