C-2100 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2型 C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-2100 Ultra Zoomの価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの買取価格
  • C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-2100 Ultra Zoomのレビュー
  • C-2100 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-2100 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-2100 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-2100 Ultra Zoomのオークション

C-2100 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 8月 9日

  • C-2100 Ultra Zoomの価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの買取価格
  • C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-2100 Ultra Zoomのレビュー
  • C-2100 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-2100 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-2100 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-2100 Ultra Zoomのオークション

C-2100 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(5310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-2100 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-2100 Ultra Zoomを新規書き込みC-2100 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 2100 ファンさん

小さい花とかを接近して撮りたいのですが、マクロコンバータ(というのですか?)で、2100UZと相性の良いものを教えて下さい。サンプル画像も有りましたら見せていただくと助かります。また、撮るものにどのくらい近寄れるものですか。ピントはよく合うでしょうか。

書込番号:1752929

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2003/07/12 16:56(1年以上前)

私はケンコーのクローズアップレンズNO.2とNO.5(アクロマート)を用途に応じて使用しています。
テレ端での撮影距離は前者が30cm、後者が15cmほどですね。
NO.5は被写界深度がとても浅く最初のうちはピント合わせに苦労するでしょう。
サンプルは
http://paparl.hp.infoseek.co.jp/fuguri/list.html
http://wkaz58.hp.infoseek.co.jp/ume/list.html
http://wkaz58.hp.infoseek.co.jp/macro1/list.html
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=120314&un=24573&m=0
などでしょうか。

書込番号:1753203

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/07/12 20:30(1年以上前)

私もC2100にケンコーのクローズアップレンズをつけて
マクロ撮影していました。
パパールさん、コメントどおりNo.5は使いこなしにコツがいります。
私も購入しましたが最終的にはN0.3が使いやすかったです。
あと純正のマクロコンバーターはとても良かったです。価格は
高いですが非常に高級感もあり綺麗でした。
後日D7iを購入した際、ちょうど49mm径でしたので
取り付けて撮影しましたがこちらもGoodでしたよ。

以下ご参考に。
商品名: マクロコンバージョンレンズ MCON-40
http://www.clubcamedia.com/ec/camera/index.html

書込番号:1753780

ナイスクチコミ!0


花マクロさん

2003/07/12 23:51(1年以上前)

私もこの春からクローズアップレンズ(AC No5)を付け、山野の花を撮っています。サンプルをホームページに載せています。
パパールさん、san_sinさんの仰せの通り、ピント合わせには練習が要りますね。一番寄った状態(最望遠)でピントの合うのは1mmに満たない感じです。
頭を微妙に動かして数多く撮り、選んでいます。

書込番号:1754501

ナイスクチコミ!0


スレ主 2100 ファンさん

2003/07/13 00:00(1年以上前)

早速、教えていただき有難う御座います。写真も見せていただきました。明日、カメラ屋さんに行くつもりです。楽しみが増えそうです。

書込番号:1754527

ナイスクチコミ!0


Floral Hrartsさん

2003/07/13 15:24(1年以上前)

raynox DCR-250 使用しています。
見た目は良くないですが、値段の割に使えると思います。

DCR-150と250を使い分けるのがよいと思います。

http://www.geocities.jp/golf4359/newpage4.html

もう遅いかもしれませんが。(._.)オジギ

書込番号:1756370

ナイスクチコミ!0


スレ主 2100 ファンさん

2003/07/13 22:41(1年以上前)

いろいろと有難う御座いました。結果的に、ケンコー NO.3を購入しました。店に、NO.4だったら、収差修正付の高級レンズの在庫があるといわれたのですが、ピントを合わせる自信がなかったので、NO.3の普通のものにしました。次の週末に試して見るつもりです。

書込番号:1757703

ナイスクチコミ!0


スレ主 2100 ファンさん

2003/07/28 15:59(1年以上前)

ケンコー マクロ No.3を付けて、試写しました。改めて紹介するほどの事でもないですけど。ピントを合わせるのにちょっと難しいみたいでした。前後がボケるので、どこまでボカすか、なかなか感覚がわからないです。同じ花をマクロコンバータをつけないでも写してみました。これから機会ある毎に試して見るつもりです。腕が上達するといいのですが。
   http://plaza17.mbn.or.jp/~harakawa/

書込番号:1804995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

梅雨時の

2003/07/03 22:00(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

クチコミ投稿数:17件

皆様、うっとうしい梅雨が続いてますね。
こんな季節のカメラの保管で質問なのですが、当方ウルトラ&ハヤトラ兄弟を仲良く乾燥剤と一緒にタッパに入れて保管してます。
先日ヨドバシでミニ湿度計を買ったのでこれも一緒に中にいれたところなんと湿度計は25%を示しております。
こんなに『カラカラ』にして何か不具合(潤滑駆動部の作動不良等)は
起こらないでしょうか?
又、カメラの保管適湿度はあるのでしょうか、教示いただければ幸いです。
一般質問で申し訳ありません。宜しくお願いします。

書込番号:1725957

ナイスクチコミ!0


返信する
ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2003/07/03 22:06(1年以上前)

湿度は40%前後が良いようですよ。あまり乾燥すると
良くないらしいです。
私も今までタッパ&防かび乾燥剤でしたけど、すぐに効果が無くなるので
先日、防湿庫を思い切って買いました。東洋リビングのED-83Sという
モデルです。みごとに40%前後で安定しています。
湿気を気にするより防湿庫を買って安心を得ましょう。ちなみに
キタムラで税込み26712円でした。

書込番号:1725980

ナイスクチコミ!0


謎の研究家さん

2003/07/03 22:08(1年以上前)

乾燥しすぎるのも良くないです。
・グリスは空気中の水分を吸って粘度を保っています。

従って、石灰などの乾燥剤は使用せず、毛細管現象を利用したシリカゲルの乾燥剤を使用しましょう。

書込番号:1725991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2003/07/04 23:04(1年以上前)

ばささん、謎の研究家さん、早速のアドバイスありがとうございました。
やはり湿度25%は乾燥しすぎなのですね。了解しました。
防湿庫を買いたいところですが、今年の梅雨はシリカゲルで
乗り切ろうと思います。

書込番号:1729208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

保証書の販売店名って重要なの?

2003/07/02 14:14(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 014789パン粉さん

・こんにちは、C−2100UZをよく愛用しております。

・さて、28日と29日の土日にもよく使いまして、最後に使った後は
  いつもどおりに専用カメラバックに入れ、部屋に置いていました。
・で、今日画像の確認と撮影テスト(いつもしてる)をしようとして
  突然変な音が続いた後、電源が付いたものの、ズームを動かしても
  その見える位置が、異常なのです。
・カスタム設定にも「ズーム位置=クリアオン」にしているので
  電源ONにすると、ズーム位置も一番下になっています。
・ですが、その状態で、いつもなら光学ファインダーから見えるはずの
  背景が、ぼやけているんです!
・で、光学ズームの真ん中で10倍の最大ズームで見え、実際に
  最大モードにすると、また、ぼやけます。
・他にも、ズームレバーで、望遠にする上りは、レバーを離すと
  ズームも止まるものの、広角…いうのかな、広範囲にする、
  表示は「下り」になると、指を離しても、なかなか止まらない
  状態です。

・で、修理に出したいと思い、保証書を探し見つけたのです。
・ですが、販売店名の所、書いてもらう(=スタンプ押して
  日時を書く)事を忘れておりました。
●で、日時は分かるのですが、販売店名も日付同様、重要視の対象に
  なるのですか?
・ドタバタあって、買った所を忘れてしまっていて。
・もし、そんなに気にしないでもいいのなら、ヨドバシかソフマップ
  店でも書いておこうかなって、思ってます。
・どうなのでしょうか?

・なにぶん、突然の故障だったんです!
・通常は電源ONすると、「ブーン」音のあと、起動しますが、
  テスト撮影しようとした時は、なぜか
  「ぶーんぶーんぶーーん」と長い異常音のあとに、やっと液晶
  がついた感じでした。
・(TДT)うそーーっ!?・・と信じられず、電源OFF→ON
  をしてみたけれど、現実で、 ( T−T)な気持ち。
・今月21日や26日には、海上花火大会があるので、期間が
  ちょっとはあるものの、あせっています。
・早めの回答、お願いします。

 

書込番号:1721884

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2003/07/02 14:21(1年以上前)

>・早めの回答、お願いします。

急いでいるのでしたら、掲示板で質問せずにOLYMPUSに問い合わせれば良いのでは?

書込番号:1721897

ナイスクチコミ!0


持って行くのが速い。さん

2003/07/02 14:34(1年以上前)

東京でしたら神田小川町のサービスセンター持って行くのが速いのでは?
可能ならその場で1日で直ることもあります。
保証期間過ぎたら保証書は必要ないし、期間内でも記載事項多少不備があっても大丈夫かもしれません。いずれにせよ、こんなとこで書き込むより早めの行動です。カメラ店持込だと絶対間に合いません。

書込番号:1721915

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:64件

2003/07/02 15:59(1年以上前)

やっぱり購入記録の証明を求められますね。
保証書のはんこがあればそれでいいでしょう。
基本的には領収書。
無ければ購入に使ったメンバーカード(登録内容によってはできない場合があるかもしれません)とか、
クレジットカードであればカード会社に問い合わせて確認してもらえる場合もあります。

書込番号:1722060

ナイスクチコミ!0


スレ主 014789パン粉さん

2003/07/03 00:51(1年以上前)

3人様へ

・色々と回答ありがとうございました。
・結局の所、保証書を書いて明日、一応出してみようと思っております。
・もしどうしてもダメだったら、その時考えるつもりで。。

・回答ありがとうございまた。(^−^)

書込番号:1723690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートメディアのトラブル

2003/06/29 21:53(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

クチコミ投稿数:77件

購入の際には諸先輩方の貴重なご意見、大変参考になりました。
先日、購入してウハウハな気持ちで使っておりました。

昨日の夜のことです。今日の某所某種目の全日本大会の為にスマメ(GreenHouse 128MB)のデータを全部PCに移してPCでフォーマットしました。
その後、スマメをウルトラに挿したらエラーFが返されました。
メッセージに従ってフォーマットしようとすると「このカードは使用できません」と…。
PCでのフォーマットの有無に関わらず手持ちの全てのスマメ同じ状況です…。
過去ログに似たような記事があったので色々と試してみましたが全くダメです…。

もしよろしければお知恵をお貸しください…T-T

書込番号:1714586

ナイスクチコミ!0


返信する
Red.さん

2003/06/29 22:02(1年以上前)

私も2100でSMが読めなくなった事が、2回ほどあります。
その時には、C-40で読めなくなったSMをフォーマットし直すと、再度問題無く使えるようになりました。

もし、他にSMを使えるデジカメを持っていないなら、フジかオリンパスのデジカメを持っている知人に借りて試してみるしかないですね。
あとメモリーのフォーマットは、デジカメだけでするのがベストだと思いますよ。

書込番号:1714618

ナイスクチコミ!0


カバの恩返しさん

2003/06/29 22:21(1年以上前)

SMの接点磨きはもう済んでますよね....

>手持ちの全てのスマメ同じ状況です
ひょっとしてカメラ本体の接点が汚れてるのかな?
でもあそこは分解しないと磨けないしな〜
カメラとSMまとめてサービス行きかも。
http://www.olympus.co.jp/CS/DI/QandA/NAV/SM/sm12_3.html

書込番号:1714691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2003/06/29 22:29(1年以上前)

スロットのクリーナーありますよ。
http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HSUP&id=143284

試してだめなら、サービス行きです。

書込番号:1714729

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/06/29 22:52(1年以上前)

FAT16でフォーマットしても駄目ですか?

書込番号:1714819

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/06/29 23:02(1年以上前)

あっ、駄目元でって意味ですので...
自分もC2100UZ持っていて良く使ってますが昔使っていたカードリーダーで
一度読み込みエラー出た事あります。その時は、カメラ側でフォーマット
出来たのですが...

書込番号:1714863

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2003/06/29 23:08(1年以上前)

スマートメディアお助け隊というのもありますね。
http://wkaz58.hp.infoseek.co.jp/c2zoom16.htm#sumame

書込番号:1714893

ナイスクチコミ!0


インデュさん

2003/06/30 00:57(1年以上前)

自分も同様のことがありましたが、カメラのスロットをブロアーで吹いたら
簡単に直りました。これで直ればよいのですが。

書込番号:1715311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2003/06/30 12:34(1年以上前)

たくさんのご返信痛み入ります。

>カバの恩返しさま、SUPER SEVENさま
SMの接点磨きですが、眼鏡拭きで拭いた程度です。
スロットのクリーナは今日探しましたが、MMC用とMS用とCF用しか発見出来ませんでした…。(つまりSMだけない)

>ichibeyさま
フォーマットはFAT、FAT32両方で試しましたが駄目でした(FAT=FAT16との認識であってますか?)。

>パパールさま
スマートメディアお助け隊とサポートセンターを最終手段に考えております。

>インデュさま
スロットをブロアーで…。これは試していないので帰ったら試してみます。

今は、[1339000]のピーRさまの書込みを参考に電池を抜いて放置しております。Red.さまの言うように、友人がオピンパスの別のカメラを持ってるので、今度そのカメラでフォーマットさせてもらうのも考えています。
それでも駄目なら、サポートですかねぇ…。保証書に販売店印とかないのが心配です。こういう場合は販売店(OAシステム)にメールした方が良いですか?

書込番号:1716141

ナイスクチコミ!0


yamada33さん

2003/06/30 20:39(1年以上前)

とりあえず、OAさんにメール出してみたらどうでしょうか?
S.MがPCで読み込みできて、カメラ側でそのSMが認識できない
ならカメラの不具合を疑ってみて、メールを出して、修理か
交換になるか確認してはどうでしょうか?
 しかしこのカメラ初期不良が多いですね(~_~;)
性能はいいんですが、不具合が多いと困りますよね(~_~;)

書込番号:1717098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2003/06/30 22:01(1年以上前)

ブロアで噴くも効果なしでした…。

>yamada33さま
お久しぶりです。その後の様子は如何ですか?
仰られてる通り、OAに連絡したほうがいいかも知れません。

とりあえずSMお助け隊さまに送付してみることにしました。
それでも駄目なら販売店に連絡するか、オリンパスプラザに持ち込んでみます。

書込番号:1717388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2003/06/30 23:07(1年以上前)

先ほど友人に話をしたら、「俺、富士のカメラ持ってるからフォーマットしにくる?」と言われたので行って来ました。

結果…。見事に復活しましたヽ(≧ロ≦)ノ!
富士でも「カードエラー」とか出まして「なんじゃこりゃー」みたいな感じでしたがフォーマットできて感動しました。
それもこれもご助言頂いた皆様のおかげです。
とくにRed.さまには幾ら感謝しても足りません…。
本当にありがとうございました。

未熟者ですが、末永くウルトラを愛用できるように努力したいと思います^−^

書込番号:1717680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

T‐CON17予約

2003/06/02 20:30(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 長州ひろさん

いつも楽しく読ませてもらっています。
本日近くのキタムラにTCON−17予約した処、8月までかかるとのこと。
金額は15k円(定価)とのこと。
2100z使用していますので早く欲しいですが。
よその店にはあるようです(検索してもらうと)
かなり人気があるようですね!
ちなみに山口のキタムラです
博多天神のキタムラのことも尋ねましたが、いまいち感度が・・・

書込番号:1633684

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2003/06/02 22:26(1年以上前)

私は待ちきれなくて楽天のザイオンで買いました。
送料・代引き料込みで12k円で、2日で届きました。
ザイオンは今では売り切れになっていますが、楽天の他の店には在庫があるようですね。

書込番号:1634101

ナイスクチコミ!0


CMHさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 フォト蔵 

2003/06/02 22:56(1年以上前)

長州ひろさん、こんばんわです。
この前の土曜日に、ソフマップ(京都)で予約無しで買えました。
PCショップなどもあたられたらどうですか?
8月までは待てないでしょう。

書込番号:1634242

ナイスクチコミ!0


ひ〜らさん

2003/06/02 23:09(1年以上前)

私は発売日に予約なしで買いました。
ヨドバシとかビックでは見つからなかったのですが、
カメラのキタムラ難波シティ店で売っていたので買ってしまいました。
値段は、12,000円で10パーセントポイント付でした。
だから、長州ひろさんの場合でも同じ値段にならないのかな?

書込番号:1634311

ナイスクチコミ!0


スレ主 長州ひろさん

2003/06/03 03:30(1年以上前)

いろいろ情報ありがいうございます。難波のキタムラですね!
いま、よその店にきいて予約でないならそれをもらってく依頼しています.
値段はこれから相談に乗ってもらいます。皆さん、ありがとうございました。

書込番号:1635093

ナイスクチコミ!0


impinsさん

2003/06/04 11:47(1年以上前)

私もキタムラ(愛知)でT−CON17を予約しましたが8月になるそうです。
他のキタムラでも探してもらいましたが在庫ナシとの事でした。

家電店ですが、デジカメと一緒にコンバージョンレンズも置いてある
エ○デンに行きましたが、W−CON07はありましたが、
やはりT−CON17はありませんでした。
自分はワイコンを持ってないので、T−CON17を
8月まで待たされてしまうので、先にW−CON07を買う予定です。。。

書込番号:1638857

ナイスクチコミ!0


TCONほすいさん

2003/06/05 14:38(1年以上前)

20件程あたったけど全滅
最後にや○だ電気に問い合わせしたら
さんざん待たされたあげく
オリンパスではそのようなテープレコーダーは
発売していないとわけのわからない返事
一応がまんして説明したが店員のほうが
めんどうになったのか特殊商品はありません
で終わり。はぁ〜 どっかにないのかよ〜

書込番号:1642498

ナイスクチコミ!0


impinsさん

2003/06/15 11:37(1年以上前)

T‐CON17は8月入荷と聞いてましたが、昨晩入荷したと電話がありました。
今日お店に取りに行く予定です。
早い納品は半分諦めていたのでビックリしました。

書込番号:1669976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

C−730C?

2003/05/27 17:00(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 お尋ねしますさん

過去の書き込みにC−730Cから2100に変えたとの書き込みがありますがC−730CとはC−730uzとは違うのですか?

書込番号:1614592

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2003/05/27 18:20(1年以上前)

ただ単に 綴りを間違えられただけだと思います(^_^;)

書込番号:1614769

ナイスクチコミ!0


スレ主 お尋ねしますさん

2003/05/27 19:49(1年以上前)

FIOさんありがとうございました。新しい730から乗り換える方がいらっしゃるなんて…すごいカメラですね。

書込番号:1614979

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2003/05/27 21:10(1年以上前)

>新しい730から乗り換える方がいらっしゃるなんて…すごいカメラですね。

正直C-2100UZは、まだまだ現役で使えると思いますよ。
当時、定価設定が高かっただけあって(?)、内容の濃いデジカメで
E-100RSと両方購入された方も掲示板では多々いるみたいですね。

後継機種の噂も聞かないので、今購入されても損はないと思います。

書込番号:1615178

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2003/05/27 21:38(1年以上前)

2100UZは良いカメラですよ〜♪
私なんて2台買っちゃいましたから(馬鹿)

書込番号:1615276

ナイスクチコミ!0


ananカメラ愛好家さん

2003/05/27 22:30(1年以上前)

C-2100UZは、まだまだ現役で使えるどころかデジタルカメラ史上の最大の傑作です。ブレがないことと手持ちで380ミリを駆使できます。
画質はまずまずのレベルです。バランスが抜群です。これを超えるカメラが出ればすぐ買い換えます。最近予備をキ○○ラで購入しました。
パナソニックの12倍が高画質になるようです。そうすれば買い換えます。できれば2100を超えてほしいです。

書込番号:1615481

ナイスクチコミ!0


mikitaroさん

2003/05/28 05:23(1年以上前)

私も、C-2100UZはとてもいいカメラだと思います。
本当に手放せません。
最新の320万画素カメラとの性能差を確かめましたが、すばらしいカメラだと再度実感してしまいます。外観のデザイン以外は最高だと思います。
http://mikitaropc.infoseek.livedoor.com/subpage.EXILIM.3.html

書込番号:1616542

ナイスクチコミ!0


スレ主 お尋ねしますさん

2003/05/28 12:41(1年以上前)

決心がつきました。実は未開封のC-2100UZを知人から僕に売ってもいいよと言われ、どうしようか迷っていたところなんです。新しい画素数の多いカメラも魅力に感じましたので…でもここでの2100の評判は抜群、しかも一般的にはもう手に入らないということで…2100を売ってもらうことにします。

書込番号:1617062

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-2100 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-2100 Ultra Zoomを新規書き込みC-2100 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-2100 Ultra Zoom
オリンパス

C-2100 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 8月 9日

C-2100 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング