C-2040ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2型 C-2040ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-2040ZOOMの価格比較
  • C-2040ZOOMの中古価格比較
  • C-2040ZOOMの買取価格
  • C-2040ZOOMのスペック・仕様
  • C-2040ZOOMのレビュー
  • C-2040ZOOMのクチコミ
  • C-2040ZOOMの画像・動画
  • C-2040ZOOMのピックアップリスト
  • C-2040ZOOMのオークション

C-2040ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年12月 8日

  • C-2040ZOOMの価格比較
  • C-2040ZOOMの中古価格比較
  • C-2040ZOOMの買取価格
  • C-2040ZOOMのスペック・仕様
  • C-2040ZOOMのレビュー
  • C-2040ZOOMのクチコミ
  • C-2040ZOOMの画像・動画
  • C-2040ZOOMのピックアップリスト
  • C-2040ZOOMのオークション

C-2040ZOOM のクチコミ掲示板

(928件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-2040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-2040ZOOMを新規書き込みC-2040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM

スレ主 いとちゃんさん

C-2040ZOOMのワイドコンバージョンレンズWCON-08よりもっと広角のコンバージョンレンズがほしいのですが、INONの水中ワイドコンバージョンレンズUWL-100 Achromatが安く手にはいる場所をご存じの方はいらしゃらないでしょうか?  FCON-02魚眼レンズがC-2040ZOOMに付らけれると良いのですが、、

書込番号:161425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2001/05/04 12:41(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM

スレ主 かずのすけさん

2040とニコンのCP880のどちらかを買おうと考えています。画素数は違うけど、、どちらがいいか、誰かアドバイスを下さい。

書込番号:158128

ナイスクチコミ!0


返信する
RKデジカメ好さん

2001/05/04 19:17(1年以上前)

現在所持しておられるメモリー(スマートメディア、コンパクトフラッシュ)
によっての機種選定法
@ 2040はスマートメディア仕様、CP880はコンパクトフラッシュです
A 新規なれば私なら2040です。理由:ダイビングで使用、ニッケル水素電池仕様、光学ズーム3倍でレンズが明るい。以上ですが、現在C-700を検討中です 画像はあまり良くなさそうですが、光学10倍ズームでコンパクトさが魅力です

書込番号:158297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

改めて質問です

2001/05/02 04:31(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM

スレ主 akimasaさん

先日2040を購入しました。私はカメラに詳しくないので教えてほしい
のですが、このカメラにはシーンモードがないですよね。なので
夜景、動きのある対象の撮影の際、設定をどうすればいいのでしょうか? 絞り優先、シャッター速度優先というとこまでは分かるのですが
設定値をどうすればいいのか・・・。こういうことが分かるHP,雑誌を
ご存知の方がいれば教えてください。夜景は夜景のみの場合と人物含む場合
でも設定は違うのでしょうか?

書込番号:156369

ナイスクチコミ!0


返信する
懐古主義さん

2001/05/02 07:38(1年以上前)

各社で設定されている「シーンモード」は、撮影条件に適した絞り値、シャッター速度等を機器に登録しているだけですので、慣れてくれば使わなくなります。
いちおう簡単に書いてみましたが、理屈より実践で試されるのをオススメします。
写真撮影の基礎なんかを記述すると長くなりすぎますので、それは本や専門のサイトで調べてください。

夜景:絞り値を小さくしてシャッター速度を長くして撮る。ISO感度の数値を大きくするのも可。
お試し設定→絞り優先で絞り値F2.8以下。シャッター速度優先でシャッター速度1/30以下。マニュアルでその両方。
(ストロボ使用しない)

夜景&人物:難しいので失敗が多くなるかとは思いますが試してみてください。上の設定値でマニュアル撮影&ストロボ使用。

動きのあるものの撮影:絞り値はなんでもいいのですが、シャッター速度を短くして撮る。ISO感度の数値を大きくするのも可。
お試し設定→シャッター速度1/125〜1/1000(対象の動きによります)

書込番号:156427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ダイビングでのアドバイス

2001/04/18 12:14(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM

スレ主 デジタルビギナーさん

GWのダイビングでトライしようと思い、C2040を衝動買いしてしまいました。
一応、この「掲示板」を参考にさせて頂き、下記のものは買い揃えています。
本体 (秋葉原/TOKISで付録のASBケーブル付44,900), PT007 (〃13,800), ACアダプタ (〃3,700)
PT007用バランスウエイト (2,500),充放電器(チチブデンキ裏露天商3,800),NI水素電池8本(千石電商2,080)
32MBスマートメディア2枚(あきばおー5,798)
水中写真の経験は「写るんですハウジング」で数回のみ、デジタルカメラは、生まれて初めて使います。
212ページもある「マニュアル」にトライしていますが、イメージが全くわきません。
先輩デジタルダイバーの皆さんからのアドバイスを是非宜しくお願いします。
⇒ 以下は自分で考えた疑問点です。
@ 水中での「赤消滅対策?」として「ホワイトバランス」に関するコメントをよく見ますが、「オート」で問題がありますか?
A 「ISO感度」は「400」に設定したほうがいいのでしょうか?
B 「フラッシュ補正」は必要ですか?
C 「デジタルズーム」は使う機会があるのでしょうか?
D 「レックチェック」をしている余裕は、ダイビング中にありますか?
以上

書込番号:146691

ナイスクチコミ!0


返信する
321さん

2001/04/20 20:22(1年以上前)

質問じゃないんすけど、本体 (秋葉原/TOKISで付録のASBケーブル付44,900)ってどこにあるんすか?僕も明日2040買おうと秋葉行くんすけど、ぜひ教えてください。

書込番号:148053

ナイスクチコミ!0


kamikenさん

2001/04/21 13:07(1年以上前)

@ 水中は撮ったことないので分かりませんが、オートではそこそこで撮ってくれますが、晴れてる日にオートで撮るより「晴れ」で撮った方が綺麗にとれますので、ひとまず全モードで撮って検討しましょう。
AISO400はお勧めできません。結構ノイズが出てしまいますが、水中撮影はブレますよね?
シャッタースピードを上げるにはISOを上げるしかないので、晴れてる日などに撮ったらいいと思います。ところで水深は深いのですか?上げてもせめて200ぐらいにしましょう。
Bこれもいろいろ撮って検討する事をお勧めします。ただフラッシュたくと白色がかりますので注意が必要です。
C デジタルズームはHPなどに載っけるなど、小さい画像で使う場合のみズームを使います。印刷となると荒くて全然ダメです。
D分かりません。ダイビングをしたことないので・・・
ただ言えることは、面倒です。ボタン押さないと次の撮影が出来ないので、ある瞬間が撮れない可能性も出てきます。
すべてに言えることですが、初めてなら色々な設定に変えて一番良い写りを研究しましょう(良いこと言うな・・・笑)
ところで、何を撮影するのですか?魚ですよね?

書込番号:148511

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジタルビギナーさん

2001/04/23 11:51(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり、「試行錯誤」でいかないと難しいみたいですね。
とりあえずがんばってみます。
水深は10m〜30mぐらい、撮影対象は「魚」「サンゴ」「岩」etcです。

⇒ 321さんへ
TOKISは、末広町交差点を蔵前通に進んで5分ぐらいのところです。
末広町交差点に「立看」が出ています。
日替わりの「限定3台」で安売りをしています。
C−2020も39,800円で売っていましたよ。

書込番号:150008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

C-2040の色ずれ

2001/04/12 21:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM

C−2040を持っているのですが、どうも左の隅に色ずれがあります。赤色がほんのちょっとずれるんです。よ〜く見ないと分からないレベルで、色ずれが分かる写真と分からない写真があります。これって修理に出せば直るのでしょうか?実は私、人に言われて初めて気づきました。言われなければ分からないほどの小さな色ずれです。もし、必要ならHPにその画像をupしますので
書き込みをお願いします。

書込番号:143367

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 oka_さん

2001/04/12 21:12(1年以上前)

それから、多少のいろずれってどのC−2040にもあるんでしょうか?バカチョンカメラや使い捨てカメラなどには、まずその色ずれがありますよね。

書込番号:143370

ナイスクチコミ!0


暗黒温泉玉子さん

2001/04/12 21:26(1年以上前)

 ズームすると出るかも・・・って3倍か・・。
 C-2100UZだと10倍で色ずれ(色収差?)がはっきり分かります。

書込番号:143377

ナイスクチコミ!0


akkiyさん

2001/04/21 10:48(1年以上前)

カメラのこととは全く関係ないのですがokaさんに余計なお世話ですが助言です。書き込みにバカチョンカメラと書き込まれていますが
これは差別用語です。「チョン」というのは朝鮮人のことを差します。
バカでも朝鮮人でもという意味がありますのでこの言葉は使われない
方が良いですよ。(日本人は意味を知らなくて使ってますからね。)

書込番号:148446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/04/21 10:42(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM

スレ主 akkiyさん

先日2040を購入しました。私はカメラに詳しくないので教えてほしい
のですが、このカメラにはシーンモードがないですよね。なので
夜景、動きのある対象の撮影の際、設定をどうすればいいのでしょうか? 絞り優先、シャッター速度優先というとこまでは分かるのですが
設定値をどうすればいいのか・・・。こういうことが分かるHP,雑誌を
ご存知の方がいれば教えてください。

書込番号:148442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-2040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-2040ZOOMを新規書き込みC-2040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-2040ZOOM
オリンパス

C-2040ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年12月 8日

C-2040ZOOMをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング