C-2040ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2型 C-2040ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-2040ZOOMの価格比較
  • C-2040ZOOMの中古価格比較
  • C-2040ZOOMの買取価格
  • C-2040ZOOMのスペック・仕様
  • C-2040ZOOMのレビュー
  • C-2040ZOOMのクチコミ
  • C-2040ZOOMの画像・動画
  • C-2040ZOOMのピックアップリスト
  • C-2040ZOOMのオークション

C-2040ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年12月 8日

  • C-2040ZOOMの価格比較
  • C-2040ZOOMの中古価格比較
  • C-2040ZOOMの買取価格
  • C-2040ZOOMのスペック・仕様
  • C-2040ZOOMのレビュー
  • C-2040ZOOMのクチコミ
  • C-2040ZOOMの画像・動画
  • C-2040ZOOMのピックアップリスト
  • C-2040ZOOMのオークション

C-2040ZOOM のクチコミ掲示板

(928件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-2040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-2040ZOOMを新規書き込みC-2040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ゲットしました。

2007/07/31 21:51(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM

スレ主 DSRV-1さん
クチコミ投稿数:93件 C-2040ZOOMのオーナーC-2040ZOOMの満足度4 ガチョ〜ン写真集 

ジャンク品をあさっていたら、世界発F1.8明るいレンズとシールが張ってあるコンデジが目に留まりました。それがこれです。電池を入れたら動きます。写りもなかなかイケテます。1,500円で得した気持ちになりました。

書込番号:6596132

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DSRV-1さん
クチコミ投稿数:93件 C-2040ZOOMのオーナーC-2040ZOOMの満足度4 ガチョ〜ン写真集 

2007/07/31 22:26(1年以上前)

作例アップでございます。1,2枚目がこのデジカメです。
3枚目は、キャノンパワーショットG3です。
いまどきですが、まだまだ通用します。

書込番号:6596291

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/07/31 22:33(1年以上前)

こんばんは
1500円は破格でしたね。
わたしは2/3CCD(F2.0-2.4)のカメラを一時期使いましたが、
F1.8となると一体型ではなかなか得られにくい明るさですね。
デジイチの価格破壊が進行しており、
贅沢な設計の一体型はもう期待しにくい時代となりました。

書込番号:6596319

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/08/01 09:53(1年以上前)

オリンパスのこのシリーズは良いですね。
\1500なら、私も欲しいです。

私はC-5050Zを持っていますが、5060以後はレンズが暗くなり、購入したいとは思わなくなりました。

キヤノンのGシリーズも、当時はF2の明るいレンズでしたね。
今のG7には魅力を感じません。

写画楽さん の『2/3CCD(F2.0-2.4)のカメラ』とはE-10/20でしょうか。
私のE-10/20は今でも現役です。休日の散歩など、その日の気分でデジ一に代わってお供をしています。

オリンパスも一時期あまりぱっとしませんでしたが、最近は小型デジ一など、欲しいと思わせる機種も多く、元気ですね。

元気なうちにF1.8レンズを付けたコンデジを、再度出してくれないかな?
24mm又は28mm(相当)の単焦点で……。

書込番号:6597683

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/08/02 07:32(1年以上前)

横レスで失礼します。
影美庵さん、こんにちは。
当方が使用しましたのは、DMC LC-1でした。
E-10/20もとても個性的なカメラですね。
今後のニッチ狙いはリコーさん、シグマさんに期待しましょうか。(笑

書込番号:6600700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

中古ですがオークで購入

2007/02/12 19:12(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM

今更ですが、明るいレンズに惹かれて楽天のオークションで買ってしまいました。
落札額は送料入れると6650円と少し高めですが売主さんの好意で64MBのスマメが付いてきたのでラッキーでした^^。

まだ試し撮りのみですが動作に以上無しで良い感じです。
ただレンズが明るいのでP4やf40iに比べると明るすぎる感じもするのでカスタムで露出を−0.7にしてみました。

結果に付いては機会が有れば画と一緒に報告したいと思います。

ただ人の欲とは切が無い物で、持ち運びに便利そうなのが欲しくなりキタムラのネット中古でC−40 Zoomを注文してしまいました^^;。

そっちのリポートも追って書き込みたいと思います。

クールピクスの700も少し欲しい今日この頃・・・。

書込番号:5993319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/12 19:51(1年以上前)

2040zですか
F1.8でしたよね

持ちやすいんですよねこれは
わたしの父が3040Z持ってたこと合ったので
何となくわかります。

速くサンプルがみてみたいです。

実はわたしも中古カメラにはまってきちゃいまして

フジの6800Z買いました4200えんでした。
後カシオのXV3も買いました。

C40Zも買ったんですか。いいですね。

わたしは今、リコーのRDC−5300をねらっています。

クールピクスは800ではなく
700ですか

なんかちがうんですよねたしか。本体の材質?

書込番号:5993468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/12 19:52(1年以上前)

スマメも買おうと思ったんですが
128Mで10800円もするので新品はあきらめました。

書込番号:5993478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2007/02/12 20:34(1年以上前)

スマメ128新品は
近くのホームセンターで現品処分4084円でした。
でも3枚も確保しているので買いませんでしたが

書込番号:5993695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/02/12 20:42(1年以上前)

スマメの128・・・ふーん、ホームセンターねぇ。メモメモ。
ホームセンターのカメラコーナーかな?
あそこは、だいたいオキマリのカシオが鎮座してるようですが。

128で10800円はちょっと買えませんやね。

書込番号:5993738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2007/02/12 20:47(1年以上前)

スマメ高いですね・・・私も楽天で買おうと思って1万前後したので諦めました。
ホームセンターは死角でしたので今度見てみよう。

クールピクス700は単焦点らしいので何となく集めて見たくなりましたキヤノンのL2辺りもチャンスが有れば逝って見たいですね^^。

書込番号:5993768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/02/12 20:58(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さんの「往年の名機ゲットシリーズ」ですか。
LもL2もいいですよ。眠そうにレンズバリアが開いて・・・あのサイズであれだけの絵はすごいです。

書込番号:5993821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2007/02/12 22:36(1年以上前)

こんばんは。
最初に買ったデジカメがC2020Z(F2.0)でした。以降パナFZ−1、カシオZ50、オリのμ800ときましたが、過去の写真を見るとC2020Zの写真が一番のお気に入りです。

私も、過去のデジカメを見るとつい購入したくなり、f1.8にひかれこのC2040Zも購入いたしました。
やはり、明るいレンズはいいですね。手振れもなかなかしにくいです。絶版機、結構良いものがありますね。
サンヨーのMZ−1〜3も遊べますよ(もうお持ちかも・・)

昨日はちょっと新し目の絶版機コノミノのKD510で夜景を撮りました。(ぐうたらタラコさんには見ていただきましたね^^。)
よろしければ、ご覧下さい。(A620、μ800の画像も含まれてます。)
http://photozou.jp/photo/tagged/68564/%B7%F3%CF%BB%B1%E0

書込番号:5994515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/02/12 22:59(1年以上前)

わおぉ、C-2040ですか。
ほぼ同時期に発売されたC-3040を長らく愛用していました
が、このF1.8シリーズのレンズの解像感ホントにイイです
よ、、
その後買い換えたコンデジにどれほど失望した事か。

当時、あの薄さに感激したスマメも、今見るとデカイ
ですね。

書込番号:5994677

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/13 17:20(1年以上前)

>リコーのRDC−5300をねらっています

7年ぐらい前、使っていました。デザインがクラシックで良いし、液晶
モニターも鉄板(?)で保護されていて安心なのですが、起動が遅く
スイッチをもう1回押して、切ってしまったりしたことがあり、少し
イライラするかも?

書込番号:5997183

ナイスクチコミ!0


guguponさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/14 00:20(1年以上前)

確かにこのシリーズはレンズが明るいですよね。
1ヶ月前くらいに3,000円で購入しましたが、スマートメディアは16Mが付いただけですね。
スマートメディアの価格と容量が問題ですけどデジカメの中古をたくさん置いてある店が近場にあるなら、箱つきのデジカメの中に結構スマートメディア128Mが入っていたりするので、付属品をチェックという名目で中を見せてもらうといいかも。
つい最近買ったフジの6800Zなんか、付属品が全部ついてスマートメディアも64Mが2枚、16Mが1枚付いて3,800円という価格でした。
フジの601も持っていますけど、6800Zは最初からクレードル付いていてデザインもポルシェのデザインなのでかなりいいですね。
(601はクレードルが別売りで、今となっては入手困難なんですよね。)
ウェブカメラとしてもたまに利用していますけど、写りはそこらへんの安いウェブカメラより全然いいし、この機種の中古はかなりねらい目って感じします。
オリンパスは2040、3040、3100持っていますけど、どちらかといえば色がものすごくこってりしているキャノンのG1のほうが好きです。
C40も昔リモコンなしの中古を買いましたが、知り合いにあげました。
C40は電池が単3が2本なので、電池の問題はかなり深刻でしたね。
エネループ使えばそれなりに持つんでしょうけど・・・。
今は新品のデジカメでも安いものは1万円ちょっとで買えるし携帯電話のカメラも3Mピクセルってあたりまえになってきているけど、古いデジカメって魅力がありますよね。
オリンパスのキャメディアシリーズって形状が5050まで?同じですし、オリンパスのサービスセンターでxDメディアとかにスロットを変更してくれるサービスがあればやりたいんですけどねぇ。
128Mのスマートメディアが8,000円で売られている隣でSDメディアやxDメディアの1Gが5,000円以下で売られているとすごい抵抗があります(笑)
まぁ、夜間にも強いしノイズも出にくいいいカメラなので大切にしてください。

書込番号:5999349

ナイスクチコミ!1


手数王さん
クチコミ投稿数:33件 C-2040ZOOMのオーナーC-2040ZOOMの満足度5

2007/02/18 12:14(1年以上前)

私も、このカメラを愛用しております。
C−2020を大阪ヨド開店の時に19800円でゲットして
旅行に街撮りにと大活躍してくれました。
冬のイルミ撮りにはどれだけ明るいレンズの恩恵にあやかったか
わかりません。
そんなある日、当時住んでた団地の近くのキタムラでC−2040が中古コーナーで4000円で展示されていました。
ケースはかなりくたびれていましたが、本体はほとんどキズなしで、動作も良好でした。出会って30秒で心を決め、「これ、ください!」

偶然にもC−2020&C−2040と言う二大200万画素の
名機を入手しましたが、やっぱりこのカメラは本当にいいですね!
スマメの要量より携帯のminiSDのほうが多いのは悩みですが、
夜景や飲み屋、室内ノンフラッシュ撮りではまだまだ現役で使用できます。
先日、高校時代の同期の集まりにC−2040をお供してゆきましたが、室内をノンフラッシュで綺麗に撮れるのにみんなびっくり
してました。
私もまだまだスマメが絶滅する其の時まで、現役で使用してゆきたい、そう思わせるだけの魅力がこの機種にはあります。
(ちなみに以上2機種の他に動画撮りでカシオS600を所有して
おります。今の悩みは代替したくともこのカメラの代わりになる機種が見つからないと言うことですね。コンデジに限定すれば。)

書込番号:6016935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2007/02/19 12:36(1年以上前)

C−40を昨日キタムラから引き取ってきました。
全ての付属品(ケースも付属品か?)が付いてたので安心です^^。

試写に行きたくも生憎の雨続きでカメラを買うと雨が降ると言うジンクスは未だにくずれづです(涙)。

既出でしょうがキタムラのポイントカードが今年の9月で終わるそうで蔦屋などと共通のTカードに変更してきました。
ローソンなどでも使えるのは良いのですが、近くにローソンの無いのが残念・・・(再び涙)。

書込番号:6021354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました♪

2006/03/07 09:22(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM

クチコミ投稿数:46件

300万画素以上のデジカメを使ってフルサイズで撮っても、いつも縮小して使う事に疑問を感じていたのと、夜の飲み会で活用するための機種を探していてこちらにたどり着きました。「ん?もしかしたら僕にとって理想のデジカメかも!」と思い、昨夜ヤフオクでスマメ120MB分付き6300円でゲットしました!
活用してまた報告しま〜す(^_^)v

書込番号:4889228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2006/03/07 09:27(1年以上前)

いいカメラ買いましたね私もオリンパス好きなんですよレンズ明るいからぶれませんねまた話聞かせて下さいルンルン

書込番号:4889240

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/03/07 09:58(1年以上前)

動作は激遅ですが、まだまだ画質面では最新のにも負けてないですよね♪

私は2020zoomと2100UZですが、手放せないですね(^^)

書込番号:4889293

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最高ですね。

2005/04/08 15:07(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM

クチコミ投稿数:305件

先日中古で9000円程度で購入しました。友人から64MBのスマートメディアをもらい使ってみたのですが、とても画質がいいですね。まずとても明るく撮れること。64MBでもA4並のサイズで300枚程度撮影可能なこと。
始めは古い機種だから電池は持たないだろうと思っていたが、2500mAhのニッケル水素充電池でビックリするくらい長持ちする。レスポンスがとてもイイ。現在でも現役で活躍できるカメラだと思います。かなり得した気分でした。

書込番号:4150711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2005/04/08 16:52(1年以上前)

さいっとさん、こんにちは、ridinghorseです。
 私は兄弟機種C-3040を持っているのですが、恐らく色の発色、暗所での強さはC-2040のほうが強いと思います。いい買い物をしましたね。現在のカメラはやたら高画素化する割には撮像素子が小さいといった問題を抱えているので魅力を感じません。その点、この頃発売されたデジカメってなかなか魅力的ですね。C-2040、大事に使ってください。
 C-3040の板もなかなかホットなのでよろしければ見てやってくださいm(_ _)m

書込番号:4150848

ナイスクチコミ!0


koyさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件 C-2040ZOOMのオーナーC-2040ZOOMの満足度5

2005/04/08 22:38(1年以上前)

私もC2040使ってます。
博物館とか行くのが好きでフラッシュ無しで撮影できるのはかなり良いですね。旅行の時など電池の持ちが良いのも気に入ってます。
C2040を誉められると嬉しいです。

書込番号:4151584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

屋内撮影に強い!カナ?

2004/06/28 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM

スレ主 HITOMROさん

はるか昔の機種だからでしょうか?書き込みが全く無いのが寂しいですね。先日、屋内での撮影に強そうなので中古で入手しました。期待通りストロボなしで手持ちでもブレずに明るく撮影でき満足しています。この機種より屋内に強いコンパクトデジカメってあるんでしょうか?古いモデルとは言え、オークションの相場はこの性能にしては低すぎるのではないかと感じました(言い方を換えればお買い得と思います)。

書込番号:2973008

ナイスクチコミ!1


返信する
chukyさん

2004/06/28 23:52(1年以上前)

久しぶりの書き込み嬉しいです。
旅行が好きで海外の美術館などにも行きますが、この C-2040Zはフラッシュ無しでもかなり撮影できるので重宝してます。
もちろん撮影禁止の場合は撮影しませんが、フラッシュ無しであれば撮影可能な美術館も結構ありました。

書込番号:2973171

ナイスクチコミ!0


じびじびさん

2004/06/29 07:05(1年以上前)

C-2040を使っていましたが、最近、10倍ズーム機に変えました。
そうすると、、当たり前ですが、レンズが暗くなってしまったので、2040のつもりで室内で撮るとぶれぶれな写真に、、、
この明るいレンズは、本当に使えました。。今になって、ありがたみがわかりましたね。。。

書込番号:2973920

ナイスクチコミ!1


c-2000z ユーザーさん

2004/11/06 21:00(1年以上前)

c-2000z ユーザーだけど やっぱり 暗くても移せるのがいいねー
ガラスケースとかのフラッシュ反射関係ないからねー

書込番号:3468423

ナイスクチコミ!0


悩んでる人NO99さん

2004/11/17 15:08(1年以上前)

現在C-2040を使用していますが、買い換えようか悩んでいます。
 今は小型で、持ち運びの便利なものがたくさん出ていますが、この
C-2040よりも性能が高くて小型な物があるのでしょうか?
 それとも、買い換えずにこのまま使用した方がいいのでしょうか?
悩んでいます・・・・

書込番号:3511765

ナイスクチコミ!0


Camera Oyajiさん

2005/01/15 00:46(1年以上前)

C-2040Zを使っています。確かに暗い所でも驚くほどよく写りますね。それと私が特に関心するのは、白黒モードで写した時の画質です。A4までなら全く文句のない画質です(A3は試していない)。もう白黒フィルムはいらないと思いました。また、あまり明るくない図書館の書庫等で調べ物をして必要箇所のメモるときにも非常に便利ですね。
 欠点はキャップとフィルターやフードですね。

書込番号:3779976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2005/02/21 07:56(1年以上前)

f1.8は確かに明るいですね。

悩んでる人NO99さん
>C-2040よりも性能が高くて小型な物があるのでしょうか?

C-70Z…レンズの明るさ以外は間違いなく良いでしょう。
ISO400も十分、実用出来るようですし。
私もC-4100Zから買い替えを検討中です。

って、もう4ヶ月も前のレスでしたね。

書込番号:3965544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2005/03/22 22:19(1年以上前)

C-2040より屋内(暗所)に強い機種は多分無いのではないかと思います。これぞKING OF 屋内(暗所)モデルでしょう。

書込番号:4107850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

C-2020ZOOMの画素落ち

2002/05/10 21:01(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM

スレ主 このごろついてない。さん

C-2020ZOOMを購入してもう少しで3年です。先日撮影した写真を見ているときに1箇所画素落ちを発見しました。過去に撮った写真を調べてみると今年の1月以降に撮影した写真から画素落ちがありました。
使用頻度はそれほど高くなく、購入してから使用したのは20回くらい。1回で100枚撮影したとしても2000枚以下です。
デジカメのCCDの寿命は通常どれくらいなのでしょうか?たまたま1箇所だけ寿命が早かったのでしょうか?これからパラパラと画素落ちが増えていくのか心配です。
オリンパス以外のデジカメの情報も待ってます。

書込番号:705234

ナイスクチコミ!0


返信する
やまさん  (((^_^;ゞさん

2002/05/10 21:50(1年以上前)

私も3年ほどになりますが、まだ1つもないですよ、たまたま、1つだけ弱かったのでしょう。使用頻度ももう少し多いかなと言う程度です。

書込番号:705346

ナイスクチコミ!0


2040さん

2002/05/11 13:51(1年以上前)

CCDの画素落ちは、保証期間内ならば、修理対象なのでしょうか?

書込番号:706715

ナイスクチコミ!0


パーマン6号さん

2002/05/12 08:51(1年以上前)

一応ドットがけがわからないように
修復してくれますよ

書込番号:708421

ナイスクチコミ!0


スレ主 このごろついてない。さん

2002/05/13 15:46(1年以上前)

さっきサポートに電話してみました。修理は実際に製品を見ないと費用がわからないとの事で、郵送かオリンパスプラザに持ち込むように言われました。ドット欠け1箇所修理するのにどのくらいの費用がかかるのか実際に修理に出された人はおられませんか?
また、保証書を良く見ると購入日は2000年6月となっていて、実質2年経ってないことがわかり、保障期間過ぎて間もなく壊れた事にややオリンパスに対する信頼が...。修理代金が1万円以上かかるのならこの際買い替えようかと。C-2020はほとんどAUTOでの使用だけど、かなりきれいに撮れるので気に入っていたんだけど。
不満は曇り屋外や室内での撮影が暗い、カメラが重い・大きいこと位かな。あとはやっぱり画素数が少し少ないかな。2L版の印刷に耐えれるカメラがほしい。
今考えているのはFUJIのF601、CANON S30orS40当りです。画素数が増えただけの画質の向上は望めるのでしょうか?

書込番号:710835

ナイスクチコミ!0


キンチャーンさん

2002/05/23 02:13(1年以上前)

FUJIのF601、CANON S30orS40ともノイズの少ない綺麗な写真が撮れると予想されますが、手ブレピンボケが多いと聞きます。これを克服できれば、かなり綺麗に撮れるのでしょうが・・・

不満は曇り屋外や室内での撮影が暗い、カメラが重い・大きいこと位かな。あとはやっぱり画素数が少し少ないかな。2L版の印刷に耐えれるカメラがほしい

とのことですが、この点をクリアーしている機種として、SONYサイバーショットP31・P71がおすすめです。暗いところの撮影もOKで、手ブレもほとんどなく、鮮やかなイメージ通りの写真が撮れるからです。

書込番号:729061

ナイスクチコミ!0


げんなりさん

2002/05/26 03:16(1年以上前)

>実質2年経ってないことがわかり、保障期間過ぎて間もなく壊れた事にややオリンパスに対する信頼が...。
私は2040ですが、新品の状態でありましたよ。
毎回同じ所に出るのでCCDの画素落ちだと思い、サポートにカメラを送ったところ、単なるノイズで規格内なので修理できないそうです。
1/6秒ぐらいではっきりとしたノイズが出るんじゃ、室内ノーストロボでは使えないと思うんですが、何を言っても無駄なのであきらめました。
このごろついてない。 さんのカメラが直ることをお祈りします。

書込番号:734782

ナイスクチコミ!0


スレ主 このごろついてない。さん

2002/06/07 21:00(1年以上前)

かなり遅くなりましたが、修理に出したC-2020Zが帰ってきました。
CCDドット欠け有償修理8000円でした。
FAXで送られてきた修理見積もりには、「液晶ドット欠け」となっていたり、サポートの電話対応がいい加減だったり、帰ってきたカメラには一緒に送ったはずのレンズキャップが無かったり、「レンズキャップが無いから返して!」と送ったFAXの返事はないしもう一回FAX送ったら電話かかってきて「最初から(レンズキャップ)付いてなかったけど仕方ないから新品送るわ」みたいな対応。
正直がっかりしました。
たまたま私の対応をした人がこんなだっただけならいいんですけど。ちなみに大阪のサポートです。
レンズキャップ1つとは言え、大切に使っているカメラだから無いと困ります。もう少し一人一人のユーザーの気持ちを考えて対応してほしかったです。

書込番号:758899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「C-2040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-2040ZOOMを新規書き込みC-2040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-2040ZOOM
オリンパス

C-2040ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年12月 8日

C-2040ZOOMをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング