※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全86スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2001年8月7日 22:57 | |
| 0 | 0 | 2001年8月4日 20:58 | |
| 0 | 4 | 2001年11月11日 21:10 | |
| 0 | 1 | 2001年7月14日 18:52 | |
| 0 | 0 | 2001年5月17日 12:10 | |
| 0 | 3 | 2001年3月21日 22:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
C−2100UZの評価が高いのと、価格が安いので購入しました。すばらしいカメラです。C−2020Zを2年程使用しています。今回ワンランク上のカメラを探しました。結局C−2100UZにして正解でした。最近はC−2020Zには、マクロレンズをはめて2台のカメラで撮影しています。この2台はバランスもよく色調も同じなので全く違和感がありません。先日C−3000Zを借りてきましたが、色調が違うので戸惑いました。C−2100UZのおかげでC−2020Zも名機だと実感しています。しばらくこの名器2台で撮りまくります。初めての掲示です。今後ともいろいろ教えてください。よろしくお願いします。
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
皆さんの安売り情報等を知り、待望のC-2100UZを買いました。これまでCP950を使っていましたので、CP950と比較して、ここ1週間の使用経験を報告します。
1.CP950を敢えてcolorful(彩度が高い)とするなら、C-2100UZはlight color或いはsoft colorで心を和ませてくれる画像で、好きになりました。
2.ホールディング感覚は抜群で、ぶれそうにないような気持ちにさせてくれます。ただ、モードダイアル、パワースイッチの誤操作があり、この部分はこじんまりしすぎているようです。3.画像合成は専用のものが在庫切れで入手できず。prasto ProImage Plusがあったのでこれを使ってみました。高層ビルのような上下に伸び、仰角が変わる画像の合成は大きさ、角度、明るさなど調整せねばならず、結局、Paint Shopによる手動に戻りました。4.CP950は超マクロ、携帯用にC-2100UZは超テレ、旅行などと使い分けができそうです。CPへの読み込みはCF/SM兼用のカードリーダーを使っています。5.良く報告されている電池切れ時には、コントロールパネルが点いたり消えたり(大げさに言えば、バシャ、バシャと約1秒毎の繰り返し?)、今のところ壊れはしませんが、これからの不安の種です。むしろ、あまり気にしない(じっと見つめない)のが精神衛生上いいのかも知れません。 以上
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
こんにちわ。
本日、無事にC-2100UZが届きました。
やはり、自分のものとなるとうれしいですね。うん。
大きさも、店頭でヒモでつながれた状態でなく、こうやって持ってみると、ちょうど手になじんで良い大きさだと思ってしまいます。
また、「良いカメラを持っている」っていう満足感がありますね。
ちょっと使った感じは、各操作のボタン、ダイヤルが大きいので、いいです。
ただ、やはり以前も指摘があったと思いますが、
パワースイッチが勢いあまって、リセットまでいってしまうことや、
画素数の設定が、かなり階層深いところにあるので、さっと変更できない点などがちょっと使いにくいかな?
パワーオンで液晶の表示がでませんが、これはこれでいいと思います。
フラッシュも強力ですね。
最初、よめはんがびっくりしてました。
さ〜て、これからどんどん撮りまくるぞ!
ちなみに、購入価格は、本体59800円、スマメ64MB 5380円、PCカードリーダーは持っているので、スマメ用PCカードアダプタ、2980円の、計68160円でした。
送料、消費税無料で、これっきりです。
購入は、鹿児島にある、うめだカメラ西陵店です。ホームページでは、ちょっと高めの値段が書いてありますが、値切れば安くなるようです。
電話で注文しましたが、対応もすごくよかったですよ。
注文時在庫がなかったのですが、週末に使いたいと無理を言ったところ、連休で入荷が月曜日以降だったらしいんですが、メーカーにも話をしてくださったらしく、なんと本日到着です。
メールもすぐにお返事いただけますし、こまかな状況も逐一報告くださいます。
カメラもうれしいけど、こういった店の対応もすごくうれしいですね。
長くなってすみません…。
0点
2001/07/21 21:47(1年以上前)
こんばんわ、うしとやぎさん。
とうとう手に入れましたか、良かったですねぇ。
僕も今まで使っていたデジカメに比べてフラッシュはとても気に入ってます。
それにしても商品が早く届いて良かったですね。
僕はスマートメディアを安さに惹かれてQbitと言うお店の通販を利用しましたが
10日経った今もまだ届いていません。通販は顔の見えない取引なので
メールなどで状況を教えてくれるお店は本当に嬉しいですね。
そう言う事を今回のQbitの通販で痛感しました。
うしとやぎさん、これからもどんどんC-2100UZを活用していきましょう!!
書込番号:229248
0点
2001/07/22 13:48(1年以上前)
C-2100UZご購入おめでとうございます。
>画素数の設定が、かなり階層深いところにあるので、さっと変更できない点などがちょっと使いにくいかな?
この件ですが。
撮影時の設定画面は5画面あり、画素設定(SQ、HQ、SHQ、TIFF)は5画面目にありますので矢印キーの下に15回押さないと出てきませんが。上矢印キーを押してみて下さい。1回で5画面目つまり画素設定画面が出ます。
このようにメニュー画面はループになっていますので上からでも下からでも行けます。設定したい項目がどこにあるか覚えていて上下どっちから行ったら早いか覚えておくと良いです。
それと、フラッシュ使用時はホワイトバランスの設定をオートではなく晴天にした方が色が正確に出ると思います。フラッシュ光は晴天の太陽光に近いので。好みもありますのでお試し下さい。
書込番号:229921
0点
2001/07/22 22:29(1年以上前)
ぱっとんさん、2100さん、ありがとうございます。
きょうは、私の出演する楽団のコンサートで、さっそくよめはんに使ってもらいました。
オートだと、まあ、なにもせず、シャッターを押すだけなので簡単だ、とのこと。
持つのも、バカチョンよりホールド感があってよいとのこと。
けっこうズームを使ってましたが、ぶれたものもあまりありませんでしたし。
ただし、やはり、ON時にリセットまでいってしまって、
「わーどないしょう、全部消えてしまったのかぁ」とパニックになっていたようです。
(ちゃんと説明してなかったせいもあるけど)
それからは、結局1枚も撮ってませんでした…。
人の使用感ばかり書きましたが、自分も同じ感じです。
いいものは、いいですね。画質もすごく満足です。
「200万画素」という言葉に最後まで束縛されていましたが、画質は画素数だけでないということがよ〜くわかりました。まあ、上をみればきりがないでしょうけど。
メニューの件、たしかにそうですね。楽になりました。
フラッシュも、そういわれてから撮り比べてみたら、たしかに、オートよりいいようです。
オートだと、いかにもフラッシュをたいた、という感じの色で、ちょっと気になっていました。
ありがとうございます。
また、使っていってわからないことがあれば、教えてくださいね。
よろしくお願いします。
書込番号:230377
0点
2001/11/11 21:10(1年以上前)
よかったね
書込番号:370586
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
やっと2100UZを買いました!!
今まで、3030を使っていましたが、(現在も所有)3030を買うときに欲しかった2100は高くて買えませんでした。しかし、先週ここの書き込みで59800円で出ていることを知り思わず買ってしまいました。
ほとんど衝動買いでしたが、2100めちゃくちゃいいです。10倍ズームや手ブレ補正はすごく重宝しそうです。操作性も3030よりいいように思います。それとファインダー視野率100%はやっぱりいいですね。
これからは、2100でいろいろ撮りたいと思います。しかし、3030をいつ使えばいいのか分らなくなりました。2台以上持っている人は、どんな使い方をしているんでしょうか。いい使い方があったら教えてください。
0点
2001/07/14 18:52(1年以上前)
私は、C-2000ZでしたがC-2100UZ購入1週間で手放しました。
C-2100で十分ですし、超小型の200万画素があれば触手が動きますが
書込番号:221604
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
この4月にPC-DEPOTで\49970でほとんど未使用の中古を購入しました。
約2年前同じオリンパスの一眼レフ型のC-1000Lを購入して使ってたけど見違えるほど、よくなってるどんな条件でもシャッターが切れる、スマートメディアへの画像取り込みが速い、不満は今回はずしたレンズカバーを付けておくところが前はストラップについてたのがこれにはないのが残念なぐらいかな、それ以外は全く問題や不満ありません、当分は買い替えなくて済みそうです。
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
18日の日曜日に買いました。
キャノンの90ISと、どちらにしようか迷いましたが、2100にしました。
まだ数枚しかとってませんが、10倍ズームの写りはおもっていた以上に
きれいでした。
今度、レイノックスの1.8倍のテレコンを買おうかと思っているのですが
どなたか使用されている方、いましたら使用感など教えていただければ
と、思っております。
0点
2001/02/27 04:11(1年以上前)
レイノックス製よりもオリンパス純正品にB−300という1.7倍テレコンがあります。
銀塩用ですが私はC2500Lに使用しています、CCDが大きいのでケラレが生じますが明るい場所では気にならないレベルですしC2100では問題無いでしょう。
別途ステップアップリング39→55が必要です、レイノックス製が大変良いという話は聞いたことがありません。
書込番号:112556
0点
2001/03/01 21:33(1年以上前)
サロンパスさん、はじめまして。
的確なご回答ありがとうございました。
本日、オリンパス純正品B−300購入しました。
書込番号:114315
0点
2001/03/21 22:12(1年以上前)
C-700が発表されましたが、レイノックすや、純正のテレコンはつけられるんでしょうか?
700の公式ページのアクセサリには純正アクセサリに対応して内容に書いてあったんですが・・・
って気が早いかな?w
書込番号:128292
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






