※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
こんにちは。
[281789][284635]でも書いたんですが、今週の月曜日に初期不良だけ
ど製造終了・在庫なしのためオリンパスプラザにて修理を依頼しまし
た。そしたら本日修理が終わって届きました。21日完了予定なのに
素早い対応だったので驚いております!ありがとうオリンパス!
で、早速使用した感想ですが、素晴らしいの一言!この曇り空のなか
テレコン(B-300) を付けても全然手ぶれしないんだからびっくり!
ノイズもほとんどない(C-700UZと比べてです) からいい感じです。
不良状態で使ったときは電源入れて立ち上がるまでかなり時間がかか
っていたし、ファインダーを覗くとカクカク描画されてたから正常な
状態でもこうなのかとちょっと心配だったけど、修理したらそんな様
子はなく安心しました。
初期不良のことは置いといてC-700UZ から買い換えてよかったと感じ
てます。あっ、C-700UZ は悪いわけではないですよ。あっちもそれな
りにメリットありますから(シャッタースピードとか)。
0点
修理完了おめでとうございます。
ところで[286650]で話題になったストラップは入りましたか?
書込番号:294922
0点
2001/09/23 22:29(1年以上前)
返事が遅れて申し訳ありません。ストラップ入りました!ちょっと
キツイ感じはしましたけど先さえ通ってしまえば全然問題なかった
です。OLYMPUS 純正でありながら見た目は安っぽいんだけどけっこ
ういい感じです。
書込番号:300622
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
先日書き込みましたMAKです。
やっと品物を手に入れて、少しだけ使ってみました。
まず、持った感じが良いですね。しっかり固定できます。
心配していたファインダーも、それほど粗い映りではありませんでした。
試し撮りを10枚程度してみましたが、不良部分はないようです(^^
今週末に色々撮ってみようと思います。
本日は充電器と予備電池、ケースを買いに出かけます。
こちらの掲示板でとても勉強になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
0点
2001/09/12 21:19(1年以上前)
ファインダーの荒さ気になりませんか、一眼レフから進んできた自分にとって
100mくらいしか見えないのは、ショックでした。まぁそれはいいとして、
出来ましたら、電池以外にもフィルターも買ってください。カビを防ぎ
レンズの傷も防いでくれます。デジカメから写真に入ってくる人は、わりと
レンズ保護に無頓着です。サイズは49mmでスカイライトという種類の着けて
ださい。価格は確かキタムラで1600円(?)くらいと思いました。
書込番号:287415
0点
2001/09/12 21:39(1年以上前)
レンズの保護フィルターについてはここの掲示板の
過去ログにあると思うのでそれを参考にすると良いと思います。
書込番号:287442
0点
2001/09/13 00:50(1年以上前)
トシちゃんさん、ぱっとんさん、返信ありがとうございます。
フィルターは探してみようと思います。(過去ログも)
アドバイスありがとうございました。
書込番号:287710
0点
2001/09/13 12:54(1年以上前)
とまつです。
フィルターですが、ぱっとんさんのレスにも書いてあるとおり過去ログ見ると
非常に参考になると思います。
もう、何処に書いてあったか判らなくなりましたが、
デジカメの場合スカイライトフィルターはあまり意味を持たないらしいです。
(自分で使ったわけではないので否定はできませんが)
安く済ませるのでしたらレンズ保護用のMCフィルターで充分かと思います。
それ以上の意味を持たせるのでしたら、それなりの勉強は必要かと。
C-2100UZ、楽しんで使ってあげてください。
書込番号:288018
0点
2001/09/13 23:54(1年以上前)
とまつさん、ご意見ありがとうございます。
WEBで調べてみたのですが、種類がたくさんありすぎて分からなくなって
ました(^_^;)
普通のカメラには全く詳しくなく、これから始めるような状態ですので、今
回はレンズの保護ができればよしとします。
明日の帰りにお店に行ってみます。
売ってるといいなぁ(^o^)
書込番号:288670
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
7月に2100UZを購入しました。
一昨年購入したC-2020Z、昨年購入したFP40iと
200万画素が3台になってしまいました。
でも40iはポケットサイズと80秒の動画が便利だし、
2020は高画質と操作性に愛着があって捨てがたく、
状況によって2100UZと使い分けています。
2100の液晶ファインダーと手ブレ補正機能のおかげで
粗忽な私でも撮影の失敗はほとんどしなくなりました。
2020と同様、1/2インチ211万画素CCDの画質も素晴らしいの一言です。
0点
2001/09/10 22:33(1年以上前)
私も、2100と2020を使用しています。
画素数が上がれば単純に画質が向上すると多くの方が思い違いをしていると思います。2100と2020の魅力を超えるカメラは現在ありません。
最近は、2020はマクロレンズ専用にしています。2100はあらゆる場面で活躍してくれます。ブレもほとんど気になりません。
最近、カバンを購入しました。いままでのカバンから一気に小型になりました。B5のノートパソコンに2100と2020、その他はマクロレンズ、2倍テレコンレンズ、携帯スキャナー、パソコンのACアダプターを一式納まります。
このカバンをどこにも連れて行きます。
書込番号:285027
0点
2001/09/10 23:58(1年以上前)
私はNikonのE950と併用しています。
現在のメインはC-2100UZになってしまいましたが(^^;
To
書込番号:285191
0点
2001/09/11 00:00(1年以上前)
書き込み失敗しました(^^;
To hana777さん
>カバン
よろしかったら、どういうカバンを購入されたか教えてください。
参考にしたいんで・・・・。
書込番号:285199
0点
2001/09/11 22:00(1年以上前)
びしょっぷさんへ
カバンのお問い合わせありがとうございます。
今回のカバンは、パソコンとカメラのまさに待ち望んでいたものです。
ノートパソコンと2100UZが2台も可能ですよ。
ほんとによくできたカバンで小型ですが、収納力が高くしかも安全です。
いろいろカバンを探してきましたがやっと好みのものがみつかりました。
メールしてくだされば、画像や詳細をお知らせします。
書込番号:286444
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
2100UZユーザーの皆さんにちょっとお尋ねしたいんですけど、
スマメ出し入れ口のフタや、反対側のケーブル差し込み口のフタに
ちょっとガタがありませんか?自分も先日、2100UZを買ったんですが、
両方に少しだけガタがあります。特にスマメ出し入れ口の方は、
ちょうどグリップになってるので、持つたびにちょっと気になります。
こんな些細なこと、ちょっと気にしすぎかなあ。
ん〜、神経質なヤツになってる・・・。
プラスチック製品だから、ある程度のガタはしょうがないのかな。
0点
2001/08/18 23:15(1年以上前)
うちのも、最初からスマメ側のふたがガタガタします。グリップなので、気になりますよね。ほんと。
そのふたのロックも、ただツメがパチンとはまるだけなので、いずれガタガタになりそうで、ちょっとこわいです。
特にうちでは、いま、日に数百枚という単位で撮ってますし、スマメリーダー使用なので、そのつど外さなければなりません。
1日数回の取り外しが、スマメそのものと共に心配なんですが、まあ、心配しすぎて撮りたいものも撮れないようじゃデジカメじゃないので、こんなもんと思っていますけど。
ケーブル差込口のほうは、ほとんど開けないので、気にはなりません。
書込番号:257639
0点
2001/08/18 23:32(1年以上前)
僕もスマートメディアリーダーを使っているので
写真を取り込むたびに開閉するのでちょっと心配しています。
かと言ってUSB接続すると反対側を開閉するので心配ですね。
でも、今のところどちらもそんなにガタはありません。
個体差かもしれませんね。壊れない事を祈っています。
書込番号:257660
0点
2001/08/18 23:54(1年以上前)
以前、使っていたC−2000で同様のことがおこりました。C−2100UZでは気を付けてパチンという感じではなく、ゆっくり開閉するようにしています。
ガタガタするようであれば、蓋のほうのツメに小さくきったテープを貼ってみてはいかがでしょうか?少しは良くなると思います。
書込番号:257699
0点
2001/08/19 05:42(1年以上前)
2100UZユーザーの皆々様、貴重な情報どうもありがとう。
大変参考になりました。気にしすぎはよくありませんね。
じゃ、やっぱり予備にもう一台・・・・。こらこら。
書込番号:257914
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
自分も、C−700UZからの乗り換え組です。
昨日地元のカメラ店で衝動買いしてしまいました。
32Mのスマメ付き、3年保証付きで¥598。
まあまあ満足してます。でも、明るい室外だと700UZも
結構きれいにクッキリと撮れました。テレ側めいいっぱいにしても
シャッタースピードが速くなるせいか、しっかり構えれば全くぶれませんし。
それにあのコンパクトさ。あれで10倍ズームだから驚きだよね。
室内撮影では2100UZのほうが、ノイズっぽさが少なくて綺麗だね。
でも室内ノイズの点でいうと友人のIXY300の方がはるかにノイズ感がないです。
どういう仕組みなのかな。あっちは1/2.7CCDなんだけどね。
IXY300もほしいなあ。それにもう一台2100UZ買っておきたい。
予備に。なんてね。僕はC−700も売らずにそのまま持っていようと思います。
0点
2001/08/16 16:37(1年以上前)
C2100UZは露骨なノイズリダクション処理のない頃の機種で
IXY300にはそれがある頃の機種と言う事ではないでしょうか?
CCDも時間と共に少しずつ改善されているみたいですし。
しかし、C2100UZはそう言った処理が無い割には随分ノイズレスだと思います。
確かに予備にもう一台、更に手軽に持ち運べる一台とか欲しいですね。
しかし、それを実戦するほどのお金が無いですね(笑)
C-700UZとC-2100UZの両方持っているだけで凄いと思いますよ。
書込番号:255010
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
C-2100を買って、ほぼ1カ月たちました。結構仕事が急がしかったので、なかなか撮れませんでした。昨日なんとか、時間を作り、(まぁサボりったのですが)伊丹空港へいきました。いっも行く滑走路の先端部の所で撮りました。
着陸してくる B-767、B-747、MD-90などを撮ったのですが、このC-2100の
ファインダーにはあきれました。ドットが荒く、ほに近くにくるまで見えま
せんでした。目視で確認しながら、撮ったのですが、デジタルになって
こんな不便を感じるなんて !いっも使用しているEOS 5とどうしても、比較
してしまいます。それとシャッターが落ちるまでの、タイムラグが(書き込み
時間)あり、このタイムラグを考えて撮るのも、苦労しました。
なんぼ、10倍ズームでも、基本的にデジカメは、動く物は苦手見たいです。
処理、印刷はデジカメの方が、断然早いのですが、それとここで撮って、
思ったのですが、10倍ズームはいらない、広角があれば、十分です。
みなさんも、一度行ってみてください。結構迫力ありますよ、あんせ真上を
通過していくのですから
0点
2001/08/09 21:57(1年以上前)
まぁ、色々不満があるようですが過度の期待をしているのではないでしょうか?
銀塩とデジカメは違うし値段を考えれば十分な代物だと思うのですが……。
用途は人それぞれで今回の件にはデジカメは向かなかったって事がですかね。
書込番号:247965
0点
2001/08/10 12:12(1年以上前)
伊丹空港の先っちょでは、飛行機は近づいてきて→真上を通り→遠ざかっていく、となるので、動体予測AFでないと無理でしょう。AFには必ずタイムラグがありますから、置きピンがマニュアルで何度か試してコツをつかむしかないのでは?あと、ピント固定で連射するとか。数撃ちゃ当たるが気軽にできるのがデジカメのいいところですしね。
書込番号:248581
0点
2001/08/10 23:46(1年以上前)
45才のトシちゃんさんへ
私は愛知県の北部在住なので、時間があると
名古屋空港や空自の岐阜基地へいってC2100で撮影しています。
滑走路端で横から進入してくる期待を撮るときは、早めにフォーカスロック
をかけてベストフレームに収まったときにシャッターを押しますが
そこそことれますよ。ただ、真上は難しいでしょうが。
後、駐機中の機体を撮る場合は10倍は非常に重宝しています。
書込番号:249167
0点
2001/08/11 00:34(1年以上前)
C-2100++さん、自分は三重県在住の者です。小牧へは、仕事で中日本(F-90)
を利用して、四国へ行ってます。小牧の方が近いのですが、B-747がほとんど
なく、B-767が多いので写真的に魅力が少なく感じてしまい、伊丹に仕事のついでに、立ち寄るようになりました。一度どっかの掲示板に写真を載せます
ので、よかったら見てください。C-2100さんの写真も見せてください。
書込番号:249244
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






