C-2100 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2型 C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-2100 Ultra Zoomの価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの買取価格
  • C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-2100 Ultra Zoomのレビュー
  • C-2100 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-2100 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-2100 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-2100 Ultra Zoomのオークション

C-2100 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 8月 9日

  • C-2100 Ultra Zoomの価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの買取価格
  • C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-2100 Ultra Zoomのレビュー
  • C-2100 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-2100 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-2100 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-2100 Ultra Zoomのオークション

C-2100 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(5310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-2100 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-2100 Ultra Zoomを新規書き込みC-2100 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2002/01/23 22:42(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 C700UZユーザーさん

C700UZをこよなく愛していたものです。かなりの枚数を撮影し、
苦労もいろいろしました。ですがやはりズーム時の手ぶれに悩まされて
おりました。でついに先日念願のC2100UZをヨドバシで手に入れました。
で感想ですがいろんな意味ですぐれています。
手ぶれ防止も使い方に慣れが必要ですがかなり有効です。
それとC700UZとの決定的な違い(私の個人的な感想ですが)
手に持ってかまえた時のバランスがすばらしいと思いました。
まだまだこれから使い込んでいきますが第一印象は100点です。
(ヨドバシ.COMで買いましたが配達後あけてみるとレンズがヨゴレて
 ました。展示品だつたのか????)
手ぶれ防止レンズは、銀塩のEF300 F4 LISでも使ってますが
ちょつとしたコツさえ掴めばかなりつかえまつせ!!!
なんせこんな価格でしょ・・・・・・・・

書込番号:489087

ナイスクチコミ!0


返信する
へっぽこ みねぽんさん

2002/01/23 23:26(1年以上前)

僕も同じでC−700UZから2100UZに乗り換えました。

手ブレ防止も良いのですが、画質もC2100UZの方が
良いと思いますよ♪

C700UZは10倍ズームのカメラではコンパクトですが
持ち運びの観点から見るとそれ程コンパクトでは無いので
C2100UZ位の大きさの方が構いやすくて使い勝手が
良いと思います。

書込番号:489233

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/01/23 23:31(1年以上前)

…で,いくらだったのでしょうか?σ(^_^;

書込番号:489252

ナイスクチコミ!0


ゆきママさん

2002/01/24 20:46(1年以上前)

はじめまして。
実はC700と2100でずいぶん迷っています。
そんなに出来上がりに差があるのですか?
どのような差が出るのか教えてください
お願いします。

書込番号:490689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

想像以上にきれい

2002/01/22 12:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 Quoteさん

はじめまして。デジカメ初心者です。今度小学生になる長女と幼稚園の次女のきれいな写真を撮りたくて、この掲示版でデジカメの勉強をしました。当初、運動会のことも考えて10倍ズームのC-700を考えていたのですが、同じ10倍で手ぶれ補正つきの方が私向きと思い、C-2100に決めました。(最後まで100RSと迷っていたのですが、やはり150万画素なので・・・)
先週の土曜日に価格.comで調べて、NissinPalさんで49770円(税込)で購入しました。あとは32Mのスマメを2つとリーダーを別のお店で6132円(税込)、オリンパス純正の充電池セットをオノデンで4179円(税込)。合計で60081円でした。嫁からは60000円きっちりしか渡されていなかったですが、81円は大目にみてもらいました。
充電池はこちらの掲示版でNexcell社の評判がよかったので、探してみたのですが、みつからず、ちょっと残念です。
日曜日は、早速家の中やら近所の公園やらで子供相手に撮影会。想像以上に簡単にきれいに撮れるので満足しています。ちょっとした設定で逆光でも上手く撮影できます。また、失敗作をすぐ消せるのも快感です。これまで普通のコンパクトカメラだったので、みなさんにとってはあたりまえのことでも感動できるのです。
テレビに映してみせたとき、嫁が「ポスターみたいねえ」と言ってくれて、苦労して選んだかいがあったと思いました。
ちょっと大きいですが、しっかり持てるので、むしろ初心者におすすめ機種ではないでしょうか(といっても他の機種のことは知りませんが・・・)

書込番号:486136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テニス撮影で半押しを活用

2002/01/20 07:45(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 ハッパだホイさん

C−2100を購入して、早速テニスの練習風景を取りました。最初はシャッターを押してから撮れるまでのタイムラグで、プレイヤーの撮りたいタイミングでなかなかうまくいきませんでしたが、半押ししておいて、映すタイミングで更に押すとまあまあ。知っていた機能でしたが20−30枚目で気が付きました。若干早めに押すのも効果的でした。やはり10倍の威力、ペア全体〜サーブまで最適サイズが自由に選べました。

書込番号:481655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買いました、 が・・・

2001/12/27 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 デジマニさん

あまりの評判の良さと値段の安さに惹かれてさくらやネットで購入しました、
いつもはROMしていたのですが、ちょっと気になる事があったので
他の皆さんはどうなのか?と思い投稿しました、
私の2100は当然新品のはずなのですが、 レンズキャップを外して
みると、レンズにほこりやゴミが沢山ついていたのです、
デジカメは今まで何台も使っていましたがこんな事は始めてです、
付属品などは開封された跡は無く、カメラボディーも傷一つ有りません、
レンズだけなので、クリーナーで綺麗に掃除しましたが気になっています、
皆さんの2100はどんな感じでしょうか?

書込番号:443524

ナイスクチコミ!0


返信する
musasabiさん

2001/12/28 00:18(1年以上前)

今までオリンパスのデジカメは3台購入しましたが、レンズにほこりが付いていたことは無かったですね。

非常に気になることでしょうが、CCDの画素欠けなどの不都合がなければこのまま使われるより仕方がないと思います。

書込番号:443584

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジマニさん

2001/12/28 01:10(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます、
そうですか、付いていませんか、
考えてみれば当たり前の事なんでしょうが、私のはたまたまだったのでしょうね、
初期不良についてもここでさかんに言われていたので、CCD抜けなども
チェックしましたが、特に問題無い様なのでこのまま末永く付き合っていこう
と思います、
SONYのF707も使っているのですが、これのレンズにもホコリでは
ありませんが、油脂のシミの様なものがベッタリと付いていましたので、
こういった物も数有る中には存在するのでしょうね、
話は変わりますが、 1/2インチCCDはやっぱり画質のバランスがいいですね、 F707より2100を使う事が多くなってしまいました。

書込番号:443669

ナイスクチコミ!0


murataさん

2001/12/28 15:38(1年以上前)

私もレンズにホコリや指紋がついていました。
CCDや液晶に異常がなかったのでクリーニングして使っていますが
いやな気分になりますよね。メーカーさんには気をつけて欲しい
とメールを書いておきました。

書込番号:444371

ナイスクチコミ!0


ヤツデさん

2001/12/28 16:10(1年以上前)

皆様初めまして。
私も便乗して質問させて頂きます。

先日、C2100UZを購入しましたが、CCDチェック(キャップしめた状態で撮影)にて、CCD欠けが2つ・・・
購入したビックカメラにTELした所、快く交換してくれるとのこと。
店の人もCCD欠けを認識してオリンパスにクレームを上げるとも言ってました。
が、お店にて新品交換してもらい、その場でCCDをチェックしたら、またもCCD欠け(1ドット)。
再度交換して欲しかったのですが
「お店にはもう在庫がないので、お客さんの方でオリンパスと直接交渉したほうが早い」と言われる始末・・・
で、サービスセンターへ出向いて観てもらったら、
「CCD欠けはあるが1ドットくらいはどうしても発生してしまう。預かって観ることはできるが、直るかどうかはわからない」との事でした。

購入の翌日に持っていったんですが、交換とかしてくれないんですね・・・
1ドットのCCD欠けの対応なんてこんなもんなんですかね・・・?

書込番号:444404

ナイスクチコミ!0


shinnkannさん

2001/12/28 17:48(1年以上前)

ヤツデさんのいっているドット欠けが液晶ならそういわれても
仕方がないですがCCDなら間違いなく初期不良品です。
CCDのドット欠けは撮影した写真に影響します。
何かの手違いでは?
可能性として。
1,ヤツデさんが液晶と間違っている。(液晶なら仕方がないといわれる)
2,受付のかたが勘違いしている。
3,ヤツデさんが優しそうなのでそういったらあきらめて
  くれると受付の方が思った。
受付の方の治るかわからないという答えには全く同意しかねます。
僕は幸いなかったですがここの掲示板の方はものの見事に治って
きた方ばっかりだと思うのですが。
断固としていうべきです。CCDのドット欠けはどのメーカーでも不良品扱い
だと思いますが・・・

書込番号:444511

ナイスクチコミ!0


ヤツデさん

2001/12/28 18:11(1年以上前)

CCD欠けですね。
液晶は問題ないし、パソコンでみても欠けます。
お店の人も、オリンパスで受け付けてくれた人もCCD欠けって言ってました。

フタしめて、ISO400でスローシャッターで撮ると写真に緑色の光点がぼちっと。
「ISO400で、スローだとどうしても目立っちゃうんですよね」とも言ってました・・・・

書込番号:444532

ナイスクチコミ!0


ヤツデさん

2001/12/28 18:13(1年以上前)

解答有り難う御座います。
↑一番先に書くべきですね、失礼しました。

書込番号:444535

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2002/01/01 08:01(1年以上前)

テスト方法はふた閉めてデフォルト設定にてするはずでは?

ISOオートで、シャッター1/2で。

増感すればそれだけで出ますよ。私のもでてますから。

デジカメは夜景はこなせますが、星(夜空)は苦手です。
まして200万画素では.....

ISO感度をあげると、ノイズが出ることは説明書にも書いてあります。

書込番号:449716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

個人的にナイスなデザイン!?

2001/12/22 09:26(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

OLYMPUSのシルバー塗装のデジカメは、意図的に安っぽく見せてるのでは?
と思ってしまうのですが(C-3040zとC-3100zの違い)
C-2100UZも例外でなく購買意欲を無くさせるデザインだと個人的に思ってたりします…
だって、10倍ズームレンズが細くて貧弱そうなんだもん…
是非、E-10(E-20)のような高級感が欲しいものですね
そこで、簡単にレンズにスポンジを貼り付けてみました
個人的には、デザインが向上し、さらにグリップもあるので握りやすくて満足しています
製作コスト500円、製作時間30分でした

書込番号:433965

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 岳仁さん

2001/12/22 09:29(1年以上前)


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2001/12/22 09:45(1年以上前)

うーん、考えましたね。
僕もC-2100UZは、デザイン(色)が難点だと個人的には思ってますが
岳仁さん仕様は、たしかにカッコよく見えますね。
コストパフォーマンス的にナイスです!(笑)

書込番号:433985

ナイスクチコミ!0


Nikkor-shooterさん

2001/12/22 11:50(1年以上前)

めちゃめちゃ、カッコイー!
僕にも真似させてくださーい。
もうチョット厚さがうすいスポンジでも
カッコ良さそうですね。

書込番号:434099

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/22 11:52(1年以上前)

確かに、自分もE-100RSなどとは意図的にデザインでもランク分けをしている
ようにも思えていました。しかし、これかっこよいですね。素晴らしい。

書込番号:434104

ナイスクチコミ!0


パイステさん

2001/12/22 12:42(1年以上前)

俺もまねしよ!E―100だけど。

書込番号:434176

ナイスクチコミ!0


スレ主 岳仁さん

2001/12/22 15:29(1年以上前)

たくさんのレスありがと〜 (>_<)/
一応、私の利用したのはカーオーディオの防振ようの両面テープがついたスポンジみたい物で、ホームセンターで買ってきました
最初は太いホースでもないかな〜とホームセンターをウロウロしてて、その後自転車のハンドルとかでスポンジみたいのがあったはずだ!と思ったけど、細すぎまして、さらにウロウロしててこれいいんじゃ?となったわけです
製作時間30分になっていますが、それはサイズをカットしてから紙ヤスリで角を丸くしてるのと、あとグルッとスポンジを一周まわすと繋ぎ目がV字状に開いてしまうので、それも紙やすりで斜めに削る時間でした
これで使用頻度が上がりそうなので、今まで32MBのSMでしたが、128MBを買ってきました (笑

書込番号:434368

ナイスクチコミ!0


C-404040Zoomさん

2001/12/22 19:44(1年以上前)

私も拝見しました。
ホント良いですね。
やっぱり継ぎ目と角は処理してるんですね。

ホント見違えるな〜。

私もレンズドーム部には大きな傷があることだし、一度試してみようかな。

書込番号:434684

ナイスクチコミ!0


ボビンさん

2001/12/23 01:13(1年以上前)

これは、オリンパスが本来やることですね。
岳仁さんえらい!

書込番号:435214

ナイスクチコミ!0


チャンさん

2001/12/23 02:21(1年以上前)

流行ったりして。

書込番号:435310

ナイスクチコミ!0


Yahoo! BooBooさん

2001/12/23 12:34(1年以上前)

ヤフーオークションで売り出せば、買い手がつくかもしれませんね。
私もほしい。

書込番号:435758

ナイスクチコミ!0


マイラップさん

2001/12/23 13:13(1年以上前)

写真拝見しました。
なかなかカッコイイですね。
黒だけではなくっていろんなカラーもあると面白そうですね。

書込番号:435811

ナイスクチコミ!0


ボビンさん

2001/12/23 23:36(1年以上前)

もっと詳しくやり方を教えてください。
よろしく。

書込番号:436630

ナイスクチコミ!0


備後さん

2001/12/24 21:50(1年以上前)

いやーかっこいいですね。
早速、真似させてもらいました。

僕はハンズで黒セルスポンジST付き
(スポンジに粘着テープがついてるやつ¥330)
を使いました。切って削るだけなので結構簡単です。

MCプロテクターを付けると更にかっこいい!

僕の2100も見違えました。岳仁さんアリガトー(^^/

書込番号:438357

ナイスクチコミ!0


スレ主 岳仁さん

2001/12/24 22:39(1年以上前)

たいした事は一切していないのですが、詳しい説明をって事なので
ちょっと製作風景のHPをかる〜く作ろうと思います
今度は右側のプラスチック部分がホールド感が悪いので、何か抵抗がなくグリップのいい物を探して貼り付けようと思ってます
個人的にはリモコンを収納できれば便利かなと思うけどカッコ悪くなりそうですね (笑
皆さんも新ネタなどありましたら、教えてください (^-^)

書込番号:438457

ナイスクチコミ!0


スレ主 岳仁さん

2001/12/24 23:17(1年以上前)

U-2100 Ultra Zoom をカッコ良くしよう!
http://www.geocities.co.jp/Playtown/1491/c2100.html
かる〜く作ったので、ノンクレームでお願いします (笑

書込番号:438553

ナイスクチコミ!0


yutyanさん

2001/12/29 10:45(1年以上前)

おお、すごい!! ナイス!!

E-100のグリップいいなーと思っていました。
それにC2100ブラックに塗装するとか

参考になりました。

書込番号:445582

ナイスクチコミ!0


魔女さま(^o^)さん

2001/12/30 21:26(1年以上前)

なかなか格好いいですね。友人に紹介してみます。アクセントが無くてしまりがないですからね。>2100UZ

書込番号:447791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HP作りました

2001/12/14 05:12(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 にわか写真マニアさん

これから購入する方の参考になればと
関西の夜景を撮ってHPにしました
この手のデジカメで撮ったにしては上出来かな? 参考までに
http://www.asahi-net.or.jp/~id7m-hrk/rightframe.htm

書込番号:422858

ナイスクチコミ!0


返信する
ナムロックさん

2001/12/14 05:42(1年以上前)

大阪キタ、ミナミ、夜景と拝見しましたが(アナログなモンで)
クリスマスムードいっぱいですね。

全部手持ちですか?
それとも三脚か何かで固定して?

率直に綺麗だなと・・・。
自分も挑戦しようかな、なんてね。

書込番号:422868

ナイスクチコミ!0


ナムロックさん

2001/12/14 05:52(1年以上前)

あっ 700UZで撮ったんですか。
すると三脚使用ですか。

書込番号:422874

ナイスクチコミ!0


スレ主 にわか写真マニアさん

2001/12/14 22:13(1年以上前)

そうそう 三脚で撮りました 
シャッタースピード10秒とかってありましたけど
そんなのでも C2100だったら大丈夫なんですか?
手ぶれ防止の威力が知りたいなあ

書込番号:423852

ナイスクチコミ!0


みり〜さん

2001/12/15 02:46(1年以上前)

綺麗ですね〜〜。やっぱりこうやってまとめるとすっごく見応えありますね〜。

というわけで、私も調子に乗ってまとめてみました。(笑)といっても1カ所のだけですが。人が凄かったのと、重いのが難です(^_^;)あ、もちろん、210UZで撮影です。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/9322/nagoya_towers_isumi/towers_irumi.htm

書込番号:424266

ナイスクチコミ!0


みり〜さん

2001/12/15 02:47(1年以上前)

もとい、2100UZです。(笑)

書込番号:424268

ナイスクチコミ!0


スレ主 にわか写真マニアさん

2001/12/15 14:02(1年以上前)

みり〜さん名古屋のライトアップきれいですね
なんかルミナリエっぽかったのは製作者がおなじなのですか?
いろんなとこにライトアップあるものなんですね
いきたくなっちゃた

書込番号:424786

ナイスクチコミ!0


みり〜さん

2001/12/16 00:31(1年以上前)

>なんかルミナリエっぽかったのは製作者がおなじなのですか?
写真下の解説文にも書きましたが、そうらしいです。

ちなみに、撮影データを見てみましたが、シャッタースピードはだいたい1/20〜1/30前後でした。シーンプログラム機能を使って、夜景モードで、カメラおまかせで撮っていましたが、それなりのものが撮れました(笑)WBは晴天でやりましたけど・・いじったところはそれくらいでしょうか。(笑)

ちなみに、全て手持ちです。写真にも写っていますが、人があまりにも多くて、じっくりと三脚を立てられるような状況じゃないですしね(笑)

書込番号:425695

ナイスクチコミ!0


スレ主 にわか写真マニアさん

2001/12/16 13:14(1年以上前)

ルミナリエ土曜に行ってきました 
相変わらず、凄い人でした・・・写真UPしました

書込番号:426371

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「C-2100 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-2100 Ultra Zoomを新規書き込みC-2100 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-2100 Ultra Zoom
オリンパス

C-2100 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 8月 9日

C-2100 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング