※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全86スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 10 | 2003年5月19日 22:07 | |
| 0 | 0 | 2003年5月1日 23:16 | |
| 0 | 3 | 2003年5月1日 02:44 | |
| 0 | 9 | 2003年4月25日 11:34 | |
| 0 | 15 | 2003年4月17日 18:12 | |
| 0 | 7 | 2003年4月9日 22:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
初めてのデジカメですが、使いやすいですね。まだまだ未熟ですが、とりあえず撮ってみました。http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=29741&key=130685&m=0
アップで撮るときのピント合わせが難しいですね・・なんか、コツみたいのあるんですかね?
0点
2003/04/21 00:30(1年以上前)
でじでびゅうさん、鳥たちの写真見せてもらいました。すごく上手に写されていますね。これだけ写すことができるなら、後は慣れで、すぐにうまくピントが合うのでは。また、何か写されましたら、ぜひ見せてくださいね。
書込番号:1508750
0点
2003/04/21 00:48(1年以上前)
さっそくお返事ありがとうございます。クローズアップレンズを使用してのピント合わせが、「イチかバチか」状態なんです。
拡大表示もすぐに標準に戻ってしまうし・・練習あるのみですかね・・。
書込番号:1508831
0点
2003/04/21 08:09(1年以上前)
私はクローズアップレンズNO.5をテレ端で使うときには絞り込んで、上体を前後に動かしながら枚数を撮ります。あとは慣れでしょうね。
参考までに画像はこちら。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=120314&un=24573&m=0
書込番号:1509317
0点
>でじでびゅう さん
アルバム拝見しました。
お庭があると色々な野鳥が舞い込んでくるからいいですよね。
ところで「庭にて6〜7」は「カワラヒワ」ですかね??
書込番号:1511198
0点
2003/04/21 23:59(1年以上前)
うわぁ、知らない間にいろんな方に見ていただいて・・
>パパールさん、アルバム拝見しました。素晴らしいですね。
こういうの、撮りたかったんです!α7も持ってるので、これにマクロ付ける時はピント合わせも楽なんですけどね・・
>QVEさん、鳥の名前とかよくわからなくて・・久しぶりに厚木(神奈川)の実家に帰ったときのものです。
母が言うには、毎日庭にきてるようですが・・
書込番号:1511531
0点
>でじでびゅう さん
再度調べてみましたが、カワラヒワで合ってるみたいです。
初めて見た野鳥ですが、ここの掲示板でも見た事はなかったので
また一つ勉強になりました。m(__)m
ちなみに、パナのFZ1(特にブラック)の掲示板では
色々な方が野鳥のアルバムを公開されてますので、
もし良かったら、顔を出してみて下さい。
分からない鳥がいたら、投稿されるといいですよ。
すぐに詳しい方々が教えてくれますので…
書込番号:1513797
0点
2003/04/22 22:12(1年以上前)
QVEさんへ
クチバシの形、ちいさな黄色の部分の形からして「かわらひわ」のようですね。
書込番号:1513806
0点
>きゅう人類 さん
フォローありがとうございます。m(__)m
カワラヒワって、そんなに珍しくはないみたいですね。
近いうちに私も撮ってみたいと思います。
書込番号:1516196
0点
2003/04/24 08:38(1年以上前)
QVEさんへ
どういたしまして。
めずらしい鳥でもないですが、飛ぶときに羽の黄色がきれいですね、カワラヒワ。
でじびゅう さんへ
厚木なら相模川の川原にいくといろんな鳥がいますよ。
いろんな鳥の写真を撮って楽しんでください。
私は平塚なんですが、近場で撮った鳥の写真を掲載していますので私のHPの「写真の部屋・お客様の写真」でも覗いてみてください。
書込番号:1517980
0点
2003/05/19 22:07(1年以上前)
2年半ほど使っていますが、C-2100UZはデジカメの傑作といってよいと思います。誰でもそこそこの写真が上手く取れると思いますので是非使い倒して下さい。私も、ボディが擦り切れるまでどんどん使おうと思っています。花、特に山野草が好きで、ケンコーNo3で、この春家の庭の雑草の花を撮りました。ご参考まで、殆どテレ端です。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=135818&un=18207&m=2&s=0
書込番号:1591957
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
最近、ケンコーNo3をつけっぱなしですが、なんとなくコツみたいのがわかったような・・
MFで最短距離にしておいて、ファインダー覗いてピント合ったところから少し下がって、AFに切り替えると合わせやすい??
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=29741&key=130685&m=0
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
花をアップで撮りたくて、α7で使ってたケンコーの72ミリのクローズアップレンズをつけました。(アルバム後半のほうです・・)
径が合わないので、強引に49→72にステップアップして・・
しべ1本、などの細い物には難しいですが、その他は液晶を見ながらなんとかピントが合わせられそうです。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=29741&key=130685&m=0
0点
でじでびゅうさん>
私もクローズアップレンズのNo.2、No.3、No.4などを使っていますが、
私の場合、手持ちではNo.2が限界です。(^_^;)
しべにピント合わせるのは非常に難しいですね。
手持ちだと、身体を前後させて、微調整していますが、なかなか上手く
ピントがあってくれません。やっぱり三脚で撮った方が綺麗に撮れそうですね。
ちなみに私もこんなアルバムを公開しております。
http://members.jcom.home.ne.jp/carulli/gallery.htm
一応、E5700、C-2100UZ、E-100RSのユーザーです。
最近は、もっぱら手ぶれ防止機能付きのC-2100UZとE-100RSでの撮影が多いですが・・・。
書込番号:1532191
0点
2003/04/30 07:33(1年以上前)
クローズアップレンズNo.5を付け、この春から低山の花達を撮っています。
しべにピントを合わせるのは最望遠で大変難しく、4,5枚に1枚満足できるような具合です。ファインダーや液晶での確認もなかなかできず、家に帰りパソコンでドキドキしながら見るのが楽しみです。
下記にまあまあ撮れたものを載せてあります。
http://tokyo.cool.ne.jp/hiker/
書込番号:1535934
0点
2003/05/01 02:44(1年以上前)
みなさん、素敵な写真を撮られてますね。わたしもがんばります。
ところで、マニュアルフォーカス時に拡大表示になるのはいいのですが、
すぐに通常表示に戻ってしまうのがツライです。任意で戻せればよいのに・・
あとみなさんは、MF時はどちらのファインダーを見ておられますか?
書込番号:1538770
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
友人の購入したFZ1を借りて、
FZ1,C-2100UZ,E-100RSの比較を行いました。
とりあえずC-2100UZを持っているかぎりは、
FZ1を買う積極的な理由は無いということが確認できました。
『最初からわかっていた』なんて言わないでくださいね。
0点
2002/11/28 02:12(1年以上前)
同感です
書込番号:1094494
0点
2002/11/28 07:53(1年以上前)
それは、どういうことかしら。画質は3機種で2100が一番いいのですか?それとも、にたりよったりなんだべか。ビーナスエンジンの実力はいかがですか?もっと詳しくおしえてくださいナ。ワタシは真面目はです。
書込番号:1094865
0点
かみかみですさん、HP見ました。
結構、厳しく書かれているような気がしますが、
オリンパス軍団と比べたら、そうかもしれませんね。(^^ゞ
ただ、おっしゃる通り現在競合機種がないだけに、
FZ1のメリット(存在理由)は大きいと思います。(売れるでしょう)
ただ、やはりマニュアル撮影が出来ないのが辛いですね。
ところで、HPのインプレッションの中で、
「CAMEDIA系が37〜370mm」とありましたが、これは
「CAMEDIA系が38〜380mm」の間違いでは…??
書込番号:1095188
0点
2002/11/28 21:42(1年以上前)
あ、すみません
修正しときました
ちょっとスナップを撮ってきましたので、アップしときました
書込番号:1096219
0点
2002/11/29 13:31(1年以上前)
確かに。C2100とDMC−FZ1との比較だとスペックで大きな差は重さと大きさぐらいですからね。あとは自分の好みの問題。もっとも、今現在新品で買えるのはFZ1しか選択肢がないですが。
書込番号:1097661
0点
2002/11/30 00:57(1年以上前)
かみかみです さんのHP見ました。
非常に参考になりました。
FZ1も思ってたほど悪くはないですが、
インドアスポーツ用に購入を考えていたので、
その用途には不向きのようです。
C-2100UZ,E-100RSユーザーは、安心して使い続けられますね。
今後、屋内フラッシュなしでのISO400の画像比較などすれば、
ますますアドバンテージが明らかになる気がします。
ところで、ちょっとトピずれですが、
青いバラは、存在するんですよ。
「青龍」という品種で、今年5月西武ドームの
「国際バラとガーデニングショウ」で見ました。
青というほどの青ではありませんが、
薄い水色と薄紫の間くらいの色です。白ではありません。
あまりきれいな色ではないです。
FZ1の青紫のころびかたも興味あるところです。
書込番号:1098927
0点
2002/11/30 01:11(1年以上前)
そうですか!
とうとう青いバラを咲かせた人がいるのですか
それは凄いです
勉強不足でした
青紫の転び方ですか
C-2100UZは転びまくるからな〜〜〜
書込番号:1098977
0点
2002/12/28 17:54(1年以上前)
FZ1購入後に2100を衝動買いしました。みなさんおっしゃるように、2100
って、古いけど完成度の高い機種で、正直驚きました。でも入手はだんだん難になってきてるし、FZ1も、これはこれでよい機種と思います。
結論として、どっち買っても後悔はしない、でも作品指向の人は2100の
方がいいかもね。コントロールしやすいし、リズムもいいんで。
2100持っていて、大きさが気にならない人はFZ1は買う必要ゼロ!
でも小さいのも欲しい人は(買い換えでなく)買い増しはあり、と
思います。
書込番号:1169737
0点
2003/04/25 11:34(1年以上前)
いいですね
書込番号:1520833
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
デジカメはコダックのDC3800をずっと使い続けてきたのですが
最近「もちっと違う絵が撮れるデジカメが欲しいな」と思っていたところ、
ふとC-2100UZの存在を知り、ここの掲示板のおかげで
先日、近所のキタムラにて新品を購入する事が出来ました。
MFのあるデジカメは初めてで、まだPモードでしか撮ってはいないけど
大阪城公園の梅林にて試し撮りをしたところ、全然ぶれない事に感動しました。
また、DC3800では撮れなかったような面白い絵も撮れて、大変満足してます。
製造の方はもう終了してるという事で、出会うのがちょっと遅かった感もあるけど
大事につきあっていこうと思っています。
0点
2003/03/12 17:48(1年以上前)
私は買いそびれました。画像を見せていただいて、後悔しまくりです。
お買いになられたのは、ひょっとしてナンバCITYのキタムラですか?
書込番号:1385995
0点
2003/03/12 18:23(1年以上前)
>セレッソ☆さん
そうです。ナンバCITYのキタムラです。
家が近所なんで、ここの掲示板を見つけた次の日に見に行きました(汗)
ちなみに購入したのは先週の土曜日です。
大阪城公園の梅林に行ったのはいいんですが
背景のぼかしや接写ばかり撮ってしまったので、
近いうちにまた行こうかと思っています。
そこでいい絵が撮れたなら、またアップしたいと思います。
書込番号:1386117
0点
2003/03/12 18:34(1年以上前)
そうそう。
話はちょっと変わりますが心斎橋のカメラのナニワ本店で
確かハギワラシスコムだったと思うんですけど
ワゴンにて128MBのスマメが6000円を切って売ってました。
近場に住んでいる方は覗いてみてはどうでしょうか?
(無くなっていた場合はすみません)
書込番号:1386149
0点
(なんかかわいそうな展開 (/_; セレッソ☆さん気を落とさないでね)
書込番号:1386159
0点
2003/03/12 19:01(1年以上前)
カマーさん、涙...。
書込番号:1386216
0点
私の町のキタムラにありますよ。
買いに来るのは無理でしょうが、
キタムラで問い合わせすれば、どの店に在庫あるかすぐに調べてくれるよ。
書込番号:1386333
0点
2003/03/12 23:25(1年以上前)
IR92さん、本当ですか?ちなみにどこの店でしょうか?
一応、キタムラさんにはメールで問い合わせいれてます。
書込番号:1387162
0点
2003/03/13 00:01(1年以上前)
>セレッソ☆さん
目をつけていらっしゃったのを
横取りしちゃったかたちになっちゃったみたいで
申し訳ないです。
まだ他店には在庫があるみたいなので
セレッソ☆さん、購入出来るといいですね。
書込番号:1387315
0点
2003/03/13 08:25(1年以上前)
いえいえ、優柔不断な僕がいけないのですよ。がんばって探したいと思います。
書込番号:1387951
0点
2003/03/15 00:13(1年以上前)
私も2月にキタムラの店舗にて新品を購入致しました。その際、電話にて数店舗に確認しましたが「ありません」の一言を何度言われたことでしょうか。でもどうしても入手したかったので数回電話にて確認をしたところ販売員の方が店舗在庫を見つけてくれて入手出来た次第です。ビックやヨドと違ってキタムラには期待していいと思いますよ。または店舗に行って店長に話してみたらどうでしょうか(E-100RSは、店長さんに探していると話している内に日替わりで販売する事前情報を入手して買う事ができました)諦めず頑張って下さい。
書込番号:1393240
0点
2003/03/16 18:16(1年以上前)
セレッソ☆さん、友人が今日(3/16)めでたく
購入できましたよ。
書込番号:1398863
0点
2003/03/16 21:48(1年以上前)
wednesdayさん,かま_さん,IR92さん、探せば見つかる男さん デジデジダンさん 、無事に本日購入できました。
キタムラさんで先週調べていただいて、本日引き取りに行きました。 夜なので何も撮っていませんが、皆さんどうもありがとうございました。
書込番号:1399564
0点
2003/03/17 22:24(1年以上前)
かま_さん、ありがとうございます。
書込番号:1403083
0点
2003/04/17 18:12(1年以上前)
作品拝見しました。お上手ですね。
私もこの C-2100 UZ探してますが、中国にいて、しかたがないナ。まだ残ってますかね。
書込番号:1498081
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
今年の1月に、この掲示板の情報を参考にC-2100UZを買いました。
ケンコーのACクローズアップN0.5を付けてマクロ撮りに挑戦中で、花のシベに焦点を合わせたいのですが、被写体深度が極めて浅く、十枚とって一枚合うかどうかです。
ファインダ、モニタで見ても良く分からず、カメラを1,2mm動かしただけで変わってしまいます。
何か焦点合わせに良い方法は無いものでしょうか。
ちなみに、物差しを撮って見たところ、最望遠、マクロモードで焦点の合うのは174〜177mmでした。
0点
2003/03/12 22:26(1年以上前)
私もAC NO.5を使っていますが、テレ端でのピント合わせはシビアですね。
絞り込んで体を前後に動かしながら枚数を撮るしかないと思います。
NO.5の写真は
http://wkaz58.hp.infoseek.co.jp/AC1.htm
http://wkaz58.hp.infoseek.co.jp/macro1/list.html
ただ、10倍ズームなのでNO.2でも結構アップに出来るので、ピント合わせの楽なNO.2を使う方が多くなっています。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1216554&un=61271&m=0
の最初の3枚がNO.2使用。
書込番号:1386902
0点
2003/03/13 23:20(1年以上前)
パパールさん、ありがとうございます。
写真を拝見しました。素晴らしいですねー
数うちゃ当たるで頑張って見たいと思います。
下手で恥ずかしいですが、
唯一、シベにフォーカスしたタチツボスミレを下記に載せてみました。
http://tokyo.cool.ne.jp/hiker/tatitubo.JPG
書込番号:1390028
0点
2003/03/14 08:38(1年以上前)
あれ、エラーが出て見えませんが・・・
書込番号:1390906
0点
2003/03/14 23:33(1年以上前)
2003/03/15 08:17(1年以上前)
写真を拝見しました。
しべにピントが合って、きれいに撮られていますね。
慣れてくれば4,5枚に1枚くらいはピントが合ってきますよ。
これから花のきれいな時期、お互い良い写真を撮りましょう。
書込番号:1394033
0点
2003/04/08 23:36(1年以上前)
春の花が咲き出しましたね。
相変わらず、ピント合わせが難しいのですが、
手持ちで撮れるのは素晴らしいです。
幾つか追加しました。ご覧いただければうれしいです。
http://tokyo.cool.ne.jp/hiker/
書込番号:1472046
0点
2003/04/09 22:05(1年以上前)
拝見しました。
私の知らない花ばかりですが、いずれも可憐できれいですね。
ピントもばっちり決まってお見事です。
書込番号:1474484
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






