※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全86スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2001年8月11日 00:34 | |
| 0 | 0 | 2001年8月7日 22:57 | |
| 0 | 0 | 2001年8月4日 20:58 | |
| 0 | 1 | 2001年7月14日 18:52 | |
| 0 | 0 | 2001年5月17日 12:10 | |
| 0 | 3 | 2001年3月21日 22:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
C-2100を買って、ほぼ1カ月たちました。結構仕事が急がしかったので、なかなか撮れませんでした。昨日なんとか、時間を作り、(まぁサボりったのですが)伊丹空港へいきました。いっも行く滑走路の先端部の所で撮りました。
着陸してくる B-767、B-747、MD-90などを撮ったのですが、このC-2100の
ファインダーにはあきれました。ドットが荒く、ほに近くにくるまで見えま
せんでした。目視で確認しながら、撮ったのですが、デジタルになって
こんな不便を感じるなんて !いっも使用しているEOS 5とどうしても、比較
してしまいます。それとシャッターが落ちるまでの、タイムラグが(書き込み
時間)あり、このタイムラグを考えて撮るのも、苦労しました。
なんぼ、10倍ズームでも、基本的にデジカメは、動く物は苦手見たいです。
処理、印刷はデジカメの方が、断然早いのですが、それとここで撮って、
思ったのですが、10倍ズームはいらない、広角があれば、十分です。
みなさんも、一度行ってみてください。結構迫力ありますよ、あんせ真上を
通過していくのですから
0点
2001/08/09 21:57(1年以上前)
まぁ、色々不満があるようですが過度の期待をしているのではないでしょうか?
銀塩とデジカメは違うし値段を考えれば十分な代物だと思うのですが……。
用途は人それぞれで今回の件にはデジカメは向かなかったって事がですかね。
書込番号:247965
0点
2001/08/10 12:12(1年以上前)
伊丹空港の先っちょでは、飛行機は近づいてきて→真上を通り→遠ざかっていく、となるので、動体予測AFでないと無理でしょう。AFには必ずタイムラグがありますから、置きピンがマニュアルで何度か試してコツをつかむしかないのでは?あと、ピント固定で連射するとか。数撃ちゃ当たるが気軽にできるのがデジカメのいいところですしね。
書込番号:248581
0点
2001/08/10 23:46(1年以上前)
45才のトシちゃんさんへ
私は愛知県の北部在住なので、時間があると
名古屋空港や空自の岐阜基地へいってC2100で撮影しています。
滑走路端で横から進入してくる期待を撮るときは、早めにフォーカスロック
をかけてベストフレームに収まったときにシャッターを押しますが
そこそことれますよ。ただ、真上は難しいでしょうが。
後、駐機中の機体を撮る場合は10倍は非常に重宝しています。
書込番号:249167
0点
2001/08/11 00:34(1年以上前)
C-2100++さん、自分は三重県在住の者です。小牧へは、仕事で中日本(F-90)
を利用して、四国へ行ってます。小牧の方が近いのですが、B-747がほとんど
なく、B-767が多いので写真的に魅力が少なく感じてしまい、伊丹に仕事のついでに、立ち寄るようになりました。一度どっかの掲示板に写真を載せます
ので、よかったら見てください。C-2100さんの写真も見せてください。
書込番号:249244
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
C−2100UZの評価が高いのと、価格が安いので購入しました。すばらしいカメラです。C−2020Zを2年程使用しています。今回ワンランク上のカメラを探しました。結局C−2100UZにして正解でした。最近はC−2020Zには、マクロレンズをはめて2台のカメラで撮影しています。この2台はバランスもよく色調も同じなので全く違和感がありません。先日C−3000Zを借りてきましたが、色調が違うので戸惑いました。C−2100UZのおかげでC−2020Zも名機だと実感しています。しばらくこの名器2台で撮りまくります。初めての掲示です。今後ともいろいろ教えてください。よろしくお願いします。
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
皆さんの安売り情報等を知り、待望のC-2100UZを買いました。これまでCP950を使っていましたので、CP950と比較して、ここ1週間の使用経験を報告します。
1.CP950を敢えてcolorful(彩度が高い)とするなら、C-2100UZはlight color或いはsoft colorで心を和ませてくれる画像で、好きになりました。
2.ホールディング感覚は抜群で、ぶれそうにないような気持ちにさせてくれます。ただ、モードダイアル、パワースイッチの誤操作があり、この部分はこじんまりしすぎているようです。3.画像合成は専用のものが在庫切れで入手できず。prasto ProImage Plusがあったのでこれを使ってみました。高層ビルのような上下に伸び、仰角が変わる画像の合成は大きさ、角度、明るさなど調整せねばならず、結局、Paint Shopによる手動に戻りました。4.CP950は超マクロ、携帯用にC-2100UZは超テレ、旅行などと使い分けができそうです。CPへの読み込みはCF/SM兼用のカードリーダーを使っています。5.良く報告されている電池切れ時には、コントロールパネルが点いたり消えたり(大げさに言えば、バシャ、バシャと約1秒毎の繰り返し?)、今のところ壊れはしませんが、これからの不安の種です。むしろ、あまり気にしない(じっと見つめない)のが精神衛生上いいのかも知れません。 以上
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
やっと2100UZを買いました!!
今まで、3030を使っていましたが、(現在も所有)3030を買うときに欲しかった2100は高くて買えませんでした。しかし、先週ここの書き込みで59800円で出ていることを知り思わず買ってしまいました。
ほとんど衝動買いでしたが、2100めちゃくちゃいいです。10倍ズームや手ブレ補正はすごく重宝しそうです。操作性も3030よりいいように思います。それとファインダー視野率100%はやっぱりいいですね。
これからは、2100でいろいろ撮りたいと思います。しかし、3030をいつ使えばいいのか分らなくなりました。2台以上持っている人は、どんな使い方をしているんでしょうか。いい使い方があったら教えてください。
0点
2001/07/14 18:52(1年以上前)
私は、C-2000ZでしたがC-2100UZ購入1週間で手放しました。
C-2100で十分ですし、超小型の200万画素があれば触手が動きますが
書込番号:221604
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
この4月にPC-DEPOTで\49970でほとんど未使用の中古を購入しました。
約2年前同じオリンパスの一眼レフ型のC-1000Lを購入して使ってたけど見違えるほど、よくなってるどんな条件でもシャッターが切れる、スマートメディアへの画像取り込みが速い、不満は今回はずしたレンズカバーを付けておくところが前はストラップについてたのがこれにはないのが残念なぐらいかな、それ以外は全く問題や不満ありません、当分は買い替えなくて済みそうです。
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
18日の日曜日に買いました。
キャノンの90ISと、どちらにしようか迷いましたが、2100にしました。
まだ数枚しかとってませんが、10倍ズームの写りはおもっていた以上に
きれいでした。
今度、レイノックスの1.8倍のテレコンを買おうかと思っているのですが
どなたか使用されている方、いましたら使用感など教えていただければ
と、思っております。
0点
2001/02/27 04:11(1年以上前)
レイノックス製よりもオリンパス純正品にB−300という1.7倍テレコンがあります。
銀塩用ですが私はC2500Lに使用しています、CCDが大きいのでケラレが生じますが明るい場所では気にならないレベルですしC2100では問題無いでしょう。
別途ステップアップリング39→55が必要です、レイノックス製が大変良いという話は聞いたことがありません。
書込番号:112556
0点
2001/03/01 21:33(1年以上前)
サロンパスさん、はじめまして。
的確なご回答ありがとうございました。
本日、オリンパス純正品B−300購入しました。
書込番号:114315
0点
2001/03/21 22:12(1年以上前)
C-700が発表されましたが、レイノックすや、純正のテレコンはつけられるんでしょうか?
700の公式ページのアクセサリには純正アクセサリに対応して内容に書いてあったんですが・・・
って気が早いかな?w
書込番号:128292
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






