C-2100 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2型 C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-2100 Ultra Zoomの価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの買取価格
  • C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-2100 Ultra Zoomのレビュー
  • C-2100 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-2100 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-2100 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-2100 Ultra Zoomのオークション

C-2100 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 8月 9日

  • C-2100 Ultra Zoomの価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの買取価格
  • C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-2100 Ultra Zoomのレビュー
  • C-2100 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-2100 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-2100 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-2100 Ultra Zoomのオークション

C-2100 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(5310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-2100 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-2100 Ultra Zoomを新規書き込みC-2100 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

つかえる?

2003/01/02 13:02(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 MASTECさん


http://www.dpnet.com.cn/download/software/c2100uz_twain.exe

これは本当にTWAINとして使えるんでしょうか?

書込番号:1182145

ナイスクチコミ!0


返信する
かなぶん48さん

2003/01/02 17:04(1年以上前)

MASTECさん、こういうコピペはやめましょうね。リンク先がウイルスやマシンに悪影響を与えるプログラムの場合、責任取れないでしょう?プログラムの説明をしているURLを紹介しましょうね。

書込番号:1182590

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASTECさん

2003/01/02 17:58(1年以上前)

すいません。うかつでした。

http://www.dpnet.com.cn/download/qdcx_type.asp?p_type=1&fac=OLYMPUS

こちらからどうぞ。

書込番号:1182704

ナイスクチコミ!0


本日購入いさっちゃんさん

2003/01/02 20:25(1年以上前)

MASTEC さんへ
中国語のホームページに
アクセスするのですが、これで良いのでしょうか?

書込番号:1182988

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASTECさん

2003/01/02 20:35(1年以上前)

そうです。そのページの、安爽依帽C-2100uz TWAIN 殻會という列の
一番右端をクリックすると、ダウンロードが始まります。
ただし、自己責任でよろしく。

書込番号:1183008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

注文しちゃいました

2003/01/01 18:00(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 やすひでさん

初めてのデジカメC-720UZを使っているものです。画質とか使用感には初めて
のデジカメですけど満足してます。このカメラで色々勉強させてもらいました
でも、C−730、DMC−FZ1など魅力的なカメラが日々でる中で、色々な掲示板
でC-2100UZの事を見ている内に2年前ぐらい前に発売したカメラにもかかわ
らず、皆さんの評判が非常にいいのですごく興味が出てきて、なんか今を逃す
と手に入らないような気がして、カメラノキタムラのインターネットで衝動
買いをしてしまいました。これで良かったのでしょうか、それとC−720との
使用感、画質の差はどうでしょうかお分かりの方は教えてください。

書込番号:1180191

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2003/01/01 18:08(1年以上前)

>これで良かったのでしょうか、

個人的には良かったと思います。
C-720UZとの使用感は分りかねますが、手ブレ補正の威力は絶大なので
色々なシチュエーションで効力を発揮すると思いますよ♪

書込番号:1180210

ナイスクチコミ!0


うちな〜んちゅさん

2003/01/01 18:54(1年以上前)

やすひでさん、こんにちは。実は私もウルトラちゃんを衝動買いに近い感じでゲットしたものです。つい2日前に。予定では画素数がもっと高く、かつコンパクトな物を購入する予定でしたが、同じく色んな板でその評判を見聞し、これは逃す手はないと。。。まだ手元には届いてませんが、きっと手放すことはないと思います、私。今はウルトラが手元に届く日を心待ちにしております!!

書込番号:1180298

ナイスクチコミ!0


スレ主 やすひでさん

2003/01/01 19:53(1年以上前)

皆さん早速のご返答ありがとうございます。
そうですか、僕も注文して良かったのかな〜とまだ思っていますが、皆さん
のご意見を見てるうちに、だんだん、わくわくして来ました。
あと使っている人に聞きたいのですが、持っていて良かったとか使っていて
良かったと言う意見があったら聞かせてください。

書込番号:1180408

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2003/01/01 20:05(1年以上前)

一年〜一年半前くらいであれば、やすひでさんのようなスレが立つと
その後、MZ3の掲示板みたいにメチャメチャ盛り上がったんですけど、
最近は、今一つ活気が失せちゃいましたね…(悲)

私は、ウルトラの兄弟機種?ハヤトラのユーザーなので、
手ブレ補正と画質が良いという事くらいしか話せませんが、
期待して待つ価値のあるデジカメだと思いますよ♪

書込番号:1180440

ナイスクチコミ!0


ほくとうみさん

2003/01/02 09:46(1年以上前)

千載一遇の出会いと思います。

書込番号:1181848

ナイスクチコミ!0


きよ〜んさん

2003/01/06 11:43(1年以上前)

私もやすひでさん・うちな〜んちゅさん同様 本日申し込みました
現在はC-700UZです
やはり手ぶれ補正が欲しくなりFZ1も考えましたが
この価格なら中古より安いと思い 迷う時間もないと思い即決断
でも 台数限定なのですが何台なのでしょうかねぇ?
結果的には バッテリー・SMがそのまま使えるので安上がりになりました

書込番号:1193380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いましたが・・・

2002/12/29 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 もくくんさん

たくさんわからないことがあって・・・
1オリンパスのデジカメって接続ソフトがついていないんですね。
 皆さんパソコンにつなぐのどうしているのでしょうか?
 東芝のデジカメのドライバでは画像のやり取りが出来ませんでした・・・
 純正のソフトキャメディアマスターを買うしかないのでしょうか?
2.SHQモードにしておきたいのに電源を切るとHQモードになって
 困っています。
 設定を記憶させておくことは出来ないのでしょうか?
3.画質のお勧めはどれでしょうか?
 400万画素のデジカメとほとんど撮影可能枚数が変わらないのですが・・・
 アレグレットM81(4.2MP)だと最大サイズの最高画質で64枚だったのが
 SHQで90枚?
以上わかる方教えていただけませんか?

書込番号:1173349

ナイスクチコミ!0


返信する
ピーRさん
クチコミ投稿数:115件

2002/12/29 23:41(1年以上前)

価格com通販ページが復活している・・・笑
オリンパスはどれだけ在庫を抱えてるんだ??

1>スマートメディアカードリーダーを買いましょう。
2>できます
3>HQでも結構いけると思います。

果たして2100の信者はどれだけいるのだろう・・・。

書込番号:1173417

ナイスクチコミ!0


ピーRさん
クチコミ投稿数:115件

2002/12/29 23:51(1年以上前)

>果たして2100の信者はどれだけいるのだろう・・・。
製造した数だけ・・・・。

果たして2100の信者はどこまで増えるのだろう・・・。

書込番号:1173451

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/12/29 23:53(1年以上前)

1・私は、サンワサプライのKU-AMB15というUSBケーブルを
  使っています。(E-100RSにですが…)

2・おそらくモード設定の「設定クリア」がオンになってるかと…
  オフにすれば、電源前の設定は残りますよ。

3・サイズは最大で常に撮影された方がいいです。
  画質モードは、L版2L版印刷程度であればHQで十分綺麗に出ます。
  撮影可能枚数は、128MBのスマートメディアだとして、
  1600×1200のSHQで128枚前後は撮れるのではないでしょうか…

>ピーR さん

まだまだ、たくさんいると思いますよ♪
E-100RSも含めて…

書込番号:1173455

ナイスクチコミ!0


ナショナラズさん

2003/01/05 02:25(1年以上前)

>2・おそらくモード設定の「設定クリア」がオンになってるかと…
>  オフにすれば、電源前の設定は残りますよ。

私の場合、「設定クリア」がオフになっているにもかかわらず、いつの間にか
SHQモードがHQモードになっていたため、故障かな?とも思ったのですが、
たぶん原因は、電源を「ON」にするときに、勢い余って「RESET」まで
廻してしまったのだと思います。
これが瞬間的であれ、モード設定以外のメニュー項目は、工場出荷時にリセット
されてしまいます。

書込番号:1189756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

テレコンでパワーUP?

