
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年8月8日 08:28 |
![]() |
0 | 6 | 2003年8月11日 11:03 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月6日 14:41 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月16日 00:52 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月11日 09:38 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月23日 15:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




まだ、ここを見てる人っているんでしょうか?と思いつつ、質問です。
http://wkaz58.hp.infoseek.co.jp/c2ztop.htm に
> 電源のON/OFF:
> 通常は3〜4秒でスタンバイするが、1日の最初に使うときなど時間が倍かかることもある。
との記述がありますが、「3〜4秒」というのは結構な時間のような気がしますが、どうなのでしょう?
さっと撮れるデジカメが欲しいなと思っているのですが…
0点

「結構な時間」もなにも、"3〜4秒"ってのは、
3〜4秒以外のなにものでもないんですけどね。
この時間が長いと感じるヒトもいるでしょうし、
特に気にならないヒトもいるでしょう。
いずれにせよ相対数値ではなく絶対数値が判明しているのですから、
時計とにらめっこして3〜4秒が自分にとって、
長いのか短いのか判断なされば解決かと。
書込番号:1836195
0点





お手頃価格のデジカメを捜しています。C−2ZOOMも候補なのですが、CANONのA−40に比べて評価がすごく違うのでびっくりしています。
C−2ZOOMは全般にわたって「悪い」だらけですが、本当なのでしょうか?
0点

評価はあてにしない、、って何度も書かれているのにねえ。
書込番号:1752572
0点


2003/07/12 12:31(1年以上前)
[1672271]C-2ZOOMの製品評価
↑こちらの書き込みと同じことです。概して、評価は高いでしょう。発売してから日が経っているので、安くはなっています。
過去ログの見方が良く分からないのかも知れませんね。
過去ログを見るほうが正しい情報が掴めます:
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005018&MakerCD=63&Product=C%2D2ZOOM&CategoryCD=0050
書込番号:1752597
0点

C―2ZOOM使ってます。
出た当時購入したので(三万円)今の価格を見ると失敗したかナァ〜、、、
まぁ型遅れは値段が下がるのは当たり前ですし・・・。
一つ難点を言わせてもらうなら、蓋を閉じないと再生出来ないのはちょっとメンドイかな。
ちょちょより
書込番号:1752698
0点


2003/07/12 14:49(1年以上前)
以下のURLでC-2Zoomのレビューをしていますが、良いカメラだと思いますよ。
http://wkaz58.hp.infoseek.co.jp/c2ztop.htm
皆さんが言われるようにここの評価はあてになりません。
>ちょちょまる さん
蓋を閉じなくても再生出来ますよ。
液晶モニターボタン(十字キーの左下のボタン)をダブルクリックすれば可能です。
書込番号:1752898
0点

>液晶モニターボタン(十字キーの左下のボタン)をダブルクリックすれば可能です。
本当ですね。パパール さん よい情報ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
書込番号:1755134
0点


2003/08/11 11:03(1年以上前)
できたらこのカメラは以下の点で避けたほうがよいです。
○ISOの変更ができないので、室内ではよほど手ぶれに自信がないと、まともな写真は取れない。
○色を他のデジカメと比べてみるとわかるが、白いベールを掛けたような、あるいは変に薄い色調になることが多い。
○乾電池使用で極端に少ない撮影枚数になることがある。
そのことでC-300ZOOMと交換していただきましたが、C-300ZOOMは実にすばらしいです。片手で薄暗い室内で撮影しても、一度も手ブレを起こしません。また、撮影枚数も驚くほどです。色彩、画質も全く問題ありません。特に初心者には、絶対おすすめです。
書込番号:1845291
0点





最近、友人からC-2ズームの本体とUSBケーブルだけを譲っていただいたので、使っております。
前使っていたのがダメダメなので、綺麗に写せるのはとても満足しています。
ですが、2つ不満点があって、起動すると、液晶には何も映らないんです。下のボタンの左側のボタンを押せば表示されるんですが、いちいちこれをやるのが煩わしいです。
もう一つは、起動したときの画質モードが常にHQであることです。そんなに大きいサイズの画像は欲しくないので、最初からSQ2で撮影できるようにしたいです。
両方ともとにかく面倒なんで何とかしたいです。よろしくお願いします。
0点

メーカーのHPでマニュアルがダウンロード出来るので読んでみては
どうでしょうか?
http://www.olympus.co.jp/CS/DI/COMMON/index_man.html
書込番号:1734403
0点


2003/07/06 12:40(1年以上前)
92ページあたりかも
書込番号:1734415
0点


2003/07/06 12:40(1年以上前)
メニューを開くと
液晶オン、とか画質モードとか設定できるので
そこで設定し
設定クリアをオフにセットすれば
常に設定した状態で立ち上がりますヨ
書込番号:1734417
0点


2003/07/06 12:42(1年以上前)
文章で説明するのはむずかしい
書込番号:1734423
0点



2003/07/06 14:41(1年以上前)
できるようになりました。
設定クリアをオフにすれば万事解決のようです。
ありがとうございました。
書込番号:1734660
0点







2003/06/15 23:56(1年以上前)
ここの評価(レーダーチャート)はあてにしてはいけません。
特定の1人が好き勝手に何回も投票できるので意味無しです。
それよりも掲示板の皆さんの意見を参考にしましょう!(^−^)
書込番号:1672333
0点

レンズカバーの開け閉めをすると、ボディーが傷つくときがあるとか、
電池を抜くと日付がクリアされるときがある、とかで大騒ぎしたときに、
誰かが投票しまくったのでしょう。
1年使用していますが、問題はないです。
C-2Zoom と言えばパパールさん(笑)
http://wkaz58.hp.infoseek.co.jp/index.html
書込番号:1672587
0点





はじめまして。Winメディアプレイヤーでは再生できないんでしょうか?
過去ログ見て拡張子をmovからjpgに変えたんですけど無理なんです。
教えてください。よろしくお願いします。
0点

これが参考になるでしょうか。
フライヤーさんの動画デジカメ簡易FAQです。
http://sanyodsc.tripod.co.jp/#01
JPEGという拡張子は静止画のものです。
変えるならAVI?
他の動画を扱ったことはないので、正解かどうかは知りません。
先のページを読めば、解決策が見つかると思います。
by 風の間に間に Bye
書込番号:1658411
0点

あー、拡張子の場合は、
JPEGではなくjpgですね。
by 風の間に間に Bye
書込番号:1658413
0点


2003/06/10 18:18(1年以上前)



2003/06/11 09:38(1年以上前)
風の間に間にさん、フライヤーさん返信ありがとうございます。
アイコン変えるの忘れたてました。そんなに若くないです(笑)
書き間違えたんですがmovからmpgに変えたんですがメディアプレイヤー9で再生できなかったんです。
フライヤーさんのHPは詳しく書いてあるので参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:1660581
0点





↓に感謝報告した者で、今日からデジタル・カメラ幼稚園児です。
工学ズームとデジタル・ズームって?どう違うのでしょうか?
本機は:工学が3倍。デジタルが2.5倍って?花などの接写が出来ない?
初めてのデジカメのため、簡単に写って、面白く、安く沢山売れてる物を選択
肢としました。・・・これで好いのかよく分かりませんが?
判らずに、過去ログの多いサンヨーのDSC−MZ3を読んで居ました。
そのスペック?には工学3倍とデジタル・ズーム5倍とあります。
でも195万画素だけだし、値段が高いし、単眼鏡は面白いけど?初心者には
向いてないと考えました。でも皆さん大変楽しそう♪
なんか、とんちんかんな質問ですが笑わないで教えてください。お願いします
使用条件は年2回ほど旅行に出かける為に使用します。前はバカチョン専門でした。他に普通のん持ってるのですが、ピントが合わないとかが多い為。ほったらかしです。資格が無いのかもです。どうぞ宜しく。
0点




2003/05/23 14:30(1年以上前)
早速の返事に接し感激してます。ほんと適切な返答で、助かります。
今 一生懸命に、取扱説明書読んでました(汗)これでよく理解できました。
こんなサイトあるんですねぇ。びっくりです。早速自分のPCに入れます。また、方向違いな質問しますが、悪しからずお付き合いください。重ねて御礼申し上げます。有難うございました。
書込番号:1601757
0点


2003/05/23 15:46(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





