※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全142スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2002年1月18日 12:52 | |
| 0 | 7 | 2002年2月7日 11:08 | |
| 0 | 7 | 2002年1月11日 22:50 | |
| 0 | 6 | 2002年1月6日 22:18 | |
| 0 | 1 | 2002年1月5日 01:45 | |
| 0 | 0 | 2002年1月3日 19:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
2002/01/17 15:01(1年以上前)
基本的にエマージェンシー(緊急)用ですが、データ転送時以外にはヒマな
PCMCIAアダプタにセットしておいて、フロッピー代わりに使ったりすること
があります。
書込番号:476719
0点
2002/01/17 15:06(1年以上前)
デジカメ用としてはまったく使ってません。
私もPC間のデータ転送用に使うくらいです。
書込番号:476724
0点
2002/01/17 16:34(1年以上前)
他のデジカメのファームウェアアップ用に
使用する目的で保存しています。
書込番号:476825
0点
2002/01/17 20:42(1年以上前)
他社のスマートメディアを買った時は、パノラマ専用に使うと言う手も…
書込番号:477179
0点
うちにも2枚あるので、PS2のメモリーカードとして使っています。
書込番号:477264
0点
2002/01/18 10:28(1年以上前)
お蔵入りは私だけのようですね。カメラケースにでも付けて使おうと思います。せっかくだから。けど省資源省エネルギーのご時世に何とか有効利用する手段があればいいのに。数枚を重ねてメディアとして使えればいいのに。
書込番号:478075
0点
2002/01/18 12:52(1年以上前)
ヤフオクで売却って方法もあります。
2枚3000円で売れました。
何かのたしになるのでは・・・(^^;
書込番号:478217
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
恥ずかしながら初公開してみました、人に見てもらうことも大事かと...
サムネイルだけでも見てやってください。
買ったばかりの時の撮影なのでダメダメばかりですが...
今も奮闘中です!
全てC-2100UZです。
C-2100UZのテレマクロは最高っすね。(腕に反映されていませんが)
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/dw5600
0点
2002/01/11 00:32(1年以上前)
屋久島に行ってきたのですか、良い画ですねぇ。 灯台の写真を見て、某鳥坂先輩の「逆光は勝利!」なる言葉を思い出しました(笑)。 こういう滝や水の流れを撮りに行きたいと思いつつ、なかなか行けない現実が悲しいところ。
書込番号:465690
0点
2002/01/11 10:29(1年以上前)
種子島にも滝があるのですね!!
(発射台のイメージしか思い浮かばなくてごめんなさい)
去年フェリー車で渡ろうと思ったのですが
あまりにも高くてやめました。
書込番号:466133
0点
2002/01/11 11:19(1年以上前)
Shirakamiさん、>kwnさん、ご覧いただきありがとうございます。
>Shirakamiさん
屋久島はスケールが凄くて写真好きにはたまらないと思います。
私も屋久島でマニュアル撮影の難しさ、面白さなど良い勉強をたくさんさせてもらいました。
灯台は種子島です。
アドレスからもピンと来ているかもしれませんが、私は屋久島のすぐお隣の種子島に住んでいます。
ホントに目と鼻の先なんですが、なかなか行くことが出来ません。
今年は何回か行って良いものを撮りたいと思いますね。
>kwnさん
公開しているのは小さい滝なんですが、実は人知れずの滝があるようなのです。
一度TVで放送されたのですが、場所はやっぱりわかりません。
どなたか情報くれたら最高なんですが...
今月末はH-UA2号機の打ち上げもあります。
打ち上げ前日(多分夜中)に発射台へ移動するんですが、ライトアップされきれいですよ。
近づくことは出来ませんが、C-2100UZの10倍ズームならイケる距離なので今年は
がんばろうと思います。(このためにC-2100UZ買ったんですから)
打ち上げ当日は保安距離の関係でかなり離れた所からでしか見れないのですが
なるべく近くで撮影できるポイントを探しているところです。
雨、風がないことを祈る毎日です。はい。
書込番号:466180
0点
2002/01/12 00:52(1年以上前)
H-2の写真楽しみにしてます。では
書込番号:467278
0点
2002/01/18 21:54(1年以上前)
同じくH2の写真、楽しみに待ってます(^^)。
書込番号:478933
0点
2002/02/06 00:50(1年以上前)
H2の写真、まだかな? (笑)
書込番号:516873
0点
2002/02/07 11:08(1年以上前)
衛星が1台失敗だったので見送りなのかな?
書込番号:519785
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
とうとう買いました
小川町のオリンパスプラザ隣のオリンパス・デジタル・ショップで
福袋に入ったC-2100UZを\50,000-で購入しました
福袋の中身は
C-2100UZ、32MBのSM、ニッケル水素電池充電セット(単3×4本付)、
電卓付きマウスパッド、オリンパスカレンダー/手帳、
アグネス・ラムのフォトCD、バッテリーケース(単3×8本まで)
でした
価格からすると非常に買い得感のある中身だったと思います
(明らかに在庫処分品も混ざっていますが...)
帰りにヨドバシカメラでレンズフィルター・128MのSM・SMリーダを買ってきました
あとはC-700UZの福袋\50,000-が残っていました
内容は私が購入したものとほぼ同じだと思います
0点
2002/01/09 20:46(1年以上前)
なんだか買い得感いっぱいですね。
しかもアグネス・ラムのフォトCDですか?(笑)
でもオリンパスショップで2100UZが福袋50000円なんですか〜。
なんだか反面、悲しくなっちゃいますね(泣笑)
書込番号:463668
0点
2002/01/10 00:12(1年以上前)
>かみかみですさん、こんばんは。良い買い物をしましたね。お買い得だと思います。まぁ、福袋なのでオリンパス・デジタル・ショップでも”良し”としましょう(笑)。
>C-404040ZOOMさん。確かに虚しさを感じますね。
このカメラが売れてない理由は『デジタルカメラ=コンパクト』に由来すると思います。それと値段が高かった。これはパソコンの普及により、「使い切りカメラ」の代わりにしか使わない(用途が無い人達)が多いからだと思います。一回使ったら手放せないのに・・・・10倍ズームカメラの定番として位置付けても良い機種だと思いますね。OLYMPUSとしてはC-2100UZ、E-100RSの後継機種を出すべきです。じゃないと、手ぶれ補正付き10倍ズーム機の未来は無いでしょう。折角、値段が下がってUserが増えてきたのですから、そのファンを手放す事になりますよね。 かみかみですさん、すみません。酔っ払ってて、言いたい放題になりました。
書込番号:464134
0点
2002/01/10 21:25(1年以上前)
でもC2100UZやE100RSが売れなかったから檻の経営は
苦しくなったわけだし「重いデカイ画素少ない」このシリーズは
コレで終わりかも。。って気もします。個人的には欲しいですけど。
C2100UZが壊れた時用にE100買おうか長考中。。。
書込番号:465282
0点
2002/01/10 23:11(1年以上前)
追加です
福袋の中に他に本とカメラバッグが入っていましたが記入を忘れていました
それと価格を調べてみました(予想価格を含みます)のでそれをあわせてお知らせします
1.32MBのSM・・・\2180(実売)
2.ニッケル水素電池充電セット・・・\3980(実売)
3.電卓付きマウスパッド・・・\1500(予想)
4.オリンパスカレンダー/手帳・・・\0(拡販用なのでタダとしました)
5.アグネス・ラムのフォトCD・・・\2800(定価ですが値札もこれでした)
6.バッテリーケース・・・\800(値札がついていました)
7.カメラバッグ・・・\4000(定価は\8800となっていますが実売はこの程度では?)
8.CAMEDIAパーフェクトブック4・・・\1400(定価:本ですので値引きはなし)
となりますので、こうなるとC-2100UZの本体は\33,340-になりました
でも3.5.6.7.は殆ど利用価値が無いので本当は処理に困っています
8.もブ厚いカタログ程度の内容です
結局使えるのは1.2.くらいです
4.カレンダーも部屋に飾りました
アグネスラムは顔はかわいいと思いましたが、よく見るとお腹がブヨブヨでした
なぜデジカメの福袋に入っていたのでしょうか?(特にE-20で撮影したというわけでも無いのに;当たり前です、25年前のモデルなのですから)
このシリーズのデジカメって、きっと今後数年間は発売されないと思ったので購入してみました
最大望遠時の手ぶれ補正ってありがたいですネ
WEB用には必要にして十分なカメラだと思いますので、がんばって作品を撮っていこうと思います
書込番号:465495
0点
2002/01/10 23:28(1年以上前)
かみかみです さん、お願いします〜。
現実的に値段を算出しないでください〜。
ますます悲しくなっちゃいます〜。
でも買う人にとってはお得度を計算しちゃいますよね、やっぱり。
書込番号:465535
0点
2002/01/11 02:09(1年以上前)
To かみかみさん
>バッグ
これって、C-2100UZ用の純正バッグですか?
だったらお買い得かも(好みは抜きにして)
>バッテリーケース
私は重宝してます。案外便利だと思うんですけど?
書込番号:465847
0点
2002/01/11 22:50(1年以上前)
>びしょっぷさん
残念ながらマーキュリーというメーカー?の3リットルくらいの小さなバッグです、普通だったら100円でも買う気が起こらないような粗末なものです
どのみちC-2001UZ専用カメラケースも好みではありませんけど
バッテリーケースはメディアケースとして使えそうですので、暫くそれで持ち歩いてみます
本日、夕日を撮影してみましたが実物よりも赤くなってしまうのは補色系フィルターのなせるワザなのでしょうか?
書込番号:466951
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
あけましておめでとうございます。
c2100uzとDVカム(Canon IXY-DV)を連結させた
「親ばか合体カメラ」の画像(215KB、XGA)を、
http://cgi.members.interq.or.jp/blue/falcon/test/imgboard/img-box/
img20020105190958.jpg
に投稿させていただきました。気になる方はご覧ください。
尚、ビデオカメラ(IXY-DV2)の掲示版にも同一内容の
掲示をさせていただきますが、ジャンルが違いますので御容赦願います。
※もし見れない場合は↓からどうぞ
http://cgi.members.interq.or.jp/blue/falcon/test/imgboard/imgboard
_comment.cgi
0点
2002/01/05 19:49(1年以上前)
どちらも Not Found です。何故でしょ?
書込番号:456801
0点
↑リンクが途切れてるから。
http://cgi.members.interq.or.jp/blue/falcon/test/imgboard/img-box/img20020105190958.jpg
書込番号:456809
0点
2002/01/05 20:11(1年以上前)
ko-jiさん、ありがとう御座います。
見れました(笑)。
書込番号:456824
0点
狭小画素化反対ですが さんこんばんは。
ko-jiさんの御協力もあり、無事に画像を拝見することが出来ました。
互いの色も合っているようで良い感じですね(^^)これがあれば運動会でも
無敵の撮影が出来そうですね。これを持って撮影している姿を周りの人が
がみたら驚くでしょうね。(悪い意味はありません)
書込番号:458992
0点
2002/01/06 22:15(1年以上前)
リンク切れで不都合のあった方、失礼しました(^^;
売る虎さん、レスありがとうございます。人目は気にしています(^^;
光学式手ブレ補正付10倍ズームはこの「親ばかカメラ」の為にあると
いっても過言ではありません。←やはり「あほ」です(^^;
嫁が何も撮ってくれないので苦肉の策なんですよね。実は、以前のは、
一眼レフと数年前の Hi8の組み合わせでしたので、3kg近くになり、
大変重かったのです。操作性はワイヤードリモコンを利用できた前の方が
良かったのですが・・・。何せ、「メガピクセルDV機」は、静止画と
動画を同時に撮影できないという、大きな欠点がありますので、当分は
このままになります。
−−−リンクを再構成してみました−−−
「親ばか合体カメラ」の画像(215KB、XGA)
http://cgi.members.interq.or.jp/blue/falcon/test/imgboard/img-box/
img20020105190958.jpg
※もし見れない場合は↓からどうぞ
http://cgi.members.interq.or.jp/blue/falcon/test/imgboard/imgboard
_comment.cgi
※もし、まだ切れていたら、2行目を手動で繋いでください。
書込番号:459030
0点
2002/01/06 22:18(1年以上前)
↑すみません、恥の上塗りしてしまいました(泣) 手動でよろしく(^_^;
書込番号:459042
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
2002/01/05 01:45(1年以上前)
ヨドバシカメラのHPでは「延長保証はありません」って書いてます・・・(^^;
書込番号:455534
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
C-2100ユーザーの皆さんこんばんは。
この掲示板でたびたび話題になっているテレコンを自分も欲しくなり、
自分も色々探してみました。
検索でオリンパスのB-300ケンコーのKUT-20が良いとの事でしたが、どの店
でも、見つかりませんでした。(ヨドバシ、中古カメラ店など…)
ただ、中古カメラ店を見ている時にオリンパスセンチュリオン用テレコンと
L-30用テレコンを見つけ、安かった事もあり、購入してみました(^^ゞ
(2個で\5,000です。程度も良好でした。)
早速、使用してみました。まず倍率が高いL-30用テレコンですが(1.9倍)
最望遠にしても4隅がケラレますね。これはデジタルズーム併用が良さそう
です。デジタルズームを使用しなければ、画質等は問題なさそうですが…
次にオリンパスセンチュリオン用テレコン(1.45倍)ですが、これは問題
なく使用出来ます。画像もデジタルズームの同倍率と比較しましたが、問題
なくキレイです。最望遠にしなくても画面がケラレません。
純正のTCON-14も良いとの情報もありましたが、同じオリンパスですし見つけ
る事が出来るのならオリンパスセンチュリオン用テレコンを中古で狙うのも手
ですよTCON-14よりも軽いです(^^)倍率はイマイチですが…
注)L-30用テレコンは49→52のステップアップリングが必要です。
オリンパスセンチュリオン用テレコンは49→46のステップダウンリングが
必要です。(それぞれ\800位で購入出来ます)
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






