※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全142スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2001年11月28日 16:53 | |
| 0 | 0 | 2001年11月21日 19:10 | |
| 0 | 2 | 2001年11月20日 00:53 | |
| 0 | 5 | 2001年11月4日 23:40 | |
| 0 | 0 | 2001年11月2日 11:57 | |
| 0 | 0 | 2001年10月30日 18:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011121/olympus.htm
悲しいことに名指しで「不人気機種」と言われてしまってますね。いいカメラだとおもうのですが、やっぱり万人受けはしなかったんでしょうか・・・。
0点
2001/11/22 05:44(1年以上前)
「不人気機種」とは思えませんが、価格的に手が出しづらいのでは?
デジカメはまだ初期投資にお金がかかりすぎなのかな・・・。
書込番号:387038
0点
2001/11/22 10:14(1年以上前)
今は値段が下がって多少は人気していると思うのですが、発売当初はやはり
大きさと価格設定が市場に合わなかったので人気が出なかったかと思います。
それにしても不人気機種は酷い言われ様ですね(笑)
この文章を読む限りでは、まだC-2100UZもC-21T.commuも在庫が相当あるのかな?
>「C-700で好調の10倍ズーム機も強化する」
この発言に興味がもてますね。いつ頃どんな機種を発表してくるのかなぁ……。
書込番号:387207
0点
2001/11/22 11:21(1年以上前)
記事を読んで、思わず笑ってしまいました。(苦笑いですが)
なにせ、C-2100UZとC-21T.COMMUの両方を所有してますので・・・
3倍程度のズーム機を持つよりは、10倍ズーム機と単焦点のコンパクト機の
組み合わせの方が便利ですよ。
今なら、値段が下がっているので、この2台をまとめて買っても最近の
3倍ズーム機1台分の値段と変わりないですからね。
物は考えようです。
C-2100UZで気合いれて撮って、C-21T.commuでお気軽に撮って楽しんでいます。
書込番号:387280
0点
2001/11/22 11:58(1年以上前)
パインヒルさん、こんにちは。
自分も両機種とも所有しています。C-21T.commuは普段持ち歩く用に。
C-2100UZは馬や写真を撮りに出かけたりする時に持っていきます。
どちらも良い機種だと思うんですが、C-21T.commuの通信機能は
使ったことが無いですね(笑) 今の値段なら買って損は無いと思います。
書込番号:387323
0点
2001/11/22 19:39(1年以上前)
前々から気になる機種でした。
今、Fujiの1700zを使って、画質、ズーム、マニュアルで使えないことなどに不満がでてきてます。
300万画素以上で10倍ズームがでたら考えようかと思っていましたが、この話を聞くとそのような機種はしばらくでないような気がしてきました。
値段もお得ですし、そろそろ買い時かなとは思うのですが・・・。
1700Zは150万画素で、2100Zは200万画素。
画質的にはあまりかわらないのではないか?という不安もありなかなかふんぎりがつきません。
原色系と補色系の違いもありますが、実際違いは実感できるものでしょうか?
NANAOのT565でスライドショーで干渉するのが主なようなんですがどうなんでしょう。
書込番号:387787
0点
2001/11/22 19:41(1年以上前)
すみません。むちゃくちゃですね。
NANAOのT565でスライドショーで鑑賞するのが主な用途です。
書込番号:387792
0点
2001/11/24 10:21(1年以上前)
横入りですが。私も未だに未練を残しています・・10倍ズームはあこがれなんですよね。今でも隙あらば・・狙っていたのですが↑のアナウンスがひっかかって二の足踏んでます。c-700zoomの進化版かはたまた2100の進化版か・・
好みで言えばc2100の進化版を希望しますね。出たら即決かな。
書込番号:390258
0点
2001/11/24 13:01(1年以上前)
みきこちゃんの
>原色系と補色系の違いもありますが、実際違いは実感できるものでしょうか
私も1700Zから2100UZに乗り換えユーザーですが、画質、操作性共に格段の進歩です。段違いです。画素数よりもレンズが効いていると思いますよ。
書込番号:390430
0点
2001/11/28 16:53(1年以上前)
かな2939 さん
御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。ありがとうございます。
同じ乗換えをした人の意見は説得力があり、大変嬉しいです。
レンズの違いですか。なるほど、納得です。
書込番号:397198
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
こんばんわ。以前、ここに「KUT−20が欲しい!」と書いた者です。
あのカキコを見て、
http://www.bicbic.com/
の事を教えて頂き、早速そのURLに早速行って、注文までこぎつけたのですが・・・・
待てど暮らせど、届かないなぁ〜〜と思い、問い合
わせのメールをしてみたところ、
> 今回ご注文いただいた商品については、完了商品となってしまい、すべての
> お客様分を手配することが物理的に不可能な為、ご注文をキャンセルさせて
> いただくことをご了承願うものです。
・・・という返事。結局、手に入りませんでした・・・・
あぁ〜〜〜あ・・・(-_-;)
やっぱりもうどこにも在庫ないんですかね・・・。
今後また何か、2100UZにいいテレコン情報がありましたら、教えてくださいな〜。(^_^;)
0点
2001/11/19 12:08(1年以上前)
前回、掲示板に情報を書き込む前に私も注文したのですが、みり〜さんと同じように、10日以上経っても届かないので、メールで問い合わせしました。回答は、みり〜さんと一字一句同じ文が返ってきました。問い合わせしなければ、連絡も来ないし、非常にいい加減な対応に頭に来ました。
そして、最後の文面は、
>つきましては、誠に心苦しいのですが、今回のご注文はキャンセルとさせていただきたくご連絡申し上げる次第です。
なお、恐縮ですが、11月18日までにご連絡いただければ、カード会社への請求をストップすることができます
って、こちらから連絡しなければ、買ってもいない商品の請求もされるんかい!
ひどい通販サービスです。ビックビックドットコム!!
書込番号:382549
0点
2001/11/20 00:53(1年以上前)
ボルドーさんこんばんわ。
>一字一句同じ文が返ってきました。
それ、本当ですか!?だとしたら、実際に手に入らないにも関わらず予定数以上の注文を受け付けていたんですかね。
>問い合わせしなければ、連絡も来ないし、非常にいい加減な対応に頭に来ま>した。
激しく同感。。しかもメールの文面までそっくり同じだなんて、いい加減にも程がありますね。
私もメールで、「催促されてから連絡してるのでは遅いのではないですか。」と書いてみたのですが、同じような方がほかにもいらっしゃったんですね・・・。
>こちらから連絡しなければ、買ってもいない商品の請求もされるんかい!
・・・私もカード払いを選択したのですが、締め日を過ぎてしまったらしく、どうしても1回は落とされるようです。
>その次のお引き落し時に、同金額がご返金される形となります。
・・だそうで・・。
いずれにしても、いい加減ですね〜〜。商品が確保できないことがはっきりした時点ですぐにでも注文受付を止めるべきだし、すぐに連絡してくるのが当然ですよね〜。それを、催促されない限りは知らせてこない、というのはどういうつもりなんでしょうね。ちょっといい加減過ぎます。
「そちらのミスなんだからせめてポイントくらいは付けて」とお願いしてみたのですが、一蹴されました。そのぐらいはしてくれてもいいと思うんですけどね・・・。
書込番号:383595
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
下の書き込みなどでしきりに最終売り切りなど書かれていますが
事情通の話によればまだ在庫はオリンパスのほうで持っているみたいです。
私も早く買わなければと思っていましたが以外と売れていないらしくやっぱりC−700に流れてしまうみたいです。これから下の書き込みのように39800円というのがでてくる可能性がありますね。いいところがいっぱいあるカメラなのに携帯性だけで在庫が残り後継機種の噂も聞かない。何かさびしいものがあります。このシリーズなんとか続けてもらえませんかね。オリンパスさん・・・・
0点
2001/11/02 12:08(1年以上前)
すいません。二重になっちゃいました。お許し下さい。
書込番号:355366
0点
2001/11/02 14:02(1年以上前)
自分も急激に値段が下がった時に買ってから数ヶ月になりますが、
まだ売ってるのをよく見かけますね。やはり在庫は結構あるのかな?
個人的には後継機を作って欲しいですが、オリンパスも一企業である以上
なかなか採算のとれないモデルは作れないですよね。うーむ……。
書込番号:355484
0点
2001/11/03 10:02(1年以上前)
最近700UZから2100UZに乗り換えた1人ですが
これは、良いカメラですね。
しかし消費者のニーズは、コンパクトなんでしょうね。
ほとんど人物は撮らない(旅行等以外)風景写真好きにとっては
2100は魔法のカメラに思えます。
これが300万画素〜400万画素と継続したらイイのになぁ。
オリンパス&キャノン(新10倍IS付きレンズ開発)頑張ってくれ〜
書込番号:356832
0点
2001/11/03 12:23(1年以上前)
>ほとんど人物は撮らない(旅行等以外)風景写真好きにとっては
>2100は魔法のカメラに思えます。
私は風景には弱いように感じてます。ズームが生きる場面では使い
やすいのですが、風景撮るには画素数が少ないように思います。
ズーム以外では、シャッターラグは長いですが、失敗が少なく、画
像が小さくて画質もそこそこなので、気軽にパシパシ撮れるあたり
が良いところに感じています。
人によって、ずいぶんと印象に差が出るものなんですね。
書込番号:356943
0点
2001/11/04 23:40(1年以上前)
人によって、ずいぶんと印象に差が出るものなんですね
自分もそう思いました。特に自分みたいに一眼EOSの170~500のズームレンズを
使用していて、機動性からデジカメ-C-2100を選んだ者としては、EOSと比べる
こと事態間違いかもしれませんが、皆さんが感じられているような感動はありません。欠点はしっかりかんじるのですが、今日も地元で大学駅伝がありましたので、撮りに行きました。日頃撮っている飛んでいる物とはちがい、人が走るという、2次元的な動きはわりとらくでした。ただいつも言っている事ですが
液晶ファインダーは見ずらいの一言です。ピントが合っているやらいないやら
日頃ピントという物を重点的に考えて撮っている者としては、ピントはカメラ
まかせというのは、すこし理解出来ない事です。まぁそれがデジカメなんですが!
--------------------------------------------------------------------------------
書込番号:359520
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
いや〜このカメラ値が下がりましたね。私も購入するつもりなのですがひとつ情報として下の書き込みにもたくさんありましたが最終の売り切りとかしきりに書かれていたりしますが、事情通の話によりますと在庫はオリンパスに結構あるみたいです。各店ではもう無いとかいっている店もあるみたいですが・・・。値段はオリンパスの営業さん自体が在庫をかかえているのに値を下げないみたいです。すなわち今ちまた特に大阪日本橋で売られているだいたいの値段が69800円ぐらいでここのラインから今は各店下げれないみたいです。それを考えるとさくらやまたはよどばしは破格ですね。(これは違うルートかな。)とにかく今はまだ慌てて買わなくても在庫はあるみたいなので下の書き込みに書かれていた39800円というのはまだこれからもあるかもしれないと予想がつきます。また皆さんの情報も教えて下さい。
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
何をお探しなのかわかりかねますが、自分はシガーライターソケットから
AC100Vに変換する(?)コンバータを使っています。もっともカメラの
バッテリー充電には使ってませんが...
近くのホームセンターで5年前ほどに3000〜4000円程度だったと思います。
なんにでも(大容量のものは無理ですが)使えて重宝しています。
ダイジ工業(?)とかなんとかというメーカーでした。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