2002/12/29 03:32(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 冷えに弱いさん

HPの素材用として2100UZをフル稼働させてきましたが、いかんせんカメラそのものの知識がなくて・・
そこで、たまに聞く「テレコン」とかいうレンズ(?)ですが、これを装着すれば光学倍率はさらに上がるということなのでしょうか?
パナソニックの12倍という新型を買うか、このアタッチメントにしようか悩んでます。
また、装着した時の長所・短所など教えていただければと思います。

書込番号:1171231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:943件

2002/12/29 07:49(1年以上前)

35mmフィルム換算38〜380mm相当のこのカメラに
たとえば2倍のテレコンをつけると
35mmフィルム換算76〜760mm相当になります。
ただし手ぶれ補正ジャイロは38〜380mm相当を前提に補正しますので
使えないと思ったほうがいいでしょう。
なおレンズの内面反射等は格段に増えますので380mm相当以下であれば
付けないほうが画質がいいです。

書込番号:1171457

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/12/29 10:39(1年以上前)

テレコンのマイナス部分は、仮に1.5倍のテレコンを装着すると
380mm×1.5=570mmとなる訳ですが、基本的にこの570mmの
単焦点レンズとなってしまう事です。
多少引けたとしても、500〜570mmの間くらいではないでしょうか…

ですので、38mm〜570mmまでフルに使える訳ではない点が
個人的にはネックだと思ってます。

ちなみに、C-2100UZに評判の良いテレコンは、
B-300、TCON-14B、TCON-14です。
ただし前者は、基本的には手に入らないかと思います。(^^ゞ
後者二つに関しては、オリンパス純正です。
対応表では外されてますが、使えますよ。

書込番号:1171720

ナイスクチコミ!0


PEKECHANさん

2002/12/29 16:45(1年以上前)

TCON-14Bなら単焦点にはならないっすよ。
玉大きいのでちゃんとズーミングして使えますね。
ワイド側はけられちゃうんでムリだけどね。

書込番号:1172343

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/12/29 17:23(1年以上前)

>PEKECHAN さん

すみません、参考までにどの辺まで引けたか教えて下さい。
私が試した時は、あまり引けなかった印象が強かったので…(^^ゞ

書込番号:1172421

ナイスクチコミ!0


PEKECHANさん

2002/12/31 14:17(1年以上前)

引けないのはTCON-14の方じゃないかな。
14Bは半分以上は引ける感じだけど数値で何mmまでかなぁ。
時間があったら調べてみるけど。
(過去ログにもあったような。。。)

書込番号:1177487

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/12/31 14:20(1年以上前)

>PEKECHAN さん

なるほど、そうですか。
私も再度調べて研究してみます。(^^ゞ

書込番号:1177495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

手ぶれ

2002/12/28 16:08(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 ドラモンさん

C−2100の手ぶれ防止機能はどれくらいすごいですか?
また、夜の撮影の時などにも少しは発揮しますか?
よろしくおねがいします。

書込番号:1169507

ナイスクチコミ!0


返信する
メンタムさん

2002/12/28 16:29(1年以上前)

手ぶれ補正機能があっても過度な期待はしないほうがいいと思いますよ。
夜の撮影でもないよりは効果はありますが、三脚は必須でしょう。
補正機能なしと比べますとシャッター速度で一段から二段程度遅くてもぶれない程度でしょうか。

書込番号:1169540

ナイスクチコミ!0


ビオットさん

2002/12/28 16:38(1年以上前)

絶大な効果です。
高倍率で、試しに手ぶれ防止をOFFにして撮った時、ファインダーの揺れが激しくてとてもシャッターを押す気持ちにはなれませんし、撮れた画像もデロデロです。
但し、過信は禁物。
高倍率撮影は当然被写体までストロボが届きませんので、ストロボ無しとなりシャッタースピードも遅いもの。
人間側のカメラ固定技術も大事です。
できれば三脚の使用が理想です。
色々な条件が全て整った時、手ぶれ防止機能を満喫することが可能です。

私は安全のために、少しでも自信の無い時は同じ写真を何枚か撮影するようにしていますが、これによって助かったことが何回もあります。

書込番号:1169555

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドラモンさん

2002/12/28 17:12(1年以上前)

ありがとうございます。2100に使用かと悩んでいます。
現在同じような10倍ズーム機種(手ぶれ防止なし)を持っていますが、やはり10倍の時は画面もぶれてしまいます^^;
1脚を使って撮影すると、手ぶれは押さえることができますか?
よろしくおねがいします。

書込番号:1169641

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/12/28 17:20(1年以上前)

>1脚を使って撮影すると、手ぶれは押さえることができますか?

1脚は使った事がないですが、ミニ三脚でも十分手ブレは防げますので
同じように効果はあると思いますよ。

ちなみに、手ブレ補正機能の効果は、ビオットさん仰る通り絶大で
きちんと構えて撮ると、1/10くらいのシャッター速度でも
手ブレを起こさずに撮れたりします。
(…が、このシャッター速度だと、さすがに基本的にはブレます)(^^ゞ

いずれにしても、手ブレ補正機能があると無いでは全然違いますので、
是非C-2100UZ購入しちゃって下さい♪

書込番号:1169658

ナイスクチコミ!0


ビオットさん

2002/12/28 18:33(1年以上前)

>1脚を使って撮影すると、手ぶれは押さえることができますか?

どうせ一脚を持ち歩くのでしたら、軽い三脚を持ち歩いた方が安定感、安心感はありますので私は三脚をお勧めします。

慣れてくると、手持ちでもある程度固定が可能です。
私は、「自分は三脚なんだ」と自分に言い聞かせて、シャッターの瞬間だけ右手人差し指以外の全ての人間的機能を停止して(心臓は動いてます)、壁に寄りかかって撮ります。
この方法も相当熟練してきました。



書込番号:1169810

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドラモンさん

2002/12/29 09:48(1年以上前)

ありがとうございます。
意外と結構抑えられるありがたい機能ですね。2100は形が大きいのでちょっと考えています。下の方でも書かれていましたが、200万画素でも画質はそれ以上!とありますが、引き伸ばしたときなどはやっぱり200万画素だなぁって分かってしまいますか?A4印刷なとです。
おねがいします。

書込番号:1171626

ナイスクチコミ!0


DO-MOさん

2002/12/29 20:22(1年以上前)

カメラ店内でキャノンの手ぶれ防止付き双眼鏡を見たのですが、ONにするとoffで細かくふるえていた画像が、見事にすっととまり、手ぶれ防止機構の効果がはっきり実感できます。
これおなじ物がついてるんですね。

書込番号:1172789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

C-730から・・・

2002/12/25 23:18(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 ドロップ5さん

現在C−730Cを使用していますが、2100の方が良いようにみえたのですが、実際のところどうですか?手ぶれが起こっていてちょっと不便です。でも300万画素と200万画素というのもありますが・・・
おねがいしまーす

書込番号:1162957

ナイスクチコミ!0


返信する
ほくとうみさん

2002/12/25 23:20(1年以上前)

手ぶれに関してはグリップ感と手ぶれ補正で2100の圧勝です。
画質も2100で何の不満もありません。

書込番号:1162968

ナイスクチコミ!0


mionn777さん

2002/12/25 23:54(1年以上前)

2100はすばらしいカメラです。C−730Cから乗り換えました。
画質も発色もブレもなく200万画素でデーターの大きさも小さくて画像は必要十分です。2100にしてからブレは一枚もありません。
早く2100を超えるカメラが開発させてほしいですね。

書込番号:1163128

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドロップ5さん

2002/12/26 00:32(1年以上前)

730Cから!買ったばっかですか?うちもかって1ヶ月です。でもすぐ手放すのも・・・。でもこれを売って、買ったら差し引き0円なんですよね。ちょっと考え込んでいます。でも携帯性がだめですよね?
やっぱ大きいですか?

書込番号:1163265

ナイスクチコミ!0


TAMASANSさん

2002/12/26 00:42(1年以上前)

カタログの数字だけではわからないことってあると思います。2100はこの掲示板では大人気ですが一般の人?が果たしてどのくらい知っているでしょうか。でも実際使ってみるととても奇麗に撮れます。200万画素より500万画素が奇麗と思うでしょうけど200万画素でも今の人気機種より綺麗に撮れますよ。あとは使う本人がその大きさをどう思うかだけです。私は一眼レフファンですからこの大きさも気にならず使っています。とにかくいいカメラですよ。

書込番号:1163302

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/12/26 02:18(1年以上前)

大きいとは思います。自分は機能や性能を考慮すればそんなに大きくないと
感じていますが、この辺の感覚は人それぞれです。気軽に持ち歩くには不向き
かと思います。まで店頭に残ってるところがあれば自分の手で確認するのが
一番だと思います。個人的には手に馴染む感触、画質共に非常に満足してます。
合焦も結構早く暗い場所にも強いです。撮影モードから再生モードへの移行が
ちょっと遅いかなぁとは感じますが、それほど不便に感じる事はありません。

書込番号:1163590

ナイスクチコミ!0


ほくとうみさん

2002/12/26 03:43(1年以上前)

2100ですが、

大きいですが、見た目より軽いので持ち出しやすいです。常時携帯には向きませんが、うちではG2よりずっと出番が多いです。

書込番号:1163680

ナイスクチコミ!0


うしとやぎさん

2002/12/26 06:36(1年以上前)

C-730もポケットに入らないでしょう。
だったら、携帯性はたいしてかわらないと思います。
今の500万画素と比べても、画質に不満に思ったことはありませんし、よく知らない人には、その大きさが逆にツウっぽく見えるらしく、一目置かれることもありますよ。

書込番号:1163756

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/12/26 10:33(1年以上前)

>買ったら差し引き0円なんですよね。

…であれば、皆さんもおっしゃってますが買い!です。
C-2100UZの200万画素は、レベルの高い200万画素だと思いますよ。
とにかく差し引きゼロなら迷わずゴーです♪

書込番号:1164048

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドロップ5さん

2002/12/26 11:28(1年以上前)

今すんごい迷っています!
2100はちょっと遊びにもっていくには不向きかなぁっと感じています。でも画質がかなり良いとということなので、変えたいんですよね。
どうすればいいんでしょ。本当迷っています。

書込番号:1164151

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/12/26 12:01(1年以上前)

確かに、ちょっと気軽に持ち歩く…というのには向いてませんが、
そういった意味では、C-730UZも決して小さくはないかと…(^^ゞ

ちなみに、C-730UZにはリアルタイムヒストグラム機能がついてるので
ボディの大きさ以外だと、この点もC-2100UZより優れてますね。
マニュアル撮影では、便利な機能です。

書込番号:1164196

ナイスクチコミ!0


414Mさん

2002/12/26 17:20(1年以上前)

私も、FZ1とC2100とで迷ってFZ1の板で、QVEさん他の方々に
進められC2100を購入した者です。まだ、手元に来て5日程しかたって
おらず、撮影枚数も100枚程度ですが操作性、画質ともに十分満足して
おります。
私も購入前は、大きさ、重さが気になっていましたが全く気になりません。
なんてったって持ってるだけでワクワクするカメラですから。

書込番号:1164774

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドロップ5さん

2002/12/26 19:50(1年以上前)

買ってみると、そんなに気にならないものなんですね!
見本があればいいのですが、もうどこのお店にも置いてないですよね?
やはり本物を見て決めたいです。

書込番号:1165077

ナイスクチコミ!0


samothraceさん

2002/12/26 22:33(1年以上前)

私はC700のことはよく解りませんがC2000→C2100→E5700と3台購入し、現在C-2100UZを愛用しています。
C2100いいカメラだと思いましたが、より高画質よりコンパクト(高倍率モデルの中で)を求めニコンのE5700を購入したのですが、室内での撮影では光量が足りずあまりにもオートフォーカスが遅く手ぶれも起こしやすかったので1週間で手放してしまいました。
A5印刷程度では200万画素と500万画素ほどの違いは見受けられませんでした。
C2100大きいようですが、L字型の横向きにしてカバンに入れるとあまりかさばりません。強度的にどうなのか解りませんが2年その携帯方法で使用して何も問題ありませんし毎日持ち歩いています。
C2100本当にいいカメラだと思いますが、3年目になりますのでそろそろ新機種をと思っております。オリンパスさん早く高画素の後継機を発表してほしいものです。
たとえば、手ぶれ補正付き10倍ズーム「C-5050UZ」ウルトラ君ならぬ
超ウルトラ君を。
(2100は、手放しませんが。)


書込番号:1165436

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドロップ5さん

2002/12/27 09:19(1年以上前)

みなさんありがとうございます。そろそろ決まってきました。
早ければ今日、注文する予定です。最後にもう一回・・C−730を捨てても後悔しないですよね?(ホント何回もすいません)
C−2100をA4印刷してもキレイですか?(200万画素とあって)

書込番号:1166425

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/12/27 10:35(1年以上前)

>C−730を捨てても後悔しないですよね?

うーん…、人それぞれ価値観が違いますから、
絶対に後悔しないとは断言できないです。
デザインや画質、大きさについては個人的主観によりますから、
C-2100UZの方が絶対キレイに印刷されるとは言い切れません。

あくまでも、ここの掲示板での評判や、今回アドバイスして頂いた方の
意見を参考にして、あとはドロップ5さんご自身で判断されるしか
ないというのが正直なところかと…(^^ゞ

下記メーカーHPなども参考にして下さい。

http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C2100uz/

書込番号:1166567

ナイスクチコミ!0


mionn777さん

2002/12/27 23:08(1年以上前)

>C−730を捨てても後悔しないですよね?
2100に買い換えた経験者です。
一日も早く2100にしましょう。
2100は、デジカメの歴史の中の名器です。
しばらくトップのカメラです。
間違いありません。

書込番号:1168084

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドロップ5さん

2002/12/28 10:44(1年以上前)

みなさんありがとうございます。いろいろ参考になりました。
mionn777さんのように、同じように730から買い換えた方の意見やQVEさんの画質がこっちの方が良いと言われたので、だいたい決めました。
一応本日、注文しようかな。と思っています。
みなさんいろいろとどうもありがとうございました\(^o^)/

書込番号:1168989

ナイスクチコミ!0


Dハリーさん

2002/12/30 13:45(1年以上前)

こんにちは、ドロップ5さん。

>C−2100をA4印刷してもキレイですか?(200万画素とあって)
私も2100を3年くらい使っている愛用者の一人です。
普段の年賀状作成やポストカード作成程度なら問題ありませんが、以前友人の結婚式で記念撮影をしたものをA4サイズで印刷してプレゼントしてあげたのですが、やはり200万画素ではきれいには印刷できませんでした。
もう1台、400〜500万画素のややコンパクトなデジカメを物色中です。
どなたかオススメの機種があったら紹介してください…。

書込番号:1174725

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-2100 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-2100 Ultra Zoomを新規書き込みC-2100 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-2100 Ultra Zoom
オリンパス

C-2100 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 8月 9日

C-2100 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング