
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年5月8日 18:10 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月6日 23:37 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月6日 19:04 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月4日 19:17 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月2日 07:38 |
![]() |
0 | 12 | 2001年5月18日 02:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM


C-2040ZOOMのワイドコンバージョンレンズWCON-08よりもっと広角のコンバージョンレンズがほしいのですが、INONの水中ワイドコンバージョンレンズUWL-100 Achromatが安く手にはいる場所をご存じの方はいらしゃらないでしょうか? FCON-02魚眼レンズがC-2040ZOOMに付らけれると良いのですが、、
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM
C-2040が実売4万円でしたね。
新宿あたりのさくらや、ヨドバシなど、売価43000円に3000円引きクーポン
などを使って。4万円でした。さらに13%オフで5460円バック。
ということで単三充電池と64MBスマメを買っても5万円ちょいで買えますね。
5/6まででしたが。
やはり、C-700が出たので値下げしたそうです。
今後はどうなるのでしょう?
私は安いので買おうか迷いましたが、基本設計が古いかなと思い
やめときました。ボーナス出たらIXY300!
0点

訂正
> 13%オフ・・・13%ポイントバック
追加
USBケーブル付き(キャンペーン用の在庫が残っていれば)
書込番号:159929
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM

2001/05/04 19:17(1年以上前)
現在所持しておられるメモリー(スマートメディア、コンパクトフラッシュ)
によっての機種選定法
@ 2040はスマートメディア仕様、CP880はコンパクトフラッシュです
A 新規なれば私なら2040です。理由:ダイビングで使用、ニッケル水素電池仕様、光学ズーム3倍でレンズが明るい。以上ですが、現在C-700を検討中です 画像はあまり良くなさそうですが、光学10倍ズームでコンパクトさが魅力です
書込番号:158297
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM


先日2040を購入しました。私はカメラに詳しくないので教えてほしい
のですが、このカメラにはシーンモードがないですよね。なので
夜景、動きのある対象の撮影の際、設定をどうすればいいのでしょうか? 絞り優先、シャッター速度優先というとこまでは分かるのですが
設定値をどうすればいいのか・・・。こういうことが分かるHP,雑誌を
ご存知の方がいれば教えてください。夜景は夜景のみの場合と人物含む場合
でも設定は違うのでしょうか?
0点


2001/05/02 07:38(1年以上前)
各社で設定されている「シーンモード」は、撮影条件に適した絞り値、シャッター速度等を機器に登録しているだけですので、慣れてくれば使わなくなります。
いちおう簡単に書いてみましたが、理屈より実践で試されるのをオススメします。
写真撮影の基礎なんかを記述すると長くなりすぎますので、それは本や専門のサイトで調べてください。
夜景:絞り値を小さくしてシャッター速度を長くして撮る。ISO感度の数値を大きくするのも可。
お試し設定→絞り優先で絞り値F2.8以下。シャッター速度優先でシャッター速度1/30以下。マニュアルでその両方。
(ストロボ使用しない)
夜景&人物:難しいので失敗が多くなるかとは思いますが試してみてください。上の設定値でマニュアル撮影&ストロボ使用。
動きのあるものの撮影:絞り値はなんでもいいのですが、シャッター速度を短くして撮る。ISO感度の数値を大きくするのも可。
お試し設定→シャッター速度1/125〜1/1000(対象の動きによります)
書込番号:156427
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM


今まで”3030”を使っていた私ですが、昨日お台場で置き引きされてしまいもの凄いショックを受けている最中なんです..持っていった人返して〜って感じです...って愚痴はここらにしておいて、明日にでも買いに行こうと思って、ここのHPを訪れたわけなのです。2040を買おうと思っています。これといった理由はないのですが凄く綺麗に写真が撮れるので、またオリンパスのこのシリーズが良いかなと思い...3030や3040はちょと高いので実際2040の画質の差はどれくらいなものなのかと心配になりまして普段の使用方法は、全てカメラ任せにしていつも1024*768サイズで撮影していました。そこで3030→2040に替えたらこのサイズでも画像の質は落ちてしまうのかが非常に心配なのです。どなたか教えていただけませんか?...それとそれと!2040はリモコン撮影ができないのでしょうか?同封品にリモコンが書いてなかったもので...どなたかお教えください!!
0点


2001/04/30 16:08(1年以上前)
>このサイズでも画像の質は落ちてしまうのか
1024*768サイズなら2040の方がきれいだと思いますよ。いずれにしても、300万画素機を買う必要性はないですね。
>2040はリモコン撮影ができないのでしょうか
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C2040z/c2040zs.html
を見る限り、同梱品にリモコンの記載はないですね。
書込番号:155073
0点


2001/04/30 16:55(1年以上前)
C-700も悪くない・・。
書込番号:155089
0点


2001/04/30 17:00(1年以上前)
リモコン(RM-1)は、別売りです。
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/support/QandA/hontai/2040za.html#Q25
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C2040z/c2040zaccs.html
書込番号:155093
0点



2001/04/30 19:28(1年以上前)
なんだかいろいろありがとうございます!!ハム太郎さんのゆ〜とうり300万画素はヤメにして”2040”にしちゃいます!!決めました!!1024*768なら200万画素の方がいいなんて知らなかったです...ほんとありがとうございます!!うれしい!!あとあとkowさんもありがとう実はC−700も気になってたんですよ〜(^.^)でもあれって少し重くないですか?それが気になって...あとあとカプリさんありがとう!!リモコンの謎が解けました!!別売りなんですねっちょうどよかったですよ!リモコンは別に持っていたんで盗られなかったんですよ!! 返信して下さった方々改めてお礼申しあげます、ありがとうございました。
書込番号:155219
0点


2001/04/30 22:17(1年以上前)
下で2台目のデジカメ購入で悩んでいた者です。
以下ではあまりにとりとめが無く?RESが無かったので
こちらで少しご報告を
本日、私も1600*1200or1024*768の画質優先で
C-2040を購入しました。
某所のコイデカメラで、非買品のUSBキットセット付きで
ハギハラ64Mスマートメディア
富士のニッケル水素電池4本を含む充電器セット
+同じく富士の水素ニッケル電池4本を付属させ
下取りカメラの−5千円引きで、税込総額56000円でした。
一応、ご報告までに書き込みさせて頂きました。
では
書込番号:155362
0点


2001/05/01 08:49(1年以上前)
>1024*768なら200万画素の方がいいなんて知らなかったです...
これは全てのデジカメに言えるとは限りませんので注意してください。C-2040とC-3040を比べたらという意味です。なぜかというと、C-2040の方が単位画素あたりのCCD面積が大きいのです。よって、ラチチュードが広いというかデジカメの感度の幅が広くなります。その他の色作りについては同じメーカーであり問題ないので、1024*768しか使わないのならC-2040がいいという訳です。
書込番号:155721
0点



2001/05/02 02:18(1年以上前)
ハム太郎さんって親切ですね!!確かに他の人は勘違いしちゃいますもんネ!私的には2機種の比較だったので、助言が大変に助かっておりますです♪今日早速、秋葉原の某所に行って買って来ちゃいました!¥41、800+消費税でした。でも今さっき価格を見たら2000円アップしてました...不思議。
書込番号:156343
0点


2001/05/02 08:47(1年以上前)
スカルプチャ〜さん、もう2040買ったんですね。
2040も3040もとても発色がよくすばらしいカメラだと思います。今度は置き引きに遭わないよう肌身離さず大事にして楽しいデジカメライフをすごしてください。
書込番号:156440
0点


2001/05/18 02:15(1年以上前)
C-2040とC-3040を比べたらという意味です。なぜかというと、C-2040の方が単位画素あたりのCCD面積が大きいのです。よって、ラチチュードが広いというかデジカメの感度の幅が広くなります。その他の色作りについては同じメーカーであり問題ないので、1024*768しか使わないのならC-2040がいいという訳です。
書込番号:169437
0点


2001/05/18 02:20(1年以上前)
迷人さん、単なる引用文のみ載せて何がいいたいの? 不気味だ...
書込番号:169439
0点


2001/05/18 02:20(1年以上前)
>C-2040とC-3040を比べたらという意味です。なぜかというと、C-2040の方が
単位画素あたりのCCD面積が大きいのです。よって、ラチチュードが広いというかデジカメの感度の幅が広くなります。その他の色作りについては同じメーカーであり問題ないので、1024*768しか使わないのならC-2040がいいという訳です。
3040購入しました。手持ちのスマメ16Mのため、1024で使用していました。3040の場合は、SHQ・HQの方がいいのですか?
書込番号:169440
0点


2001/05/18 02:40(1年以上前)
>3040購入しました。手持ちのスマメ16Mのため、1024で使用していました。
3040が泣いています。
>3040の場合は、SHQ・HQの方がいいのですか?
撮影データを何に使うのかにもよりますから、1024で問題ないならそれでいいと思います。ただ、1024で使うなら3040のようなHighSpec機はいらないし、前にも言ったとおり、まだ2040の方がいいかと。
書込番号:169451
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





