※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全824スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年4月13日 22:19 | |
| 0 | 7 | 2004年4月9日 22:02 | |
| 0 | 1 | 2004年4月8日 22:15 | |
| 0 | 3 | 2004年4月5日 23:56 | |
| 0 | 6 | 2004年3月23日 03:31 | |
| 0 | 5 | 2004年3月12日 20:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
すごいですね。
未だに書き込みがあるなんて。
先シーズンにスキーに同行させて、氷点下18度(一番下のセンターハウスの気温)の極寒で撮影してきました。
さすがに電池に元気がなかったのと、液晶画面が消えていくのには驚きました。
ファインダーの方も消えてしまい、何を撮影しているのかわからなくなってしまう次第でした。
リュックの中の携帯カイロで電池とカメラを暖めながら。
(^^;)
派手に転んでしまい、ファインダーや電池の中まで雪まみれになりましたが低温過ぎるおかげで水にならず助かりました。
沈胴式のカメラだったら大変なことになっていたかも。
滑降中にも手ぶれ補正がそれなりに利いて、ピンぼけ以外はミスショット無しでしたね。
このカメラの次世代役としてはPowerShot S1 ISでしょうか。
・・・・S1が手招きをしている。
0点
>ピーR さん
あまり無茶なシチュエーションで使わない方がいいですよ。
もう新品は手に入らないかも?ですから…(^^ゞ
書込番号:2697076
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
今SANYOの3倍デジカメ使ってます、これはこれで軽くて動画も撮れるし気にいってはいるんですがやはり子供の表情をアップで撮りたい、
それと室内でフラッシュ無しで撮りたいんですが使わうと画像が荒いし
それとあのボケって言うんでしょうか皆さんの2100画像の浮き上がり?
今日ヤフーオークションに4台出ているんですが買おうか迷ってるところです
ディマージュZ1が3万円くらいで動画も撮れるしいいかなと思うのですが
今の売って2万足せば買えるんですけど2100UZも2万くらいで買える
同じ10倍ズーム1台で済まそうか2台体制にしようか悩んでます
Z1は10倍でも30pの動画撮れるし今SD256M持ってるしな〜と
はたまた室内で人を撮るなら2100の方がいい写真が撮れそうだし
以前100RS持ってたんですが持ち歩くには大きくてすぐ手放しましたが
その時撮った写真を今のデジカメと比べてPCで見ると明らかにいいんですよ
2100が当初から安くなったら買おうと思ってる内にどんどん新しい
10倍ズームが出てきてしまい、あこがれていた2100が古く見えています
銀塩1眼レフなら3〜4年前の機種でも全然古く感じないのにね
憧れだった旧機種2100UZ、今晩クリックしちまおうかな、後押しを・・
0点
2004/04/09 11:44(1年以上前)
お気持ち察します。私は、2100UZユーザーなんですが、それ以外でコンパクトサイズのデジカメを3台使いましたが、結局、画素数の少ない2100UZのほうが画像がきれいで、手放せずにいます。もちろん、手ぶれ補正や10倍ズームも大変強い見方です。いずれ、最新の高価な物を買われるにしても、安価で手に入るうちに2100UZを買われておいて、後悔はないと思います。但しあの大きさはハンディですけどね・・・でもそれも一眼と比べればコンパクトですし、ホールド感が良く、手ぶれも起こしにくくてそれはそれで良いですよ。
書込番号:2682308
0点
2004/04/09 12:57(1年以上前)
クリック→プチッ!σ(^◇^;)
2100UZ、は解像感が高く写りもシャープでいいですよ。。。
少し、グリーンに個性がありますけど。。。。ね♪
書込番号:2682477
0点
2004/04/09 13:37(1年以上前)
私も2100つかってますが、素晴らしいカメラだと思います。
後押しする画像アップしました(笑)
http://suzukifamily.gooside.com/040215%81%40%82%D3%82%A4%82%BD%81%95%82%D0%82%C8%8F%FC%82%E8/index/m_P2150055.JPG.html
書込番号:2682571
0点
2004/04/09 18:01(1年以上前)
みなさんありがとうございます、だだだくんさんなんとも可愛い目をしてます
アイフルのワンちゃんのように訴えてます。じゅうぶん後押しになりそうです
書込番号:2683098
0点
kantohさん。
>じゅうぶん後押しになりそうです
それでは早速 クリック→プチッ! (^_^)v
書込番号:2683111
0点
2004/04/09 22:02(1年以上前)
そうなんです、クリック→プチッ!押しそうなんですけど今出ている4台が
スマメと充電器,電池がついてないんですよ、できればスマメ64M付位が
ついてて思ってるんですが、スマメ128Mと充電器セット新たの買うと
7〜8千円は別予算を考えなきゃなんないし・・・・・
今日フジヤエービックの中古デジカメに2100UZの標準セット有り
税込み14800円ってのがネットでありまして、即電話したんですが
今日予約が入ってしまいましたと言うつれない返事、あ〜残念です!
書込番号:2683783
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
過日、妻に愛機を入れたケースを踏まれてしまいファインダー部分と液晶周りのカバー全体のアッセンブリー交換をすることになってしまいました。オリンパスのサービスセンターにもって行き2週間ほどで元気になって帰ってきました。修理費約1万5千円でしたが、それでも直して使い続けたいと思えるカメラですね。
このカメラをお使いの皆さんの多くがニッカド電池をお使いになっていると思いますが、サンヨーから出ている30分急速充電ができる充電器は図体は大きいですが本当に30分で充電完了しました。お奨めです。
0点
>このカメラをお使いの皆さんの多くがニッカド電池をお使いになっていると思いますが
…ではなく、ニッケル水素充電池をお使いだと思いますよ。(^^ゞ
個人的には、メタハイ2400がメモリー効果を気にしなくて
良いみたいなので、近々購入予定です。
書込番号:2680692
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
1眼からデジカメへ転身するに至る、最初はオリンパスC840
当時は発売されている機種の中では、高画質、値段も今から考えると
130万画素、短焦点で69800円!当時別売の8MSMが3000円もしていました。
それから、何十台というデジカメを購入、売却を繰り返し、いろいろな
モデルをつかいました。最長でも1年も使っていません。
が、C2100UZは別格です。そろそろ3年になろうかというところです。
最新機と比較すると劣を付ける点は多々あります。起動速度、AF速度
メディアに、バッテリー・・・・・
がそれを差し引いても余りある出来栄えです。
補色ながら、以外に奥深い発色!大型CCDの恩恵で広いダイナミックレンジ
高性能レンズに、手ぶれ補正・・・・必要にして十分な画素数。
手放せませんね。桜の季節になりました。風景は若干苦手なジャンルの
カメラですが、ボケを使った作画は自分で満足しています。
兄弟機(100RS)は短命でした。用途が連写を使わなければ
無用の賜物。でも原色CCDの色合いは良かったです。
反れてばかりのレスになりましたが、C2100UZは最高です。
皆さんも大切に愛用してください!!
PS MZ−3も手放せない1台なんです^^
大型プリント用はCANONの400万画素を使います。もちろん
CCOは1/1.8インチです。(S−45)
0点
>兄弟機(100RS)は短命でした。用途が連写を使わなければ
無用の賜物。
そ、そうですか。(^^ゞ
私は最近連写を使う事はほとんどありませんが、
無用の長物と思った事はないですよ〜
一応所有者として、E-100RSのフォローをさせて頂くと、
シャッター速度の上限がC-2100UZより大きいので、
日中晴天下でも、露出オーバーになる事がないのがメリットです。
(絞り開放撮影がし易いんですよね)
いずれにしても両者は、今となっても良いデジカメだと思います。
書込番号:2665954
0点
なるほど、おっしゃるように1/800のシャタースピードでは
少々厳しいこともあります。
両機とも「名機」は間違いないですね!
PS 昨夜も夜桜撮影に出掛けましたが、ノイズリダクションの無い
2100UZでのスローシンクロは少し厳しかったです。
書込番号:2669586
0点
さすがに、この掲示板もレスが付きにくくなりましたね〜
一昔前は、スレッドが立つと我先に!
…とばかりに盛りあがってたんですけど…(^^ゞ
今となっては、ぼんま さんおっしゃる通り、
AFが遅い、バッテリーの持ちが悪いなど、
それなりに現行機種より劣る部分も出始めてますが
やはり良いデジカメだと思います。(ハヤトラ、ウルトラ両方共に…)
書込番号:2670963
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
こちらの機種を使い始めてから、いい写真がいっぱい撮れて大変満足しております。
前のフジは、せっかく子供がかわいく撮れてもブレまくっていてなかなか
プリントするまでには至らず、いつもフラッシュの写真ばかりでバックが
暗かったんです。このカメラは部屋の中で撮るのに最適!もう手放せません。
昨日は照明のあまりないショッピングモールの一角で「まんまちゃん」が
風船を配っていて、受け取る時に記念撮影をしましたがホント〜にキレイ!に
撮ることができました。このカメラのおかげです。
今はフィルタや専用ケースを使用し、このカメラのために簡易ですが防湿庫も作りました。
大事に大事に使っています。
本当に買ってよかったです!以前にアドバイスを下さった方、ありがとうございました。
ドット抜けはそのままですが(^^)満足しています。
0点
2004/03/21 09:45(1年以上前)
私も手放せない一人です。何度か他のズーム機に心揺れかけた事もありますが、結局使い続けています。
書込番号:2609961
0点
>ピンクボム さん
そうですね、大事に使ってあげて下さい。
後継機種はおそらく出ないので…(^^ゞ
>ドット抜けはそのままですが
これって、CCDじゃなくて液晶ですよね??
前者でしたら、無償で修理してもらえると思いますよ。
(購入時期が分かりませんが、保証内であれば…)
書込番号:2610022
0点
2004/03/21 11:04(1年以上前)
ドット抜けは液晶です。ご心配いただきありがとうございます(^^)
真ん中に青いのがポツンとあるんですが、そんなことどうでもよくなって
しまうくらい使い心地はサイコーですね!
このデジカメは3台目で、私、実はカメラにぜんぜん詳しくないので過大評価
と受け取られる方もいらっしゃるかも知れません。
「井の中の蛙」と心得ておりますのでお許しくださいね。
書込番号:2610178
0点
2004/03/21 11:10(1年以上前)
>私、実はカメラにぜんぜん詳しくないので過大評価
と受け取られる方もいらっしゃるかも知れません。
「井の中の蛙」と心得ておりますのでお許しくださいね。
いえいえ、とんでもないですよ♪
今でも、C-2100 Ultra ZoomはE100RSと並んで
デジカメの歴史に名をのこす名機ですよ。。。。。。。♪
書込番号:2610189
0点
わたしもC-2100UZとQV-4000が手放せません
ついでにニコンのE950も持っていたりして・・
最近のデジカメは1年以上手元になかったりしますけどねぇ
書込番号:2611114
0点
C-2100UZ、E-100RS、E5700と高倍率ズーム機を使っていますが、D70とVRレンズを購入した今でもこれらの機種が手放せません。
特にC-2100UZの画質と手軽さはかなり気に入っているので、いまだに出番も多いです。
ということで、ピンクボムさんもC-2100UZで素敵なお写真を撮られますように、ご期待申し上げます。
書込番号:2617860
0点
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
今、2100UZとFZ1を持っています。
経済的理由からどちらかを売却しようかと思っています。
当初はFZ1を手放すつもりでしたが、ファームウェアをUPしてから
大変気に入り、連射や大容量のメディア等の理由から惜しくなって
しまいました。
しかし、やっぱり今後手に入りにくくなるのは2100UZでしょうか?
悩みます・・・ご意見を頂けましたら幸いです。
0点
私ならFZ1を手放すと思います。
C-2100UZの後継機種は、出る気配が無いですが、
FZ系は、今後もどんどん出てくると思いますので…
画質やEVFの大きさが許容範囲であれば、
FZ1を残すという手もありかと…
書込番号:2557363
0点
どうしても片方を手放さないといけないのでしょうか?
どちらも得意とする部分が違うので、どちらの利用用途が外せないか?は「あやのパパ」さんしか判断できない部分なので 難しいですね(^^;;;
どちらも手放しにくいという事ならば・・・、「経済的な理由」という点で、FZ1の方がオークションで少し高く売れますので・・・
書込番号:2557982
0点
現在のご使用頻度はどうなんでしょうか?
FZ1も有料バージョンアップ?されて、気に入られて、C-2100UZをあまり使っていないようならC-2100UZを手放されてもよろしいかな?
C-21OOUZはメモリーもスマートメディアだし、単三電池持ち悪いし、偽色あるし、補色フィルターだし、筐体は大きいし、動作遅いし・・・
ちなみにC-2100UZかFZ1の売り先はお決まりなのでしょうか?
C-2100UZは2万前半から美品で2万後半というところで中古販売されているので、中古店なら買い取り値段は1万円以下かもしれませんね。
うまく知人やネットオークション等にて2万円台で売れればラッキーです。
もしその程度の相場でご納得いかないようなら、もうしばらく両方をお持ちになられてはいかがでしょうか?
私は、下の方のレスにも書いたように、C-2100UZはかなり気に入っているので、手放すつもりは当分ないです。
書込番号:2558401
0点
私も両方使いましたが、C-2100UZの方が残しておいて
良かったと思います。(実は2台買って1台売却)
あやのパパさん がどちらを気に入られるかという事で
よろしいのではないでしょうか。
書込番号:2561249
0点
2004/03/12 20:32(1年以上前)
皆さんの意見でまた迷ってしまいました。
売却はヤフオクと考えており、2100UZは2〜3万が相場みたいですね
使用用途は子供の行事や旅行のスナップや風景が主です
ただ、学校の行事は常に両方持参しています。
2100UZは外付けのストロボも揃えているので
暗いピアノの発表会では大変活躍しています。
ん〜(-_-;)
2100を売却する予定でしたがここの掲示板に出すくらいだから
未練はあるんでしょうし・・・
書込番号:2577061
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






