※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
今、キタムラのインターネット店をのぞいたら、¥39,800で5台出てました。買いそびれた方はどうぞ。
TOP > デジタルカメラ > デジタルカメラ > 一眼レフ > で入れます。
関係ないけど、オリンパスさん、「フォー・サーズ・システム」の新型カメラどうなってるんでしょうね?
小型デジカメばっかり出してないで、そろそろアナウンスしてもらえるとうれしいんだけど。
ちょっと期待してるんだからさ・・・・オリンパスファンの方そう思いませんか?
0点
2003/02/28 12:31(1年以上前)
12:30 時点で 既に無くなってますね
相変わらず すごい人気ですね
書込番号:1348488
0点
2003/02/28 14:05(1年以上前)
おらも売りたい。だれか三万で買って。美品ヨ。代金前払い。
書込番号:1348653
0点
2003/02/28 15:51(1年以上前)
↑梅干し臭そうだから一万円の代引きなら引き取るよ(☆o☆)
書込番号:1348832
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
キタムラHPでの販売も終了したみたいです
若干数といいながら 昨年末から昨日まで販売していたので
何台確保していたのやら?
でも今回の販売のおかげで念願のC-2100UZを購入できました
Kenko MC PROTECTOR(銀色が無かったので黒)・液晶保護フィルム・
鏡胴カバーを購入し満足しています
C-700UZがコンパクトに思えてきました
0点
2003/01/18 19:11(1年以上前)
購入おめでとうございます。
キタムラの店舗でも若干在庫はありますよ。
書込番号:1227099
0点
私も年末に手に入れた一人です。それ以来掲示板を見るのが楽しくて
しょうがありません。
ところで、私もMCプロテクタと液晶保護フィルムを即効で買いましたが、
液晶保護フィルムをちょうどさっきはがしてしまったところです。
それというのも、あまりに表示がボケてしまうためなんですが、
もっといいのあるんでしょうか?
ちなみに私は、キタムラで380円くらい(詳しいことは忘れました)
の1.8インチをつかってました。
書込番号:1227160
0点
保護シール、私はケータイ電話用のヤツを1.8インチに切りとって
無理やり使ってますが、透視性は問題ないですね。(^^ゞ
書込番号:1227172
0点
2003/01/18 22:11(1年以上前)
私も年末にキタムラで手に入れました。以前からE-100RSを使ってましたので違和感は無く、大変満足しています。
さて液晶の保護フィルムですけど2.5インチの物を使われると液晶の周りの黒いところまで綺麗に保護できます、サイズを計ればすぐに分かることですけどこの方が安心感とパネルのすっきり感はありますよ、、どうでもいい情報でした。
視認性はメーカーによって色々あると思いますけど私もコレって物に出会ったことがありません、やはり少し見難い感じがします。具体的なメーカー等あげていただいて教えて頂けると助かります。
書込番号:1227621
0点
2003/01/19 21:06(1年以上前)
私は、C-2100UZを液晶保護フィルムなしで2年以上毎日持ち歩いていますが擦り傷もほとんどありません。この低温ポリシリコンTFT液晶カラーモニターは傷に強いようです。
それよりも液晶ビューファインダーのほうが傷つきやすいと思いますのできおつけた方がいいと思います。カメラの手入れ方法が解らず、購入時におまけで付けてくれたお手入れセットの綿棒で汚れを拭いたときに傷が付いてしまいました。
どなたか良い手入れ方法が解りましたら教えていただけませんか。
書込番号:1230810
0点
2003/01/19 22:34(1年以上前)
こんばんわ。
私もこの年末に2100UZをキタムラで手に入れた一人です。
先週、東京出張で池袋のビックカメラ本店B1でいろいろ購入しました!
●49→55mmMINOLTAステップアップリング52oと迷ったけどメーカーが55oを勧めていると当掲示板にあったので(何故?ミノルタかkenko製より300円ほど安かったので・・・)
●Kenko MC PROTECTOR (同じく黒です)
●55oのMINOLTAレンズキャップ (安くて使いやすそうだったので)
●55o伸縮ゴムフード (少しケラレがでてますが、嫁さんに持たした時の傷付き防止にと思い・・・)
●HAKUBA ソフトケースPZ-M (少し大きい目Sでもいいかも?スポーツグラブ375さんのケースと迷いました)
●スポーツグラブ375サンの鏡胴カバー (白、これはhpで注文)
昨日、会社の帰りに液晶保護フィルム(Arvel APF-A6)を購入して貼りましたがやはりこういうタイプは滲みますね・・・(^^ゞ
今度これを試してみようかと思っています↓
http://www.an.wakwak.com/~yoshi-01/hogo/hogo.html
書込番号:1231082
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
FZ1やC730への書き込みで盛り上がっているのに触発され、C2100UZをつい買ってしまいました。といっても、事前にいろいろ検討比較し、確かに2/1インチのCCDで10倍ズームを如何に作るかここまでこだわって作られたカメラは、トップエンド機種を除いてないのではないかとの結論に達しました。しかも、いまの販売価格で!前置きが長くなってしまいましたが、静岡県東部のカメラのキタ○ラで「3.3万円(32Mスマメ+3年保障含む)」でした。最初は、3.98万円のオファーだったんですが、店のご好意で安くしていただきました。UVフィルターもあとでサービスしていただきました。
帰って開封してから気づいたのですが、このカメラの発売当時は、USB接続が一般的ではなかったんでしたね。今のカメラと違って、PCとすぐにはUSBでつなげず、別売のソフトが必要ということでした。とりあえずスマメ用のカードアダプターを使用します。
個人的にはいい買い物をしたと満足しています。後は、機能満載のカメラをどう活かしていい写真を残すかということになります。
良いの撮れましたらアップしますね。
0点
ついつられて、でも買えたところがすごい! おめでとうございます。
もう、欲しくても販売がなくて、中古しかない状況です。
書込番号:1201243
0点
こんにちは!
まだ新品が買えますよ!
Yahoo!で『カメラのキタムラ』と入れて検索すれば キタムラのHPが出ると思います。
ここのオンラインショップで39,800円で販売されています。また、近くにキタムラの店舗がございましたら 取り寄せも可能みたいです。
在庫も少ないと思いますので お早めに!
書込番号:1201379
0点
2003/01/09 17:05(1年以上前)
追加情報です。
店員さんによりますと、カメラのキ○ムラさんは、昨年秋の運動会シーズンに目玉商品にする為、メーカーから大量に在庫を買い取ったとの事です。その残りがまだかなりあると思われます。
書込番号:1201443
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
年末、前のデジカメが、突然電源が入らなくなってしまい、仕方なく何を買おうか、ごねごね考えていました。じっくり取るときは、銀塩一眼レフを使っていたので、デジカメはスナップ用と割り切っていました。が、ここでいろいろ調べていくうちに、パナソニックのFZ1で手ぶれ補正付きウルトラズームの面白さに惹かれ、一昨日の真夜中にCー2100のことを知ってしまいました。そして、昨日近所のキタムラに行き、福岡近郊で在庫を探してもらい、東区のにだけ、在庫があるということでした.新春セールで5台限定34800円でした。昨日の時点で、残り3台でした。FZ1のデザイン、軽さ、ライカレンズにも惹かれましたが、結局、Cー2100を衝動買いしてしまいました。ボディはごっついですが、大満足しています。
0点
2003/01/06 11:21(1年以上前)
安いですねぇ。2100は超お奨めです。
しかし、キタムラはいくらでも2100が出てきますね。作ってるんでしょうか?
書込番号:1193342
0点
アミカさん、C-2100UZご購入おめでとうございます。
やはりFZ-1が購入候補でしたのですね。
FZ-1もいいカメラだと思いますが、
(特に原色フィルターで色がいいですね。)
C-2100UZも思い通りの操作がしやすい、扱いやすいカメラだと思います。
ボディはチョット大きくて持ち運びにくいですが、その分、ホールドしや
すく撮りやすいと思います。私はメイン機がE5700なのですが、C-2100UZ
の方が大きいくらいです。手ぶれ補正があるので、スナップとかも気軽に
撮れると思います。発売されてからかなり時間の経った機種ですが、それ
なりによく撮れる名機だと思います。34.800円で買えるカメラとしては、
とてもお買い得だったと思いますよ!
今後、アミカさんがC-2100UZで素敵なお写真をお撮りになられることを
ご期待いたします。
私のアルバムもちょっと更新いたしましたので、よろしければご覧下
さいね。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumList.asp?un=158493&m=0
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumList.asp?un=16710&m=0
書込番号:1194856
0点
2003/01/07 09:28(1年以上前)
早速、レスありがとうございます。みなさんの過去ログも楽しく読ませていただき、ますますイメージが膨らんできました。アルバムも見させていただき、特に月の写真が印象的でした。過去ログ内にも、月の撮影方法が載っていて、今後チャンスを狙って、撮ってみたいと思います。ただ、マニュアルのシャッター設定で、バルブにはならないんですよね・・・それが、残念ではありますが、これ以上の贅沢は言いません。CCDのドット欠けなども無いようです。ここの掲示板のおかげで、いい買い物が出来たと思っています。後は、小物でレンズ保護フィルターや液晶保護、充電池セット、大容量スマメ(今は、32しか持っていない。)を揃えたいと思います。何かアドバイスがあれば御願いします。
書込番号:1195629
0点
小物類ですが、私の場合、電池はパナソニックのメタハイ2000と充電器使ってます。ケースはtamrac5696(C-2100UZにピッタリ!)私はこれに予備電池8本、予備メディア、フィルター、レンズキャップ、ステップアップリング、ラバーフードなどを一緒に収納してます。スマートメディアはレキサー128MB×2枚+32MB×2枚をいつも上記バッグに入れてます。液晶保護には、安売りのPDA用のものをはさみで切って貼りました。フィルター類は49-52mmステップアップリングを使って52mmにしてます(E5700と共用のため)。52mmだとケラレずにいいです。レンズ鏡胴部とほぼ同じ太さ?になりますので出っ張らなくていいかも?コンバージョンレンズなどを付けるのでしたら、フィルターも55mmで揃えてもいいでしょう?ステップアップリングは49-52mm、49-55mm、49-58mmの3つを揃えました。49-55mmはテレコンB-300用で、49-58mmはSONYの花形フード用です。フィルターはMCプロテクターをいつも装着していて、その上に52mmのレンズキャップをはめています。他にC-PLとND8をよく使います。他にND4、ND400、クロスフィルターなどをたまに使います。あとは鏡胴部にラバー巻いたり、E-100RSのアイピース付けたりしている方もいらっしゃいますね。
書込番号:1196521
0点
2003/01/08 04:55(1年以上前)
いろいろ、ありがとうございます。充電池のメタハイ2000は、過去ログでも評判ですね。昨日キタムラでの価格調査では、4300円くらいでした。スマートメディアが128Mで6400円位だったようです。コンバージョンレンズなどは、今のところ考えていないのですが、やはり後々欲しくなっちゃいますか?手ぶれ補正機能に影響が出るとか、出ないとか・・・決して嫁さんに理解してもらっているわけではないので、それほど小物もたくさん揃えれないだろうし・・・そんな事情もあって、今のところはフィルターを早急につけたいというところです。文中のクロスフィルターとは、クロススクリーンフィルターの事でしょうか?とりあえず、一番気になるフィルターなのですが、保護フィルター兼用で、これを四六時中付けていると差し支えが出てくるでしょうか?フィルターのいらない撮影のときに、外すとか・・・邪道でしょうが、保護フィルターの長所、クロスフィルターの昼間利用の欠点、などご存じでしたら教えてください。
書込番号:1197909
0点
レンズ保護用なら、ケンコーのMCプロテクター49mmが良いと思います。
カメラ屋さんへ行けば、1,500円程度で購入できます。
あと、クロスフィルターと言うのは、基本的に夜景などの撮影で
キラキラさせる為に使うものなので、常時付けておくのはどうかと…(^^ゞ
下記のHPを参考にして下さい。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607352205.html
書込番号:1198233
0点
アミカさん>
QVEさんのレスにあるように、私もレンズ保護にはMCプロテクターが一番
いいと思います。
クロススクリーンフィルターは夜景撮影の場合にたまに付けて撮影する
ときもあるぐらいで、常時使うものではないと思います。
画面がうるさくなりすぎることもしばしばなので、私は夜景撮影でも
あまり使いません。
MCプロテクター以外で揃えておきたいフィルターはやっぱりPLとNDだと
思います。
(オリンパスでは、PLに関してはC-PLを推奨しているようです。)
あと、マクロ撮影用にクローズアップレンズを揃えるのもいいかもしれ
ませんね。
QVEさん>
質問なんですが、PLやクロスフィルターのような厚みのあるフィルター
でも49mm径でワイド端でのケラレは大丈夫なのでしょうか?
私は52mmで揃えているので、分かりませんでした。
(オリンパスの公式見解では55mmのフィルターを推奨しているよう
ですが・・・ )
書込番号:1198681
0点
>carulli さん
すみません、私はPLとクロスは使った事がないのですが、
NDフィルターを使った時は、広角側で撮影しなかったので、
とくにケラレはありませんでした。(参考にならなくてスミマセン)(^^ゞ
ただ、過去の投稿を見ると、MCプロテクター49mmでも、
ワイド端で微妙にケラレが発生した報告も(確か)ありましたので、
オリンパス推奨の55mmを使用するのが無難なのかもしれませんね。
個人的には、レンズ保護だけならMCプロテクター49mmで
ケラレもなく、十分使えるとは思うのですが…
書込番号:1198748
0点
2003/01/08 21:18(1年以上前)
いろいろありがとうございます。クロスフィルターは細かい溝が掘ってあるのですね。妻に内緒で、両方揃えたいと思います。それ以外は、もっと腕が上がってからいろいろ揃えていきたいですね。フィルターだけでも、ずいぶんと楽しめそうで、うれしいです。
書込番号:1199460
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
パナのFZ1を買おうか買うまいか迷っていたのですが、あちこちの板で
C-2100の評判が異常に高いので前々から興味を持っていました。
今日、たまたまキ○ムラへ寄ってみたら、何とC-2100が29800円で置いて
あるではありませんか。
店員に聞いたら、展示品の他に新品が1台在庫有りとのことで、即、
購入してしまいました。
シルバーのレンズ保護フィルターもサービスしてもらい、大満足です。
2年程前に登場したデジカメなので、AFスピードや起動時間、それに
シャッターのタイムラグ等に関してはFZ1には遠く及ばないものと
覚悟した上での購入ですが、この掲示板に書かれているようなC-2100の
長所をこれからじっくりと堪能していきたいと思います。
それにしても、手ぶれ補正機能の付いた高倍率ズーム機をオリンパスは一刻も
早く市場に出さないと、新参者のパナに置いてきぼりを喰ってしまうのでは?
0点
2003/01/04 17:10(1年以上前)
自己レスです。
もちろん、購入したカメラは、キ○ムラの3年保証付きです。
書込番号:1188162
0点
ナショナラズさん、ご購入おめでとうございます。
お安くお買いになられましたね!
29,800円で買えるデジカメとしてはとても使いでがありますよ!
じつは、私も昨年11月に近所のキタムラで新品を29,800円で購入しま
した。(もちろん3年保証付き、CCD&液晶のドット欠けもなし!)
その後、海外サイトでB-300(149.99ドルでした。)まで購入してしまい
ました。(^_^;)
私の場合、じっくり撮る場合はCoolpix5700を使っているのですが、
この機種はテレ端近くでは晴れた昼間以外は手持ち撮影はほとんど
不可能なので、三脚をいつも一緒に持って行かないくてはならない
のです。その点、C-2100UZは手持ちでもかなりブレずに撮れるので、
大変、使い勝手がいいです。また、FZ1と違って、露出もマニュアル
で設定できるので、使いこなしがいがあると思います。
私はC-2100UZ購入以来、ちょっと撮影する場合はE5700より活躍して
います。ちなみに、まだまだ未熟な写真ですが、C-2100UZで撮影した
身近な風景アルバムも公開していますので、よろしかったらご覧下さ
いませ。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumList.asp?un=158493&m=0
書込番号:1188436
0点
2003/01/04 23:18(1年以上前)
carulliさん、こんばんは!
carulliさんもキタムラで29800円で購入されたのですね、しかも、昨年の11月に。
たぶん、これが底値でしょうかね。
carulliさんの作品、拝見させていただきました。
お世辞ではなく、かなりの達人とお見受けいたしました。
C5700もそうですが、高倍率ズーム機は、背景のボケを上手に生かした作品が
作り易そうですね。
もう1台、高画素機として、C-5050かC-4100あたりを狙っているのですが、
いくら明るいレンズでも3倍ズーム機では、背景のボケを生かした作品
というのはどうしても限界がありそうなので、C-2100と上手く使い分けが
出来そうかなと思っています。
今回、C-2100を手に入れることができ、若かりし日にカメラ小僧していた頃の
自分が蘇ってきたような不思議な気分です。
書込番号:1189162
0点
2003/01/05 00:54(1年以上前)
ぼくも、このサイトを見てC−2100に大変興味を持った一人です。
大阪在住なんですが、どちらのキタムラで発見されたんですか?
¥29800なら入手したい!ぜひ教えて下さい。
書込番号:1189410
0点
ナショナラズさん、早速、拙作のアルバムをご覧いただき、ありがとう
ございます。
私の写真はまだまだ見習い中っていう感じです。
私のデジカメ歴はもう7年前ぐらいのQV-10が発売したときに予約して
購入して以来ですが、それから数台購入したものの、撮った写真はどれ
もみんなスナップの出来損ない程度でした。
昨年の夏に、E5700を購入してから、ちょっとまじめに勉強してみようか
と思った次第です。
その後、C-2100UZを購入して、只今、修行中ということです。
よく撮れた写真があったのは、多分、腕ではなくてカメラがよかった
からではないでしょうか?
ところで、C-2100UZは新品で手にはいるのも、これが最後の機会では
ないでしょうか?
この名機が29,800円なら絶対買いです!(39,800円でも買いです!)
おっしゃるようにC-2100UZをはじめとした、高倍率ズーム機は、被写界
深度が浅くできるので、よくボケくれるのが特徴ですね。
私は、これら、高倍率ズーム機で、遠くのものを撮影するというよりは、
ボケを生かして、比較的近くのものを撮影したり、マクロの撮影も多い
です。
また、高倍率ズーム機では遠近感をなくした圧縮効果もいかせますね。
そういう、点ではC-2100UZには大変満足しています。
友人が昨年暮れにC-5050を購入して、少しさわらせて貰ったのですが、
これも、とってもいいカメラだと思います。でも操作がちょっと慣れな
かった・・・
あと、キヤノンのG3もとっても評判いいようですね!
(私は、もう少しコンパクトなDSC-MZ3が次期購入候補なのですが・・・。)
ナショナラズさんもきっとC-2100UZで素敵なお写真を撮られることと思
います。
書込番号:1189577
0点
2003/01/05 01:55(1年以上前)
クウォーターさん、こんばんは。
残念ながら、私が購入したのは長野県S市のキタムラです。
でも、お近くのキタムラで、この板をネタに、交渉してみる価値は
あるかもしれませんね。
本日購入したC-2100の梱包を解いてチェックしてみたところ、
液晶に1箇所ドット落ちが見つかり『これが噂のドット落ちか・・』などと
変に関心してしまいましたが(爆)、全く気になるようなレベルではなく、
クレームに持ち込む気はさらさらありません。
W端からT端(又はその逆)へのズーミングはもう少し速ければいいかなと
思いますが、AF速度や起動時間などは思っていた以上に軽快で、
デザインや操作感なども気に入り、本当に良い買い物をしたと自負して
おります。
私的には、まず使わないであろうリモコンはオプション扱いでいいので、
せめて、液晶保護フィルムを最初から付けておいてくれればいいかなと
思いました。
(液晶保護フィルムは、カメラ店で500円程度で手に入りますが・・)
書込番号:1189648
0点
クウォーターさん、はじめまして!
大阪近辺の情報としては、少し下のスレの[1175921]kazu_sさんが岸和田
店で、32,800円でご購入されたレスや[1177986]本日購入いさっちゃんさ
んが難波シティのカメラのキタムラで同じく32,800でご購入されたレスが
ご参考になるのでは?
いづれにしても、キタムラ全店で在庫も少なくなっていることと思います
ので、お早めにご近所のキタムラで相談されてはいかがでしょうか?
C-2100UZは本当に名機ですよ!
この機会に是非ともご購入なされるとよろしいかと思います。
書込番号:1189705
0点
2003/01/05 20:09(1年以上前)
ナショナラズさん、carulliさん、早速のご返信有難うございました。昨夜の時点では「明日は買いにいくぞ!」と意気込んでいたのですが、もろもろの事情により今回は断念せざるを得ない状況になってしまいました。今を逃すと新品で入手出来なくなることを思うと大変残念です。が、UZの後継
機の登場を願って、その時にこそ!と思っています。
書込番号:1191761
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






