C-2100 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2型 C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-2100 Ultra Zoomの価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの買取価格
  • C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-2100 Ultra Zoomのレビュー
  • C-2100 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-2100 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-2100 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-2100 Ultra Zoomのオークション

C-2100 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 8月 9日

  • C-2100 Ultra Zoomの価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの買取価格
  • C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-2100 Ultra Zoomのレビュー
  • C-2100 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-2100 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-2100 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-2100 Ultra Zoomのオークション

C-2100 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(5310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-2100 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-2100 Ultra Zoomを新規書き込みC-2100 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

14.5倍まで無段階テレコン

2001/07/28 07:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 ケムタクさん

 E-10ユーザーですが、雑誌で評価の高いC2100が気になって何気なく足を運んだ家電専門店で展示処分品の2100のストラップ取り付け分の外装に亀裂を発見!動作に異常がなければ買うから安くしてと言って4万円で購入しました。

 帰宅するなりE-10用の1.45倍テレコンを手持ちでC2100本体に付けて撮影するとズーム中間あたりからケラレも無く使えることが判明しました。

 店頭価格が16800円と高価なのと重い事、有名なB300に比較してチビデブな外観(取り付け分だけで1センチでかい)を考えるとお勧めとは言い難いのですが気になる方はステップアップリングが市販されてるか(49→62)確認してからご購入下さい、また、プロテクトフィルターは7800円とこれまた高価です。

 追伸、何方か外装を破損して修理された方がおりましたら修理に掛かった費用をお教え下さい。


書込番号:235114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パノラマ写真

2001/07/27 06:57(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

クチコミ投稿数:54件

C−2100の愛用者です。このカメラに惚れ込んでいます。
さて、オリンパスのカメデイアマスターでのパノラマは、元になる写真をオリンパスのスマメで撮らない限り作成できません。
いろいろのパノラマ作成ソフトを試しましたが、カメデイアマスターのパノラマ機能はとても優れています。
非オリンパスのスマメで撮った写真で、カメデイアマスターのパノラマ機能を使う方法を最近ウェブ上で発見したので、ここにご披露します。

1HEX 編集プログラムでイメージファイルを開ける。
私はSynEditというフリーソフトを使いました。
例 Open in HEX editor > P7254646.jpg

2 ライン0x00430:のところの最初の0000 0000 0000
0000を、0000 0300 0000 0100に変える。別の名前
で保存、たとえば、1.jpgとか1.tiff等。

3 次のイメージファイルを同様に開ける、
P7254647ーライン430は、0000 0300 0000
0200に変更。2.jpgとして保存。

P7254648ーライン430は、0000 0300 0000
0300に変更。3.jpgとして保存。

同様に次々と変更、保存。
4カメデイアマスターで1.jpg 2.jpg 3.jpg 等を開けて、パノラマをかける。

どうですか。簡単でしょ。つまるところ、EXIFファイルをハックするということですが。
カードリーダーの取り込み実行ファイルをハックする方法もありますが、私自身カードリーダーを使っていないので、確認はできませんでした。
一度試してみてください。請使用感想のレス。



書込番号:234297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件

2001/07/27 09:50(1年以上前)

C−2100の愛用者です。このカメラに惚れ込んでいます。

上記の書き込みに関し、つながる写真の方向性(上下、左右、下上、右左)についての情報はという御質問が必ず出てくると思います。
オリンパスのスマメでパノラマ連続写真を撮って実験した、ライン430での方向性についての情報が分りましたので、ライン430の全部を下記に記します。

左右ー>0000 0300 0000 0(順数)00 0000 0400 0000 6400
上下 0000 0300 0000 0(順数)00 0000 0100 0000 6400
右左<ー0000 0300 0000 0(順数)00 0000 0200 0000 6400
下上^ 0000 0300 0000 0(順数)00 0000 0300 0000 6400
結局、数字1、2、3、4で方向性を指定しています。

カードリーダーからのハックについてもう少し詳しく言いますと、カードリーダーの実行プログラム(smprep.exe)を変更して、カードリーダー上で非オリンパススマメにオリンパスパノラマの情報を書き込み、擬似オリンパススマメに化けさせるというものです。特定のカードリーダーについてですが、詳細は
http://www.geocities.com/roberthaus/pan/
をご覧ください。

書込番号:234358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2台目・・・・・

2001/07/23 09:51(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 びしょっぷさん

昨夜、ヨドバシで2台目のC-2100UZを注文しちゃいました。。。。
あ、あ、あほだ・・・・・・(^^;
ちなみに、前からあるC-2100UZは嫁さん専用機になっています。

書込番号:230798

ナイスクチコミ!0


返信する
yasuooさん

2001/07/23 12:50(1年以上前)

本当に安くて良いカメラですよね。
私も大変満足しています。

書込番号:230906

ナイスクチコミ!0


江ノ島オジサンさん

2001/07/23 15:45(1年以上前)

69,800円で買った私でさえも、59,800+15%還元+1000ポイントなんて聞く
と、こんないいカメラもう1台あってもいいなと思ってしまいます。
少なくとも「こんないいカメラがこの値段だよ!」とひとに薦めたいで
すね。
ちなみにこの時期、あえてC-700を購入する人は、携帯性のみがネックに
なっているとしか考えられませんね。(C-2100に入れ込み過ぎかな?)

書込番号:231014

ナイスクチコミ!0


スレ主 びしょっぷさん

2001/07/23 17:40(1年以上前)

>C-2100に入れ込み過ぎかな?
C-700と比較した場合、唯一つネックになるのが携帯性の問題だけで
CCD・手ぶれ補正機能など比較しようにも比較できないはずです。
(つまり、携帯性を考えなければ全ての面でC-2100UZが優れている)

不満な部分もありますが、それを考慮しても満足する部分の方が多いカメラだと
思っています。

書込番号:231078

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2001/07/23 21:31(1年以上前)

まっ、キャノンの手ブレ補正10倍ズームがこの値段で買えるという不思議なカメラです。
損してるのはデザインだけです。

書込番号:231218

ナイスクチコミ!0


ACCさん

2001/07/24 01:38(1年以上前)

その某社のpro90ISの方がぶかっこだと思うけど・・・大根みたい。

書込番号:231508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

C−2100UZの値段

2001/07/17 19:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 うしとやぎさん

今日、C−2100UZを買いに、お店へ行ったところ、表示価格69800円でした。
少し値切ってみたところ、5年保証をつけてくれるのなら(約1700円)
64MBのスマメをつけてくれるとのこと。
税込みで75000円ちょうど。
まあ、ええかな、と返事をしかけたら、もう、在庫はなく「この現品のみです」といわれ、
えっ、どうしよう…
けっきょく、その場では買いませんでしたが、どうなんでしょう、展示品だと気分的にどうも、
すっきりしない…。(もっと安ければよかったけど)
まあ、展示品のほうが、その場で悪いところがわかるからいいと、いう人もおられるようですが、
やはり、あの未開封の梱包を開けるときのうれしさはたまりませんです。
そして、その物ですが、見た目はきれいでも、レンズに指紋らしき跡、ホコリも多数ついていました。だけど、そんなもんでしょうね。
地方なので、これでも格安だったのかな?(また、逃したか…)
我が家から一番近くても、車で約1時間半かかる、山陰の家電屋さんにてのお話でした。

書込番号:224908

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2001/07/17 19:45(1年以上前)

人それぞれだと思いますが、僕はその値段で展示品は買えないです。
使い減りしない商品なら展示品でも良いかもしれませんが
家電品の展示品はちょっと避けたいですね……。

書込番号:224931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/07/17 20:11(1年以上前)

しかし、フタを開けられない商品を、
現物確認するにはいい手段です。
しかも、初期故障がないのも明かですし・・・。

例えば、どっと抜けで話題のS社製ノート型パソコンなんか、
現物確認できたら、安心して買えますよね。
で、現物を引き合いに、更に値引き要求したり・・・。

私は、モノによっては展示品の方が賢い買い物かと思います。

書込番号:224950

ナイスクチコミ!0


スレ主 うしとやぎさん

2001/07/17 22:20(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ぱっとんさん、やはりそうですか…。
でも、ぎゃくに未開封なら「買い」でしょうか?
車で1時間半といっても、この辺では十分な生活範囲なので、少々高くてもすぐに文句の言える店なんですけど。
しまんちゅーさんのご意見も、そうですよね。
>で、現物を引き合いに、更に値引き要求したり…。
それが、どうも、“現品限り値引き”がスマメ分のようなんです。
まあ、C−2100がどんなものかはしっかり見ましたから、やっぱ、激安通販にしようかしら…?
悩むなあ〜。
ヨドバシの先週末特価が悔やまれるぅ〜。

書込番号:225097

ナイスクチコミ!0


雨男さん

2001/07/17 23:32(1年以上前)

今日のヨドバシカメラ横浜駅前店。
59800円で出ていました。
おととい「在庫無し」のカードがついていたのが無かったので
多分入荷したのでは?
自分は4月に99800円で買ったのが・・・
まあいつかは安くなるものです。
これを気にしていたら何も買えない。
99800円でも価値ある買い物でした。

書込番号:225191

ナイスクチコミ!0


スレ主 うしとやぎさん

2001/07/17 23:50(1年以上前)

雨男さん、情報ありがとうございます。
さっそく、明日にでも電話してみようかな。
まあ、たしかに、待っていてはいつまでたっても買えませんよね。
でも、同じ物が店によってこうも違うのがちょっと…。
どこも一緒なら、少々高くてもすぐに買うでしょうけど。
まあ、見えない部分の付加価値(アフターザービスなど)の判断が重要でしょうね。そのへんの駆け引きが面白いといえばオモシロイんだけど。
いちおう関西人なので値切るのも得意だし。
そういえば、いつだったか秋葉原でHDD買いましたが、けっこう値引してくれるのですね。関東では値切れないと聞いてたから、ちょっとびっくりでした。
すいません、脱線…

書込番号:225216

ナイスクチコミ!0


yosibiさん

2001/07/18 03:31(1年以上前)

話しが繰り返すかもしれないけど展示品はちょっと辞めておいたほうが
いいじゃないかと思います。その時は壊れていなくても故障率は
圧倒的に高いです。1年保証が切れたとたんおしゃかでは元が取れません。
まあ5年保証をつけるということであれば
修理、交換を前提に安く買うつもりなら悪くないのかもしれないけど
どちらにしても手間がかかると時間の無駄です。

書込番号:225484

ナイスクチコミ!0


スレ主 うしとやぎさん

2001/07/18 08:32(1年以上前)

yosibi さん
>故障率は圧倒的に高いです。
やはり、そうですか…。みなさん、けっこう苦労(体験)しているのですね。
こういう、生の声はありがたいです。
5年保証といって、いくらただで直っても、修理に長期間もかかるのはいやですし、そういうときに限って、必要なことって、多いと思います。
(エプソンのプリンタの修理は激速でしたが)
デジカメだったら、代替品もかしてはくれないだろうし…。
やはり、未開封新品を探して購入したいと思います。
さ〜て、まずは、ヨドバシに電話しよっと。(あ、まだ8時半だった…)

書込番号:225544

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/07/18 08:43(1年以上前)

>あの未開封の梱包を開けるときのうれしさはたまりませんです。
そうですよねぇ。楽しいですよね(笑)
うしとやぎさん、C-2100UZは楽しいですよ。
安くでよい物が手に入るように祈ってます。

書込番号:225550

ナイスクチコミ!0


スレ主 うしとやぎさん

2001/07/18 09:31(1年以上前)

ぱっとんさん
>そうですよねぇ。楽しいですよね(笑)
ほんと、そうなんです!
ずいぶん前ですが、家電屋さんでバイトをしていて、テレビやコンポなどの設置をしましたが、いつも、「わたしが開けてもよろしいですか?」と聞いていました。
じぶんだったら、ぜったいイヤですから。
箱も、後々のことでなく、捨てるのはもったいなかったし…。
(たんなるビンボー性か?)
実は、だいぶ、C−3040と迷っていました。しかし、今までのデジタルビデオカメラをデジカメとして使っていたのが、なんと30万画素(!)でしたが、12倍光学ズームだったので、とても3倍ズームでは物足りないと、思いとどまっていたのです。C−700はどうも、中途半端な気がしましたので、落選でした。
手ぶれ補正の効果も、必要だと痛感してますし。
ま、そのDVですが、3CCDだったので、色はあざやかで、それなりに気に入っていましたけど。
だから、そのことを思うと、大きさはC−2100でも、小さいくらいだし、
値段も、ずいぶん安くなってうれしい限りです。
がんばって、手に入れたいです。
後押し、ありがとうございました!

書込番号:225575

ナイスクチコミ!0


スレ主 うしとやぎさん

2001/07/18 09:35(1年以上前)

上の返信とこれ、仕事先で書いてしまいました。
なんか、うれしかったので…。

書込番号:225579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

C700からの乗り換え

2001/07/14 18:13(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 C2100+さん

昨日、C2100をやっとGETしました。
4/21にC700UZとC2100とで迷った結果
「同じ10倍ズームならコンパクトの方が良い」って
C700を購入したのですが、「電源オンでカタカタと
鏡筒がのびてくる」のと「手ぶれ」が気に入らなくて
後悔していました。
最近C2100が大幅に値下がりしているので
「カメラのキタムラ」に下取りの交渉をしてみると

C700UZの下取り価格=30000円
C2100UZの売値=62800円
 差額32800円といわれました。

そこで、昔使っていた
一眼レフカメラ:ペンタックスME
交換レンズ3本:純正28ミリ、純正55ミリ、タムロンズーム200ミリ
ワインダー1個
も下取りにとってもらうと、これが11,000円でした。
差し引き消費税込みで25,000の追加で購入しました。

で、<感想です。>

・ファインダー:どちらも114,000画素子なのに
        C700は粗くぎらぎらした感じ。
        C2100は、細かく柔らかい感じです。

・手ぶれ:C700はテレ端近くでは多少ぶれます。
     C700はぶれません。

    ちなみに、テレコン(2倍)使用でデジタルズームを使うと2000ミリ(銀塩換算)
    になります。C700の場合はファインダーを覗いただけで気持ちが悪くなるのに
    C2100ではちゃんと撮影できます。(多少はぶれているはずですが)

・操作性:C700も良かったけれど、C2100も悪くはないです。
     特に、マクロ釦や測光釦が独立しているのがGOOD。

まだ、1日しか使用していませんが大変気に入っています。
もう、銀塩カメラに戻ることはなさそうです。

<教えてください>
 PC取り込みにUSB接続するつもりでケーブルを確保しましたが
 ドライバが必要なようです。入手する方法はないでしょうか。
 C700はドライバ不要(Win−Me使用)でしたので
 同じ方法を考えていました。

ps.長くなりました。ごめんなさい。

書込番号:221571

ナイスクチコミ!0


返信する
yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2001/07/14 18:21(1年以上前)

C−2100UZはマスストレージクラスに対応していないので、
専用のソフトウェアが必要です。
従って、「購入する」必要があります。
ソフト単体での購入が可能かどうかはオリンパスの
ホームページで調べてください。

書込番号:221577

ナイスクチコミ!0


totoronokiさん

2001/07/14 18:49(1年以上前)

USBの専用ドライバーを購入するのであれば
スマートメディアの読み書きが出来るアダプタを購入したほうが
良いと思いますが、いかがでしょうか。
ノートPCであれば、PCカードアダプター
USB接続の読み書きユニットのどちらかになります。
専用ドライバーより、価格的にはこちらのほうが安いかも知れません。

書込番号:221599

ナイスクチコミ!0


スレ主 C2100+さん

2001/07/14 21:57(1年以上前)

yyzさん、totoronokiさん
早速の返信ありがとうございました。
 C700と同じと思っていたので、980円のOLYMPUS用の
USBケーブルを買ってしまいましたが
早とちりだったようですね。
 ストレージドライブとして使用できるので
カードリーダライタを購入しようと思いますが
ドライバとメディアの相性が心配です。
おすすめのリーダ(メーカ)がありましたら
ご教示願います。(また、Win-Meならドライバ不要でしょうか。)
以上

書込番号:221736

ナイスクチコミ!0


2100さん

2001/07/15 10:33(1年以上前)

こんにちは。私もC-2100UZを愛用してます。
>・ファインダー:どちらも114,000画素子なのに
>        C700は粗くぎらぎらした感じ。
>        C2100は、細かく柔らかい感じです。

700と2100は、EVFのLCD自体は同じなのですが、700の方が拡大率が大きい
(店頭で覗いてみた感じで)ようです。EVF内の画像が2100より少し大きく
見える。つまりファインダ部のレンズでの拡大率が少し大きいと。
それでLCDの画素(ドット)も拡大されて見えるので荒い感じがするのだと
思います。一長一短ですね。

2100は700よりも少し古いですが、同じ200万画素でもやはりCCDが大きな分
画質(色、ノイズの少なさ)とも良いです。700のコンパクトさもすてがたい
ですが、2100の手ぶれ補正は強力ですね。
撮影を楽しんでください。

書込番号:222276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

塞翁が馬

2001/07/06 22:08(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 ディックおじさんさん

なにやら凄まじい有様になっておるようじゃな。
これほどの名機を生産終了とするからには、後継機は
よほど画期的なシロモノと考えたいところじゃが、さて、、、
画素数、一千万。シャッター、バブル〜1/10000秒。
ズーム、24mm〜480mmの20倍。480mmで
1/80秒が切れる手貴ブレ補正。色調は銀塩に匹敵。
マイクロドライブ可。モード設定はすべてボタンとレバー。
ISO12〜3200。動画画質UP、長時間化。音声再生可。
軽量。小型。バッテリー寿命UP。未知の画期的機能。。。
C-2100UZにこれだでけの上乗せがあって、定価15万
というのなら、歯軋りのひとつもしてやろう。じゃが、
オリンパスにそんなカメラが作れるかどうかじゃな。。。
トンビに油ゲさらわれたキャノンが、業を煮やして
手ブレ補正+10倍ズームの供給を中止した、なんて
いうのが、生産終了の案外の真相かもしれんて。
そら、なんとも言えんが、それでも、言わしてもらうなら、
ワシは一ヶ月あまり前に、いまより3万円も高い値で、
このC-2100UZを掴んだわけじゃが、まぁ、そりゃ全然
悔しくないとは言わんが、バカな買い物をしたという感じは
さらさらないのじゃ。もしかしたら、値はもっと下がるかも
しれん。じゃが、手に入らなくなる可能性も大きくなる。
千載一遇なんて言葉は、知っておっても、遭遇することは、、、
人の世に煩悩は尽きんようじゃな。わしは高みの見物じゃ。

書込番号:213763

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/07/06 22:18(1年以上前)

なにやら凄まじい書き込みになっておるようじゃな。わしも高みの見物じゃ。(苦笑)
値段、一千万。・・・バブル〜。
ゴミレス、すまんのう。>みなさま

書込番号:213772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/07/06 22:33(1年以上前)

八甲田さんは私と一緒に950・・・で 高みの見物!!!

書込番号:213793

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディックおじさんさん

2001/07/06 22:36(1年以上前)

訂正しようと思うたに、なんと素早いレスじゃ。
もうひとつあるぞ。手貴ブレたなんじゃ。
おお、またやってしもた。ワッハッハじゃ。

書込番号:213797

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/07/06 22:44(1年以上前)

カメラの前に諺言の勉強が必要ですね。
ネタとしてもつまらない。

書込番号:213806

ナイスクチコミ!0


真プリウスユーザーさん

2001/07/06 23:36(1年以上前)

要約すると買ったあとで値が下がったが、別に後悔してない。どうせこれ以上いいものはオリンパスにはつくれんだろうという自分勝手な希望的観測を安くなった事実への負け惜しみを交えて主張してるのだな。
長くて難解語句の羅列がよい文章ではないことの良い見本を示してくれたのだな?ありがたいの。

書込番号:213864

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディックおじさんさん

2001/07/07 00:59(1年以上前)

こんなに反感を買うとは思いませんでした。
良いデジカメを求めて真剣に迷っている人たちに、
C-2100UZは、多少の価格変動や、型落ちなど問題に
ならないほどの名機ですから、いまは絶好のチャンス
だと思います。と、言いたかったのです。
でも、遊び過ぎでしょうね。反感も分かります。

書込番号:213976

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/07/07 07:26(1年以上前)

>こんなに反感を買うとは思いませんでした。
え、反感は少ないのでは?
目には目を、イタズラにはイタズラを、冷やかしには冷やかしを!ではありませんかのう?(苦笑)

書込番号:214160

ナイスクチコミ!0


六甲田さん

2001/07/07 08:16(1年以上前)

ディックおじさん氏の熱意はものすごいですのう。
たしかに良いものがなくなっていく寂しさはいろいろありましたのう。

書込番号:214172

ナイスクチコミ!0


mogulさん

2001/07/07 09:08(1年以上前)

待ってました 。デックおじさん 最近書き込みがなくて心配してましたよ。
私もだいたい同時期に76800円で購入したものです。でもこの機能でこの価格全然後悔はしてません。

書込番号:214196

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディックおじさんさん

2001/07/07 11:44(1年以上前)

mogul さん、ありがとうー!!! ホッとしました。
いいカメラですよねぇ!!!

書込番号:214291

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/07/07 23:41(1年以上前)

こんばんわ、ディックおじさん。
僕も自分なりに色々調べて見ましたが
高倍率の光学ズームが欲しいなら
C-2100UZはお勧めだと思います。
この性能で値段の落ちた今なら
本当にお買い得だと思います。
僕も早速注文してしまいました。

書込番号:214846

ナイスクチコミ!0


の〜さんさん

2001/07/08 22:05(1年以上前)

たった今ヨドバシの通販で注文しました.
以前から機会をねらって,昨日69,800-で購入しようと思っていたのですが
本日59,800-になってました.昼までは在庫たっぷりとあったのが
夜には在庫僅少だそうで.最初は値付けを間違えたのかと思ってました.

書込番号:215831

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディックおじさんさん

2001/07/08 23:44(1年以上前)

こんばんは、ぱっとんさん、の〜さん。
一緒にC-2100UZを楽しみましょう。
不良品が来なければ良いのですが、、、
それだけが心配です。
こんなにユーザーの不安に無反応なメーカーって、、

書込番号:215961

ナイスクチコミ!0


の〜さんさん

2001/07/11 05:59(1年以上前)

昨日届きました.
CCDのドット欠けもなく四隅がくらくなることも
今のところありません.
あたりをひいたようです.59800の15%還元であたりとは
運を使い切ったような・・・・・・.

それはそうとこれは確かに面白い器械ですね.
マニュアルの勉強がすごくできる.画質も良い.
しばらくはまりそうですし,こりゃ良いわ.

書込番号:218179

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「C-2100 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-2100 Ultra Zoomを新規書き込みC-2100 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-2100 Ultra Zoom
オリンパス

C-2100 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 8月 9日

C-2100 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング