
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんばんわ
今年花火大会で、写真を撮ろうとおもっているのですが、
花火の撮りかたでググッてもいまいち、
このデジカメでの仕方がわかりません。
このデジカメですとどんな風に設定すればよいのか
御伝授おねがいします。
0点


C-2ZOOMのシャッタースピードは1/2秒からなので花火撮影には少し厳しいかもしれません。
花火撮影にはシャッタースピードが2秒・4秒・8秒など長時間露光が可能なカメラが有利です。
三脚は必須です。
もちろんストロボは発光禁止、ホワイトバランスは「晴天」がお勧めです。
書込番号:3098264
0点

仕様から判断すると難しいようですが、ダメモトでチャレンジしてみるのも
いいと思います。
三脚を利用すればある程度の写真は撮れるのでは?
書込番号:3100115
0点



2004/08/04 04:21(1年以上前)
みなさんレスありがとうございます、
やっぱりこのカメラは花火にはきついですか。
経済的には厳しいので、今年はこれでがんばってみたいとおもいます
書込番号:3105237
0点





みなさん、こんにちわ。
C-2ZOOMを使い続けて、1年半になります。
近頃このC-2ZOOM、時折フラッシュが効かない時があって困っております。
何度かシャッターをきったり、1度電源を落とせば動作するようになるのですが。
ちなみに電源アダプタで接続していても、強制発光にしていてもこの様な現象が時折起こります。
修理に出さずに自分で改善出来る方法があれば教えて頂きたいのですが、お願い致します。
0点

バッテリーの寿命かな?と思ったのですが、ACアダプタで撮影しても同じ現象が出るということはバッテリーの問題ではなさそうですね。
ここはやはり素直にメーカーに修理見積りに出すのが確実だと思います。
しかし、買い替えと同じくらいの修理代も考えられるので、新機種導入の方向で考えても良いかなと思います。
書込番号:2933919
0点



2004/06/18 13:52(1年以上前)
m-yanoさん、ありがとうございます。
最近は400万画素のデジカメも出ているとか。。
以前から興味があったので、これを機に新機種導入の方向で考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:2934584
0点





C−2zoom買って一年二か月ほどたったのですが、ちょっと前に問題が発生しました、ファインダの間に部品のかけらのようなものが出てきました(落っことしてはおりません)。使う分には今の所問題なさそうです。あと、ときどき日付がいつの間にやらクリアされてます。
私はカメラのキタムラで買いまして、3年間の保証書があります。買ったお店に持って行こうと思ってるのですが、カメラを新品と交換してくれたりすることってあるんですかね?それとも修理して戻ってくるのでしょうか?修理代を取られたりしますかね?
あと、ニッケル水素電池についてお聞きしたいのですが、この前、完全に充電したニッケル水素電池を入れて外で撮影しようと思ったら、動作しなくなり、バッテリー切れのような症状になりました(電池残量は青のままでした)、アルカリ電池を入れたらちゃんと動作してくれました。外が寒かったのがいけなかったのでしょうか?家に帰ってからもう一度充電したらちゃんと動作するようになったのですが、何故なのかな?
0点

>カメラを新品と交換してくれたりすることってあるんですかね?
新品交換してくれるのは購入後大体10日以内で初期不良の場合のみです。
これを過ぎると基本的に修理となります。
>修理代を取られたりしますかね?
メーカーの保証期間1年は過ぎていますが、キタムラの3年保証があれば基本的には無料修理だと思います。
書込番号:2207911
0点


2003/12/08 07:30(1年以上前)
> 外が寒かったのがいけなかったのでしょうか?
どの位の寒さだったか分かりませんが、ニッケル水素充電池は寒さに対して
強くないです。非常に寒い場所で使う場合は事前に電池を暖めておくか
リチウム電池パックLB-01(CR-V3)を使った方が良いと思います。
書込番号:2207945
0点





C-2ZOOMが16,800円で売り出されていたのですが、
これはお買い得といえるのでしょうか?
用途としては、スナップぐらいのことしか考えていません。
DimageX20も21,000円ぐらいで売り出されていたりと、
初デジカメということも有り、
見れば見るほど悩むばかりで困っております。
ここを見ている方がいましたら、アドバイス頂けると助かります。
0点


2003/09/27 23:11(1年以上前)
そうでんねんさんのPC上でのハンドルはなんですか?
C2ZOOMはその値段だったら
デマージュ20の方がいいような気がします。
書込番号:1982219
0点

メディアがスマートメディアのみというのは、
手持ちのスマートメディアがあるという方以外には、
あまりお薦めしません。
書込番号:1982473
0点



2003/09/28 00:59(1年以上前)
皆様アドバイス有り難う御座います。
COOLPIX2100、こちらならメディアもCFなんで、
Seventhlyさんの指摘してくださった点もクリアーされてますね。
ただ、お店のほうではあまり安くなってなかった様なんで、
通販でCOOLPIX2100か、お店でDimageX20か、
ここら辺で検討してみたいと思います。
参考になりました、有り難うございます。
書込番号:1982580
0点





はじめまして。
先日友人から、C-2Zoomを譲ってもらいました。
電源オンの時にジーっと大きな音がします。
ズームさせるとガリガリっと音がします。
前に使っていたファインピックスはこんな音がしませんでした。
電気屋で確認しましたが、X-2も静かなものですね。
C-2は、こんなものですか?
それとも異常ですか?
0点


2003/08/13 00:06(1年以上前)
この機種を2台使ってました。
砂をかんだようながりがり音はしないとおもいますが
「電源オンの時にジーっ」は仕様です。
ズーム時も音はでます。
書込番号:1850162
0点


2003/08/13 06:45(1年以上前)
音やガリガリで検索してみて下さい。
過去ログでかなりの数の書き込みがあります。
書込番号:1850786
0点





購入を考えていて、現品を見に行って思ったのですがズームレバーの位置が悪く操作をしづらいような気がするのですが、使用している(していた)方たちは特に支障が無く撮影できたでしょうか?教えてください。
0点

鉄道好きな人さんが「操作をし辛い」と感じられたのでしたら、他の方の意見は関係無いと思います。。。(^^ゞ
他の方が「使い易い!」「最高!」だと言ったら、自分にとって「使い易い」になる訳じゃないですからね(^^;;
書込番号:1846887
0点


2003/08/12 05:58(1年以上前)
私も最初使いづらいと思いましたが、使っていくうちに慣れてきました。
今では全く違和感がないですね。
書込番号:1847840
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





