※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全142スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2001年12月31日 05:45 | |
| 0 | 4 | 2001年12月29日 13:43 | |
| 0 | 13 | 2001年12月29日 22:04 | |
| 0 | 8 | 2001年12月17日 02:13 | |
| 0 | 5 | 2001年12月5日 14:00 | |
| 0 | 5 | 2001年12月4日 11:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
C?2100UZを使って、約4か月。
とくに、大きなトラブルもなく順調にきれいに撮れてます。
しかし、最近になって、スマメのカバーがめちゃくちゃ開きにくい!
(スマメリーダー使用なので、あけなきゃいかんのです)
寒いからでしょうか?
握力70kg近くあるのですけど、開きません…。
力をこめたときに下のほうにできる、わずかな隙間にドライバー、つまようじ、車のキーなど、手元にあるものを差し込んでこじってます。
いずれ壊れるか、バカになりそうでちょっとこわいなあ…。
みなさんのはいかがですか?
0点
2001/12/29 01:02(1年以上前)
うしとやぎさん、こんばんは。
カバーと本体の真中より上に本体側の凹みがありますよね。
そこに爪(指の上部)を掛ける様にすると力をいれないで開きますよ。
カバー部分のその他の場所に指を引っ掛けても中々開きません。
それでも、簡単に開かない場合は4ヶ月の使用でしたら、サポートなり、販売店に持ち込むことをお勧めします。カバーが破損してからではサポートの対象になるかが心配です。
説明が判りにくくて済みません。
書込番号:445106
0点
2001/12/29 04:32(1年以上前)
ドライバー使ってあけなきゃなんない状態なら
普通じゃないよ
そのデジカメ。
元々パーツが規格ずれの 不良品だったんじゃないのかな。
書込番号:445348
0点
こんにちは。
開け方を間違ってるとは思えないので、握力70kgで開かないとなると
故障の可能性が高いと思います。
下手にいじって、事を大きくするよりは修理に出すのが無難では
ないでしょうか…
それにしても凄い握力ですね。(>_<)
書込番号:445640
0点
2001/12/29 13:42(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
わたくし、たいへんオオボケしておりました…。
昨日、よめさんに、「これ、開けてみて」と渡すと、なんのことはないさっと開けるではありませんか!
およっ?なんで??と見てみると、isaoさんのおっしゃるように、本体側の凹みに指先を入れて開けてました。
そうしてやってみると、なんのことはない、さっと開くではありませんか!
(当然といえば当然か…)
あれ?いままでどうやってたかな??と考え込んでしまいました…。
たしかに、そうやって開けなければ満身の力をこめても開きませんね、ということはそれだけしっかり作られているからかな?
いや、それにしてもお恥ずかしい…。
ということで、くりおくんさん、不良なのはカメラでなくこのわたくしでした。
QVEさん、開け方がまちがっていました。それと、わたくし、握力と視力だけは自慢できます。(他は、ぜんぜんですが…)
みなさん、たいへんお騒がせしました。
ありがとうございました。
書込番号:445778
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
C-2100ユーザーの皆さんこんばんは。
今日、新宿のヨ○バ○カメラ店へ行った時、PC USEREXTRA NO.1
〜デジタルカメラ読本〜を何気なく手にとって読んでいました。
総力特集として、最新機種77種の特集があり、頭の方に人気の
9機種のレビューが乗っていたのですが、その最初にC-2100が
のっているではありませんか!じっくり熟読した後、思わず購入
してしまいました(^^ゞ
ここのカキコでC-2100が不人気機種(オリンパスも認めていた)と
あったと思うのですが、不人気ではないのでは!?と思う程です。
レビューの内容も所有者を物凄く納得させる内容で、立ち読みして
読んでいて笑みがこぼれました。(はたから見ていてあぶない?)
この本は今年の夏発行だったので、皆さんは読まれているかもしれ
ませんが、私は購入が遅かったこともあり、初めて読んだこともあり
物凄く嬉しくなりました。C-700も良いカメラですが、どちらかで悩
んでいる方は是非読む価値ありと思いますし、現C-2100ユーザーで
まだの方は是非読んでみて下さい(^^)
結論、やはりC-2100は良いカメラです!
デジカメは画素数ではないのですね。
0点
2001/12/15 01:12(1年以上前)
売る虎 さん、こんにちは。
不人気というよりは、「高額だった」ので買えなかった、というのが正解かと
思います。補色フィルターの利点で、「解像感」は原色の300万画素と比較
しても変わらないかむしろ良好と思える事もあります。これはCCDと光学
系のマッチィングが良好であることに加えて、光学手ぶれ補正の効果が非常に
寄与していると思います。カメラは「レンズ*撮像系*防振」が肝心と思い
知らされました。まだ6万5千円の頃の購入ですが、買い漏らすよりは本当に
良かったと思います。
ついでながら、「分からん人がいたから安く買えた」とも思っているので、
「不人気」の事態は、私、というか、在庫処分後に購入された方にとっては
天恵とまで言ってしまいそうです。
「これはいい壷(ツボ)だ」という、さる名言?(^^;がありますが、その心境に
なりました(^^)
書込番号:424138
0点
2001/12/15 01:21(1年以上前)
書き漏らしです。私もその本を買って、c2100uz購入の大きな要因になり
ました。(最大の要因は子供の運動会と動物園での望遠足らずの雪辱です)
なにせ、デジカメ評論家の中では異端児というか、ほとんどちょうちん記事を
書かない文月氏が冒頭に掲げるという、もう、据え膳食わねば何とやら状態
でした。私のハンドルの由来でもある、狭小画素化の弊害も載っていますが、
狭小では無く「極小」とされていました。
書込番号:424157
0点
2001/12/15 13:34(1年以上前)
こんにちは、売る虎さん。
自分も昔からPC USERを読んでいるんですが、文月さんの記事は参考になります。
デジカメを購入する際もPC USER EXTRA NO.1を参考にしました。
書込番号:424760
0点
>狭小画素化反対ですが さん
こんにちは。そうですね、不人気よりは高額で買えなかった…言えてます。
狭小(極小!?)画素化の弊害が描写力で意外なところに出ているとは知りま
せんでした(^^ゞさらにじっくり読んで勉強したいと思います。
>ぱっとん さん
こんにちは。狭小画素化反対ですが さんも書かれていますが、自分も今後
PC USERの文月さんの記事をチェックしてみたいと思います(^^)
書込番号:424926
0点
2001/12/15 18:25(1年以上前)
私も以前から文月氏の記事のファンです(笑)。この頃はパソコンよりもデジカメに興味が移り、PC USEREは購読していませんが、本屋等でデジカメのコーナーだけ立ち読みしています(笑)。
書込番号:425097
0点
>isao さん
こんばんは。
文月氏のファンの方はけっこういるのですね!?PC USEREはあまり読んだ
ことが無かったのですが、デジカメのコーナーがあるんですね(^^)
isao さん皆さんに漏れず!?私もデジカメのコーナーを立ち読みして(笑)
知識を蓄えて行きたいと思います(^^ゞ
書込番号:425139
0点
2001/12/15 23:48(1年以上前)
> 文月氏のファンの方はけっこういるのですね!?
私もです(爆)。文月氏が PC USER で色々と書かれるようになったのは
2年以上も前からではないでしょうか(うろ覚え)・・・当初から、
極小画素化が進むデジカメの流れに警告を発し続けておられますね。
当然、PC USER EXTRA No.1 は出版された当初に買っています(笑)。
> 不人気というよりは、「高額だった」ので買えなかった、というのが
> 正解かと思います。
そうかもしれませんね。C-1400XL の時は、デジカメはそれほど一般にまで
普及していませんでしたし、メガピクセル機もそんなに沢山はありません
でしたので、多少は高額でもプラスチッキーでも売れたのでしょうが(私も
買った一人です ^^;)、C-2100UZ が出たときには、時代はすでに300万画素に
移っていましたし、デザイン(質感)も重視されるようになっていましたし・・・
同じ感覚では売れなかったでしょう。
ここの書き込みのどこかで、「店頭で説明しないと分からないものは売れない」
という店員さんの話に関する書き込みがあったかと思いますが、それも
売れなかった要因ではないかと思います。
オリンパスは「不人気」と表現していましたが、分かる人とか高倍率ズームが
どうしても欲しい人にしか売れないものを、先行で大量生産しすぎた、という
事だと思いますね。市場に対する読みが甘かった、ということかと。
おかげで、こちらは安くで素晴らしい機体を手にできた訳で、「不人気」様様
なんですけどね(笑)。
書込番号:425619
0点
2001/12/16 01:00(1年以上前)
> 文月氏が PC USER で色々と書かれるようになったのは2年以上も前からでは
> ないでしょうか(うろ覚え)・・・
失礼、3年以上前ですね(笑)。PC USER 誌も、当時は名前が異なっていた
かと。C-1400XL を購入する際に、随分と参考にさせて頂きました。。。
書込番号:425761
0点
2001/12/16 02:09(1年以上前)
>PC USER 誌も、当時は名前が異なっていたかと。
Hello! PCですね。確か。読者層の変化や記事の変化で名前を変えたと記憶してますが……。
書込番号:425870
0点
PC UESE EXTRA私も買ってよみました!! C-2100UZファンにはたまらないですね。かなり安くなってますし、みなさん買いましょうーーー!!いいデジカメですよ。わたしのHPも遊びに来てください。
書込番号:434702
0点
2001/12/22 22:49(1年以上前)
レスしていただいた方、ありがとうございました。
c2100uz、良い「カメラ」です。手ぶれ補正付の超高倍率ズームは本当に
役立ちますし、画質においても、200万画素ではありますが、レンズ解像度
自体はもっと多画素のものと比べても大差ないと思われますし、すでに
ほとんど光学限界に達しているので、「元」に制限がある以上、1つ1つの
画素の質の高さから得られる階調表現は、この機種の方が優れていると思い
ます。これを商品化してくれたオリンパスにと、オリンパスには不幸ながら
かえる値段になった「状況」に深く感謝しています(^^)
書込番号:434932
0点
狭小画素化反対ですがさん、ぱっとんさん、isaoさん、ま゛さん、ないちゃん
さんありがとうございました(^o^)/
仕事が忙しく暫くここを見ることが出来ずレスが出来ませんでしたm(__)m
狭小画素反対ですがさん自分が行わなければならない取り纏めを行って頂き
ありがとうございます。
書込番号:440836
0点
2001/12/29 22:04(1年以上前)
いえいえ、取り纏めのつもりではございません、お気遣い無く〜(^^)/
正月中に、c2100uzとIXY-DV(初代)の合体の、「親バカDV付デジカメ」に
ついてアップしようと思いますので、よろしければご覧ください。
↑宣伝している割には大したものでは無いのですけどね(^^;
書込番号:446425
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
子供のサッカーの試合を写したいと思ってC-2100UZにしようかと思っています。名古屋の鈴木カメラで53,000円で出ていましたが、この機種はもう少し待てばもっと値下がりするでしょうか・・・?迷っています。
0点
2001/12/13 01:10(1年以上前)
オリンパスがこの機種の卸値を下げないかぎり落ちません。
(当たり前だけど・・・)
ちょっと前に100RSの価格が急に下落しました。ある店だけかなと思い
ましたが、ほかの店もぞくぞくと下げはじめましたのでこれはメーカー
自体在庫処分の名目で安くおろしていると考えたほうがいいです。
100RSはEシリーズで高級機ですがかたや2100はCシリーズで100RS
より早く発売されています。予想というか普通は2100のほうが定価が
安いし下落するはずなのですが・・・・・オリンパスは名指しで2100を
不人気機種といってます。にもかかわらず不人気にはかわりなかったが100
RSのほうを先に在庫処分しているのはどうもげせないです。もしかしたら
100RSがたんまり在庫が残っているかもしれませんね。
話が横道にそれましたね。で2100ですが結論としてメーカー自身しか
わからないんじゃないでしょうか。わかったらみんな買い控えますし・・・
でも買いたいときに買うのが一番とくと思います。
必要な時にないのはお金にかえがたいものがあります。
またこの2100は5万ちょっとでかえるのは超お得と僕は思います。
買い控えてももちろん時期がくれば下がるでしょうし待ってもいいとは
思いますが・・・・余計迷わせてますね。
鈴木カメラは3年保障ついてますから安心ですね。
迷っているときってでも楽しい!?
書込番号:420986
0点
2001/12/13 02:29(1年以上前)
QTminnyさん、こんばんは。
価格が下がるかどうかは別として、お子様のサッカーの試合を撮るのならE-100RSも良いですよ。プリキャプチャーを使えば決定的なシーンが思いのほか撮れちゃうと思います。
書込番号:421090
0点
私の勝手な予想ですが、
恐らくC-2100UZも近々販売価格が下がると思っています。
根拠は、
販売店での店頭価格(50000円前後)に、
「さらにお安くできます」とか「価格はご相談ください」という、
フダを貼っている店が増えていること。
販売店での店頭デモが減っていること。
です。
ただ、いつ、どの程度下がるかは不明ですし、
メーカーが在庫でどの程度持っているかが全く不明です。
E-100RSは、在庫が多そうです。
販売価格を改定して、品切れになった販売店が、
数日でメーカーから取り寄せ、再び同じ価格で販売していますから。
書込番号:421259
0点
2001/12/13 11:09(1年以上前)
オリンパスはC-2100UZもE-100RSも大量に在庫を抱えてるように見えます。
QT minnyさんの用途なら今放出中のE-100RSの方が向いてるように思います。
確かにE-100RSを安売りしているお店も、結構頻繁に安売りしているし
メーカーからすぐに商品が入ってくるようなのでメーカーに在庫があるんでしょうね……。
書込番号:421415
0点
2001/12/14 04:42(1年以上前)
「オリンパスはC-2100UZもE-100RSも大量に在庫を抱えてるように見えます。」
私も同感です。
最近、C-2020ZOOMのB級品?在庫を若干、放出しだしてます。
C21Tもしかりです。この4点は年末年始の目玉になる確率大です。
しかし2年も前のC-2020ZOOMでさえあんなに在庫を抱えていたとは・・・。
今年から来年にかけての放出を待つかダメならその次を待つか???
待ちきれんですね!(爆)
書込番号:422842
0点
2001/12/14 23:14(1年以上前)
22の土曜日、地元のヨドバシカメラがC-2020を\19800で50台放出します。私は買います。
これはお買い得?
書込番号:423944
0点
2001/12/15 01:32(1年以上前)
お得です、私も欲しい・・。
書込番号:424174
0点
2001/12/17 02:13(1年以上前)
さんしさん
リビルトを理解できる方であればあまり気にすることはないと思いますが、白箱セット物B級です。
液晶や筐体をみればわかります。
新品では付いていないであろう小傷が確認できるはずです。
傷のない方はラッキーでした。安いですから多少の傷は我慢しましょう。
初期不良はお早めに販売店で対処してもらってください。
書込番号:427360
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
2100UZを買おうかなと店まで見に行ったら2500Lが39800円で売ってました。店の人が勧めるのですがちょっと古い型ですしためらってます。あのCCDサイズにはクラッとしちゃうし・・・でも2100UZの10倍ズームにも気持ちがぐらついてます。どっちのほうが良いのでしょう?うーーん・・・
0点
2001/12/04 20:43(1年以上前)
う〜ん・・・・・・
気持ちよくわかります。
でも2100かな・・・・いや2500かな・・・
今後2500は市場から確実に姿を消していくだろうから
あのCCDサイズを考えても(今後は出てこないでしょう)魅力的。。。
僕なら2500を買うかな。で次回以降に2100UZにするでしょう。
まだしばらく流通もしてるだろうし。
書込番号:407335
0点
2001/12/05 02:38(1年以上前)
はじめまして。
ぺぺやんさん
何処に売ってたんですか???
書込番号:407982
0点
大須のアメ横第1店入り口すぐのカメラ屋です。名前はなんだったっけ??忘れました。すいません・・・でもやっぱ2500Lかなぁ・・・
書込番号:408105
0点
2001/12/05 10:51(1年以上前)
大きさが気にならなければ2500L良いですよね。
2100UZは結構在庫があるみたいなので、先に無くなるのは2500Lでしょうね。
自分は先にC-2100UZを購入してから2500Lをその値段で見かけたので
なんとか諦めがつきましたが、購入する前なら迷いますよねぇ……。
書込番号:408274
0点
もう買われましたか。わたしは、C-1400XLを使っています。カメラのキタムラでLサイズのプリントだと、十分の仕上がりです。3分の2インチのCCDとレンズの良さ、電気回路の3つの要素に優れているからです。以前2500Lを探しましたが、59800円なので購入しませんでした。その時に、Yahooの検索で様々な情報を探したときに、癖があることが書かれていました。その後10倍ズームの必要があり、E100RSを購入しましたが、39800円だったら間違いなく買っておりました。アドバイスは、検索して調べた後に、納得されたら買われたらいかがでしょうか。、
書込番号:408454
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
初めて書き込みいたします。
写真の美しさにはもともと興味があって、普通のカメラから買い換えるのをきっかけにデジカメを買い始めました。
10倍ズームに魅力があり、しかも携帯性・・・という点でC700UZを
購入したのですが、あまりの初心者の腕の悪さゆえ、ぶれまくり・・・
三脚で映した画像にも今ひとつ満足できず、・・・
結局携帯性と10倍ズームの2本立てで行くことにしました。
そして携帯性としてはC40Cを購入しました。
さすが400に近い画素数でとったものは、C700とは比べ物にならなかった!
で、もう一方の手ぶれ補正つき10倍ズームですが・・・・すっごーーく
悩みました。C2100にしようかE100RSにしようか・・・
今は売り切れですが、またさくらやで売り出すのでは・・・と!!
しかし、もう待てませーーん。
来月上旬に旅行に行くのに間に合わせたかったのです。
そこで皆さんにお伺いしたいのですが、両方の機種を持っているという方が沢山いらっしゃいますよね。
それぞれ、よかったですか?
所詮は同じようなものですか?
実はまだ、E100RSが眼中にあるので・・・
どうぞ宜しくお願いします!
率直なご意見をお聞かせください。
ちなみに私自身は動物や子供の運動会などのほかに、風景画もとってみたいのです。
0点
2001/11/30 02:56(1年以上前)
E-100RSは、運動会の撮影には威力を発揮しますが、風景には適さないかもしれませんね。
書込番号:399645
0点
2001/11/30 10:22(1年以上前)
E100RSは原色系らしい色使いで、C-2100UZは補色系らしい素晴らしい解像度です。
色に関してもC-2100UZは補色系と言っても、結構自然な色で不自然さはありません。
ピントの合う速さ、暗い場所でのピント合わせはC-2100UZの方が得意みたいです。
まぁ、E100RSもAF補助光があるので、暗い場所でもだいたいピントは合いますが……。
連写やプリキャプチャ機能、デュアルスロットに魅力を感じなければ
C-2100UZで良いと思います。特に動かない風景などは。慣れれば運動会でも
十分にその威力を発揮すると思います。使ってる人もいっぱい居るようです。
書込番号:399871
0点
2001/11/30 21:15(1年以上前)
ありがとうございます!
まずはC2100のすばらしさを堪能してから、後々考えることにします!
しかし、また、E100RSの安売りが始まりましたね・・・。
複雑な心境ですが、まずは手に入れたカメラの機能を存分に使いこなせるようになりたいです!
私事ですが、カメラに興味を持つようになってから、世の中の景色が今までとは違う目で見られるようになりました。
道端の草花。きれいなネオン。動物の愛らしい表情。モコモコっとした綺麗な雲。大きい荷物を抱える背中の曲がったおばあちゃんの後姿。etc
早くそんな情景を素敵なショットに収められるようになりたいです!
皆さん今後とも、色々アドバイス宜しくお願いいたします。
書込番号:400539
0点
2001/11/30 21:33(1年以上前)
水色吐息さん。私も写真(カメラ、C-2100)を撮りはじめ今までなにげなく
思っていた風景やなにげない表情などなど今までとは自分の目が違うかのように変わってきました。カメラってすごいです。写真はそれぞれ人の感じ方も違いますからほんと楽しいですね。僕は2100もっていますがいずれ100RSも買うつもりです。この2台はデジカメのひとつの道をつくった2台と私は思っています。(かっこいい言い方)
また2100は銀塩フィルター群が使えますので安価に特殊効果などができます。おおいに楽しみましょう。自分が思っていることを書いて下さっていたのでおもわずレスしちゃいました。
書込番号:400569
0点
2001/12/04 11:35(1年以上前)
chiro13さん
レスが遅くなっちゃったので、もう見てないかな?
本当にカメラって素敵ですよね!
この前C2100が届きましたが、いいですね〜
実は内心、評判が良すぎて私の想像が膨らみすぎて
案外ガッカリしてしまったりなんかして〜
・・・と思っていたのですが、私の期待どおりでした!
ただ、ペットをたくさん飼っているのですが、ちょっと難しい(笑)
いや、かなり・・・(^_^;)
うちのペット達はと〜ってもお元気ですから。
で、やっちゃいました!
昨日E100RSのタイムセールに間に合ったんです。
財布の中身はさびしくなりましたが、心は元気いっぱいになりました!
さぁ、腕を磨いて 感性磨いて おおいに楽しむぞ〜!!
書込番号:406717
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






