※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全477スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2001年7月29日 12:18 | |
| 0 | 2 | 2001年7月28日 11:45 | |
| 0 | 12 | 2001年7月27日 17:54 | |
| 0 | 0 | 2001年7月26日 20:24 | |
| 0 | 4 | 2001年7月26日 08:51 | |
| 0 | 6 | 2001年7月26日 02:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
C-2100UZを発注しちゃいました。初めてのデジカメです。
で、スマートメディアはまだ買ってないんですが、スマートメディアって記憶容量が大きくなるほどビット単価が高いようで、64Mを1枚買うのと32Mを2枚買うのではどんな違いがでてくるのでしょうか?
超初心者で、32MBでどんなサイズが何枚撮れるのかも知らないんですが、誰か教えてください。
0点
2001/07/29 09:49(1年以上前)
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C2100uz/c2100uzs.html
下も読んでくだされ。(-_-;)
http://www.kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=236116&BBSTabNo=1
書込番号:236153
0点
2001/07/29 11:37(1年以上前)
こんにちわ。
わたしも、最近C-2100ユーザーになりました。
予算の都合で、64MBを買ったのですが、
最大容量の128MBを買えばよかったとちょっと後悔しています。
理由は、こちらの書き込み(234779)をご覧になってください。
書込番号:236223
0点
2001/07/29 12:18(1年以上前)
>八甲田 さん
書きこんだつもりのものが表示されなかったので新たに書きこんでしまいました。失礼しました。
スピードにも影響するんですね。
>うしとやぎ さん
接触不良の問題ですね。
がんばって128MB×1にします。
書込番号:236250
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
先日購入したC-2100UZなかなかいいですーーー。
ところで、被写体まで1メートル以内で
ズームのテレ端側を使おうとすると、
マクロモードにしてもピントが
あわなくなります。
これをあうようにさせるには、どんなレンズを
購入すればいいのでしょうか?
0点
撮影範囲 <通常モード>W:0.6m〜∞、T:2.0m〜∞
<マクロモード>W:0.1m〜0.6m、T:1.0m〜2.0m
こういう仕様になってます
書込番号:234733
0点
2001/07/28 11:45(1年以上前)
クローズアップレンズを利用すれば、かなりの接写ができるようになります。
書込番号:235246
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
ヨドバシの格安期間が終わったその夜C-2100UZを探し始めました。
今ポイント引いて9000円あまりの差を払う気が起こりません。
ショック。買われた方おめでとうございます。今週中に買いますのでどこかでまた安くなっていましたら教えてください。
0点
ここ数週、ヨドバシは毎週末C-2100のセールやってます。
今週も期待できるのではないでしょうか?
書込番号:231058
0点
2001/07/23 20:18(1年以上前)
先週、ヨドバシITのC-2100UZをポチッとしてしまいました。
IXY DIGITALをメインに使っていたのですが、
IXY DIGITALとは比べ物にならないほど
写真が奇麗でびっくりしました。
でかいんですけどね。
書込番号:231175
0点
2001/07/23 23:44(1年以上前)
これってやっぱりネットで買わないとだめなんですかね?
さくらやもヨドバシも店頭だと 69800のままでした。
書込番号:231371
0点
2001/07/24 00:00(1年以上前)
>これってやっぱりネットで買わないとだめなんですかね?
下の書き込みで、ネットと同じ価格にしてもらった・・・という書き込みも
ありますが、店舗によって異なるようです。
私は新潟在住ですが、ヨドバシ新潟店で交渉したら「無理です」と言われました。
(ですからネットで買ってしまったんですけど(^^;)
ヨドバシのネット通販価格は新宿本店の価格がベースですから、近郊店なら
交渉の余地はあるかもしれません。
(でも、”だったら新宿店で買って下さい”って言われる可能性もあるような
気がしますが(^^;)
そうそう、ヨドバシのネット通販(パーソナルストア)でC-2100UZをカードで
購入・・・実は私の入力ミスで一旦キャンセルとなってしまったんですけど
サポートセンターに電話したら、”特別に”という事で無事に購入出来ました。
(商品は24日に届くのかな?)
やっぱり、ヨドバシはサポートがいいな〜とか思いました・・・・。
(希望を言えば、ネットでもポイントが使えるようになって欲しい)
書込番号:231393
0点
2001/07/24 19:06(1年以上前)
私は、新宿西口本店と町田店で交渉しましたが、店員に「ネットと店頭は、別ですので店頭価格からは,値引きできません」と言われました。
粘ってもだめでしたので、私もネットで購入しました。
書込番号:232022
0点
2001/07/24 19:45(1年以上前)
>びしょっぷ さん
私も新潟のヨドバシでしたけど、59800円にしてもらいましたよ。
7/12に下見にいったとき、69800円で、安くできないか店員のメ**さんに掛け合ったときはだめだったのですが、7/15にまたインターネットで安くなったとき、
メ**さんに電話で問い合わせをしたら、59800円で、クーポン券も使えますという答え。
で、お店の値札は69800円のままで、59800円に13%のポイント還元と1500円のクーポン券で、インターネットよりもほんの少し安く手に入れられました。
ちなみに、デジカメコーナーのメ**さんはとってもチャーミングな女性ですョ。
書込番号:232050
0点
2001/07/25 01:36(1年以上前)
が〜ん!
書込番号:232442
0点
2001/07/25 01:40(1年以上前)
あっ、ショックのあまりに一言だけの書き込みになってしまいました。。。。
>Fuddyduddyさん
私は土曜日に交渉しました・・・・男性の店員でした。。。。
ポイントが10000円弱あるので、本当は店頭で買いたかったんです。
ただ、色々計算したらネットで買う方が若干安かったので、ネットで
注文しました・・・・。
店頭で買うと、オマケ(ミニ三脚と清掃グッズ)をくれるんですよね。。。
(くれ!って言わないと駄目ですけど(笑))
>デジカメコーナーのメ**さん
よろしければ、メールで店員さんの名前を教えて下さい。
今度から指名買い(笑)します。
書込番号:232444
0点
2001/07/25 20:17(1年以上前)
>店頭で買うと、オマケ(ミニ三脚と清掃グッズ)をくれるんですよね。。。
>(くれ!って言わないと駄目ですけど(笑))
が〜ん!
お姉さんの顔ばかり見ていて、「くれ!」って言えませんでした。(^^;)
>よろしければ、メールで店員さんの名前を教えて下さい。
>今度から指名買い(笑)します。
クーポン券の期限が7/15迄でしたから、セールとの関係があったのかもしれません。
デジカメコーナーの女性は少ないですから、すぐわかると思いますョ。
書込番号:232973
0点
2001/07/26 00:45(1年以上前)
To Fuddyduddyさん
今日、ヨドバシでC-2100UZのケース&スマメ&プロテクトレンズを
購入しました。私の相手をしてくれた店員さんはメ××さんでした!
(名刺もくれました・・・催促していません、念のため(笑))
メ××さんは「IXY300 残り1台です!」と頑張ってマイク放送していました。
思わず、買おうかと思いました<おい(爆)
書込番号:233257
0点
2001/07/27 17:52(1年以上前)
今日ヨドバシ新宿本店を覗いて聞いたらメーカーからの指示でもう値段は下げられないって言ってました。あれは他店が下げたので下げたらしいです。
その他店てどことは聞けませんでした。他店さんもう一度頑張って。
ケチが付いたので6900Zへ行こうかな、でも・・・
書込番号:234628
0点
2001/07/27 17:54(1年以上前)
間違えた顔が微笑んでる。
顔修正。無駄に書いて済みません。
書込番号:234631
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
C-2100UZが安くなり、購入を考えています。種々の特徴があり魅力的です。そこでパノラマ合成の使いやすさを知りたいのです。現在、CP-950でPaint Shopを使って手動合成しています。下記の考え方が正しいかどうか教示くださればありがたいです。 1)カメラ側でセットすれば、C-Masterで自動的に合成された画像が表示される。4枚にセットすれば211まん画素×4の高画素画像が得られる。風景で魚眼パノラマも夢ではない(カメデァ式?)。 3)C-MasterがあればUSB取り込みでもカードリーダ取り込みでも良い。 3)機能付きスマートメディアは純正の高いものしかない。 又、CP-950とC-2100UZの画像の違いも教示願えればありがたいです。
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
連射機能について
連射モード 連射で撮影できるとき できないときがあります。当然バッファーの表示は見ての話ですが A P S 確かめました。フラッシュもoffです。どうでしょうか?
0点
2001/07/24 01:49(1年以上前)
ゴミレスですみません。
このデジカメって本当によいカメラですよねぇ〜。
ただし、ひとつだけ気になる、というかイヤな事
がある。それは、安定性と言うことに尽きると思います。
購入して4ヶ月程たちますが、下スレッドにて皆さん
がカキコされているような不具合?に遭遇してきてます。
*白い帯状の光線(多分スミア)私のも出ました。
*ファインダーのドット欠け、最近になって突然1箇所
出ました。
*メディアを認識しない!ありました。
その他、気になるところとして
*電源ONの状態にするとき銅鏡の伸びる音(多分そんな感じ)
が変則的、且つ大きくなったり小さかったりしなかったり。
その他にも挙動不信なところ結構あり(1〜2回で終わったり
するが....)はっきりいって、ちっともラフに使った事ありません。
衝撃にもとっても弱そうで気をつかいます。
話がそれて申し訳ありませんが、突然死シンドロームの事も
ありますし.....。オリンパスはファームウェアのアップ
とか考えてないんですかね?
mogulさんのような症状はまだありませんが、そのうち
あってしまうかも、とこれまた気を使って.....
こわい!
書込番号:231518
0点
私もゴミレスです。
画質設定がTIFFになってる…わけないですよね。。。>mogulさん
特に目立って頻発している問題はないんで、
そんなに不具合を気にする必要ないのでは?>風見鶏1さん
多少の個体差はどの機種でもあるでしょうし。
DiMAGE 7の掲示板とか見てると、気の毒になって来ますよ…
書込番号:231714
0点
2001/07/24 19:36(1年以上前)
MIYA-G さんありがとうございます。
tiffではなくjpegです。なぜ連射ができるときとできないときあるのでしょうか?やはり入院した方が良いのでしょうか?
書込番号:232040
0点
2001/07/26 08:51(1年以上前)
C-2100UZはいい機種ですが、無理をしている部分もあるので
結構個体差が大きいようです。
>白い帯状の光線(多分スミア)私のも出ました。
撮影条件は関係ないですよね?
>ファインダーのドット欠け
もし、これから使用してドット欠けがもう1つ増えたら入院させた方が
よろしいかと思います。
>メディアを認識しない!
メディアを清掃(金色の部分を柔らかい布で軽く拭く)してみましょう。
>その他にも挙動不信なところ
う〜ん、保証期間内でしたら「検査以来」として入院させた方が
精神的にいいかもしれませんね。。。。
私だったら、入院させます。
書込番号:233456
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
先日、ようやく2100UZを購入しました。
それまでは2020を使っていたのですが、充電池が単三ではなく、CR-V3という
リチウム充電池が付属しておりました。
今まで単三ニッケル水素充電池を使用していたので、このCR-V3の様なタイプ用
の充電器は持っておらず、購入せねばなりません。
そこで皆様にお伺いしたいのですが、CR-V3用の充電器のお奨めモデルを教えて
下さい。
基本的な事で恐縮ですが、単3ニッケル水素充電池とCR-V3(リチウム充電池)
の性能はどちらが良いのでしょうか?
ニッケル水素の方が性能的に良いので有れば、リチウム用の充電器は買わず
に、単三ニッケル水素を使い続けようかと思っております。
0点
2001/07/20 13:31(1年以上前)
CR-V3は充電池ではありません。
HPより抜粋「短絡・分解・変形・加熱・火中への投入・充電をしないでください。発熱・破裂の危険があります。」
このまま単3ニッケル水素充電池を使って下さい。
書込番号:227878
0点
2001/07/20 15:02(1年以上前)
>sa_ma_usさん
どうもすいません。電池をよく見るとしっかりと充電禁止と書いてありますね。
大変失礼致しました。
書込番号:227937
0点
2001/07/20 15:47(1年以上前)
CR-V3は使い切りのリチウム電池です。C700にもこれが付属してます。
特徴としては長く使える。放電しても長い時間電圧が低下しない。欠点と
しては充電できない。まだ購入できる店が限られていることでしょう。
充電をしたいのであればニッケル水素でしょうね。ただし性能は劣ります。
私の場合は予備に手元にあった大容量ニッカド(アキバで購入)を使うことに
しました。車の中でもインバータ経由で充電できますし、この状態でノート
PCも使えるので。
書込番号:227959
0点
2001/07/21 11:48(1年以上前)
こんにちは、はじめまして狸さん!
そのニッカド充電池についてもっと詳しくおきかせください。
通常の単3タイプじゃないのでしょうか?
とにかく、充電池で一番長く持つものを探しています。
書込番号:228822
0点
2001/07/21 18:02(1年以上前)
一番長く持つものをということなので、
充電方法にこだわってみませんか?。
ニッケル水素電池の充電には、
Saitekの「Smart Charger」7,000円
をおすすめします。
ニッケル水素電池は、1,700mAhが今のところ最高容量らしいです。
スタパ齋藤氏も2001年5月23日(水)放送分で絶賛!してます。
http://impress.tv/?im/article/stv.htm
Saitekの「Smart Charger」は、ここで通販出来ます。
http://st5.yahoo.co.jp/nojima/supercharger.html
ニッケル水素電池1,700mAhは、ここで通販出来ます。品切れ中かも...。
http://genpin.com/
書込番号:229112
0点
2001/07/26 02:14(1年以上前)
気絶!さん、情報ありがとうございます。1700が最高なのですね。
早速購入しました。
書込番号:233335
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







