C-2100 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2型 C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-2100 Ultra Zoomの価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの買取価格
  • C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-2100 Ultra Zoomのレビュー
  • C-2100 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-2100 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-2100 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-2100 Ultra Zoomのオークション

C-2100 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 8月 9日

  • C-2100 Ultra Zoomの価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの買取価格
  • C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-2100 Ultra Zoomのレビュー
  • C-2100 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-2100 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-2100 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-2100 Ultra Zoomのオークション

C-2100 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(5310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-2100 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-2100 Ultra Zoomを新規書き込みC-2100 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

C2100UZのWin2K用USB接続用ドライバ

2001/08/02 17:04(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 神田 建さん

こん○○わ!
私も、C-2100UZユーザーです
オリンパスは初期のころのデジカメから
3代目になります

ところで、現在カメディアマスターver1を私用しております
シリアルの、ケーブル接続は可能ですが、いかんせん遅くって

懐に余裕がないので純正のUSB接続キットは買えなかったので
サードパーティーのUSBケーブル【\1,000】で購入
(↑これはYドバシカメラの店員から接続可能情報を得ました
 ただし、カメディアマスターver2.5が必要
 また、メーカーからのUSBキット出荷も停止している情報も得ました)

しかし、カメディアマスターver2.5は【\4,000】と高すぎる
それにいくつかの情報を耳にするとWin2000の純正USBドライバを利用しているため
infファイルのみでいいと.....そのために【\4,000】はつらい(-_-;)

それで、目の色変えて情報入手していたら、オリンパスのアメリカサイトに
あることがわかりました。
しかし、WIN98用でした....
もちろん、入手して試しましたがだめでした

だれかー、貧乏人の私に愛の手を!

書込番号:240494

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/08/02 20:05(1年以上前)

素直にスマメのカードリーダーにしては、¥3,500程度で購入可能です。
リムーバルドライブとして認識するので、他の用途にも転用可能です。

書込番号:240619

ナイスクチコミ!0


えむぜっとわんだほーさん

2001/08/02 20:11(1年以上前)

ごくろうさまです^^
私は2100を買うまでCFのデジカメしか持っていなかったので仕方なく
CF・SM両用リーダーを買ったんですが、とにかくSMって薄い。出し入れ
するたびに割ってしまいそうでドキドキしてしまいます。
そういう理由で、カメラからSMを出し入れせずに済む接続キットは魅力では
あるんですが、どうせ使わないソフトのために高い金を出すのももったいない。
ケーブル+最小限のドライバと転送ソフトを安く調達できたらいいなー、と
思う今日このごろです。

書込番号:240624

ナイスクチコミ!0


UESHITAyさん

2001/08/02 20:17(1年以上前)

最近のオリンパスのカメラのUSBドライバはホームページで公開しているのにC-2100UZには使えない。マスストレージのクラス非対応のためとか。特殊なだけに、常識的に言って、「Univesal」の言葉からして、ドライバを公開すべきと思います。 出荷停止しているのが事実ならなお更と思います。C-2100UZは安物のカメラと違ってユーザーは誇りにしています。

書込番号:240629

ナイスクチコミ!0


karaさん

2001/08/02 20:35(1年以上前)

ドライバはアメリカのサイトで公開されてます。
ファイル名はUSBdrv.EXEだったかな。

ただしマスストレージ非対応の為
リムーバルメディアとしてアクセスすることは出来ません。
ドライバで認識させた上でCAMEDIA Masterを使い転送する必要があります。

書込番号:240641

ナイスクチコミ!0


スレ主 神田 建さん

2001/08/02 22:30(1年以上前)

karaさん・ゆうしゅんさん・えむぜっとわんだほーさん・UESHITAyさん
早速のレスありがとうございました

karaさん、例のドライバは、win98用なんですよ
説明書(pdf)にも installing the USB Driver for windows98
っ書いてあります...残念

UESHITAyさん
Yダバシカメラの店員さんは今後の接続ーブルは同包になったので
USBの出荷はとまったのかもしれません...
または、カメディアマスタのVerUPかも知れませんとのことでした

どちらか!infファイルの内容を教えてください!


書込番号:240750

ナイスクチコミ!0


karaさん

2001/08/02 22:53(1年以上前)

自分はC-2100を所持してますが、Win2000で認識も出来てます。
http://a384.g.akamai.net/7/384/1468/f4e6d274c43737/www.olympusamerica.com/files/USBdrv.EXE
ただC-2100でUSBケーブルだけで、転送が出来るとは思えません。
よろしければ情報源をお聞かせください。

書込番号:240769

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/08/03 00:13(1年以上前)

ウィンドウズ95でUSB接続するということ自体無理ではありませんか?
どこかに同じ条件で出来たという情報があるんですか?

書込番号:240881

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/08/03 00:18(1年以上前)

失礼しました。前の投稿は勘違いでの投稿です。
ウィンドウズ2000での接続ですよね。USBドライバのほかにTWAINドライバが必要になりますが、残念ながら公開されていないようです。

書込番号:240887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

つまらない質問でずみません

2001/07/31 13:39(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 びぎなー*2さん

初めて買ったカメラがC-2100の超*2初心者です。
本屋で調べろ!と怒られそうですが、勇気を出して(?)質問します。
よくここで皆さんの書き込みに「テレ端」とか「ケラレ」とかいう言葉
を使われていますが、どういう意味なのでしょうか?
また、テレ端の「端」は何と発音するのでしょう?よろしくお願いします。取りあえず現在教えていただきたいことは、
1.「テレ端」「ワイド端」の意味と読み方
2.「ケラレ」の意味と読みのイントネーション
以上、くだらない質問と重々承知ですがお教えください。

書込番号:238377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/07/31 13:55(1年以上前)

>1.「テレ端」「ワイド端」の意味と読み方
たぶん 「たん」だと思います。ぼくはいつもそう言ってますが誰も違うと言いません。
テレ端  とは 望遠側 いっぱいのこと。反対に
ワイド端 とは 広角側 いっぱいのこと。
>2.「ケラレ」の意味と読みのイントネーション
フードなどを付けたとき写真の周辺部が暗くなること
イントネーションって発音の仕方? 
なら−−−ですが


書込番号:238387

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/07/31 14:00(1年以上前)

http://www.so-net.ne.jp/DCEXPRESS/stockyard/commonsense/glossary.htm

役に立つかどうかわかりませんが・・

書込番号:238390

ナイスクチコミ!0


スレ主 びぎなー*2さん

2001/07/31 17:49(1年以上前)

ぼくちゃん、けん10さん、どうもありがとうございました。
全部とはいかないけど、かなりわかりました。.

書込番号:238528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

1,800mAhの単3ニッケル水素充電池

2001/07/31 01:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 Broccoliさん

はじめましてです。
かれこれ、C-2100 Ultra Zoomを1年近く使い続けています。

え〜と、電池の話なのですが、今は普通にオリンパスの純正のニッケル水素を使用しているのですが、昨日こんなのを見つけました。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010728/price.html
千石電商
容量1,800mAhの単3ニッケル水素充電池を販売中 

これって使われた方いらっしゃいますか?
1.2Vと写真から読み取れるので、多分使えると思うんですけど・・・。

あと、もうひとつ。
充電器も純正のを使用し続けているんですが、これでこの電池を充電できるでしょうか?
Saitekの「Smart Charger」を買いたいのですが、如何せん今財政状況が切迫しているので(汗)

書込番号:238053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/07/31 02:06(1年以上前)

GP社のニッケル水素電池ですよね。

別に問題なく、該デジカメに使用できます。
実際に使っています、C-2020にですが。

充電器も市販の、もしくは純正品で使用可能です。
ただ、若干、充電時間が延びますが。

書込番号:238072

ナイスクチコミ!0


501xxさん

2001/07/31 11:50(1年以上前)

GP社[1,800mAh]早速、2セット注文しましたyo!。
送料が高いような気がしますが...。

千石電商
http://www.sengoku.co.jp/

書込番号:238280

ナイスクチコミ!0


スレ主 Broccoliさん

2001/07/31 22:14(1年以上前)

しまんちゅうさん、ありがとうございます!
安心して使えそうです!

501xxさん、早速なんですね(笑)
下手したら、送料のほうが高くついてしまいますもんね・・・。
私は週末にでも、秋葉に買いに走るとします!

書込番号:238785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

露出調整について

2001/07/30 13:12(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

プログラムモードの場合、絞りがF=2.8で固定され
よほど明るいか、又は、暗いところに向けない限り
絞りが変化しないのですが、これが正常なんでしょうか?
常識で考えれば、絞りとシャッタスピードを調整しながら
適正露出を決めるのが普通だと思いますが。
また、プログラムモードで撮影した場合、被写体の如何
に関係なく全体的に明るく撮影されてしまいます。
しかたなくというか、露出補正でアンダー(例えば-0.7)に
して撮影していますが、これでよいのでしょうか?
以上、教えて下さい。

これは、C-2100の特性なんでしょうか?

書込番号:237272

ナイスクチコミ!0


返信する
sa_ma_usさん

2001/07/30 14:19(1年以上前)

C2100UZでなくC2040Zを使っているのですが、同じオリンパス製品なのでとりあえず御参考までに。

プログラムモードは出来るだけレンズの開放F値を使うようになっていますね。
(C2040Zの場合、ワイド端でF1.8、テレ端でF2.6)

開放F値に近い値を使うようになっているのは、シャッタースピードを速くして手ぶれを起こさないようにする対策ではないでしょうか?

私もシャッター半押しの状態で液晶を見て露出具合を確認し、十字ボタンで自分の好みの露出に変えたり、露出ブラケット写真を撮っています。

書込番号:237332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートメディアの容量選択

2001/07/29 09:41(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 雲筑斎さん

C-2100UZを発注しちゃいました。初めてのデジカメです。
で、スマートメディアはまだ買ってないんですが、スマートメディアって記憶容量が大きくなるほどビット単価が高いようで、64Mを1枚買うのと32Mを2枚買うのではどんな違いがでてくるのでしょうか?
超初心者で、32MBでどんなサイズが何枚撮れるのかも知らないんですが、誰か教えてください。

書込番号:236143

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/07/29 09:49(1年以上前)


うしとやぎさん

2001/07/29 11:37(1年以上前)

こんにちわ。
わたしも、最近C-2100ユーザーになりました。
予算の都合で、64MBを買ったのですが、
最大容量の128MBを買えばよかったとちょっと後悔しています。
理由は、こちらの書き込み(234779)をご覧になってください。

書込番号:236223

ナイスクチコミ!0


スレ主 雲筑斎さん

2001/07/29 12:18(1年以上前)

>八甲田 さん
書きこんだつもりのものが表示されなかったので新たに書きこんでしまいました。失礼しました。
スピードにも影響するんですね。

>うしとやぎ さん
接触不良の問題ですね。

がんばって128MB×1にします。

書込番号:236250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶ファインダー

2001/07/29 00:58(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

C-2100の購入を考えております。
デジカメはC-2020を使っていて画質には不満は無いのですが、モードダイヤルがA/S/M共通でメニューで切り替えなければならない点、デジタルズームがシームレスズームでない点が気に入りません。(あと電池のフタがキッチリ閉らないのもちょっとチャチくて何ですが。)
C-2100はそれらがクリアされていますし10倍ズームでかなりイイです。
しかし1点だけ気になるのは液晶ファインダーです。店で覗いてみたのですがかなり粗いですよね。ピントの確認とか無理そうな気がするのですがどうですか?割り切って使われているのでしょうか。それとも慣れればそれなりに使えそうですか。
あとQ&Aで「コンバージョンレンズを利用する場合手ぶれ補正を切れ」とあります。誤動作するためと書かれてありますが、これは「必ず誤動作する」なのか「誤動作するケースもある」なのかどっちなのでしょう。ご存知の方宜しくお願いします。

書込番号:235918

ナイスクチコミ!0


返信する
Haya4さん

2001/07/30 15:58(1年以上前)

液晶ファインダーについて。
やはり、液晶ファインダーを使ってマニュアルフォーカスでピントを合わせるのは無理だと思います。ピントが分かりづらくてマニュアルフォーカスはほとんど使っていません。最近花火を取るのに無限遠固定したぐらいです。普通の状況では液晶ファインダーでピントを合わすより、オートフォーカスを工夫して使うほうが手っ取り早いと思います。
それから過去の書き込みにもありましたが、液晶ファインダーは暗い部屋などでは肉眼よりずっと暗くうつり、フレーミングを行うのに苦労します。
コンバージョンレンズは持っていないのでわかりません。コンバージョンレンズほしいのですが…。

書込番号:237410

ナイスクチコミ!0


スレ主 大呑さん

2001/07/30 22:07(1年以上前)

こんばんは。
AFもC-2020と比べると賢くなっているようですし、それほど気にすることでは無いかもしれないですね。
暗いところでファインダーが暗いというのは知りませんでした。参考になります。
Haya4さん、ありがとうございました。

書込番号:237747

ナイスクチコミ!0


さん

2001/08/01 22:32(1年以上前)

どーも!C-2100UZのユーザです。
購入後、8ヶ月たちますがただいま入院中です。

”コンバージョンレンズを利用する場合手ぶれ補正を切れ”とのご質問
ですが、切らなくても大丈夫だと思います。
僕もオリンパスL10用の1.7倍のテレコンを持っていますが
(ちょっと四隅がケラレる!)平気ですよ!

書込番号:239834

ナイスクチコミ!0


スレ主 大呑さん

2001/08/02 21:23(1年以上前)

こんばんは。
早く退院されるとイイですね。
ここの書きこみ見てるとC-2100はすごーく魅力的に感じる一方、少ーし心配にもなります。^o^
手ぶれ補正、使えそうですか。やはり買いですね。
成さんありがとうございました。

書込番号:240678

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-2100 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-2100 Ultra Zoomを新規書き込みC-2100 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-2100 Ultra Zoom
オリンパス

C-2100 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 8月 9日

C-2100 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング