※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全142スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2001年10月2日 00:50 | |
| 0 | 1 | 2001年10月1日 22:07 | |
| 0 | 1 | 2001年9月29日 23:25 | |
| 0 | 1 | 2001年9月27日 20:19 | |
| 0 | 6 | 2001年9月25日 22:31 | |
| 0 | 9 | 2001年9月24日 13:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
A20ユーザーです。
C-2100とA20で最後まで迷ったあげく、C-2100の大きさ,デザインの色気無さに引いてしまい、結局最初のデジカメだからということで安いA20にしました。
今日、子供の運動会でC-2100を持っているお父さんを見かけました。
屋外で見るC-2100は決して大きすぎることもなく,むしろ洗練されたデザインだと思いました。
そのお父さんは、撮影の時もバタバタとポジションを探しまくることなく余裕そのもの。A20の私は、全くダメダメ。
スナップ程度なら全く問題ありませんが、運動会等ではC-2100の独壇場ですね。ちょっとだけ後悔してしまった一日でした。
0点
2001/10/01 07:05(1年以上前)
運動会は1年を通してそうそう頻繁にあるものではないですよね?
そうだったら筐体の大きくないA20は普段の持ち歩きに大きなアドバンテージがあると思います(勿論、もっと筐体の小さい機種もありますがそれは別として)。ですから、運動会で悔しい思いをした分、普段の持ち歩きに活用してバシバシ写真を撮って下さいまし。
書込番号:309696
0点
2001/10/01 10:21(1年以上前)
sa_ma_usさんと同意見です。
最初のデジカメなら、A20という選択はよかったと思いますよ。
最初っから高性能の高いデジカメ買っても、持ち歩くのがおっくうで、
結局、運動会で使ったっきり、なーんてこともありがちですしね。
デジカメは無駄な写真をいくら撮ってもその場で消せることが
最大のアドバンテージです。
できるだけ持ち歩いて、とにかく枚数撮ってみましょうよ。
書込番号:309791
0点
2001/10/01 19:02(1年以上前)
ボンボボーンさん、こんにちは。 bitaです。
A20、良いカメラじゃないですか?! 確かに今回のケースでは「うらやましい」と思えるような体験をなさったようですが、逆に私はA20をセカンドに欲しいと思っている一人です。(^_^)
実は私も妻から、「女性が持ち歩いて子供のスナップ写真を撮るには、C2100UZは大きすぎる」とのクレームがあります。 A20より小型でスマートな機種選択はありますが、ホールド性の良さやシャッターを押しただけで“キレイ”の的中率が高く、しかも私のワガママにも応えてくれる数少ない選択だと思います。
A20はマニュアル操作を受け付ける懐の深さがありますから、使い倒し甲斐があろうというものです。 その上で本当に「欲しい」と思われた時に手に入れれば、C2100UZに限らずその歓びと性能は、きっとご満足になられるのではないでしょうか。 A20の良さを存分に引き出してお楽しみ下さい。
書込番号:310207
0点
2001/10/02 00:50(1年以上前)
みなさんありがとうござます。
生きていく勇気を取り戻しました????
しかし、デジカメって用途に応じて使い分けるっていうのも一利ありますね。
ズーム付きは、また次回に持越しです。
それまでA20を思う存分使い倒します。
書込番号:310678
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
先日、E-100RSのアイカップをC-2100UZに付けてみたい!と書き込みした者です。早速、オリンパスカスタマーサポートに正直にメールを出しました。
結果は、やはり駄目みたいですね。以下に返信の主文を入れます。
>申し訳ございませんが、E-100RS用のアイカップ、レンズのゴムは
>E-100RS専用となりまして、C-2100 Ultra Zoomに接続することは
>出来かねます。
>何卒ご了承ください。
>以上、お問い合わせ頂いたにも関わらず、このような回答で、
>誠に申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。
以上のように迅速な短い回答を頂きました。やはり正攻法では駄目か!!(笑)
私の質問も悪かった。アイカップを交換できるか?。これをファインダーから交換出来るか?と書けば良かったんですが・・・。
オリンパスは諦めて他の方法を考えます。
0点
2001/10/01 22:07(1年以上前)
isaoさん
やっぱり駄目でしたか、残念ですね。
私もいろいろ考えてみたのですが、とりあえず手元にあったミノルタα7000(なつかしー)用のアイカップを両面テープでくっつけてみました。
見た目もそんなに悪くない(と自分では思います)ので、しばらく使ってみようと思います。駄目ならすぐとれますので。
書込番号:310408
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
皆様今晩は
今日色々見ていましたら、
皆様ご存知かも知れませんが
アメリカのサイトで面白い物を見つけました。
http://www.excite.co.jp/world/url/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.dpreview.com%2Farticles%2Fcanoneos1d%2Fdefault.asp&wb_lp=ENJA&wb_dis=2
アメリカのデジカメのサイトで,その中でオリンパスを選んだら
オリンポス山と出てきました。
日本語訳に成っています。
あちらでもC−2100は非常に評判が良いですね、
突然死症候群はアメリカでも問題に成っていますね。
0点
2001/09/29 23:25(1年以上前)
リンクを間違いました。
開いたら カメラを押し オリンパスを選び
そしてC−2100UZを選んで下さい。
じつはCanon D30の板で見つけたのです。
書込番号:308130
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
下のカキコにもありますが、私のC-2100UZもCCDのドット欠けを
発見!
ただ、”以前はなかったのに、突然出てきた”というのが
ちょっと気になります・・・・。
普通、CCDのドット欠けって最初から
欠けているような気がするんですけど?
あと、私のドット欠けは”紫色”です。
交換(修理)をお願いしようかどうか、悩んでいます・・・。
こういう場合、みなさんならどうしますか?
(しかも、ヨドバシの通販だし・・・)
#ちなみに、もう1台のC-2100UZはドット欠けを確認出来ず
0点
2001/09/27 20:18(1年以上前)
使い方が悪かったかなと反省する。
気になるほどなら修理に出す(できるんだっけ?)。
書込番号:305618
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
初めまして。私は、先週C−2100UZを購入しました。初期不良が無いか購入してすぐに、チェックをしていると、グリップを下にして持ったときのみカッカッと音がするので、販売店で交換して頂きました。音も小さくなってこれは当たりだ、と喜んでいたのですが、今日、キャップをしたまま撮影した真黒な画像を確認していると、緑の点と赤い点が1つずつ有るのに気が付きました。これが例のCCDのドット抜けかと思い、販売店に持っていき、メーカー修理となりました。戻ってくるまで、少し心配です。
話は変わりますが裏技を2つ(知ってたら御免なさい)
ビューファインダで撮影した後、液晶モニタボタンをダブルクリックしてください。すると、液晶モニタにレビューが表示されます。シャッターボタンを半押しすると、液晶モニタが消えます。
もうひとつ、撮影モードでメニューボタンをダブルクリックすると数秒間だけ、INFO表示されます。
大変便利ですのでぜひ試してみてください。
0点
2001/09/24 06:41(1年以上前)
おお!これってCAMEDIA 共通の表ワザだと思ってたんですけどたしかに
マニュアルに書いてないんですね。知らなかった(いかに私がマニュア
ルを読んでないかバレバレです)。ダブルクリックはよく使います。た
だ[撮影]−[ビュー]モードの切り替えはどっちもダブルクリックでやっ
てますが。C-700でも応用可。INFOは見せてもらったけどやったことな
いです。こっちはC-700ではどうだったか覚えてない。
書込番号:301082
0点
2001/09/24 09:18(1年以上前)
裏技?
液晶モニタボタンをWクリックはマニュアルに載ってましたよ。
ちなみにC-3040です。
2100のマニュアルには載ってないのかな?
書込番号:301156
0点
2001/09/24 09:46(1年以上前)
2100でもきちんと67ページに載ってました。「(液晶モニタボタン)を
すばやく2回続けて押します。」って。700も46ページに書いてありまし
た。ダブルクリックって書いてないとどうもわかりづらい。
ちなみにウチの会社にあるエレベータはダブルクリックで押し間違えた
階を取り消せます(最近この形式のエレベータ多いですね)。
書込番号:301176
0点
2001/09/24 21:16(1年以上前)
みなさん失礼しました。裏技だと思っていましたが、ちゃんとマニュアルに載っている表技でした。やはりマニュアルを読むというのは、基本ですね。結構自分の知らない使いかたが載ってたりします。
書込番号:301836
0点
2001/09/25 20:53(1年以上前)
こんばんは!私も以前CCDドット欠けでメーカーに修理してもらったことがあります。修理完了の伝表は”ドット欠け周辺部の画素調整”なっていました。戻ってきたカメラの画像を確認したところ、確かに直っていたのですが、CCDを交換しないドット欠けがなくなっているの疑問をもち(もとの2100の画像と違っているのでは!?)カスタマーセンターに連絡をして
CCDの交換をしてもらいました。
書込番号:303161
0点
2001/09/25 22:31(1年以上前)
一般的にCCDの画素欠陥は周辺画素のデータを使って補正をかけます。
CCD交換しても画素欠陥が本当になくなったのかは補正を切って
確認しなければわかりません。補正で直るなら交換に伴う2次的な
不具合を考えると交換しないほうが得策だと思いますよ。
書込番号:303300
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
確かに、正常ですって言う書き込みはないですよね。
ただ私は西表島に住んでいるので、サポートとかも受けにくいんですよ。
ちょっとしたことで話を聞けばすぐすむことでも
電話だとわかりにくかったりする事ってあるでしょ?だからちょっと心配しました。
でも、心はイッてしまっているので、これで買う決心が固まりました。
ありがとうございました。
0点
2001/09/10 09:23(1年以上前)
すみません。返送じゃなくて、新たなところに書き込んじゃった・・・
書込番号:284167
0点
2001/09/10 11:21(1年以上前)
西表島在住ですか・・・・・。
う〜ん、出来るなら長期保証をしてくれるお店で購入された方が
よろしいかと思います。それも、全国チェーン店の店で。
全国チェーンの店だと、さすがに対応とかサポートとかも通販専門店よりは
いいと思いますよ。
離島だと、色々と制約も出てきますし、万が一修理が必要になった時
店頭持ち込みが厳しいですから。
(西表島にキタムラとかあります?)
書込番号:284252
0点
2001/09/10 12:01(1年以上前)
西表島?
ああ、台湾の近くね。
電気ねーだろ。
んなぁこたぁない。
書込番号:284288
0点
2001/09/10 13:53(1年以上前)
キタムラどころか、コンビニ・薬局・本屋など、ないです。
電気は一応来てますよ。こ−やってインターネットしてますやん。
なるべく安いモノを、と思いますが、
後々のアフターケアを考えて店を選んだ方が良さそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:284432
0点
2001/09/10 16:40(1年以上前)
ゆうですさん、はじめまして。
おとといC2100UZ買いました。
初期不良はありませんでした。(^^)v
西表ですか。
となると通販ですよね。
アフター、値段含めて私のおすすめは、
カメラのキタムラ http;//www.kitamura.co.jp
写真屋ドットコム http://www.syashin-ya.com
ですが、キタムラはHPよりも店頭は安くなりますので(値切れば)
そう言う意味では、後者の方がお奨めかもしれません。
あくまで個人的な感想です。
書込番号:284580
0点
2001/09/10 23:53(1年以上前)
キタムラとか電話交渉でも何とかなりそうな気がしますが・・・。
(無理かな(^^;)
西表島に住んでいるから店頭に行けない、でもネットを見ると店頭で
交渉して安く買った人がいる、とか色々交渉してみる価値はあると思います。
本体以外にも、ある程度必要な物があるので、ポイントが貯まる店で
購入されるなら、ポイントで購入した方がいいです。
(送料が問題になりますが。。。。)
何れにせよ、なるべく安く、しかもアフターのいいお店で買えるといいですね。
書込番号:285184
0点
2001/09/12 00:05(1年以上前)
ホーキング西園さんへ。
こういう書き込みは大変見苦しいです。
あなたの品位を疑われますよ。
人がどこに居住しようと、その感性その他は不変であると思っています。
趣旨が大本からそれましたがこういう書き込みは大変不愉快です。
反論があればどうぞ。
書込番号:286632
0点
2001/09/12 02:24(1年以上前)
追伸です。
ゆうですさん、インターネットではこのようなお馬鹿さんがいっぱいいます。
どうか、恐れずにネットを利用してくださいね。
このお馬鹿さん以上に良識あふれた素晴らしい方たちがいっぱいいるのですから。
なにより、価格.COMはすばらしい人たちの集まりです。
pukutanでした。
書込番号:286760
0点
2001/09/24 13:55(1年以上前)
ジョーク通じねーのか
ここは?
いまさら書き込むなっつーの!(オレ自身に対して)
っつーかちゃんと検索できんだな。
書込番号:301381
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






