C-2040ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2型 C-2040ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-2040ZOOMの価格比較
  • C-2040ZOOMの中古価格比較
  • C-2040ZOOMの買取価格
  • C-2040ZOOMのスペック・仕様
  • C-2040ZOOMのレビュー
  • C-2040ZOOMのクチコミ
  • C-2040ZOOMの画像・動画
  • C-2040ZOOMのピックアップリスト
  • C-2040ZOOMのオークション

C-2040ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年12月 8日

  • C-2040ZOOMの価格比較
  • C-2040ZOOMの中古価格比較
  • C-2040ZOOMの買取価格
  • C-2040ZOOMのスペック・仕様
  • C-2040ZOOMのレビュー
  • C-2040ZOOMのクチコミ
  • C-2040ZOOMの画像・動画
  • C-2040ZOOMのピックアップリスト
  • C-2040ZOOMのオークション

C-2040ZOOM のクチコミ掲示板

(7件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-2040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-2040ZOOMを新規書き込みC-2040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM

スレ主 緑電車さん
クチコミ投稿数:4件

初心者です。
十数年前はじめてのデジタルカメラでこのシリーズのカメラを買いました。知識はまったくなく店頭に並んでいたのを適当に選んで買いました。(c-2040)
その後画素数がどんどん増えてもこちらを使い続け、壊れて来たので5年くらい前にリコーのCaplio R6を購入。
ですが、リコーのカメラは室内だと暗いしノイズが多くて、写真の写りも今までのオリンパスのと全然違う・・と感じました。
どうしてもいい感じに写るカメラがほしくて電気屋さんで店員さんに「以前使っていたオリンパスのデジカメはすごく味のある写真が撮れます。あと室内でも明るく撮れます。F1.8というのがいいんだと思います」と訴えると「F1.8は今はデジカメではないです。」と言われ同じオリンパスがいいんじゃないですか、ということで一昨年くらいにオリンパスのE-pl1というのを買いました。

E-pl1は確かにきれいに写すことできました。一眼(?)なので背景をボケぽくも撮れるし、適当にシャッターを切るだけでも上手な感じにくっきりと撮れていることが多いです。
でもやはり昔のオリンパスのデジカメの方が良かったと思ってしまします。
たぶんちょっと落ち着いた雰囲気に撮れたり、空気感のある雰囲気のある懐かしい写真のようになったりするから?
結局中古のc-4040を購入して、今まで通り風合いのある写真が撮れて満足しています。

E-pl1にはいろんなレンズを付ける事ができます。
せっかく買ってあるので、レンズを変えてみて、自分好みの写真が撮れるかもしれない。
と思うのですが、どれを買えばいいのか、相談するにあたってどのような言葉を使えば伝わるのかわからず、困っています。
私が味があっていいと思っている写真はとても主観的なので、
カメラの知識がないとそれを言葉にすることもなかなか難しいと思いました。
E-pl1を購入する際には店員さんに自分の希望する感じはほとんど伝わっていなかったと思います。
この文章を読んでピンとくることがあればアドバイスお願いいたします <(_ _)>

書込番号:14227816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/03/02 12:20(1年以上前)

レンズには固有の焦点距離があります。
広角・標準・望遠域といったように、
どの辺りをお使いなのか書かれないと、ご提案ができません。それと被写体ですね。
(書き込みされるスレッドもここでは適当でないです。お客が来ません。)

テレ側のレンズでは45mmF1.8が好評ですが。

書込番号:14228117

ナイスクチコミ!0


スレ主 緑電車さん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/02 14:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
焦点距離と被写体が何かということが重要なのですね。
スレッドも違いましたか・・

焦点距離については・・・標準だと思います。望遠はあまり必要ありません。
(c-2040は標準でしょうか。)
被写体は・・・静物を近距離で撮る、または人物。です。室内でもよく撮ります。

c−2040やc−4040はたぶんくせがあってそれが好きです。
私のまわりにはコンパクトカメラや一眼デジカメのを使っている人がいます。私はおまかせモードで撮っているので、腕が良いというのは全くありませんが、同じ場所で撮って持ち寄った写真で自分のカメラで撮った写真の雰囲気が最も気に入ることがあります。
コンパクトデジカメは自分のより平面的で殺風景な写りにみえる。一眼デジカメは奥行きがすごかったり、プロっぽすぎるような鮮明すぎるように感じる。これはとても詳しい方なら理由を説明できるのかと思いますが私にはなんとなくしかわからず。すごいなぁこのカメラと思うばかりです・・

「c-2040の撮れ具合を気に入って使っていた方が次に気に入るカメラ」は何なんだろうと思います。(←これが一番聞きたかった質問なのかもしれません!)

書込番号:14228553

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2012/03/02 14:55(1年以上前)

 C-3040を2台持っています。
 もう修理不能の機種なので、1つは部品取り用にとっています。
 明るいレンズに大撮像素子少画素がとてもいい機種ですね。

 さて、それで今でもC-3040を使っているかというと、稼働率はとても低くなっています。
 今のコンデジ代わりの機種はパナソニックのG1等のマイクロフォーサーズ機です。

 今のコンデジでも、F1.8のものはありますよ。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz1/
 ただきっと、写りは気に入らないのではと思っています。

書込番号:14228719

ナイスクチコミ!0


スレ主 緑電車さん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/02 15:26(1年以上前)

F1.8のカメラの情報ありがとうございます!OLYMPUS XZ-1ですね。
e-pl1を購入以降、レンズ探しはしたものの、他のカメラを買う事は考えていなかったので見てませんでした。
その間に、F1.8のカメラが出てたとは。こちらのカメラで撮れた写真などを検索してみます。
ありがとうございます。

Dragosteaさんもc-3040を気に入っていながらも今は違うカメラを使用しているのですね。
G1は気に入ってらっしゃいますか。

私も仕事で商品写真を撮ったりもするので楽で簡単にきれいな写真が撮れるE-PL1を日常で使いますが、気合いを入れた日の写真にはいまだにc−4040を持って行ってます。
シャッターは遅いし、枚数も撮れないですが。c−4040の寿命が終わったらどうしようと思ってます。

これから先、10年くらいは持てる愛着のわくカメラに出会いたいものです。

書込番号:14228861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/03/02 20:34(1年以上前)

別機種

GF1+Olympus45mmF1.8

私のデジタル化移行機種の主役がこれでした。完動機ですが、今は電池も抜いて休眠です。

撮影に使っているのがオリ45mmF1.8です。
ポートレイトにも向く柔らかいぼけとすっきりとしたキレとが同居した、かなり良いレンズです。
ご存じと思いますが、ご検討の一助に。

書込番号:14230197

ナイスクチコミ!1


スレ主 緑電車さん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/03 00:31(1年以上前)

再びアドバイスをありがとうございます。
うさらネットさんは3030を愛用されていたんですね〜〜

とても雰囲気のいい写真!
ボケの感じがいかにもでなくてソフトなことと、色合いが軽くなくて好みです。
やはり、いい雰囲気のレンズを付けるといい雰囲気の写真が撮れるってことがあるのですね。
そういうレンズがあるのですね、世の中に!ものすごい高価なものでなくても。

素人なりにもe-pl1でいろいろ設定を変えて撮って実験してみたけど、どうしても自分の思っている雰囲気には近づけず・・。
教えていただいたオリ45mmF1.8とはM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8という商品ですね。
全く知りませんでした。
こちらのレンズはe-pl1に付けられるんですよね。
ああ・・・ちょっと光が見えて来たようなそんな気がしました。ありがとうございます。

書込番号:14231594

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-2040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-2040ZOOMを新規書き込みC-2040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-2040ZOOM
オリンパス

C-2040ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年12月 8日

C-2040ZOOMをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング