※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全86スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2003年1月12日 22:08 | |
| 0 | 9 | 2003年4月25日 11:34 | |
| 0 | 1 | 2002年10月6日 18:49 | |
| 0 | 1 | 2002年10月5日 14:06 | |
| 0 | 4 | 2002年7月29日 23:55 | |
| 0 | 3 | 2002年7月28日 07:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
今日、念願のC−2100UZが、わが手に到 着しました。デジカメは初めて
まだ、半年です。初めてC-720UZを買って、望遠のだいごみを味わいました。
初心者でしたので、色々、試行錯誤しながらデジカメの楽しさをC-720UZで
勉強しました。手振補正機能付きのDMC−FZ1が発売になり、いいな〜と思って
色々掲示板を見ていると、C-2100UZの事がたびたび話題に上っていたので、
調べている内に、どうしても、欲しくなりキタムラで注文のボタンをクリック
していました。C-720と比較してサイズは大きいですけど、その分ホールドの
しやすさ存在感はC-2100が断然いいです。モニターも案外見やすいし、画質も
C-2100の方が素直な発色でいいように思います。それと、マニァルフォカス
があるのがいいですね、AFもC-2100の方が性能がいいように思います。
C720はAFは迷ったりすることが多かったのですが、C-2100はほとんど今の所
は狙いどうりに合います。とても2年前に発売になった物とは思われませんね
なにより手振れ補正機能が付いているてんがいいです。
まだまだ最新の機種にわ負けていないような気がします。これから長く付き
合っていけそうです。
また色々撮りまくって使用感など報告出来たらしますね。
0点
2003/01/08 19:38(1年以上前)
同じく本日納品!
月曜日HPを見て 売切れたら大変とすぐに注文したのですが 納品まで1週間くらいかかるそうでした
近くのキタムラの店舗に行って「HPで注文を受け付けていますが 店頭で買えるますか?」と尋ねたら 2〜3件連絡して 「本部が多少確保しているので取り寄せ出来ます」
急いで帰宅し HP注文分をキャンセルし店舗に取り寄せ依頼
2日で納品できました!
嫁さんに内緒で買ったので まだ箱から出せません(^^ゞ
愛用中のC-700UZと入れ替えても・・・バレルだろうなぁ?
書込番号:1199170
0点
2003/01/08 23:55(1年以上前)
やすひでさん、きよ〜んさん御購入おめでとうございます。
私も、昨年末に購入(嫁公認)し、年末年始に撮りまくりました。
私は、子供の写真をメインに使っているのですが、被写体を大きく、
背景をボカをしながら手ブレを気にすることなくサクサク撮ることが
できます。ホント撮ってて楽しいデジカメです。
どうか、お二人様も良いC2100ライフを満喫下さい。
書込番号:1199897
0点
2003/01/09 15:24(1年以上前)
みなさん、ご購入おめでとうございます。 私は2000年の8月に発売直後の2100を9万円+αで購入し、今も浮気することなく使いつづけています。
それどころか、バックアップ用にもう1台ほしいくらいです。最初は子供の運動会の撮影用に購入したのですが、やがて風景に走り、今では撮影が趣味のひとつとなりました。
この名機を末永く、大事に使って行きましょう!
書込番号:1201291
0点
やすひでさん、きよ〜んさん、C-2100UZご購入おめでとうございます。
やすひでさん>
使えば使うほどC-2100UZのよさが分かってきますよ!
私はAFに関してはメイン機のE5700よりいいかも?って思ったりします。
きよ〜んさん>
箱から出されましたか?
一応、CCDドット欠けはチェックしておいたほうが、よろしいかも?
でも、その気持ちは分かります!私もキタムラ店頭で買って、隠すように
家に持ち帰りました。その後、1週間ぐらいは妻に内緒にしてました。
でも、結局、妻には19,800円で買った事にして公認して貰いました。
414Mさん>
ほんと!よくボケてくれる機種ですね。デジカメは実焦点距離が短く
被写界深度が浅いのですが、C-2100UZはテレ端で70mmあるので、ボカ
せますね。(CCDも1/2インチだし・・・)
Jun-2さん>
発売当初にかわれたのですね。私も発売前からとても気になっていた機種
でした。しかしなかなか購入機会がなくて、C-900で我慢してました。
昨年、たまらずE5700を買った訳ですが、C-2100UZのテブレ補正が気に
なって、その後、キタムラ店頭で格安で売っていたので、思わず、買って
しまいました。ほんとうに、あの時買っていてよかったです!
今ではどっちがメイン機かわからないほどなんです。
書込番号:1202948
0点
2003/01/12 16:44(1年以上前)
すみません。ちょっと教えてください。
CCDドット欠けって何ですか? 僕は2100を入手したばかりで(初デジカメでもある)、何か注意する点でもあるのでしょうか?
書込番号:1209817
0点
UZTAROさん>
[596525]CCD欠けについてのスレッドを参照してみてくださいね。
もしくは”CCD欠け”で検索するとたくさん出てきます。
ここの掲示板はいろいろな情報がたくさんありますので、検索機能を
使って、過去の情報資産を有効利用してくださいね。
書込番号:1210689
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
友人の購入したFZ1を借りて、
FZ1,C-2100UZ,E-100RSの比較を行いました。
とりあえずC-2100UZを持っているかぎりは、
FZ1を買う積極的な理由は無いということが確認できました。
『最初からわかっていた』なんて言わないでくださいね。
0点
2002/11/28 02:12(1年以上前)
同感です
書込番号:1094494
0点
2002/11/28 07:53(1年以上前)
それは、どういうことかしら。画質は3機種で2100が一番いいのですか?それとも、にたりよったりなんだべか。ビーナスエンジンの実力はいかがですか?もっと詳しくおしえてくださいナ。ワタシは真面目はです。
書込番号:1094865
0点
かみかみですさん、HP見ました。
結構、厳しく書かれているような気がしますが、
オリンパス軍団と比べたら、そうかもしれませんね。(^^ゞ
ただ、おっしゃる通り現在競合機種がないだけに、
FZ1のメリット(存在理由)は大きいと思います。(売れるでしょう)
ただ、やはりマニュアル撮影が出来ないのが辛いですね。
ところで、HPのインプレッションの中で、
「CAMEDIA系が37〜370mm」とありましたが、これは
「CAMEDIA系が38〜380mm」の間違いでは…??
書込番号:1095188
0点
2002/11/28 21:42(1年以上前)
あ、すみません
修正しときました
ちょっとスナップを撮ってきましたので、アップしときました
書込番号:1096219
0点
2002/11/29 13:31(1年以上前)
確かに。C2100とDMC−FZ1との比較だとスペックで大きな差は重さと大きさぐらいですからね。あとは自分の好みの問題。もっとも、今現在新品で買えるのはFZ1しか選択肢がないですが。
書込番号:1097661
0点
2002/11/30 00:57(1年以上前)
かみかみです さんのHP見ました。
非常に参考になりました。
FZ1も思ってたほど悪くはないですが、
インドアスポーツ用に購入を考えていたので、
その用途には不向きのようです。
C-2100UZ,E-100RSユーザーは、安心して使い続けられますね。
今後、屋内フラッシュなしでのISO400の画像比較などすれば、
ますますアドバンテージが明らかになる気がします。
ところで、ちょっとトピずれですが、
青いバラは、存在するんですよ。
「青龍」という品種で、今年5月西武ドームの
「国際バラとガーデニングショウ」で見ました。
青というほどの青ではありませんが、
薄い水色と薄紫の間くらいの色です。白ではありません。
あまりきれいな色ではないです。
FZ1の青紫のころびかたも興味あるところです。
書込番号:1098927
0点
2002/11/30 01:11(1年以上前)
そうですか!
とうとう青いバラを咲かせた人がいるのですか
それは凄いです
勉強不足でした
青紫の転び方ですか
C-2100UZは転びまくるからな〜〜〜
書込番号:1098977
0点
2002/12/28 17:54(1年以上前)
FZ1購入後に2100を衝動買いしました。みなさんおっしゃるように、2100
って、古いけど完成度の高い機種で、正直驚きました。でも入手はだんだん難になってきてるし、FZ1も、これはこれでよい機種と思います。
結論として、どっち買っても後悔はしない、でも作品指向の人は2100の
方がいいかもね。コントロールしやすいし、リズムもいいんで。
2100持っていて、大きさが気にならない人はFZ1は買う必要ゼロ!
でも小さいのも欲しい人は(買い換えでなく)買い増しはあり、と
思います。
書込番号:1169737
0点
2003/04/25 11:34(1年以上前)
いいですね
書込番号:1520833
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
兄弟機でTCON-14B使っていますが、このテレコンは装着状態でも
ズーミングして使えます。前玉&後玉が大きいんです。
実験してみましたが、150mmぐらいまでケラレなく引くことができます。
(150mm〜550mm相当で使えることになります。)
テレコンで悩んでる人、参考にして下さい。
時間があったら実験した画像UPします。
しかし、「大きい・重い」「高価」なので大変です。
0点
2002/10/06 18:48(1年以上前)
情報ありがとうございます。
貧乏なため、なかなか 14B には手が出せなくて・・・。(^ ^;)ゞ
TCON-14 の方は、「ワンタッチ着脱」 がなかなかありがたい場合が多く、
最近やっと、トリミング前提の C-210 と TC0N-14 の2つに落ち着いて来た所です。
しかし、お話を拝見して TCON-14B の方が便利な場合があるかも、と思いました。
機会があれば、14B も試してみたいと思います。
書込番号:986052
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
昨日、C−2100を持って子供の運動会に行きました。
128Mのスマメいっぱい、ほぼ100枚ほど撮りましたが、
家に帰ってPCで確認したところ、手ブレは1枚もありませんでした。
恐ろしきかな手ブレ補正機能です。
平日だったもので、仕事もあり三脚等は持参せず、全て手持ちで
撮りました。なお、当日はテレコン(TCON-14)を持参し、約半数をテレコンを
使用して撮りましたが、陽射しが非常に強く、ファインダーが
見にくかったため、テレコンを付けたまま左手を額のところに
かざして、陽を遮り右手一本でテレ端で撮る暴挙もしてみましたが、
手ブレ補正はしっかり働いたみたいです。
過去ログでテレコンを付けると手ブレ補正は効かないという
書き込みをみていましたので、どんなもんかと思いましたが、
けっこう効いてるみたいです。
ただ単写で動いている子供を撮るのは、ことのほか難しく、
連射機能の必要性をすごく感じました。
来年の運動会までには何が何でもC-2100とおなじ形の
黒いやつも手に入れて2台体性で臨みたいです。
ジャパネット様、そろそろ在庫貯まった頃じゃありませんか?
0点
>ただ単写で動いている子供を撮るのは、ことのほか難しく、
連射機能の必要性をすごく感じました。
黒いヤツ(笑)の連写機能でも、運動会などで動いているお子さんを
写すのはチョット難しいですよ。
プリキャプチャーは、被写体が静→動の時は、とても重宝しますが、
動→動の場合は、ピントが合わせづらく厳しいです。(^^ゞ
それでも、置きピンなどで工夫すればC-2100UZよりは
プリキャプチャーの分だけ、アドバンテージがありますので、
購入する価値は十分にあります。
ナントか安値で手に入るといいですね。
書込番号:983421
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
友人からC2100UZを借りたので、Nikon Coolpix5000と
撮り比べてみました。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=16204&un=4207&id=59&m=2&s=0
カメラのキタムラでまた販売していますね。
手振れ補正付き10倍ズームはすごいですね。
メディアがCFなら即買いなのですが・・・
0点
>メディアがCFなら即買いなのですが・・・
ご存知の上での話しだとは思いますが、E-100RSではダメなのでしょうか?
画質的にも、C-2100UZとほぼ互角だと思いますし…
(補色CCDと原色CCDの違いで、好みの分かれる画質ではありますが…)
書込番号:860294
0点
QVEさん
>E-100RSではダメなのでしょうか?
実はキタムラの2100UZとたかたのE-100RSとさんざ悩んだあげく
結局たかたにE-100RSを注文してしまいました。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:860657
0点
2002/07/29 21:17(1年以上前)
>実はキタムラの2100UZとたかたのE-100RSとさんざ悩んだあげく
ここまで値が下がったら、両方買いです!C−2100もいいですよ。
私はもっと高いときに、どうしても両方ほしくて買ってしまいました。
色は2100の方が好きです。
書込番号:860834
0点
>3284 さん
そうでしたか。(^_^;
それは良かったですね。
COOLPIX5000よりは、確かに画質は劣るとは思いますが、
それを補って余りある性能を持ってるカメラだと思いますので、
これから、楽しいデジカメライフを送ってください。
書込番号:861226
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
2002/07/23 07:38(1年以上前)
タイマー使って鏡に写すてもありますよ
書込番号:848437
0点
2002/07/23 09:18(1年以上前)
ぜひ見たいものですね。自分も同じようなことを考えておりますので・・・。
書込番号:848522
0点
2002/07/28 07:53(1年以上前)
見たくありません。
だって、E-100RSと同じじゃありませんか。
書込番号:858151
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






