C-2100 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2型 C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-2100 Ultra Zoomの価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの買取価格
  • C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-2100 Ultra Zoomのレビュー
  • C-2100 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-2100 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-2100 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-2100 Ultra Zoomのオークション

C-2100 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 8月 9日

  • C-2100 Ultra Zoomの価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの買取価格
  • C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-2100 Ultra Zoomのレビュー
  • C-2100 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-2100 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-2100 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-2100 Ultra Zoomのオークション

C-2100 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(5310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-2100 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-2100 Ultra Zoomを新規書き込みC-2100 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

悩んだ結果

2001/09/13 20:38(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 しいやさん

C2100の方が皆さんお勧めと書き込まれてる中、C700買ってしまいました。C2100が税込み6万円に対しC700が5万5千円で非常に悩みましたが、女房と相談して気軽に扱えるし携帯性に優れた(若干ですが…)C700にしました。性能的に考えても、今でもちょっぴりC2100のほうが良かったかなと後悔してますが、決めてしまいました。
FUJIのfx700からの買い替えなので満足はしてるのですが…、やっぱり2100だったかなあ…

書込番号:288405

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/09/13 20:48(1年以上前)

2重投稿になってますよ。
掲示板の使い方をお読みください。

買ってしまってから後悔してここでぼやいてても仕方ないですよ。
がんばって使い倒してください。

書込番号:288417

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/09/13 20:57(1年以上前)

5000円の差なら自分は絶対C-2100UZを買いますが
その辺は人それぞれなので仕方ないですね。
C-700UZも良いデジカメなので頑張って使ってみて下さい。

書込番号:288424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/09/13 21:12(1年以上前)

自分が買ったのが一番いいと思わなくっちゃカメラが可哀想です

書込番号:288439

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/13 21:33(1年以上前)

C700はとてもよくできたデジカメだと思います。
せっかく買ったのだから、携帯性のよさを生かしてどんどん持ちあるって、いっぱい撮りましょう。
 
うちも買うときにはC2100と迷ったのですが、コンパクトさを重視するかみさんに押し切られて、C700になりました。(買ってよかったと思います)

書込番号:288463

ナイスクチコミ!0


とまつさん

2001/09/13 22:09(1年以上前)

自分が満足できれば、すべてが宝ですじゃ!

書込番号:288508

ナイスクチコミ!0


EDOさん

2001/09/13 22:33(1年以上前)

私もやっぱりC700に一票。
掲示板情報に後ろ髪ひかれつつコンパクトさでC700を購入しましたが、
正直私にとっては大満足です。ほんとに気軽に380mmの世界が楽しめますよ。
画質もとてもリアルで問題を感じません。(個人差はあるかと思いますが)
カメラは(VTRも)沢山撮って幾らと思います。
ただあのストラップの取り付け方は?ですけど。みなさんどうしてます?

書込番号:288547

ナイスクチコミ!0


kokemaさん

2001/09/13 23:10(1年以上前)

同梱のストラップは使っていません。
移動時には小さめのカメラバッグに入れています。
撮影時には、落下防止用でミノルタ製の
ワンハンドグリップを改造して使っています。
↓こんな感じです。
http://homepage2.nifty.com/k_masaru/c700uz.jpg

書込番号:288594

ナイスクチコミ!0


700userさん

2001/09/14 07:40(1年以上前)

http://www.sun-inet.or.jp/~gogo-ina/c700uz/index1.html
↑ここを参考にどうぞ。

書込番号:289005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

E-20 発表されました

2001/09/13 20:10(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 とまつさん

関係ありませんが、OLYMPUSからCAMEDIA E-20 が発表されました。
500Mピクセルで22万円だそうです。
う〜ん、すごいなぁ〜
ZDNETニュース http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0109/13/olympus.html
オリンパスのホームページにももう出てました。
http://www.olympus.co.jp/

書込番号:288381

ナイスクチコミ!0


返信する
areさん

2001/09/13 20:19(1年以上前)

E-10出した時に言ってた・・5Mよりも4Mを選びましたってのはどこへいったんじゃー。
まあ技術の進歩ってやつでしょうかねぇ。

書込番号:288385

ナイスクチコミ!0


あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2001/09/13 20:19(1年以上前)

似たような書き込みが下の方にあるぜよ。
いちいち同じ内容の書き込みを新規で付けるな!

書込番号:288386

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/09/13 20:54(1年以上前)

E-20ですかぁ、速度面が改善されていると良いですね。

書込番号:288421

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2001/09/13 21:40(1年以上前)

山Qさんのところには、「再生表示はE-10よりも高速で必要十分な速度に。」
って書いてありますね。

書込番号:288469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

そういわれれば

2001/09/10 09:22(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 ゆうですさん

確かに、正常ですって言う書き込みはないですよね。
ただ私は西表島に住んでいるので、サポートとかも受けにくいんですよ。
ちょっとしたことで話を聞けばすぐすむことでも
電話だとわかりにくかったりする事ってあるでしょ?だからちょっと心配しました。
でも、心はイッてしまっているので、これで買う決心が固まりました。
ありがとうございました。

書込番号:284166

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ゆうですさん

2001/09/10 09:23(1年以上前)

すみません。返送じゃなくて、新たなところに書き込んじゃった・・・

書込番号:284167

ナイスクチコミ!0


びしょっぷさん

2001/09/10 11:21(1年以上前)

西表島在住ですか・・・・・。
う〜ん、出来るなら長期保証をしてくれるお店で購入された方が
よろしいかと思います。それも、全国チェーン店の店で。
全国チェーンの店だと、さすがに対応とかサポートとかも通販専門店よりは
いいと思いますよ。
離島だと、色々と制約も出てきますし、万が一修理が必要になった時
店頭持ち込みが厳しいですから。
(西表島にキタムラとかあります?)

書込番号:284252

ナイスクチコミ!0


ホーキング西園さん

2001/09/10 12:01(1年以上前)

西表島?
ああ、台湾の近くね。
電気ねーだろ。
んなぁこたぁない。

書込番号:284288

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうですさん

2001/09/10 13:53(1年以上前)

キタムラどころか、コンビニ・薬局・本屋など、ないです。
電気は一応来てますよ。こ−やってインターネットしてますやん。
なるべく安いモノを、と思いますが、
後々のアフターケアを考えて店を選んだ方が良さそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:284432

ナイスクチコミ!0


ポルコさん

2001/09/10 16:40(1年以上前)

ゆうですさん、はじめまして。
おとといC2100UZ買いました。
初期不良はありませんでした。(^^)v
西表ですか。
となると通販ですよね。

アフター、値段含めて私のおすすめは、
カメラのキタムラ http;//www.kitamura.co.jp
写真屋ドットコム http://www.syashin-ya.com
ですが、キタムラはHPよりも店頭は安くなりますので(値切れば)
そう言う意味では、後者の方がお奨めかもしれません。

あくまで個人的な感想です。

書込番号:284580

ナイスクチコミ!0


びしょっぷさん

2001/09/10 23:53(1年以上前)

キタムラとか電話交渉でも何とかなりそうな気がしますが・・・。
(無理かな(^^;)
西表島に住んでいるから店頭に行けない、でもネットを見ると店頭で
交渉して安く買った人がいる、とか色々交渉してみる価値はあると思います。

本体以外にも、ある程度必要な物があるので、ポイントが貯まる店で
購入されるなら、ポイントで購入した方がいいです。
(送料が問題になりますが。。。。)
何れにせよ、なるべく安く、しかもアフターのいいお店で買えるといいですね。

書込番号:285184

ナイスクチコミ!0


pukutanさん

2001/09/12 00:05(1年以上前)

ホーキング西園さんへ。
こういう書き込みは大変見苦しいです。
あなたの品位を疑われますよ。
人がどこに居住しようと、その感性その他は不変であると思っています。
趣旨が大本からそれましたがこういう書き込みは大変不愉快です。
反論があればどうぞ。

書込番号:286632

ナイスクチコミ!0


pukutanさん

2001/09/12 02:24(1年以上前)

追伸です。
ゆうですさん、インターネットではこのようなお馬鹿さんがいっぱいいます。
どうか、恐れずにネットを利用してくださいね。
このお馬鹿さん以上に良識あふれた素晴らしい方たちがいっぱいいるのですから。
なにより、価格.COMはすばらしい人たちの集まりです。
pukutanでした。

書込番号:286760

ナイスクチコミ!0


ホーキング西園さん

2001/09/24 13:55(1年以上前)

ジョーク通じねーのか
ここは?
いまさら書き込むなっつーの!(オレ自身に対して)
っつーかちゃんと検索できんだな。

書込番号:301381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

幸いだったかな?

2001/09/08 10:21(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 ノンテク・シャシンさん

 はじめまして、インターネット初心者です。
 ディックおじさんの記事を拝読しまして、ついに買ってしまいました。
 先日C-700を買いにPCショップへ行きましたが、現物が無く「予約と言われ」面倒くさいので見合わせました。
 インターネットの検索で、価格.com⇒掲示板を見つけ楽しく拝見しているうちに、C-2100の方が評価が高いことと、始めてネットで買ってみようと思い、「写真屋.com」さんへ「友人と2台買うからサービスして」とメールして入手しました・・・店長さんありがとう。
 昨日の午後(雨天)試写してPCに取り込み、画を見ましたところ10倍ズームの性能と画質,色共予想以上の良いものでした。
 これから愛用して行こうと思います。
 ディックおじさん 気絶してないで、投稿をお願いします、頼りにしてます。
 私のデジカメ歴は、F社35万画素⇒E社80万画素⇒C-1400L,DC260そして2100です。
 オリンパスとは人間が古いから、蛇腹,OM-1,他の付き合いです。
 
 
 
 
 

書込番号:281474

ナイスクチコミ!0


返信する
ディックおじさんさん

2001/09/09 07:13(1年以上前)

ノンテク・シャシンさん、こんにちは。
気絶していたら素敵なマドモァゼルが揺り起こしてくださったので
息を吹き返しました。(mako2343さん、アリガトー!!)
先日、近所の写真屋さんで初めてプリントしてみたのですが、
ハッセルブラッドなどの中版カメラを彷彿させるような、透明感の
あるプリントに仕上がってきたのには驚きました。色彩もPCの
モニターで見るより綺麗でした。また、HQ1200×1600で撮影した
写真から448×603のサイズでトリミング(切り出し)して、1200
×1640にリサイズしたものを、A4指定で出したのですが、これも
綺麗にプリントできていました。35mmフイルムで、これくらいの
トリミング→引き伸ばしをすれば、けっこう粒子がめだってくる
ところですが、デジカメ写真はリサイズができますので、これは
大きなアドバンテージだと思いました。まだ試してないので確かな
ことは言えませんが、A3以上にプリントして粗い写真になるよう
なら、画像ファイルを大きくリサイズすれば、解像度が上がること
はないにしても、粗くなるのは防げるのではないでしょうか。同じ
理屈で、35万画素のカメラで撮影した画像ファイルも、たとえば
1200×1600などにリサイズすれば、そのままプリントするよりも
綺麗なプリントになるかもしれません。 わッ、長文!
ノンテク・シャシンさん、ながながと御邪魔してすみませんでした。
あ、この場を借りて、、、Mr.いまいちさん、ありがとうー!!!
HP、拝見しました。すごいッ!! どこが「いまいち」じゃー!!

書込番号:282642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

感謝!感激!雨、アラレ!

2001/09/05 17:38(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 Mr.いまいちさん

どうも皆様はじめまして。
C2100UZ届いてから2週間!前機種C900zoomからの買い替えです。
使用してみてデジカメの技術の進歩にただただ・・・感動中!
この素晴らしいC2100UZと引き合わせてもらったのがこの掲示板なんです。

特に、ディックおじさんの愛情溢れる素晴らしい文章は、ノーベル文学賞ものです!
(ところでディックおじさんの消息は?)
そして掲示板の書き込みの内容が、とっても正確な情報と真面目な書き込みで、
安心して読んでいました。
他にもアクセサリーの事、価格情報等々の充実した情報で・・・今後も引き続き
デジカメライフのバイブルとして活用させていただきたいと思っています。

ちょと宣伝で申し訳ありませんが、私のつまらないHPにC2100UZで撮った
画像と、購入経緯や使用感などを報告している「でじかめニッキ」コーナーが
あります。お暇な方がいましたら覗いてみてください。

書込番号:278109

ナイスクチコミ!0


返信する
ベアさん

2001/09/05 22:10(1年以上前)

 ぼくも同機種を使用しています。最近CP950を入手しましたが、納得できる画像を得るのは難しいですね。扱いにややクセがあるますし、持ち手の技量が問われるます。玄人好みのカメラと言えそうです。_(・・;φウッ・・・ 
 その点C2100UZは拙いぼくの技量でも良質の画像が得られ、撮影する楽しさを感じさせてくれます。初心者からベテランの方まで満足できるカメラではないでしょうか。ただ、残念なことに撮像用CCDにドット抜けが見つかり現在ドック入りです。黒バック撮影で確かめてみることをお勧めします。
 尚、前者は天体の拡大撮影(望遠鏡に接続)に後者は一般の撮影に使用しています。両機種とも魅力的ですよ。(^。^)

書込番号:278381

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.いまいちさん

2001/09/06 11:22(1年以上前)

どうもはじめましてベアさん 。
私のカメラ歴は、コンパクト銀塩カメラ→ビデオカメラ→コンパクトデジカメ→C2100UZ。
マニュアル操作が出来るカメラはお初です。
まだまだマニュアル操作は試す程度で、プログラムオートやシーンプログラムモードを中心に撮って
いますが・・・思った以上の出来栄えの画像に感激しています。
そしてこれからマニュアル操作も徐々にと・・・C2100UZとは長い付き合いになりそうです。

撮像用CCDにドット抜けは早速試させていただきます。
CP950も名機として評判が高く、デジカメ歴史に名を残しそうですね!
天体撮影も興味ありです!C2100UZで月を狙っています。

書込番号:279010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

こんなことがありました

2001/09/05 00:13(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 makoto_f_99さん

以前相談させていただいたMAKです。
C−2100UZを発注致しました!到着が楽しみです。

ところで、購入したお店とは違うのですが、一時期「楽天」のオンラインシ
ョップ「GOODWILL」
http://www.rakuten.co.jp/goodwill/
で、C−2100UZ+64Mスマートメディアのセットが¥59,800
で販売されていました。
(私はこちらのお店を提示して、買ったお店で値引きしていただきました。)
が、数日前に突然¥69,800になっており、ホッとしたと同時にこちら
の皆様にご報告することが出来ず申し訳なく思いました。
これは、そろそろ販売終了するということなのでしょうか?
店頭でもあまり見かけなくなってきましたし・・・。
発注直後で少々不安に思っております。そのあたり情報をお持ちの方がいら
っしゃいましたら教えてください。

また、関連物品で買っておいた方が良いというものがあればアドバイス下
さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:277460

ナイスクチコミ!0


返信する
びしょっぷさん

2001/09/05 01:10(1年以上前)

ちょっと前のスレッドに”価格協定”なる書き込みがありましたけど。。。
(もし、そうなら公正取引委員会に報告するべき!)

>これは、そろそろ販売終了するということなのでしょうか?
前から噂はありますけど、とりあえずHPにまだ載っていますし
あまり気にする必要はないと思いますが・・・。
後継機種の噂も聞きませんし。

>発注直後で少々不安に思っております。
この世界は日進月歩なんで、欲しい時に買う!が正解だと思いますよ。
今でこそ、59800円とか69800円で売っていますけど
C-2100UZが発表されて直ぐに購入された方は、89800円とかで
購入しているはずですから。
発注直後って事ですから、あまり気にしない方がよろしいかな〜と
思うんですけど?

>関連物品
最低限必要なのは、、充電池&充電器(出来るなら放電機能付き)ですね。^;
う〜ん、ケースも必要だし・・・。
あっ、PCに取り込むためのリーダーとかも必要ですよね。

あとは購入後、必要に感じたら揃えていけばいいんじゃないでしょうか?
(私の場合は、スマメを買い足しました。充電池は予備を何本か
持っていました)

テレコン・ワイコン・外部フラッシュは必要に応じてっていうか
欲しければって感じでしょうか?

書込番号:277543

ナイスクチコミ!0


えりっぱさん

2001/09/05 01:55(1年以上前)

C−2100UZユーザーです。
良いタイミングで、最高の買い物をしたと思いますよ。
確かに最近品数が少なく、価格的にも在庫処分ぽくなりつつあるけど
まだまだ現役だし、画質だって新製品のものよりぜんぜん負けてない!
(つい最近、仕事用にC−4040を買いましたが、C−2100の方が好き。C−2100を売って買わないで良かったと思っています。)
買っとく物も特には無いと思うけど。

注)C−2100が到着したら、とにかく初期不良のチェックを丹念に調べた  方がいいよ。
             初期不良に泣いたものより・・・

書込番号:277589

ナイスクチコミ!0


スレ主 makoto_f_99さん

2001/09/05 08:56(1年以上前)

びしょっぷさん、えりっぱさん、ご回答ありがとうございます。

>最低限必要なのは、、充電池&充電器(出来るなら放電機能付き)
>ですね。^;
>う〜ん、ケースも必要だし・・・。
やっぱり充電池と充電器は必要なんですね。
乾電池でもいいかなぁ、なんて思っていたのですが・・・。
ケースの方は、純正品がイマイチだったので、汎用製品を探してみようと思っ
ております。

>あっ、PCに取り込むためのリーダーとかも必要ですよね。
・・・実はこちらは既に持ってます。
C−2020使用時代のものです。古いと何か支障がでることってありますか?

>注)C−2100が到着したら、とにかく初期不良のチェックを丹念に調べた>方がいいよ。初期不良に泣いたものより・・・
掲示板でいろいろ読ませていただきましたので、しっかりチェックします。
長くつかいたいですもんね(^_^;)

また何かあったら書込みさせていただきますm(__)m

書込番号:277737

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/09/05 10:24(1年以上前)

液晶モニターの保護フィルム<これ貼っておいたほうが良いかも
高価なものじゃないので。

注意してたのですが、知らないうちに引っかき傷がついてたので。

書込番号:277784

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/09/05 14:13(1年以上前)

> 乾電池でもいいかなぁ、なんて思っていたのですが・・・。
一次電池はアルカリでもあまりデジカメには向かないと思います。
乾電池ではすぐに使えなくなるので結果的には充電池の方がお得だと思います。
自分は放電機能付きのNEXcell社の充電器と
http://www.nexcell.co.jp/
国内メーカーのニッカド・ニッケル水素充電池を使っています。
何の問題なく使えていますが、やはり安全は保証出来ないので
出来るだけ同一メーカーの充電器と充電池を使うのが望ましいと思います。
ニッケル水素充電池とデジカメについては下記のHPを参考にしてみると良いと思います。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4112/Digicame/digicame.h
tml#mokuji

書込番号:277960

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/09/05 18:49(1年以上前)

すみません訂正です。最後のURLが途中で改行が入って途切れてしまいました。
正しくは↓です。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4112/Digicame/digicame.html#mokuji

書込番号:278161

ナイスクチコミ!0


びしょっぷさん

2001/09/05 21:08(1年以上前)

リーダーは古くても問題ないと思います。
(128MBって認識します?)

電池はみなさんがおっしゃるように、ニッケル水素電池が必需品です。
リチウムイオン電池でもいいと思いますが、コストを考えると。。。

ゆうしゅんさんのおっしゃる通り、液晶モニターの保護フィルムも
あった方がいいですね。

書込番号:278290

ナイスクチコミ!0


スレ主 makoto_f_99さん

2001/09/08 22:54(1年以上前)

皆さんありがとうございました。参考にさせて頂きます。

郵便局に撮りに行く暇がなく、明日の夜に届くことになりました。
使ってみたらまた投稿したいと思います。m(__)m

書込番号:282190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「C-2100 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-2100 Ultra Zoomを新規書き込みC-2100 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-2100 Ultra Zoom
オリンパス

C-2100 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 8月 9日

C-2100 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング