C-2100 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2型 C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-2100 Ultra Zoomの価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの買取価格
  • C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-2100 Ultra Zoomのレビュー
  • C-2100 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-2100 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-2100 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-2100 Ultra Zoomのオークション

C-2100 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 8月 9日

  • C-2100 Ultra Zoomの価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの買取価格
  • C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-2100 Ultra Zoomのレビュー
  • C-2100 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-2100 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-2100 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-2100 Ultra Zoomのオークション

C-2100 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(5310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-2100 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-2100 Ultra Zoomを新規書き込みC-2100 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

15分充電-ニッケル水素電池

2003/09/30 23:57(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 マクランサさん

rayovacから15分で充電できる新型ニッケル水素電池が
アメリカで発売になったようです。
これが入手できればかなり機動的に撮影できそうです。

http://ir.thomsonfn.com/InvestorRelations/PubNewsStory.aspx?partner=MzgwTVRZNVAkWQEQUALSTOEQUALSTO&product=MzgwU1ZJPVAkWQEQUALSTOEQUALSTO&storyId=80093

書込番号:1990538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/10/01 00:36(1年以上前)

サンヨーからも、こんなんがリリースされます。

http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0309news-j/0930-1.html

書込番号:1990674

ナイスクチコミ!0


デジデジダンさん

2003/10/12 12:44(1年以上前)

リフレッシュ機能がついておれば良いのですが。
職場の同僚で単三型ニッケル水素電池を松下、サンヨー、フジ等の充電器で充電していて使用時間が短くなったと嘆いている人が多いです。
メモリー効果のことがわかってない人が多いです。
デジカメの自動再生などで放電してから充電することを勧めているのですが。
ネクセルやソニーのようにリフレッシュ機能をつけた充電器をもっと出さないのかなと、不思議に思っております。
価格が高くなるからダメなんでしょうか???

書込番号:2021670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

800万画素!! 光学7倍ズーム!!!

2003/09/17 02:03(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 バヤンさん

ついにSONYから出てきましたネ。サイバーショットで800万画素。
光学7倍ズーム。手ブレ補正は無いようですが・・・
価格も16万円也。SONY版のUZ2100ですね。
興味津々、皆さんの意見は?
値崩れしたら買おうかな?
それまではまだまだUZ2100に活躍してもらおう♪

書込番号:1950140

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2003/09/17 11:24(1年以上前)

個人的にはミノルタのDiMAGE A1の方が気になるなぁ…(笑)
でも、まだまだC-2100UZ使い倒したいです。

書込番号:1950743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/09/17 12:29(1年以上前)

手ブレ補正があったほうが気を遣わなくていい。
DSC-F828はデザインが嫌。
重い。
800万画素も要らない。
DiMAGE A1より2,3万円高そう。

でも、エメラルドを加えた4色CCDはちょっと気になる。

書込番号:1950885

ナイスクチコミ!0


ディジさん

2003/09/17 14:15(1年以上前)

正直ダサすぎです。どういうセンスしてんだかって思います。他はすごそうです。

書込番号:1951121

ナイスクチコミ!0


700さん

2003/09/19 14:08(1年以上前)

ソニーはもっと既存機種の熟成を図るべきだと思うな〜。
数字にこだわりすぎのような。
確かに他のメーカーがしていないことしたいのはわかるけど・・・

書込番号:1956534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キャメディアマスター

2003/08/08 19:10(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 kinokinoさん

今まではPCカードアダプターを使用していましたが、
頻繁にスマメを抜き差ししない方が良いというので、
キャメディアマスター2.5をダウンロードしました。

C-700UZ付属のUSBコードが有ったので助かりました。
過去ログを検索して韓国のサイトから実行しましたが、
PCカードよりは時間がかかりますね。
英語版なので良く分かりませんが、PCへの取り込みは出来ました。
さすがに無料でダウンロードしたので、日本語にはできないでしょうねぇ?

書込番号:1837372

ナイスクチコミ!0


返信する
kurabaさん

2003/08/08 19:13(1年以上前)

 ̄- ̄)/  どーも kuraba です

キャメディアマスターですか アレ重くて使って無いんですが‥‥

書込番号:1837380

ナイスクチコミ!0


デジデジダンさん

2003/08/08 21:53(1年以上前)

730についていました。キャメディアマスター4.0でも、
USB接続で、取り込めますか?

書込番号:1837771

ナイスクチコミ!0


アアオさん

2003/08/10 09:12(1年以上前)

キャメデアマスター4.0でも取り込めますがベンダークラス対応のドライバーが必要です。
オリンパスのHPでデジタルカメラのサポート/お問い合わせへ飛ぶ。
製品別サポート情報でデジタルカメラ/プリンタへ飛ぶ。
ダウンロードでソフトウェアアップデータへ飛ぶ。
USBベンダークラスカメラ対応ドライバへ飛びソフトをダウンロードする。
 この方法でC-4100Zについていたキャメデアマスター4.0でC-2100UZを
USB接続してファイルを取り込んでいます。

書込番号:1842218

ナイスクチコミ!0


アアオさん

2003/08/10 09:20(1年以上前)

C-2100UZを繋ぐUSBケーブルは型番CB-USB1で C-730UZ付属のケーブルでは使えないと思います。

書込番号:1842232

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinokinoさん

2003/08/14 23:48(1年以上前)

キャメディアマスター4.0でも取り込めるというので、
C-720UZのインフォメーションディスクからインストール。
日本語なので、当然こちらの方が使いやすいです。

書込番号:1855975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

やはり・・・

2003/06/07 19:53(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 700さん

先日、OAシステムプラザのwebで34,800円で購入しました。
今時、新品というのも何か訳アリかなと覚悟してましたが、やはり
CCD欠け3ヶ所、レンズ部分にホコリ混入という状態でした。
おそらく、返品されたものをそのまま売り飛ばしたのでしょうかね。

既に生産も中止されてる機種であるし、通販なので交換してくれと
いうのもかなり日数を要するかなとも思い、また、愛用していた他の
オリンパス製デジカメを辰野修理センターに宅急便で修理依頼に出すところでしたので、一緒に修理に出しました。

OA側も故意ではないでしょうが、他にもAF異常とか、設定クリア
問題に該当するようなものであったなら、厳重に抗議しようと思って
ます。今は修理センターからの連絡待ちの状態です。

買うときは通販であれ、事前に確認したほうがいいですね。
今は遊び用に購入したLumix LC33でひたすら撮影しながら
修理からの帰還を待ってるところです・・・。
まあ、2100は3年ほど前からの憧れのモデルでしたので
なんとか我慢できるのですが。

書込番号:1649331

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:77件

2003/06/08 08:13(1年以上前)

>到着前でも、OA側に事前にチェックのメールなり入れておいた方がいいかもしれませんね。

私もそう思い、確認のメールを送信しました。
休日なので返答があるわけではありませんが、無事届いてくれることを祈ってます…。

書込番号:1651090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2003/06/08 15:04(1年以上前)

朝は急いでいたので、報告だけになってしまいました。

>この製品を購入する方々は心からデジカメを愛する中・上級者が多いとは思いますが

私はこのデジカメで2台目で、ほとんどまともに触ったこともない初心者です^^;
届いたら色々試しながら楽しもうと思ってますが、その時はここの過去ログをひっくり返します!><b
期待いっぱい不安ちょっぴりで待ってます(笑

書込番号:1651893

ナイスクチコミ!0


ひっつみさん

2003/06/08 18:46(1年以上前)

私はOAプラザから購入したものですが、4日程使っています。
G2をもっていますが、やはり10倍ズームには勝てず購入しました。

8日の運動会にも使用しましたが結構使えるな という感じです。
ですから700さんの掲示板を見てチョッとびっくりしています。

私はこのデジカメを買うにあたり結構悩み ここの掲示板をみて到着した
その日に 液晶、CCD欠けをチェックしAF異常 設定クリアなど色々やりましたが 何も異常はありませんでした。
とても快適に使用しています。もちろん開封したあとなども無くまったくの新品でしたが・・・

掲示板を読んでいた頃は不安になりましたが、今は買ってよかったと思っています。
でもすでに生産中止となったこのデジカメが今頃どこから?と興味はありますが・・・

書込番号:1652394

ナイスクチコミ!0


スレ主 700さん

2003/06/09 12:29(1年以上前)

OAシステムプラザに問い合わせたところ、早速返答がきました。

1、製品はオリンパスから出荷されたものである。
2、全数ではないが、念のため外観検査を行っている。
3、今回の入荷したもので他にもCCD欠け、ホコリ混入が各1件あった。
4、回収修理対応の症状対策済み品である。
5、初期不良を見越して在庫を取りおきしているため、交換は可能である。

との返事を頂きました。どうも運悪く私のところにCCD欠け品が届いた
ようです。

書込番号:1654525

ナイスクチコミ!0


ほーぷたいたいさん

2003/06/09 22:23(1年以上前)

私も先週OAシステムプラザで購入しました。
CCD欠けが気になりチェック。
結果は”欠けあり”でした。
(ほかにも液晶ファインダーの欠けが2箇所(笑)
私はいつも何でも型遅れや生産終了品を購入しているので
あまり深く考えずOAシステムに
CCD欠けあり、返品でなく交換希望とメールしました。
夜六時のメールに二時間でレスありまして、
先方で症状確認の上交換しますとのこと。
迅速で丁寧な対処をいただいているようです。
昨日送ったばかりでどうなるかわかりませんが
はやく戻ってこないかとワクワクしています。

書込番号:1656168

ナイスクチコミ!0


FPJさん

2003/06/10 03:40(1年以上前)

わたしのケースは、販売店の先のミスだったんでそんなこともあるという意味で[1650770]FPJを投稿しました。
 今回の場合は、訳あり品でCCD欠けほこり付きを出荷したというメーカーの姿勢、訳あり品を特にコメントなしで販売した販売店の両方に問題を感じます。
[1652394]ひっつみ さん>もすでに生産中止となったこのデジカメが今頃どこから?
生産中止しても、新型の売れ行きの影響もありメーカー旧機種の在庫があってもずるずると値崩れさせるよりも、出荷終了/店頭在庫の回収をして旧機種を眠らせる場合もありそうです。
ほとぼりがさめたころ、販売店に出したものが 日替わり特価目玉なんかででるんではないかと思います。
オリンパスがよく目立ち(E-100RS,C-40ZOOM...) ついでニコン(CP990,995)が\19,800日替わりで目立った記憶があります。

書込番号:1657206

ナイスクチコミ!0


スレ主 700さん

2003/06/10 07:08(1年以上前)

OAシステムプラザから上記の返答に私は修理に出した2100がオリンパスが初期不良として修理に応じない場合は交換お願いしたいとの
メールを出しました。
(オリンパスが、購入時のCCD欠けは2つまでは良品扱いとして
 いるという信じられない話があるので・・・)

OAシステムプラザは初期不良交換用として期限付きで取り置きして
おいてくれるとのことでした。期限が過ぎたら販売に回すとのこと
でした。

書込番号:1657320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2003/06/10 22:22(1年以上前)

不安な日々が続きましたが、本日無事届きましたっ。
CCD欠け、ホコリともになく、全くの新品でしたっ><b
設定クリア問題もありませんでした(AF異常というのは…よく分からんです…)
嬉しくってまだ何が何やらですが、これからマニュアル読んで頑張ります^-^

☆700さん
>期限が過ぎたら販売に回すとのことでした。
既に完売になっていて価格.comからも項目が消えてますが、近いうちにまた復活するのでしょうか。あるところにはあるのですね…。

とにかく、無事に入手で出来て良かったです。

書込番号:1659296

ナイスクチコミ!0


スレ主 700さん

2003/06/11 07:05(1年以上前)

>>Maki Minamiさん
無事良品が届いて何よりです。

私は昨晩、オリンパス修理センターの担当者からCCD欠けは初期不良として
修理しますとの連絡を受けたので、OAシステムプラザの担当の方に交換
の必要ないとの連絡をしました。

初期不良交換用として数台ストックしているとの事ですが、20日以降に
販売にまわすと言ってました。今回は最終的に150台ほど入荷したそう
ですよ。

今回の件はいろいろありましたが、OAシステムプラザ担当者の丁寧な対応
とお詫びを受け、逆に恐縮してしまいました。

今は、ただ2100の帰還を心待ちにしてます!

書込番号:1660375

ナイスクチコミ!0


yamada33さん

2003/06/15 18:35(1年以上前)

私は5月の中旬にOAで買ったものですが、不安になり確認したところ
6箇所(紫1 青2 白3箇所)もCCDのドットかけがありました・・・・
1〜2箇所なら我慢かなと思いましたが、あまりにも酷いので
本日OAのメール出しました。時間が経ってるから修理対応かな・・・
どちらにしても早く解決して欲しいです。(/_;)

書込番号:1671058

ナイスクチコミ!0


スレ主 700さん

2003/06/15 20:58(1年以上前)

>>yamada33さん
6箇所とはあまりにもひどいですね。

生産終了した機種なのでOA側に在庫がなければ、おそらくメーカー修理
になるでしょうね。私も上記の通りメーカーに修理を依頼しましたが、
およそ、1週間で無事帰還しました!

OA側はオリンパスから未開封・未使用の新品として入荷したものらしいので
製品の仕様なんですかね?

書込番号:1671513

ナイスクチコミ!0


yamada33さん

2003/06/16 22:09(1年以上前)

OAから連絡がありまして、返品確認の上、
交換との連絡があり一安心です。
でもこんなじゃ修理のほうがいいかもしれませんね(~_~;)

2020も持ってるんですがこちらもCCDのドット欠けがありソフトで
消してます。あの当時のオリンパス性能はいいけど、CCDの検査が
甘いんですかねぇ。

書込番号:1674832

ナイスクチコミ!0


yamada33さん

2003/06/20 20:18(1年以上前)

本日代品が届いたのですが、又CCD欠けが、1箇所あります。
右の上のほうで輝いてます(~_~;)
う〜んどうしようか?
何度も交換は申し訳ないので、オリンパスに問い合わせてみようかな(~_~;)

書込番号:1686183

ナイスクチコミ!0


yamada33さん

2003/06/20 20:46(1年以上前)

ファインダーの中に糸状のほこり発見(/_;)
気にしなきゃ気にならないんだけど、気になる(~_~;)
キャップをしたままだと、いくつかの白い粉状の点が見受けられるけど(ファインダー内)
もしかしてカビかな(~_~;)新品だからそんなことはないと思うけど・・・ 気のせいであって欲しいけど、OAに連絡しました。(^_^;)
なんかクレーマーに見られそうです。

書込番号:1686248

ナイスクチコミ!0


スレ主 700さん

2003/06/20 22:03(1年以上前)

>yamada33さん

何度も災難ですね。
でも事実として伝えるのは正しいですよ。
安い買い物じゃないですしね。
私もOAから届いた製品はCCD欠け以外にも明らかなレンズ部の
ホコリ混入が見られたため、オリンパス側に修理出すときにホコリ
のことも伝えたら、ウソッてぐらいに綺麗になって帰ってきました。

同じことの繰り返しならオリンパスに頼んだほうが早いかも知れませ
せんね。キチンと保証で直してくれますし。

OA側の在庫品の状態も?ですし・・・。

書込番号:1686475

ナイスクチコミ!0


yamada33さん

2003/06/22 10:48(1年以上前)

700さんありがとうございます
OAさんからメール頂きまして、CCD欠け2個まではオリンパスが
良品との認識をしてるという驚きのメールを頂きました。
しかし、オリンパスに送れば無料で対処してくれるとのことです。

しかし、ファインダーの中のゴミが気になるので、今回も
確認してもらい交換してもらうつもりです。
用事で名古屋に出てら、210がファインダー内のホコリ混入なので
ということで、中古で安く出てるのをみると、考えてしまいます。
次回の製品にも不良が見受けられる場合は、オリンパスのサービスに
直接送付するつもりです。
 OAさんはクレームに対して誠実に対処してくれるので、よい店だと
思います。

あちこちに電話しまくって探したT-con17が何気なく売ってたのは驚きました。誰か欲しい方があれば、名古屋の大須に探しにいってくださいね。12800円でしたよ〜

書込番号:1691017

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2003/06/22 18:04(1年以上前)

>yamada33 さん

ファインダー内のゴミについては、取ってもすぐに入りますよ。

E-100RSと同じ構造であれば、ファインダーキャップ部に
2箇所ネジがあると思いますので、次からはご自身で
お取りになった方が手っ取り早いかと…

カメラ屋さんで売ってるブロアでシュッとひと拭きすれば
簡単に取れますので、試してみて下さい。

書込番号:1692148

ナイスクチコミ!0


yamada33さん

2003/06/25 19:31(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございました。
本日代品が無事届きました。
今後不具合がもしあった場合は直接オリンパスに
問い合わせます。対応いただいたOAさんに感謝とともに、
この掲示板でアドバイスいただいた皆様!
本当にありがとうございました。

書込番号:1701733

ナイスクチコミ!0


デジデジダンさん

2003/06/28 02:22(1年以上前)

OAシステムプラザの20日以降に150台入るとの予定はまだなんでしょうか?一台もっておりますが、もう一台ほしくなってきました。

書込番号:1709006

ナイスクチコミ!0


スレ主 700さん

2003/06/28 23:36(1年以上前)

すみません、私の書き方が悪かったですね。
OAに入荷した150台とは、私が購入したものが150台入荷した
ものの1台だったという意味で、そのうちの数台を初期不良交換用に
OA側がキープしてて、そのキープ分を20日以降には製品として
販売にまわすと担当者がやりとりしたメールに書いてました。

でも2台目、3台目と購入する方も多いという、このカメラはスゴイ!

書込番号:1711784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

T-CON17、入荷!

2003/06/05 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 でじでびゅうさん

キタムラに予約してあった、T−CON17が入荷しました。入り次第Telします、との事でしたが
たまたまプリントを取りに行ったら「来てますよ」って・・
他のテレコンを使用したことがないので比較はできませんが、何よりも646mmF3・5の
レンズで手持ちで撮れるのですからそれだけでOK!って感じです。
後半の方に、テレコン使用での画像をアップしてあります。

書込番号:1643600

ナイスクチコミ!0


返信する
チンシャ猫さん

2003/06/05 23:04(1年以上前)

私は楽天の某点で注文したら入荷未定メールが来たので速攻でキャンセルし、某通販で注文したら、今日発送したとメールが来て一安心。ちょっと高めの12799円でしたけど、いつまで待てばいいのかわからない状況よりはいいかな、と。
でもちょっと待てばもっと安くてポイントもついたのが買えたかも?(^_^;。

書込番号:1643913

ナイスクチコミ!0


スレ主 でじでびゅうさん

2003/06/05 23:09(1年以上前)

購入価格が抜けてましたね・・
1万2千でした。ステップアップリングを別途買わなくてはならなくて、プラス800円ってとこです。(49−55)

書込番号:1643939

ナイスクチコミ!0


チンシャ猫さん

2003/06/06 22:20(1年以上前)

おとといソフマップに注文出して、本日無事到着しました。
ステップアップリングは会社帰りに700円のを買ってきました。
三日月を手持ちで撮ったら、やっぱり多少ぶれました(^_^;。
でも晴天下なら手持ちでおっけー(^_^)(でかくて重いけど)。

書込番号:1646621

ナイスクチコミ!0


ひでのみせさん

2003/06/08 22:14(1年以上前)

5月下旬のことですが、ビックカメラの通販で1週間程度で届きました。地元のビックも淀もまったく目処が立ちそうもないので、納期を確認せずにクレジットカード決済しました。税別12,000円+ポイントでした。E100-RSで使ってます。晴天日中なら手持ちで大丈夫ですね。

書込番号:1653065

ナイスクチコミ!0


ぽち〜さん

2003/06/09 23:11(1年以上前)

今日の夕方、ふらっとなんばCITYのキタムラに行ったら、2個ありました。
思わず、衝動買い!!
家に着いたときは、当然暗かったので、使えるのは今週末ぐらいかな?
とりあえず、今から楽しみです。

書込番号:1656386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ゲット!できそうです

2003/06/04 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 長州ひろさん

こんばんわ!長州ひろです。
昨日キタムラで粘りました(汗)難波キタムラはあるそうですが出せないということで、
他店をあ立ってもらいどうにか週末にきそうです。
粘って見るのも手法の一つですね!ただし日頃から出入りして顔を売っておけば
スムーズに行くと思われます。

書込番号:1640593

ナイスクチコミ!0


返信する
デジデジダンさん

2003/06/04 22:54(1年以上前)

何がゲットできそうなんでしょうか。
C−2100UZですか?
いくらぐらいだったのでしょうか?

書込番号:1640664

ナイスクチコミ!0


スレ主 長州ひろさん

2003/06/04 23:14(1年以上前)

失礼!目的語がないですね!T‐CON17です。
ないといいながら端末いらってもらうと見せてもらえませんが
あるみたいですよ!あまりばらすといけませんね!
信頼してもらってのうえでの話ですので紳士でいきましょう!

書込番号:1640776

ナイスクチコミ!0


EF8さん
クチコミ投稿数:47件

2003/06/05 00:28(1年以上前)

私もキタムラで他店から取り寄せてもらいました(感謝)
おかげで8月まで待たずに済みました (^^)

書込番号:1641154

ナイスクチコミ!0


スレ主 長州ひろさん

2003/06/07 11:53(1年以上前)

いま、購入しました。T‐CON17を
本体と変換リングあわせて約13k円でした。
早速とりつけてあそびます。

書込番号:1648174

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「C-2100 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-2100 Ultra Zoomを新規書き込みC-2100 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-2100 Ultra Zoom
オリンパス

C-2100 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 8月 9日

C-2100 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング