C-2100 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2型 C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-2100 Ultra Zoomの価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの買取価格
  • C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-2100 Ultra Zoomのレビュー
  • C-2100 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-2100 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-2100 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-2100 Ultra Zoomのオークション

C-2100 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 8月 9日

  • C-2100 Ultra Zoomの価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの買取価格
  • C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-2100 Ultra Zoomのレビュー
  • C-2100 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-2100 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-2100 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-2100 Ultra Zoomのオークション

C-2100 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(5310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-2100 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-2100 Ultra Zoomを新規書き込みC-2100 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマメ突然死

2001/08/26 08:20(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 ぱらっぱととロさん

ととロといいます。
こんにちは

先月ヨドバシ通販でU2100を\59800+15%還元で購入し、満足の日々を送って
います。さらにスマメ128Mも同じ通販で最近購入しましたが、昨日突然死
しました。

撮影後(画像と動画像)、PCアダプタに入れてLet'sNoteで読みこもうと
したら、PCが認識しません。そこでカメラにスマメを戻すと、「フォーマット
が必要です」の表示。仕方がないのでフォーマットしようとすると、今度は
「このカードは使用できません」の表示...ショック。

スマメは16M,64Mと使ってきましたが、これまでこのような経験はありません
でした。どなたか同様の経験をされた方はいらっしゃいますか?

書込番号:265962

ナイスクチコミ!0


返信する
yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2001/08/26 09:30(1年以上前)

東芝かリコーのデジカメでフォーマットすると
直ると思います。

書込番号:265983

ナイスクチコミ!0


えむぜっとわんだほーさん

2001/08/27 19:03(1年以上前)

スマメをフォーマットできるカードリーダーを使う手もあると思います。
ただ、それで直る保証はありませんが...^^;

書込番号:267607

ナイスクチコミ!0


AC427さん

2001/08/27 19:31(1年以上前)

この掲示板の下の方にスマ-トメディア協議会に送ると
無料で直してくれると書いてありました。

書込番号:267631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

C-2100UZかFP4900Zか

2001/08/26 00:33(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 sweet821さん

あまりカメラに詳しくない私ですが、C-2100UZかFP4900Zのどちらにするか悩んでいます。2100UZの10倍ズームと手ぶれ補正は捨てがたいし、デザインは4900Zの方が…。いつも持ち歩いて気に入った風景を撮る用に使いたいと思ってます。どちらも大きそうなので携帯性は悪そうですが、初心者の私にアドバイスをお願いします。

書込番号:265664

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/26 01:13(1年以上前)

ここまでガタイの大きい機種ならデザインより
性能で選んだ方画いいかも。
どちらにしても鞄に入れるんだし。

書込番号:265727

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/08/26 03:35(1年以上前)

デザインは人それぞれなので何とも言えませんが
値段はほぼ同じなので性能的にはC-2100UZが良いと思います。
FP4900Zもフルオートで十分見栄えのする写真が撮れますが
C-2100UZの10倍ズームと光学式手ぶれ補正はとても便利な機能です。
画質も素晴らしいですし、マニュアル機能も使いやすいです。
確かにいつも持ち歩くとなると少しでも軽いFP4900Zの方が良いかもしれませんが
FP4900Zは専用のリチウムイオンバッテリーで余り持ちは良くありません。
予備を買うにしても結構お金がかかります。その点でC-2100UZは汎用性の高い
単3型電池でニッケル水素充電池や3Vリチウム電池を使えば結構持ちます。
予備も手に入れやすいと思います。
実際に店頭で持ったみた感じも参考にして選んでみると良いと思います。

書込番号:265887

ナイスクチコミ!0


スレ主 sweet821さん

2001/08/28 23:49(1年以上前)

ひなたサン、ぱっとんサンご助言ありがとうございます。sweet821です。
カタログを眺めてはため息の毎日です。私が住んでいる地域の家電量販店やパソコンショップにはどちらの機種も置いてなくてカタログを見て決めるしかないのです。初心者にはちょっと無謀かも知れませんが、Okを出したかみさんの気が変わらないうちに買ってしまおうと思っています。C2100UZにほぼ決めました。

書込番号:269223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

手振れ補正

2001/08/25 02:13(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

先日C―2100を評判が良いので買って来たのですが。
どーもブレるんです。
手振れ補正はオンにしているのに10倍ズームで撮った写真は
見れたものではありません。
手振れ補正と言ってもこんなものか、と思いつつ、
いろいろ試していたら、フラッシュを炊いた時には10倍ズームでも
フレずにきれいに写っていました。
手振れ補正機能をオンにしていてもフラッシュを炊かないと
機能が働いていないようです。
これは、こういうものなのでしょうか?
それとも故障なのでしょうか?
まだ、初期不良で取り替えてもらえそうな時期なので
教えていただけるとうれしいです。
宜しくお願いします。

書込番号:264651

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/25 02:23(1年以上前)

フラッシュを炊いた時にはシャッター速度が速くなるから、フレずにきれいに写るのではないでしょうか。

書込番号:264658

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/25 03:03(1年以上前)

手振れ補正は100%手ぶれをなくすわけではなく、文字どうり手振れを補正してるだけですから、撮影の基本どうりしっかりホールドすることでしょう。
10倍ズームで撮るときは、三脚無いと厳しいのではないでしょうか。
マニュアルモードで、シャッタースピードを任意に替えて、撮影した明るさの時どのスピードで手ぶれが起きるか、試してみてはいかがですか。

書込番号:264692

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/08/25 03:55(1年以上前)

>手振れ補正機能をオンにしていてもフラッシュを炊かないと
>機能が働いていないようです。
そんな事はありません。フラッシュなどの条件無しで働いているはずです。FUJIMI-Dさんが言うようにフラッシュによってシャッター速が速くなるから
そう言う風に思うのでは無いでしょうか?
光学式手ぶれ補正は10倍ズームなどでシャッターを半押しした時に
明らかな違いとして感じられるはずです。
自分の場合は夜にフラッシュ無しではさすがに無理ですが
昼間などならば10倍ズームでも三脚無しでも手ぶれが発生する事はありません。
もしかしたら機能していない可能性もあるので一度購入店に相談してみると良いと思います。

書込番号:264709

ナイスクチコミ!0


hana777さん

2001/08/25 07:12(1年以上前)

10倍ズームでも手ブレ補正でほとんどブレがなくなります。
補正なしでも明るくい場所なら気をつければかなりいけると思います。
何にしても、10倍ですので最善の方法で撮影する必要があります。
私は、ほとんどブレなくて撮影できています。
先日友人に2020で撮影をお願いしました。室内でしたのでほとんどブレていて使えませんでした。わたしの2100はブレていませんでした。
でも過信は禁物です。
当然、暗ければ三脚、一脚等を使用します。

書込番号:264776

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2001/08/25 07:42(1年以上前)

シャッタースピードはいくつなんだろう。
画像をアップして見てもらうと良いかも。
あとは、ファインダーを覗いてカメラを
上下左右に振ってみると、映像が少し遅れて
動くような感じ(船酔いしそうな)があれば、
補正は動いているはずです。

書込番号:264791

ナイスクチコミ!0


2100さん

2001/08/25 19:56(1年以上前)

・シャッター半押ししてAFが合ってから少し待って(一秒位)からシャッターを切るようにしてみて下さい。いきなり全押しすると手ブレ補正があまり効きませんので。
・テレ端(10倍ズーム端)に行くほど手ブレし易くなりますので、手ブレ補正がONでもテレ端に行くほどしっかりホールすることが重要です。暗い所ほどより重要です。
・フラッシュONだと1/60位になるはずです。Offでブレるというとそれ以下のシャッタースピードになっていると思われます。数十分の一秒でテレ端だと、だいぶC-2100UZに慣れている?自分でも手ブレ無しに撮ることは難しいです。


書込番号:265314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

c-2100uz 価格について

2001/08/22 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 taka1217さん

今までの掲示板を見ていて、C-2100UZの評価が高いのに感心しました。
C-700UZより画質が綺麗とのことで、購入を考えています。
皆さんの中で、インタ−ネットで購入する際に、注意するのはどうようなことでしょうか?
以前kakaku.COMの登録店に購入のMAILをしましたが、すでに売り切れでした。
やはり、インタネットで購入(安価)するのは難しいのでしょうか?
どなたか購入する際の、注意点等あればアドバイスしていただきたく。

書込番号:262056

ナイスクチコミ!0


返信する
B300さん

2001/08/23 01:29(1年以上前)

ヨドバシカメラ http://www.sakuraya.co.jp/ か
さくらやNets http://www.yodobashi.co.jp/ を覗いてみて下さい。

書込番号:262352

ナイスクチコミ!0


ISさん

2001/08/23 13:30(1年以上前)

>やはり、インタネットで購入(安価)するのは難しいのでしょうか?

 それはたまたまでしょう。私はこれまでPC関係のものを
Webで購入していますが、すべてスムーズに行っています。
 よく言われている事ですが、有名な企業等、調べなくても信用できるところで
購入する事を心掛ける。
 kakaku.com登録店でも購入した事ありますが、特に問題は有りませんでした。
 登録店で購入するならその店名をこの掲示板で検索して悪い評判が立ってなければ
まず、問題ないでしょう。
 それと、送料と銀行振込代金(これで支払う場合)。店によってサービスしてたリ
一定の料金だったりする場合があるので品物価格が2千円位の差であれば
他店も一応見積もらった方が総額で安く買える場合が有ります。
 あと銀振の場合、三和銀行が振込手数料安いみたいです。インターネットバンキング
では更に安いようです。私も今手続き中です。

という事で参考になれば幸いです。

書込番号:262723

ナイスクチコミ!0


taka1217 (返信)さん

2001/08/24 17:57(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。
見積もり入手してから考えます。

書込番号:264095

ナイスクチコミ!0


ブルージャケットさん

2001/08/29 08:30(1年以上前)

私も2100を購入した一人です。ヨドバシカメラに問い合わせたりしましたが、ネットでの購入ではポイントが使えなかったり、店頭での割引価格が適用されなかったりでした。鹿児島にある「写真屋ドットコム」が送料・代引き手数料無料で、良いと思います。店長さんも親切で、先に代金を振り込むなら消費税は取らないそうです。ちなみに私は2100を59,000円、スマメ64MBを4,000円で買いました。(先払いでしたので消費税はなしでした)一度HPをのぞいてみられたらどうでしょうか。

書込番号:269588

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka1217さん

2001/08/30 12:00(1年以上前)

ブル−ジャケットさん
情報ありがとうございます。
以前の皆さんの書き込みで、写真.comに見積もりし購入依頼中です。
本当にここは安いですね。ブル−ジャケットさんの額よりもう少し安くして貰いました。もちろん銀行振り込みで、消費税なしでした。

書込番号:270954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

2100の保護フィルターについて。

2001/08/22 09:12(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

2100を買いました。非常に満足しております。レンズの保護フィルターを探しているんですけど何か良いものがありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:261311

ナイスクチコミ!0


返信する
NaIさん

2001/08/22 09:45(1年以上前)

保護フィルターならどこのものでも大差ありませんから、ブランド名や価格でお好きなものを選んでください(径の合うものを買ってくださいね)。

書込番号:261336

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/08/22 11:08(1年以上前)

[241544]に同じ書き込みがあるので参考にしてみると良いと思います。
49mmだったらどれでも使えるので気に入ったのを選べば良いと思います。
僕は「MC プロテクター」と言うのを付けています。

書込番号:261392

ナイスクチコミ!0


とじょさん

2001/08/22 11:35(1年以上前)

オリンパス純正のコンバージョンレンズは55mm径ですので
このことも考慮して55mm径のフィルター(および49mm->55mmのステップアップ
リング)とするのはいかがでしょうか。

書込番号:261412

ナイスクチコミ!0


mogulskiさん

2001/08/22 22:05(1年以上前)

フィルターにはふつうのと 薄いやつがあります。薄いやつはデザイン的にかっこよく 目立たなくて いい面もありますが逆にはずすとき(よく硬くて緩められなくなることが)力がくわえにくくはずしにくいところがあります。
あとは好みでしょうか?

書込番号:262010

ナイスクチコミ!0


Sino@さん

2001/08/23 19:26(1年以上前)

フィルターを重ねて使用するときに薄いタイプじゃないと
ケラレることがあります。
私のC-3040Zはワイド端撮影時ステップアップリング→MCプロテクター
(普通)までが限界で、さらにフィルターを付けるにはMCプロテクターを
外さないと四隅がケラレます。
まあ、外せば良いんですけど面倒なので・・・・

書込番号:263004

ナイスクチコミ!0


murapyさん

2001/08/23 21:29(1年以上前)

今日、私も2100を買った時に一緒に買ったフィルターはケンコーのMCプロテクターです。枠の色がシルバーなので(普通のは黒)取り付けたときに違和感が少ない感じがします。もっともレンズキャップが黒いのがイヤナンですけどね・・・デジカメコーナーに一緒においてあるお店が多いと思いますので探して見てはいかがでしょうか?値段は店頭で1260円でした(ヨ○バシ)。

書込番号:263117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

テレコンバーションレンズ購入しました。

2001/08/21 18:18(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 hana777さん

みなさんにいろいろアドバイスしていただいて、ケンコーのKUT−20を購入しました。これで、760ミリになります。驚異ですね。注文して今日届いたのですがあいにくの台風で撮影はできません。また撮影の方法等いろいろ教えてください。これで、マクロレンズとテンコンバーションレンズで撮影の幅が広がります。マクロレンズはC−2020につけKUT−20はC−2100につけて撮影します。広範囲にカバーできます。KUT−20にはレンズキャップがついているで安心して持ち運びができます。オリンパスのマクロレンズはレンズキャップがついていません。レンズキャップの売りはあるのでしょうか。KUT−20を2100につけて手持ちの撮影はどのくらいのシャッタースピードまで可能でしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:260580

ナイスクチコミ!0


返信する
mogulskiさん

2001/08/21 20:21(1年以上前)

私もKUT−20探しました。もう廃盤でカタログからなくなっているそうですね。しかしメーカーには在庫があるとのことでした。
2100をあと2年使うとして出番はどこくらいか考えるとでかい出費なので悩んでいます。天気が回復したら 是非 作品見せてくださいね

書込番号:260730

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana777さん

2001/08/21 21:03(1年以上前)

KUT−20は、お盆前に注文して今日届きました。12,800円でした。リングも3種類ついていますし、ケースもついていて驚きました。
ここで2100を知ってから購入して、すばらしいカメラだと実感しています。当分2100と2020を使い込んで行きたいと思います。また、2100を知ることで2020の良さも再認識しました。デザインについていろいろご意見があるようですが、無骨な2100に気に入っています。水銀充電池4セットとスマートメディアは500枚分撮影できるようにに増やしました。お盆の行事を何千枚も撮影しましたがブレはほとんどありませんでした。何よりもフィルムが必要ないので取りまくれるのがたのしいです。

書込番号:260782

ナイスクチコミ!0


の〜おじさんさん

2001/08/22 09:01(1年以上前)

ええと,KUT-20どこで入手されましたか?
お教えいただけると幸いです.

書込番号:261305

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana777さん

2001/08/22 20:10(1年以上前)

近くのカメラ屋さんで取り寄せていたたきました。
今日は、午後から晴れたので撮影してみました。
最初は、細い三脚で画像がゆれたので太い三脚に乗せて撮影しました。
感想ですが、多少の劣化はありますが、十分使える画像です。
なによりも1万円ちょっとで超望遠を楽しむことができます。
ただ、2100は、手持ちで380ミリを手軽に楽しめるのがいいので、三脚に乗せると自由がきかなくなりますね。
以上今日の感想でした。

書込番号:261837

ナイスクチコミ!0


こんにちわさん

2001/08/23 06:48(1年以上前)

 今日にでもKUT-20を注文しようかと考えていました。
でも手ぶれ防止を使っても、三脚がないとぶれますか?

 子供のサッカー姿を撮りたくてC-2100を買ったのですが、年頃なのかグランド際で写真を撮っていると、他の子供の前で目立つのでいやだと怒ります。
 KUT-20で倍率を上げて少し離れた場所からさりげなく撮ろうと思っていますが、三脚を立ててはまた目立つのでだいなしです。

 しっかりホールドするという前提ですが、最大倍率で三脚が必要かどうかが購入の決め手ですが、その点はどうですか?

書込番号:262495

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana777さん

2001/08/23 07:25(1年以上前)

三脚は絶対必要だと思います。
軽い三脚では、画像がゆれていたので、重い三脚に変えて撮影しました。
760ミリは手持ちでは、厳しいと感じました。
機動力からいえば、標準撮影です。
今後どのくらいテレコンでの撮影の器械があるか自分でも不明です。
しかしこのサイズで2倍は驚きです。
よろしくお願いします。

書込番号:262507

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/08/23 08:50(1年以上前)

> こんにちわ さん
> 今日にでもKUT-20を注文しようかと考えていました。
> でも手ぶれ防止を使っても、三脚がないとぶれますか?
テレコンを付けた場合には光学式手ぶれ補正が正常に動作しなくなるので
使用出来ないのでは無いでしょうか?

書込番号:262526

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana777さん

2001/08/23 19:04(1年以上前)

今日も、2倍テレコンで撮影しました。
明るいので、シャッタースピードは300〜500で切れました。
手すりにカメラをおいて慎重に撮影すれば何とか使える画像だと思います。
手ぶれ防止は強力です。でも、760ミリは超望遠です。
手持ちは厳しいのではないかと思います。
また、テレコンですから画像もあまりの期待も酷です。
手軽に、超望遠を持ち歩けてそこそこの画像で撮影できるだけでも感動です。
超望遠で細かい詳細画像を撮影するより、大きな(たとえば人物等)ものをよりアップする目的に使用するといいのではないかと思います。(うまく言えませんが)
基本的には、380ミリですばらしいし画像をとれます。こちらを優先することは言うまでもありません。
なんにしても2100に満足です。

書込番号:262984

ナイスクチコミ!0


showwさん

2001/08/27 12:25(1年以上前)

こんにちわ、私も近所のカメラ屋でKUT-20を注文したところ今日になって電話があり、生産が終わってしまったらしいので駄目でしたとの事。。。
もう買えないのでしょうか??余計に欲しくなってきてもう止まりません(^^;どこかに無いですかぁ?(TT

書込番号:267280

ナイスクチコミ!0


FURUHATAさん

2001/08/28 09:02(1年以上前)

23日に大阪の某ショップで注文しました。
昨日確認したら明日入荷との事ですが、なんか心配になってきましたね・・・(^^;

書込番号:268339

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-2100 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-2100 Ultra Zoomを新規書き込みC-2100 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-2100 Ultra Zoom
オリンパス

C-2100 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 8月 9日

C-2100 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング