※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全86スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年7月21日 18:16 | |
| 0 | 4 | 2002年6月16日 15:03 | |
| 0 | 15 | 2002年6月11日 16:26 | |
| 0 | 2 | 2002年6月6日 20:52 | |
| 0 | 2 | 2002年6月5日 22:49 | |
| 0 | 23 | 2002年6月7日 20:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
はじめまして、この掲示板を参考に今年の4月に2100を購入しました。それまで700UZを使用していましたがテレ側でのピンボケに悩まされて、満足いってませんでした。
購入後、何かと忙しく家の中で使わずに置いたままになっていました。
昨日、ビッグサイトにてオートギャラリーというイベントに出かけて
コンパニオンのお姉さん方を撮影してきました。
結論からいいますと私が700で感じていたピンボケというのは、手ぶれだったということが今わかりました(笑)
(カメラ歴がほとんどないため手ぶれとピンボケの区別がついてませんでした)
撮影した画像を見るとフラッシュを使わずともほとんどすべてキレイに写っており、ISO200でもフラッシュなしでOKでして、まさに手ぶれ防止機能大活躍でした。画質も700と同じ200万画素ということですが全く違いますね・・・・キレイです。
700UZの後継機種が300万画素で発売されてますが室内ではぶれぶれで使えないのではないでしょうか
0点
2002/07/21 17:26(1年以上前)
お姉さん…いい響きですなあ〜^^しかし一回切りではいけません。「夏のイベント行事、海水浴場」でもっと多くの「実戦」を重ねて結果を出しましょう〜。出来れば撮影した物をここに掲載…おっとっとっ…^^;
書込番号:845155
0点
>にんはお さん
>室内ではぶれぶれで使えないのではないでしょうか
参考までに手ブレについて述べさせて頂きますと、
基本的に「1/焦点距離」以上のシャッタースピードが稼げないと
手ブレは発生しやすくなると言われています。
C-720UZのテレ端は、320mmですので
「1/320」以上のシャッタースピードが必要となり、
これを下回るようですと、得てして手ブレが発生しやすくなります。
室内ですと、おそらく上記のシャッタースピードは稼げない場合が
ほとんどでしょうから、にんはおさんおっしゃる通り、
ぶれぶれで使えないケースが多いと思います。(笑)
ただ、上記の理論はあくまでも一般論であって、
撮り方や構え方などによっては、あてはまらない場合もあります。
ご参考までに…m(__)m
書込番号:845234
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
私の地域では、本日運動会です。
みんな、親ばかです。(私もその内の1人です)
写るんですから、デジタルビデオまで・・・
ほんとすごいです。
でぇ、早速私も撮りまくりました。
やっぱいいですね〜
光学10倍、スピードも子供の動きについていけるし
天気も良く、液晶で確認できない所は、ファイダーです。
何と言っても、子供たちにカメラを意識させずに撮れるのが良いです。
生き生きしています。
他の人のように、前へ前へと出て行かなくても余裕の撮影
ふむふむ、やっぱ良い物は良いですね〜
昼から後半戦がんばって撮ってきます。
0点
umiumi様運動会お疲れ様です。
私もC-2100は購入したばかりですが、本当に子供撮影用のカメラです。
光学10倍は、デジカメでなければ味わえません。
今までニコン950や、キャノンG1・G2にテレコンを付けて運動会に行ってましたが、ピントの遅さに耐えられませんでした。
テレコンの購入費でC-2100が買えますね。
もっと早く購入すれば良かったと後悔しています。
それでは、ぐっすりお休みください。
書込番号:763044
0点
2002/06/16 15:03(1年以上前)
同(^_^)/
書込番号:775387
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
以前から欲しい欲しいと思いつつなかなか買えなかったC-2100UZ
とうとう買いました!
まだ、ほとんど触ってなくて部屋の中でちょっと撮影しただけだけど
これから色々撮ってみたいと思います!
0点
2002/06/08 23:43(1年以上前)
購入おめでとうございます。通販で買われたのでしょうか?
わたしは購入して3ヶ月、毎日いろいろ写しております。
楽しんでください。
書込番号:761091
0点
2002/06/08 23:43(1年以上前)
手ぶれ補正、10倍ズームを堪能してください
書込番号:761092
0点
2002/06/08 23:54(1年以上前)
ご購入おめでとうございます(^^)/
部屋からでも、もし月が出ていたら(この時は)デジタルズームONにして月を撮ってみて下さい。光学式手ぶれ補正を使えば、手持ちでも背中を壁に固定すれば数枚撮れば使えるものが得られます。デフォルトのAEのままでしたら月面の模様が見えません。とりあえず1/100秒ぐらいにシャッター速度を落としてみて、さらにシャッタースピードを変えるか露出で調整してみてください。※AFのままでOKですが、無限遠固定に設定した方が撮影しやすくなります。
また、外へ出たなら、せっかくのこの季節ですから、マクロモードにして適当な被写体から1mほど離れて、光学ズーム最望遠の380mm相当で撮ってみてください。
以上の2点は、普通のデジカメでは得られない画像を与えてくれます。それらの操作方法はそれほど難しくありませんので、c2100uzの「オイシイ」ところの一部分ですが、是非味わっていただきたいと思います(^^)
書込番号:761113
0点
2002/06/09 00:21(1年以上前)
閑古鳥が鳴いている板ならいざしらず。
いちいち「買いました」などという、意味のないというか価値のないというかゴミの書き込みはしないでくださいね。メーリングリストに登録してる人のいることも考えて書き込みしてください。切なるお願いです。
書込番号:761193
0点
2002/06/09 00:34(1年以上前)
おめでとうございます(^^)/
と祝福しつつ、できれば「○○のXX店で△△万円で買いました」と書いて欲しいですのう。
できれば、の話じゃが。価格comの口コミですんでのう。
書込番号:761234
0点
2002/06/09 00:52(1年以上前)
みなさん、レスどうもです。
日本ホームショッピングで通販で買いました。
値段は5万円弱でした。
これから2100UZならでは写真を撮っていきたいと思います。
>ふーん、よかったね。さん
どうも、すみません。
以前から憧れていた機種をやっと手に入れることができたもので、つい嬉しくて。
書込番号:761276
0点
2002/06/09 02:19(1年以上前)
>ふーん、よかったね。さん
人の書き込みをゴミ呼ばわりするあんたは何様なんだ。
>メーリングリストに登録してる人のいることも考えて
だと?知るか!
書込番号:761446
0点
2002/06/09 03:32(1年以上前)
libido さん に1票
kazui さん の気持ちがわかります。
ふーん、よかったね。 さん が言うように「ゴミの書き込み」であればすぐ皆さんから
レスは付かないと思いますヨ!
また1人仲間が増えたと思えるからこそ「おめでとう」と言えるのだと思います。
ましてや、この機種はなかなか手に入りにくくなっていく中での報告ですから
こういうスレを見るとこちらまでうれしくなります。(そう思うのは私だけでしょうか?)
ここの板とE-100RSの板には他の板にない雰囲気がありその雰囲気が好きで
よくここの板に来るものですから!
私は新たに購入されたり、2台目3台目を購入された方の報告を楽しみにしております。
また使用されての感想(長所、短所)の報告もいただければこの板がもっと充実して
くると思います。自分にとって長所と思っていたのが人にとって短所であったり、
その逆であったり、そういう話題が掲示板ではないでしょうか?
書込番号:761562
0点
2002/06/09 06:36(1年以上前)
私もC-2100買いました。ここの情報から近所のキタムラカメラで
42800円にしてもらえました。(最初はネットShop価格の提示されましたが)
3年保証もついていますのでお買得に思いました。
去年末にE-100RSも買ったのですが、みなさんの発言がとても気になりとうとうって感じです。
2台ともよいカメラですね。
ところでみなさんのはマニュアルでのピントはどうでしょうか?
私のC-2100は∞目盛から3段階下で無限遠に合います。
E-100RSの方は∞目盛から5段階下で無限遠に合います。
このこと知らずに先日置ピンで撮った飛行機の写真が全部
ピンボケでした。(^_^;)
要領わかれば問題ないんですが、
過去ログには修理に出した方もおられたようですね。
E-100では「ファイル名連番リセット現象」?も同時に
経験してしまいました。
書込番号:761661
0点
2002/06/09 09:18(1年以上前)
私はメーリングリストに登録してませんが、登録してる人の
ところには、「買いました」、「おめでとう」、「おめでとう」
「おめでとう」、・・・って内容の無いメールが10通以上届く
ことを考えると怒るのもわかりますけどね。最近はネットの
常識やマナーを知らない人が多くなり、我が物顔で「身勝手」を
通しているのが迷惑です。あ、スレ主のことじゃないですよ。
書込番号:761817
0点
2002/06/10 04:18(1年以上前)
私もこの前カメラのキタムラにて2100UZ買いました。
私の時は43,800円でした。
取り合えず触ってみたいですが今修理(ファインダーの液晶に汚れがあった)で預けているので遊べません。(´д`;)
あとキタムラの通販には在庫1台みたいですね。
欲しい人は急げ!
書込番号:763407
0点
2002/06/10 17:42(1年以上前)
私も日曜日にカメラのキタムラへ行って購入しようと思ったのですが
みなさんが書かれているような値段になりませんでした。何店で購入
されているのでしょうか?よかったら教えて下さい。
書込番号:764198
0点
2002/06/10 23:21(1年以上前)
私は値切りました。
初めは44,800円でした。
そこでネットにて42,000円前後で出ていたと脅すと43,800円になりました。
あと電池と充電器のセットを3,980円から500円引いてもらいました。
もう少し粘ってもよかったかもしれませんが取り合えず予算内に収まったので良かったです。
負けてくれない場合はスマートメディア付けろとか一緒に買うから安くしろなども効果有るかも。
あと私は京都の西院店でした。
書込番号:764879
0点
皆様、ご購入おめでとうございますぅ。
2100を貸し出し中の私は、帰館を首を長くして待っております。
掲示板に何かを書き込みされる度に、あーーあの機能はどうやって設定するのだったかなーーと回想してます。
この掲示板自体が価格コムなので安価ネタがでるのは当然なのですが、過度の値引き交渉を自慢される方々を見かける度に、C−2100UZの後継機の見込みが更に無限遠に遠のく気がしてなりません。
前には100円の差に怒りを露わにしていた方もいらっしゃいましたが・・。
良い機械が企業の努力によって開発されて10年一昔というような状況ですが、今の企業努力は生産を海外に委託するしかないような状態になってきています。
皆さんの心が豊かになって、このような良い機械(私は今の最新機にも全く引けを取らないと思っています)を買うとき、売り手も気持ちの良い接点を選んだほうが、いずれ買い手側も気持ちの良い、懐も豊かになる時代が来ると思います。
私は、店員さんと顔なじみになり、三脚に迷っていると値引き交渉もしていないのに特別に値引いてくれたり、いろいろ技術的なことを教えてくれたりしました。それだけでもそうとう特した気分です。
これは私の勝手ですが、もしC−2100UZにMADE IN JAPANの刻印がなかったら、この熱い購入意欲が湧かなかったかもしれません。
書込番号:765239
0点
>∞目盛から3段階下で無限遠に合います。
参りましたね。
ずっとMF∞目盛りで夜空を撮っちゃってました。
軟弱三脚と腕の悪さ、空の汚れのせいにして、
こんなの・・・わざわざリモコン使ってシャッター切る以前からフォーカスしてなかったんですね。>号泣
素直にAF使っときゃ良かったのだ。
なんともこの掲示板は伊藤家のデジカメ(食卓)だ。
書込番号:766000
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
オリンパスC-2100とフジfinepix4900のどちらを選択するかは、むずかしいところですが、私は、C-2100をお勧めします。
使い勝手はとても良いし、画像の解像感がとてもすばらしいです。フジの画像は、なにか作られたそれのような感じがして、あまり好きになれません。
オリンパスは、全体的に原色に忠実な再現をしているように思われます。
私は、理由あってC-2100を手放してしまいましたが、C-2100は、オリンパスの主張がよく表れているカメラだと思います。
0点
↑ すいません、janisを公開してる方なので、長○県の恥をさらすの勘弁してください..
書込番号:757169
0点
あ、俺が恥だ.. アイコン間違えちゃった (^^;;
書込番号:757172
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
初めまして。C-2100を買いました。その使用感と画像のきれいさに驚かされました。
しかしながら、動く被写体については連写機能が弱いため、私にはちょっと使いこなせませんでした。特に、子供や動物の撮影には向きませんでした。
さてご相談ですが、どなたかE-100RSをお持ちに方が、小生のS-2100と交換していただけないでしょうか。あつかましいお願いで申し訳ありません。
決してC-2100が悪い機種だと言っているのでは毛頭ありません。私の撮影用途に合っていなかったという意味です。C-2100の良さはよく存じておりますが、その良さをよく知らないまま、購入してしまいました。
C-2100の解像感のすばらしさは、他に類を見ないものだと思います。
E-100RSは、私の撮影用途にとても合っていることが、この掲示板を見てよくわかりました。
C-2100の標準付属品は、一通り揃っております。他に、ソフトケースと64Mのスマートメディアをお付けします。購入して一週間ほどです。30枚ほど撮影しました。
ご希望の方は、ご一報ください。よろしくお願い申し上げます。
アドレス kochan.o@ngn.janis.or.jp
追伸 この掲示板で商品の取引をしてもさしつかえないのでしょうか。それとも、オークションの場ですべきでしょうか。
0点
2002/06/05 21:40(1年以上前)
お得な情報であればこの掲示板で提供するのは構わないと思います。
しかし、交換など色々問題が起こるような事があるかもしれませんので
オークションなどの場所に行かれた方が良いかもしれません。
書込番号:755347
0点
2002/06/05 22:49(1年以上前)
とりあえず こちらを紹介しておきます
http://149.teacup.com/camera/bbs
http://www.bestlot.com/contents/links.php
書込番号:755523
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
2100UZを購入後、一ヶ月も経たないのに100RSまで買ってしまいました。
せっかく買ったのに、4日しか無かった休日のうち3日も雨(T_T)全然使い倒せてません。
部屋の壁を10倍ズームしたり連写したり!?
ところで両機を比べてみて気になったのですが、
フラッシュを起こした時に100RSはブン!と跳ね上がるのに、
2100UZはブルルン・・て感じで、な〜んかチープな感じ。
はじめに2100UZを買った時は気にもならなかったんですけどね。
そもそも定価が違いますけど、これもその為なのかな?
それとも自分のだけ???
0点
2002/06/02 01:03(1年以上前)
オイラのもE-100RSはブン!で
C-2100UZはブルルンでした
面白いところに気付きましたね
「ブルルン」という音を確認して、思わず笑ってしまいました
E-100RSの方が後発なので、どこかを直したんでしょうね
書込番号:748257
0点
2002/06/02 01:29(1年以上前)
まさかと思いつつ、やってみると、仰るとおりの結果です。
やはり、改良を加えたのでしょうか。
違いと言えば、下部の三脚穴の横にあるスピーカーのE-100RSにはあってC-2100UZにはありません。まだ使ったことはないのですが、動画再生時、E-100RSでは音声の再生もカメラでできるようです。
でも、C-2100UZも十分魅力的ですね。この前もキタムラで通販しているという書込みを見て、ちょっと悩んでしまいました。
書込番号:748325
0点
2002/06/02 10:24(1年以上前)
E100RSがC2100UZより残念なところも有りますので
私が気づいたところをカキコします
・半押しからシャッターが切れるまでのラグが長い
・ピント制御がi-ESPに対応していないせいか、早めに補助光を発光する
・CCDが原色であるためか、画素の違い以上に解像感がなく階調も乏しい
・電池の持ちが悪い
・ピントが合ったときの音が安っぽい
・ファインダーで見たときの色が不自然
これは、あくまでも個人的な見解ですので参考までにどうぞ
書込番号:748880
0点
2002/06/02 19:50(1年以上前)
>・半押しからシャッターが切れるまでのラグが長い
確かにその通り。
それと、E-100RSの掲示板でも書いたのですが、AF速度もC-2100の方がかなり速いです。同時にAF連写をするとその違いは明らかです。
>・ピントが合ったときの音が安っぽい
私はピントの合ったときの音はC-2100の方が安っぽく感じますね。
>・ファインダーで見たときの色が不自然
不自然かもしれませんが鮮やかにも見えますね。C-2100はちょっとくすんだ感じでしょうか・・・?!
全体的にC-2100の方がキビキビ感があります。あまり連写は使わないのでこちらばかり連れて行きます。
書込番号:749762
0点
2002/06/02 21:55(1年以上前)
それぞれ一長一短あるんですね。
つぎの休みには色々使い比べてみたいもんです。
返信してくれた4人の方は、この両機を持っているんですよね?
さらに何か所有してるんですか?
と言うのも、苦手とする広角や高画素を補うような・・・
教えて頂ければ、その掲示板は見ないようにしますんで(^_^;)
書込番号:749938
0点
2002/06/03 00:12(1年以上前)
オイラはこの2台でだましだましやっているけど
エールさんのようにE5000と併用するのが
弱点をカバーする手段ではないでしょうか?
書込番号:750257
0点
2002/06/03 00:12(1年以上前)
Dimage7系の掲示板は見ないで下さい(ウソ)!
いや、これC-2100UZ、E-100RSとコンバージョンレンズの接続径が一緒な
ので色々と試せます。バッテリーも同型。ただ、癖が強く今のところポート
レートや静物写にしか向きませんが。この機種はセールスがそこそこ順調な
ようなので、現有の二機種で腕を磨かれて、後継モデルの購入を検討される
ことをお薦めします。
書込番号:750258
0点
2002/06/03 00:48(1年以上前)
メインとして使っているのは、E-10です。3月に買ったばかりでまだ練習の段階です。E-100RSも一緒に持っていくのですが、まだ使い込んでいないのが現状です。
どちらかと言うとC-2100UZのほうが出番が多いですね。
書込番号:750339
0点
2002/06/03 11:53(1年以上前)
E-100RSの掲示板から引っ越して来ました。あちらでは皆様のご意見を伺う事が出来、なおかつ背中を押して頂き、名機E-100Sのユーザーとなりました。
使用して約1ヶ月、噂、いや皆様のご意見通りの素晴らしいデジカメです。
ベーベーユーザーさんが言われるように「この掲示板をみてしまったばかりに」が見事、言い得ています。そんな方が沢山いらっしゃるのですね。(^O^)
ところでスレ主さんのベーベーユーザーさんはC-2100UZを先に求め、その後にE-100RSをお買いになったのですね。私は逆にE-100RSとD-7iを先に所有しておりますがC-2100UZも残り僅かな現在、購入しようか迷っています。D-7iの購入時に比較検討したFUJIのS-602も、所有するD-7iも評価チャートを見ますと、ガクガクの評価ですね。この2機種は皆さんの期待を一身に受けて発売になったと思います。なのに「使用してみたらこんなはずではなかった」と失望感を抱いた方が、あのチャートをみれば大勢いらした事を明白にしています。
それに比べて、E-100RSもC-2100UZもチャートはほぼ円形に近く、皆様の満足度が伝わります。2機種とも残りが僅かとなった今現在、本当に最後のチャンスなのでしょう。さて、故障やクラッシュに備えて2台めのE-100RSか、有効画素数200万のC-2100UZか、いずれかを欲しくなりました。因みに私の被写体は鉄道物が中心です。又、D-7iは動体物には弱いともカキコにあります。長所は沢山あるのですが、失敗もまた沢山してしまいました。去る週末の娘の体育祭にはE-100RS 1本で出向き、高速連写の恩恵に預かりました。走る姿をサービス判サイズではピンの合った美しい写真で残せました。多分D-7iでは無理かと思います。尚、鉄道ではシャープネスを標準で、その他はソフトに設定しています。D-7i売却、E-100RSの2台目購入か兄弟機のC-2100UZを新たに購入か、いやいやD-7iとE-100RSの現状維持かを迷っています。いまなら考えられますが無くなってからでは遅いので、皆様のご意見をお聞きしたく思います。
書込番号:750897
0点
2002/06/03 12:01(1年以上前)
自己レスです。アイコン間違えて、年齢をサバよんだ形となりました。ていせいします。本当は若く戻りたいーーー。
書込番号:750910
0点
2002/06/03 20:10(1年以上前)
早速のレス、ありがとう御座います。
安心しました!
いわゆる高級モデルばかりで、自分には買えるわけないっす。
この2台で腕を磨くことにします。
RAILさん、Eー100RSの時のように背中を押して欲しいんでしょ?
2100UZ買っちゃいなよ〜(^o^)
書込番号:751481
0点
2002/06/03 20:27(1年以上前)
ベーベーユーザーさんへ
わかる?(*^_^*)(^_^;)
ただD-7iどうしようかな。あれってライトを点灯した列車を正面からUHS(ウルトラハイスピード)で撮るとライトのゴーストorフレアが出ます。これも困ります。ただこの機種のみと思うのですが、FFP(フレックスフォーカスポイント)は非常に便利です。三脚に固定して列車を撮るのにとても重宝します。その他にも多機能な機能があります。それでもE-100RSを使い始めるとD-7iの欠点を余計感じてしまいます。同じような撮影対象の方いらしゃいますか?
ゴメンね、ベーベーユーザーさん。あなたのスレッドなのにこんな質問を皆さんに投げかけちゃって。
書込番号:751510
0点
2002/06/03 21:04(1年以上前)
RAIL君さん こんにちはぁ。
またまた(E-100RSに続き)背中押しに参りました。
RAIL君さんは、確か人工物をよく撮っていらっしゃるんでしたよね。
それならC-2100UZも、絶対気に入ると思います。
E-100RSとの比較だと、C-2100UZは解像感の高さが非常に良いです。
もしまだご覧頂けていないのでしたら
下記より「原画写真館」をご覧下さい。
意識的にC-2100UZの解像感を実感できるような
画像を集めています。 <トンボと猫
PS 僕もD7でフレックスフォーカスポイント使っています。
三脚に据えて、ゆっくり考えて撮る時に大変重宝しています。
MasaのWonderSpot〜デジカメ写真館〜
http://homepage2.nifty.com/k_masaru/
書込番号:751599
0点
2002/06/03 21:27(1年以上前)
RAIL君様へ
何よりC?2100UZを早めに確保されるのがよろしいかと。手に入らなくなってから後悔されたのでは遅いですよ。
ところで、「BE?BE?YU?ZA?」さんって書いてらっしゃいませ
んか?スレ主様は「PE?PE?YU?ZA?」さんですよね(ネタ?)。
書込番号:751650
0点
2002/06/03 23:00(1年以上前)
ペーペーユーザーへ
大変失礼しました。お名前を間違えたみたいです。ぺーぺーなら由来が納得、べーべーとは如何なる由来なのか?ですね。E-100RS、C-2100UZ、D-7iの3機種をお持ちのワッ太さんご指摘有り難うございます。E-100RSの時はお世話になりました。そういえばQVEさん、musasabiさん、にゃーわんさんにもお世話になりました。E-100RS購入後、sansinさんが「E-100RSはC-2100UZとのコンビで最高の威力を発揮する」とのお言葉にC-2100UZは買いたいが、もう買えないと思っていました。でもkokema2さんに再びここで背中を押されるとは思いませんでした。あの時の手形はまだ背中に残っています。それが消えないうちに再び背中を押されるなんて不思議ですね。次は背中を掻いて下さい。気持ち良いですからね。さてD-7iを残しつつC-2100UZはもう無理なのですが、ここの掲示板を見るにつけ気になっています。そして無くなってしまえば気にするどころか、死ぬほど気になるかもしれません。でも4台所有はあまりに辛いので、あんまり背中を押して欲しくはないのですが。
私も家で猫を飼ってます。まんまる猫とおすまし猫のように可愛いです。
書込番号:751881
0点
2002/06/03 23:20(1年以上前)
続けて失礼します。
色合いか高速連写か さんも悩んでいるみたいですね。先にE-100RSをお求めとカキコしてありますが、それが届くと今度は当然C-2100UZも欲しくなるという方程式が出来ているみたいですね。私もそれなんです。そんなにあっても1度のシャッターチャンスには1台しか集中して使えないのに。でも無くなってからでは「後の祭り」ですね。せっかくここの掲示板で皆さんが「前の祭り」をして下さっているのに。買っちゃおーかなー。でもここんとこで3台目ですよ。奥さんにはE-100RSに引き続き内緒!哀れオリンパス兄弟は「隠れキリシタン」の如き状況になるのでしょうか。あああああ、やばいです。買っちゃいそー。この掲示板見てなきゃ、HOゲージの新製品が買えたのに。
書込番号:751939
0点
2002/06/04 00:11(1年以上前)
E-100RSは定価160,000円、量販店でも128,000円したカメラです(私はその
時代に購入・・・ってしつこいですね)。それが特価で99,800円で売りに出て
いたと考えてください。そして買って家に帰って開けてみたら何故かC-2100UZ
も付属していた、ダブルラッキー!とこう考えればもう一歩踏み込めるはず!
書込番号:752036
0点
2002/06/04 02:24(1年以上前)
私も皆さんに背中をどつかれE-100RSを先月購入しました。
大変感謝々々です。ただクレームがあります。
E-100RSユーザさん及びC-2100UZユーザさんは背中を押すのがうますぎです。
というより皆さんが感じられた事を感じた通り掲示しているだけなのですが
それがなにより説得力があり、私にとって悪魔のささやき以上に怖いのです。
E-100RSは皆さんが言うようにほんとにいいカメラで不満があるわけでは無いのですがここの掲示板に来てしまいます。
そしたらまたまた背中がいたいほどどつかれます。
はやくC-2100UZがなくなれば悩まないのに!
でもそうなったら悩まないけど悔やむだろうな〜!
安くていい店(まだ売っている店) 価格とURL教えて・・・・(笑)
書込番号:752318
0点
2002/06/04 10:27(1年以上前)
くりちゃん さんに同感。悩める迷い子を凄い数の方が背中を押す事は承知しています。それが確かにウマイんです。(良い意味でね)
C-2100UZも地下工場製品って無いんだろうか?もうひとつ、テレコンはTCON-14を購入済みで、使用していますが、ワイコンはどれがいいのか教えて下さい。過去レスも見ましたが、ハッキリこれと思う物は何でしょうか?28mm位になれば良いのですが。
書込番号:752630
0点
2002/06/05 02:07(1年以上前)
先日は皆さんのお世話になり、E−100RS所有者となりました。
いまはまだその操作に慣れるために努力している段階ですが、
たくさん撮っているうちに、「もうちょっと色の感じが・・・」
とか思ってしまうのでしょうか?
皆さんにまた背中を押されそうで(笑)
迷っていると無くなってしまいそうなので、本当に悩みます。
書込番号:754060
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









