C-2040ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2型 C-2040ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-2040ZOOMの価格比較
  • C-2040ZOOMの中古価格比較
  • C-2040ZOOMの買取価格
  • C-2040ZOOMのスペック・仕様
  • C-2040ZOOMのレビュー
  • C-2040ZOOMのクチコミ
  • C-2040ZOOMの画像・動画
  • C-2040ZOOMのピックアップリスト
  • C-2040ZOOMのオークション

C-2040ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年12月 8日

  • C-2040ZOOMの価格比較
  • C-2040ZOOMの中古価格比較
  • C-2040ZOOMの買取価格
  • C-2040ZOOMのスペック・仕様
  • C-2040ZOOMのレビュー
  • C-2040ZOOMのクチコミ
  • C-2040ZOOMの画像・動画
  • C-2040ZOOMのピックアップリスト
  • C-2040ZOOMのオークション

C-2040ZOOM のクチコミ掲示板

(928件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-2040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-2040ZOOMを新規書き込みC-2040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この音正常?

2001/03/25 02:33(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM

スレ主 ダジョーさん

はじめまして。
C−2040を1週間前に購入しましたが、1つ気になる所があります。
以前、スイッチON/OFF時の音についての話題がありましたが、
その関連で教えて下さい。
スイッチONの時、レンズが「ジーーー」といって出てきますが、
その音に混じって「コツコツコツ」と連続10回ほど音がします。
スイッチOFFのレンズが格納される時は、この音はしません。
「ジーーー」はモータの音だと思いますが、「コツコツコツ」は
内部で何か部品が引っかかっている様な音に聞こえます。
(「ジーーー」に比べれば、小さな音ですが。。。)
これって、正常ですか?みなさんのはどうでしょうか?

書込番号:130565

ナイスクチコミ!0


返信する
DIONさん

2001/03/25 02:36(1年以上前)

過去ログにありました、そういうものらしいですよ。

書込番号:130568

ナイスクチコミ!0


ざぶとんさんまいさん

2001/03/25 09:55(1年以上前)

最近のでは書き込み番号「129649」で検索してみてくださひ。

書込番号:130713

ナイスクチコミ!0


ニライさん

2001/03/25 11:35(1年以上前)

私もC-2040をつかってますが同じ様に「コツコツ」って音がします。
多分、レンズを押し出すためのカムの音だと思います。
心配ないですよ!!

書込番号:130765

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダジョーさん

2001/03/25 13:13(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
異常でないのであれば、安心です。
あとは慣れるだけですね。

書込番号:130847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/03/23 22:47(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM

小生2040Zの購入を検討しております。
用途はクラブ等(飲み屋)の薄暗い場所での人物撮影(ポートレート)です。
フラッシュ撮影が前提です。主にHPへのアップロードが目的です。
印刷する場合はハガキサイズが上限です。
もっと最適な機種があるかどうかアドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:129519

ナイスクチコミ!0


返信する
CBR900RRさん

2001/03/23 23:11(1年以上前)

よろしいのではないでしょうか。
酔っ払いの赤の他人にフラッシュ焚いて殴られないよーに(笑)。

書込番号:129542

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gomezさん

2001/03/24 12:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
話は逸れますがフィリピンなので問題ありません。
日本人に比べると超写真好きで他の客もいつも撮影してます。
ところで・・・
実勢価格で検索してみたところ、対抗機種?が見つかりました。
東芝のAllegrettoM70です。
詳細はよくわかりませんが、337万画素とレンズがF2.0という点が気になりました。
画素数はともかく、F1.8とF2.0ではどのような差があるのでしょうか?
皆様でしたらどちらを選択しますか?

書込番号:129961

ナイスクチコミ!0


CBR900RRさん

2001/03/24 20:50(1年以上前)

M70のレンズはキヤノンG1のレンズなんですよ。
F2とF1.8では実用域ではほとんど違いは無いです。
G1とC2040でしたらG1ですけど、M70とでしたらC2040の方がフラッシュ制御が優れていると思います。

書込番号:130200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

自信がなくて・・・

2001/03/21 10:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM

スレ主 地の果ての初心者さん

事情により2日以内に購入機種を決めねばならず、パンフとか雑誌の入手は困難な環境です。
したがって、各HPのカキコで情報収集しています。

従来型コンパクトカメラの代替として2040Z・2O2OZを候補に入れていますがその比較を「確認」させて下さい。(モノを入手してから違ってたではシャレにもならないので・・・)
2040の方が後継機種にもかかわらず、希望小売価格も安く機能も削ってある様なのでイメージが合いません。(通常、後継機の方がベターなのでは?)

<2040>
(メリット)
@レンズが明るい → 暗いところでもOK(?)
AUSB端子あり → データの取りこみがしやすい(?)
       (カードリーダーを使った方がイイとのカキコが目につきましたが)
(デメリット)
B充電器・リモコンが付属ではない
C動画機能がない(?)
D電源種類が減った(?)・・・リチウムだけになった

以上はyahooの製品情報からです。(他のHPですと、他社製品比較はしても
旧機種比較はしてないので情報不足で・・・)

また、過去ログで皆さんが2040の方を勧めていらっしゃいますが、やはりレンズが明るいというのはスゴイことなんでしょうか??
(スミマセン!素人の発言で・・・。実感が湧かないんで・・)

また光学ズーム3倍とは「mm」換算するといくつなんでしょうか?
ちなみに、今使用中の従来型は38〜140mmです。

書込番号:127951

ナイスクチコミ!0


返信する
ころりんさん

2001/03/21 10:26(1年以上前)

2020の方がズーム性能が良いのでお買い得なのでは(個人的には)

価格コムから行けるリンクのオリンパスの各機種のページで詳細は
検討してはいかがでしょうか?

書込番号:127961

ナイスクチコミ!0


スレ主 地の果ての初心者さん

2001/03/21 17:09(1年以上前)

自分の質問を読み直していくつか・・・。
<2040メリット>原色系でキレイ

ちなみに私のニーズは
@ズーム(140mm相当程度)
A単純機能(AFで気軽に撮るだけ)
Bフラッシュ(屋内撮影・・・なしでもちゃんと写れば問題ないのですが)

もし他社でもオススメがあったら教えて下さい。

書込番号:128123

ナイスクチコミ!0


スレ主 地の果ての初心者さん

2001/03/21 17:36(1年以上前)

ころりんさんへ!
ご回答ありがとうございました。
「2020の方がズーム機能がいい」ということですが、具体的にはどういうことなのでしょうか??
デジタルズームが 2.5倍(2040)に対して3倍(2020)ということなのでしょうか?
それとも、ズームになるまでの時間が短いとかということがあるのでしょうか?

書込番号:128131

ナイスクチコミ!0


ころりんさん

2001/03/21 19:04(1年以上前)

35〜105mm 2020z
40〜120mm 2040z

書込番号:128174

ナイスクチコミ!0


スレ主 地の果ての初心者さん

2001/03/22 02:26(1年以上前)

ころりんさん!ご丁寧にありがとうございます。
あきれずにもう少し教えて下さい・・・肝心のところなので。

>2020の方がズーム性能が良いのでお買い得なのでは(個人的には)
>35〜105mm 2020z
>40〜120mm 2040z

私これまでず〜っと数字が大きい方がズーム機能が高いと思ってたのですが、
この数値は他の読み方をするんでしょうか・・・??

すみません、カメラ(機械)音痴で・・・(泣)。
やはり、宝の持ち腐れ・・・になりそうな。

書込番号:128480

ナイスクチコミ!0


さん

2001/03/22 13:03(1年以上前)

割り込みます。
簡単に言うと、値が小さい方が広い範囲を写せる、
大きい方が狭い範囲を大きく写せるということです。
つまり、2020の方がより広い範囲を写せる、
2040の方がより大きく写せるということです。
今お使いのものが38〜140ということで、140近辺の望遠で
使うことが多いのであれば、2020の105というのはちょっと
不満を感じるかもしれませんね。とはいえ、数値だけでは
実感が沸かないので、これは実際に手に取って判断されるのが
良いと思いますが。
何を撮るかによりますが、個人的には風景とかを撮るのが
好きなので広角の方(値の小さい方)が嬉しいですけどね。

あと、最初の質問の方ですが…
レンズの明るさに関して
http://www.lifecity.ne.jp/netparfait/forum/photo/2.html
にちょっと詳しく書いてありますね。

USBは賛成です。スマートメディアの場合カードリーダーは避けたい
気がします。実際使ったことはありませんが。

充電器は買いましょう。リモコンはいらないのでは。

動画はそんなに気にしなくても良いと思いますが。

書込番号:128643

ナイスクチコミ!0


スレ主 地の果ての初心者さん

2001/03/23 21:14(1年以上前)

浩さん、ご丁寧にありがとうございました。ようやく理解できました。
望遠・原色の2040と広角・補色の2020ですね。
電池寿命はデジカメとしては長持ちする方だし、いずれもレンズは明るいしフラッシュ不要で電池の消耗を押さえるというなかなか見上げたデジカメと思います。
さて、今回は私も勉強して少しは答えがいのある質問です。
フォーカスロックリスポンス・シャッターリスポンスやシャッター押下感はいかがでしょうか??
ピントはすぐ合いますか?
シャッター押下してすぐに撮れますか?
シャッターは押したという感じはありますか??

書込番号:129466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テレビで画像を見たい

2001/03/12 12:27(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM

デジカメ初心者です。
取った画像をテレビで見たいのですが、C-2040だと大丈夫でしょうか?
(AV端子が付いてるようなので大丈夫なんですよね?)

その際、ケーブル等は別途購入が必要でしょうか?
またどのサイズで撮った画像もテレビの画面一杯に表示されるのかな?

よろしくお願い致します。

書込番号:121722

ナイスクチコミ!0


返信する
atsushiさん

2001/03/12 19:13(1年以上前)

はじめまして。
私も約1ヶ月前に初めてデジカメ(C2040)を手にした初心者です。
ビデオケーブルは付属してますのでご安心を。
テレビ画面への表示は、カメラの液晶の表示と同じで
どのサイズの写真もほぼ画面いっぱいの表示だったような気がしますが。

書込番号:121934

ナイスクチコミ!0


atsushiさん

2001/03/14 19:00(1年以上前)

反応無しっすか。

書込番号:123211

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/03/19 12:25(1年以上前)

atsushiさん、お返事ありがとうございます。
どのサイズの写真もテレビでは同じサイズで表示されるとありますが、
画像品質も同じなんでしょうか?(テレビで見る際は、どの画像サイズで
取った写真も同じ品質でしか見えない?)

P.S)反応が遅くてすいません。週に1回ぐらいしかインターネットを
  使用していないものですから・・・・・。

書込番号:126478

ナイスクチコミ!0


atsushiさん

2001/03/20 00:41(1年以上前)

いえいえそういうことなら。気にしないで下さい。
画質は基本的に撮ったときの画質ですが、
テレビサイズになりますんで、ドット数の関係などで、
パソコンの画面のようには行かないはずです。

書込番号:126922

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/03/27 00:30(1年以上前)

atsushiさん、お返事ありがとうございました。
ここのところ、雑誌とか読んで勉強してるのですが、デジカメかビデオカメラ
かで悩んできました。(子供の記録を残すのはどっちがいいのかな〜)
あせらず、色々検討してから購入しようと思います。
以上

書込番号:132079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

彼女を綺麗にとりたいのですが。

2001/03/04 01:49(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM

スレ主 宮崎弘志さん

くだらない質問で申し訳ないのですが、室内でヌードを撮影する場合で専門的な機材を使用せず、きれいな
画像を得るためには2040zは適格なカメラでしょうか?私は銀塩も含めカメラには疎く、ライバル機種等と2040の
他機種との比較優位性をご教示いただけましたら幸甚です。不謹慎な書き込みご寛容ください。

書込番号:115849

ナイスクチコミ!0


返信する
CBR900RRさん

2001/03/04 02:21(1年以上前)

予算や用途(プリントアウトかWEB等)が書かれていないので的確に回答出来ているか不安ですが、「きれい」に拘るなら用途にも因りますが画素数が多い3040の方が有利と言えます。
フラッシュ制御では私の知る限りではニコンCP990やキヤノンG1が優秀です。

ヌードは女性が緊張しやすいので、出来れば1眼レフなど大型の本格的(に見える)カメラで撮影すると女性もモデル気分で安心するのでいいでしょう。
気心の知れた女性なら問題は無いのですが。

いわゆる「ハメ撮り」でしたら広角側を重視してみてください。この場合、ディスプレーが動くCP990、G1がいいでしょう。
蛇足ですが、「ハメ撮り」って結構難しいですよ(笑)。撮影に夢中になると「萎えるし、乾く」(爆死)。

なんか壊れてるなぁ>俺。
今までの築き上げたキャラが台無しだね(泣)。

書込番号:115887

ナイスクチコミ!0


悪魔くんさん

2001/03/04 02:28(1年以上前)

実践報告っていうか、実践アドバイスですね>[115887]CBR900RRさん

書込番号:115895

ナイスクチコミ!0


CBR900RRさん

2001/03/04 02:32(1年以上前)

PS、僕の知人のカメラマンによると。

でいかがでしょう?(笑)>悪魔くん氏

書込番号:115901

ナイスクチコミ!0


生々茶さん

2001/03/04 02:49(1年以上前)

私も、趣味の1つに写真があり、特に女性写真も力を入れているジャンルの1つです。

さて、ヌードをデジカメで撮られる方、最近の撮影会でも増えていますね。
気軽に撮れ、しかも現像所を通らないので、ちょっと抵抗のあった方々が
挙って撮るようになったのだと思いますが、ヌードというのは、写真芸術の1分野ですから、
堂々と現像所に出せばいいのです。

ちょっと言っておきますが、ヌードは芸術写真の1分野です。
俗なエログロアダルト写真とは一緒にしないでください。

さて、室内でのヌード撮影で一番気を遣っていただきたいのが、
「光」です。
専門的な機材を使って、スタジオで撮るのが一番ですが、
ホテル等で撮るにしても、最低でもライトは用意したいものです。
500Wクラスのライトを2〜4球、使いたいところです。
女性の体の美しい曲線美をさらに美しく撮るには、光と陰をうまく使い分けることが大事で、
そのときのシチュエーションにも寄りますが、1方向から光を当て、斜めの方向から撮るといい感じになります。

さて、撮影時に銀塩写真で撮るなら、ライトに昼光フィルターをかますか、
レンズに、青い色のフィルターをかけますが、
デジカメの場合、後から画像処理してもいいのですが、
できるなら撮るときからホワイトバランスを合わせておいた方がいいでしょう。

デジカメとして、C2020を私は使っていますが、
F5で撮影する合間合間にデジカメで撮って、
すぐにその場で、モデルさんに見せてポーズの注文をつけたり、
モデルさんとうち解け合うのには一番のアイテムになっています。

さて、CBR900RR さんは、
>画素数が多い3040の方が有利・・・
とおっしゃっていますが、私の意見は逆です。
画素数が多いのにレンズのf値が同じだと、
1画素あたりの光量が減り、ノイズの多い映像になります。
ましてや、室内での撮影ですから、なおさらです。
もちろん、ニコンのD1にF1.4のレンズでもつけられれば言うことなしですが、
現実的には、C2040の方を私はおすすめします。

先に、光の話をしましたが、
ヌードの一番のポイントは、女性の体の曲線美を、
光と陰で表現することです。
ですから、強い光を一気に当てるストロボは、
専門的な機材としてのコメットのようなストロボに、
反射材を用いるのでなく、カメラに内蔵のストロボを用いるくらいなら、
絶対に使うべきではありません。
写真が、ただ写っているだけの写真となり、芸術性は失われます。

また、これもCBR900RR さんとは逆の意見ですが、
写真、特に女性写真を撮っている人は、いきなりごっつい1願レフカメラをモデルさんには向けません。
いくら慣れているモデルさんでも、表情は硬くなり、ポーズはぎこちなくなります。
まず、コンパクトカメラやポラロイドで、近い距離で話しかけながら、
リラックスさせて、自然な表情を引き出すものです。
ですから、そういう意味でもデジカメはおすすめです。
たとえ気心知れた女性であっても、ベテランのモデルさんであっても、
まずはコミュニケーションが第1です。


とりあえず、自己流に撮るより、写真のサイトでライティングの勉強をなさったり、
写真の専門書(ヌード関係もたくさんあります)で、も勉強なさった方がいいでしょう。

最後にもう1度書きますが、「ヌードは芸術」です。


書込番号:115915

ナイスクチコミ!0


悪魔くんさん

2001/03/04 03:10(1年以上前)

>僕の知人のカメラマンによると
では、そういうことに>[115901]CBR900RRさん

>>[115915]生々茶 さん
>「ヌードは芸術」です
そんなに強調しなくてもいいですよ。
>堂々と現像所に出せばいいのです
彼女のヌード、他人に見られたくないですね。

書込番号:115935

ナイスクチコミ!0


さん

2001/03/04 12:41(1年以上前)


ライバル機種の書き込みですが、
私は彼女を綺麗に撮るために、リコーRDC−7sを選びました。
 

書込番号:116133

ナイスクチコミ!0


ケムタクさん

2001/03/05 22:47(1年以上前)

 面白い書き込みですね、実は私も彼女をモデルに撮影しています。×め撮りはちょっと・・ですが、セクシーなカットは本人も気に入っているみたいで色気の表現も大切かと思います。自分の大切な彼女、一番綺麗な時期も永遠じゃないし、本人も乗り気な時じゃないと良いの取れないから難しいですね。
 使用機はC2500L+FL40ですが、晴天の屋外は良いんだけど、室内はなんだメリハリに欠ける絵にしかならないみたい。やっぱりライティングが無いからですか?

書込番号:117187

ナイスクチコミ!0


ケムタクさん

2001/03/05 22:50(1年以上前)

 しまった、アイコンガ女性だ!で、ついでに質問、ノイズリダクション機能付きのキャノンのデジカメは室内撮影に向いてるんでしょうか?

書込番号:117189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

C−2000の画質

2001/02/28 01:30(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM

スレ主 SION−R1さん

失礼&ルール違反を承知で質問させてください
もう2つ前の機種になってしまったC−2000の事で
お聞きしたいのですが、ここなら2000使用経験者が
いると思いましたので、で画質の事なんですが
1600*1200のモードはさすがに綺麗らしいんだけど、
1024*768と640*480のモードにするととたんに
画像が汚くなるって噂を聞いたんですがそんなに汚く
なるものなんでしょうか?
それとバッテリーの持ちはどうでしょうか?(悪いと聞いてますが)
感想しだいではC−2000を買うつもりでいます
よろしくお願いします

書込番号:113220

ナイスクチコミ!0


返信する
NaIさん

2001/02/28 07:21(1年以上前)

>1024*768と640*480のモードにするととたんに画像が汚く
以前使っていた経験では感じませんでした。しかし個人差があるので断言は
出来ません。
>バッテリーの持ちはどうでしょうか?(悪いと聞いてますが)
こちらは同じようなニッケル水素単3電池のデジカメと比較して短くあり
ませんでした。
あとC−2000は後継のC−2020のように十字ボタンが独立式で
ないのが一番使いにくかったです。

書込番号:113307

ナイスクチコミ!0


よしみおさん

2001/02/28 08:17(1年以上前)

画質は下のモードでも比較的良いと思います。
色合いは青みがかってるのでFUJIとかの方が私はすきです。
電池は持つ方なので気にしなくてもいいです。

書込番号:113314

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2001/02/28 08:36(1年以上前)

個人的な解釈で返答させていただきます。
解像度を落として撮影して、画像処理ソフトで同じ大きさに印刷した場合は画像は荒くなりますよね。それが汚い画像といえば汚いかと思います。専門的な話になりますが、印刷時の解像度を240dpi程度ならまあキレイといえる画質になると思います(あくまでも個人的解釈ですが・・・)
参考に記述しますと、解像度240dpiで1024×768だと10.84cm×8.13cmになりますし、640×480ならば6.77cm×5.08cmとずいぶん小さいサイズになってしまいますね。

書込番号:113320

ナイスクチコミ!0


さん

2001/02/28 09:07(1年以上前)

C-2020を使っていますが、この機種は画像サイズと画質を別々に組み合わせるようになっています。画像サイズは1024×768と640×480の2パタ−ンで、画質はSQ,HQ,SHQの3パターンです。640×480でもHQ,SHQなら汚いというほどのことはないと思います。ただ、きれい、汚いは、主観が入る部分ですので、絶対的な評価はできませんが。あと、最高画質のSHQをJPEGで撮るのか、TIFFで撮るのかも選択できるようになっています。
バッテリーのもちですが、このあいだ、気温が零下の環境で、液晶モニターをつけたまま、60枚全部フラッシュ撮影をしても、ニッケル水素で交換しないまま撮れました。これ以上のものもあると思いますが、普段使用する範囲なら、そんなに困ることはないと思いますが。

書込番号:113327

ナイスクチコミ!0


スレ主 SION−R1さん

2001/03/02 02:50(1年以上前)

すごい、こんなに素早くRESして頂いて皆さんありがとう御座います

確かに綺麗、汚いは個人的主観がかなり左右しますが
特に不満を感じてる方がいないようなので画質も
いけてそうなので一安心しました、バッテリーも桜さんの
モニターONで60枚全部フラッシュ撮影できたと
おっしゃってますがこれって結構すごいですよね
(と思いましたが他にもっとすごいのあるのかな?)

よしみおさんの>色合いは青みがかってるのでFUJIとか
の方が私はすきです。

これ私も思うんですよ、発色は鮮やか系のが好み
ですのでフジの色合いが好いな〜と思うんですよねー
あとソニーも結構鮮やかだと思うんです

アドバイスありがとう御座いました、もうちょっと
悩んでみようと思います

書込番号:114576

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「C-2040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-2040ZOOMを新規書き込みC-2040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-2040ZOOM
オリンパス

C-2040ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年12月 8日

C-2040ZOOMをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング